2013/12/21/ (土) | edit |

日本マクドナルドホールディングスは19日、2013年の純益予測を117億円から50億円に下方修正した。ブルームバーグがまとめていた3アナリストの予想平均は95.3億円であった。併せて、10月末時点での国内3170店舗中、74店舗の閉鎖も発表された。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387630208/
ソース:http://newsphere.jp/business/20131221-1/
スポンサード リンク
1 名前: パイルドライバー(芋):2013/12/21(土) 21:50:08.14 ID:0/50uOpX0 ?PLT(12000) ポイント特典

日本マクドナルドホールディングスは19日、2013年の純益予測を117億円から50億円に下方修正した。ブルームバーグがまとめていた3アナリストの予想平均は95.3億円であった。併せて、10月末時点での国内3170店舗中、74店舗の閉鎖も発表された。
【犯人は改装コスト?円安?コンビニ?】
日本マクドナルドは同業他社の追い上げ、客数が予想を下回ったこと、客足回復のための店舗改装・閉鎖費用、などを下方修正の理由として挙げている。客足が伸びなかった根本原因について深く分析・報道されてはいないが、フィナンシャル・タイムズ紙は、主力のコーヒー販売がコンビニの攻勢に押されていることや、円安によるコスト増なども挙げている。
同社は4月、「一番安い品目ともっと高価なセットメニューとの間のギャップを橋渡ししようと」、100円のハンバーガーを20円、120円のチーズバーガーを30円値上げした。7月には限定販売の1000円バーガーで「ハイエンドの顧客を釣り上げようと試みた」。8月には原田泳幸氏の会長昇任に伴い、日本で「えびフィレオ」バーガーなどをプロモートした実績がある、カナダ人のサラ・カサノバ氏を社長兼CEOに任命した。しかしどの策も目下、状況を逆転するには至っていないようだ。
http://newsphere.jp/business/20131221-1/
2 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/12/21(土) 21:51:34.67 ID:xPK0Tscz0
なにいってんだ、こいつ?
10 名前: アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/12/21(土) 21:56:46.88 ID:ngUCm7bCO
こういう意味不明な価格設定が客の不信を産むんだろ
16 名前: タイガードライバー(関東・甲信越):2013/12/21(土) 21:58:15.90 ID:mL1ayT4W0
ハンバーガーに65円以上出すなら別の店に行くわ
19 名前: ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/12/21(土) 21:59:04.54 ID:GlC1DY1/0
客層を全然把握できてないって事か
32 名前: スターダストプレス(兵庫県):2013/12/21(土) 22:03:49.07 ID:5Q7ykPFg0
ハイエンドな商品がそもそもないやんけ
17 名前: シューティングスタープレス(空):2013/12/21(土) 21:58:59.06 ID:OANVeT16P
安いという唯一のアイデンティティを捨てたんだから
もう無理でしょ
もう無理でしょ
30 名前: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/12/21(土) 22:03:18.91 ID:lFhnhJnv0
>>17
やはり安売りして安物のイメージが定着したのが致命的だよなぁ・・
やはり安売りして安物のイメージが定着したのが致命的だよなぁ・・
27 名前: タイガードライバー(大阪府):2013/12/21(土) 22:01:43.41 ID:gQCzfrEb0
ぶっちゃけ、700円以上
は無料で配送とか
しないと駄目だと思う
は無料で配送とか
しないと駄目だと思う
28 名前: ストマッククロー(東京都):2013/12/21(土) 22:02:23.62 ID:75GsX/y0P
新製品だの改善だのせずに、メニューを隠して嫌がらせしたり
値段の上げ下げとみすぼらしい既存の食材組み替えただけの
食い物だしてお茶濁してばっか
もうね
ありえない
値段の上げ下げとみすぼらしい既存の食材組み替えただけの
食い物だしてお茶濁してばっか
もうね
ありえない
33 名前: タイガードライバー(内モンゴル自治区):2013/12/21(土) 22:03:57.36 ID:QiTr519b0
見事に失敗したなあ
35 名前: ジャストフェイスロック(東京都):2013/12/21(土) 22:04:37.83 ID:Lm7cDqj90
コロコロ変えるから分りにくいんじゃないの
