2010/11/02/ (火) | edit |

ファーストリテイリングが2日発表したカジュアル衣料品「ユニクロ」の10月の国内既存店売上高は、前年同月比1・1%減と3カ月連続で前年水準を下回った。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288685726/
スポンサード リンク
1 名前: ポッポ(東京都):2010/11/02(火) 17:15:26.82 ID:hiouRBBbP ?PLT(12074) ポイント特典

「ヒートテック」好調も1%減 ユニクロの10月売上高
ファーストリテイリングが2日発表したカジュアル衣料品「ユニクロ」の10月の国内既存店売上高は、前年同月比1・1%減と3カ月連続で前年水準を下回った。
10月中旬まで気温の高い日が続いたことで冬物衣料の販売が振るわなかった。ただ、下旬の冷え込みで機能性肌着「ヒートテック」やフリースは好調だった。
客数は0・2%減と前年並みだったが、客単価は0・9%減だった。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110201000596.html

3 名前: あまちゃん(沖縄県):2010/11/02(火) 17:17:17.13 ID:VYvTLgNP0
(~)
γ´⌒`ヽ
. {i:i:i:i:i:i:i:i:
. ( ´・ω・) うぅ さむい…
γ'´  ̄`ヽ
i i
ヽ、.,.....::::ノ
⌒~ ⌒~⌒⌒ ⌒⌒~⌒ ⌒ ~⌒ ⌒
γ´⌒`ヽ
. {i:i:i:i:i:i:i:i:
. ( ´・ω・) うぅ さむい…
γ'´  ̄`ヽ
i i
ヽ、.,.....::::ノ
⌒~ ⌒~⌒⌒ ⌒⌒~⌒ ⌒ ~⌒ ⌒
6 名前: だっちくん(群馬県):2010/11/02(火) 17:18:18.08 ID:FHXUdBMn0
>>3
お前は半袖・短パンだろ