行かんけど
行かんけど
38 名前: スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/12/21(土) 22:06:54.66 ID:mt1Xv9Q/0
値上げがなぜ橋渡しになるのか理解できない
原田の考え方はよくわからん
原田の考え方はよくわからん
41 名前: フライングニールキック(中部地方):2013/12/21(土) 22:12:13.25 ID:AfP3Hbz00
メニュー隠しからマクドナルドに不信感しか感じない
マック行くならモス行くわ
マック行くならモス行くわ
49 名前: スリーパーホールド(禿):2013/12/21(土) 22:22:28.34 ID:u3nt6LDXi
時代の流れをまったく読めてない
笑えるほどに
笑えるほどに
54 名前: テキサスクローバーホールド(関東地方):2013/12/21(土) 22:25:18.88 ID:n3mlZxOgO
行かないから1万円でもいいや
59 名前: ジャストフェイスロック(千葉県):2013/12/21(土) 22:34:52.29 ID:4C9E+f8M0
ちょっと何言ってるかわかりません
60 名前: ジャンピングパワーボム(静岡県):2013/12/21(土) 22:36:11.27 ID:L0TP1rU+0
最近はマックよりモスだなぁ
半減以下になった
半減以下になった
70 名前: レインメーカー(チベット自治区):2013/12/21(土) 22:45:19.31 ID:ZcXvhNce0
誰も渡らないわその橋
77 名前: 河津掛け(熊本県):2013/12/21(土) 22:46:44.67 ID:O2frU2+V0
ハンバーガー68円にはよ戻せよ
78 名前: タイガードライバー(大阪府):2013/12/21(土) 22:46:49.43 ID:lJjgoT4E0
少し歩けばマクドと同じ価格帯で
もっと美味しいもの食えるしな
場所代需要しかない
もっと美味しいもの食えるしな
場所代需要しかない
79 名前: チェーン攻撃(新潟・東北):2013/12/21(土) 22:47:15.36 ID:LKnnDe3kO
同じような値段ならモス行くわなw
コーヒーもコンビニで十分だしw
コーヒーもコンビニで十分だしw
111 名前: トペ コンヒーロ(東京都):2013/12/21(土) 23:27:23.05 ID:kQdwoBn10
結局メニュー隠したのも、全国バラバラな値段にしたのも
まずいのに高い値段をごまかそうとしてたってこと?
まずいのに高い値段をごまかそうとしてたってこと?
112 名前: シューティングスタープレス(福岡県):2013/12/21(土) 23:28:14.26 ID:opAVv1jl0
単品値上げするよりセットの値段を下げろよ
原価の安い芋とジュース付けるだけなんだから
原価の安い芋とジュース付けるだけなんだから
117 名前: ダイビングフットスタンプ(関西・北陸):2013/12/21(土) 23:47:36.33 ID:EwoPXJ0yO
客をなめすぎ
バーガー買ったらコーラただにしろ
バーガー買ったらコーラただにしろ
118 名前: チェーン攻撃(佐賀県):2013/12/21(土) 23:49:26.33 ID:B2jhw6ez0
そもそも高価なセットという設定が
おかしいのだが
おかしいのだが
スポンサード リンク
- 関連記事
完全にMBAホルダーの遊び場になったな。
あれっぽっちしか品目がないのに価格を上方向に弄ったら分かり易すぎて客は引くわ。
学生が経営してる会社みたい。
あれっぽっちしか品目がないのに価格を上方向に弄ったら分かり易すぎて客は引くわ。
学生が経営してる会社みたい。
韓国とマックはしばらく放置プレイがいい
しばらく行ってなかったけどまた値上げしたんかwww
あのチーズバーガーに150円とかwww
普通にモスバーガーに行く値段だわwww
あのチーズバーガーに150円とかwww
普通にモスバーガーに行く値段だわwww
筋の通らない言い訳は何も言わないより悪い
ここは駄目だな
ここは駄目だな
学生が経営してる会社はもっとひどい。
会社を立ち上げたら目的達成なんで事業がない。
給料がないのも利益がないのも誰も疑問に思わない(思っても口にしない)。
赤字を垂れ流しても問題になってないっぽいのは同じかw
会社を立ち上げたら目的達成なんで事業がない。
給料がないのも利益がないのも誰も疑問に思わない(思っても口にしない)。
赤字を垂れ流しても問題になってないっぽいのは同じかw
値上げの理由が意味不明
貧乏人はくんなって事なら売上落ちても仕方あるめえ
貧乏人はくんなって事なら売上落ちても仕方あるめえ
商品の質とか、客の心理とか何も考えず、単に前後の数字の釣りあいしか見てねえんだろうな。
安くても数が回ることで利益が出てた部分を
値上げして回転数を極端に下方修正かけたのは間違いなく原因だろうね
値上げする前にそこら辺の想定とか出来なかったのか?
まぁ、頭の足りない上層部は現場なんて見ないと相場が決まってるし
1000円ゲームなんかで有りがちな素人判断で動いてたんでしょ
自業自得なんじゃなーい
値上げして回転数を極端に下方修正かけたのは間違いなく原因だろうね
値上げする前にそこら辺の想定とか出来なかったのか?
まぁ、頭の足りない上層部は現場なんて見ないと相場が決まってるし
1000円ゲームなんかで有りがちな素人判断で動いてたんでしょ
自業自得なんじゃなーい
橋渡しの意味が本気でわからん
「バーガー単品で20円値上げ?それならセットで買った方がお得」って思わせようってこと?
そんな奴おらんやろ…
「バーガー単品で20円値上げ?それならセットで買った方がお得」って思わせようってこと?
そんな奴おらんやろ…
だれの目から見ても、犯人は原田。
クオリティ同じでこちらに何らメリットが無いのに値段だけ上がった
客視点で考えてみれば、何でこれを買おうと思えるんだと気づくだろ普通
客視点で考えてみれば、何でこれを買おうと思えるんだと気づくだろ普通
ポテトが高い
以上
以上
同じくらいの値のハンバーガー食うならモスに行く。モス的にはある意味棚ぼただな。もともとモスはうまいけど高いって感じだったが、マクドが高くなって、ぺたんこのパンに1000円近くも出せるか!って客が離れた構図だろ?
安いから買うんであって高けりゃ他所行くよ
自社の商品の価値を最も把握して無かったのが
CEOってんだから笑わせてくれるw
自社の商品の価値を最も把握して無かったのが
CEOってんだから笑わせてくれるw
最後に食ったのがハンバーガーが68円くらいの頃だったな
はっきり言ってあれは餌だったw
あれ依頼行かなくなった
はっきり言ってあれは餌だったw
あれ依頼行かなくなった
コンビニのハンバーガーとかのほうが美味い(確信
ネットでのネガキャンは競合他社含めて資本関係を調べてみたほうがいいな
中韓在.日資本の場合も良くあるから
中韓在.日資本の場合も良くあるから
10年前のドル円レートの時より高いのに円安を理由にするのはなんで?
なんで怒ってるんだ? 輸入品だからしょうがないだろ
>616113
頭大丈夫?
当時とは状況も体制も何もかもが全然違うのに当時~で出来ていたんだから今も大丈夫、とか小学生でも言わない超理論だぞ?
頭大丈夫?
当時とは状況も体制も何もかもが全然違うのに当時~で出来ていたんだから今も大丈夫、とか小学生でも言わない超理論だぞ?
実験台にされる福岡は許さない
橋渡しとか意味不明だが、マックの上層部の会議ではこういう会話が飛び交っているんだろうな
まあ、客より株主が大切な会社の典型例ですね。
高価なセットの高価感をごまかすために全体的に値上げすればよくね?ってことか
マクドナルドの対するイメージや客層、求められている物を全く理解してないのな
あの品質で高価なんてマクドナルドで食事する人間が減るのは必然だろ
ただでさえ選択肢は多様にある世の中なのにマクドナルドで食事する必要が無い
マクドナルドの対するイメージや客層、求められている物を全く理解してないのな
あの品質で高価なんてマクドナルドで食事する人間が減るのは必然だろ
ただでさえ選択肢は多様にある世の中なのにマクドナルドで食事する必要が無い
客のニーズに答えて、儲けてた企業なのに
いつの間にか利益優先の企業に成り下がったね
しかもメニューがどうとか売り上げ減の原因さえ理解していない
テレビによる一方的な宣伝じゃもう無理な時代に入ったと
なんで気が付かないんだろう
某反日新聞社と同じで一部の人間が言ってるだけ~と思ってるんだろうか
いつの間にか利益優先の企業に成り下がったね
しかもメニューがどうとか売り上げ減の原因さえ理解していない
テレビによる一方的な宣伝じゃもう無理な時代に入ったと
なんで気が付かないんだろう
某反日新聞社と同じで一部の人間が言ってるだけ~と思ってるんだろうか
いまさら高価路線とか無謀なんだよなあ…
ブランドイメージ作り変えるのにあと10年はかかるだろ
基本的に安く早く腹満たしたい人が行くものであって、
高価なもの食べたい人はそもそも別のところ行くんだよ
ブランドイメージ作り変えるのにあと10年はかかるだろ
基本的に安く早く腹満たしたい人が行くものであって、
高価なもの食べたい人はそもそも別のところ行くんだよ
はっきり言って ハンバーガーが不味すぎる。何をやっても 空回りな事してる前にハンバーガーを美味しくしろ!高い 不味い!
能力のない人間の大いなる勘違い。 は~らだえ~こうです。
橋渡しで値上げ…意味がわからないな。
価値相当の物がなきゃ今どきの顧客は買わないよ。
前社長が前前社長の築き上げたものを台無しにした、そんな感じ。
価値相当の物がなきゃ今どきの顧客は買わないよ。
前社長が前前社長の築き上げたものを台無しにした、そんな感じ。
100円レベルのモノで2割値上げとかやりすぎにも程があるだろw
しかもこんな理由とかwありえんだろ
しかもこんな理由とかwありえんだろ
なら、モスバーガーに行くわ。
という話になりますわ。
という話になりますわ。
100円1~3枚で済めばいいだろうって商品ばっかりなのにな
特別豪華にしたわけでもないのに調子乗って値上げすりゃ誰も行かんわ
特別豪華にしたわけでもないのに調子乗って値上げすりゃ誰も行かんわ
マック行く位ならドムドム必死に探して行くわw
…流石に言い訳だよな? マジでこんな事考えて値上げしたなら正気疑うわ。
消費者舐めきった結果がこれ。
値段が大して変わらなくなったのなら、一緒に少しでもマシな飲み物買えるコンビニでハンバーガー買いますわ
顧客を無視して、株主の利益を追求した結果が出ましたね
軽自動車と同じで、やり方が間違ってるのに、日本の規制のせいとか閉鎖性のせいとか考えてるからこうなるんですよ
反省しましょうね
軽自動車と同じで、やり方が間違ってるのに、日本の規制のせいとか閉鎖性のせいとか考えてるからこうなるんですよ
反省しましょうね
以前はアップルのお荷物ありがたがって社長にしたバかさ加減が
嫌いなだけの気分の問題で、腹減ったときに付近に店あったらいかんでも
なかったんだが。
ちょいと腎臓に悪そうなくいもんつくる国から最安値の品引っ張ってきてます(ドヤッ)っていわれて意図的に避けてるわ。
嫌いなだけの気分の問題で、腹減ったときに付近に店あったらいかんでも
なかったんだが。
ちょいと腎臓に悪そうなくいもんつくる国から最安値の品引っ張ってきてます(ドヤッ)っていわれて意図的に避けてるわ。
ハッキリ言って日本にマックが出来た当時と比較すると
肉、パンズ、野菜、チーズ、ポテトとすべての食材の質の低下が著しい
コストカットで味が落ちまくったのだ
そしてその低下した質のままで値上げすれば
何が起きるかなんて誰でも分かる事
分かってないのはマックの経営者だwww
肉、パンズ、野菜、チーズ、ポテトとすべての食材の質の低下が著しい
コストカットで味が落ちまくったのだ
そしてその低下した質のままで値上げすれば
何が起きるかなんて誰でも分かる事
分かってないのはマックの経営者だwww
むしろチーズバーガーのような安価な商品の橋渡しをする商品と作らないとダメじゃね。現在のマクドナルドはチープな商品で低所得者層のファストフード店として存在意義があるというのに。価格を上げて格をあげようとしてももうそこのポジションにはモスや他のファストフード店がいるだろ。誰も歓迎しないんだよ。
安くておいしいものを提供してれば儲かるだろって
高くてまずいもの売ってんだよ今のマック
高くてまずいもの売ってんだよ今のマック
マクド「低価格帯商品と高価格帯商品との間にギャップがあるから一番安い商品を値上げするわーwww」
いや、もっと中間帯を増やせや…
いや、もっと中間帯を増やせや…
そもそも鹿児島の朝鮮部落出身の原田が社長って、、、業績も偽りだっただけですもんね。
ハンバーガー80円、チーズ100円、フィレオ130円
適正はこの辺
安くなければマックで食う意味がない
適正はこの辺
安くなければマックで食う意味がない
照り焼きセット250円なら行ってもいいか
セットならあと10~30円出せばモスのが買えるんだ。
モスへの橋だってことか OK
マックダブル190円+ドリンク100円の290円安定です。
コンビニ・スーパーで買えるヤマザキのハンバーガーで充分
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
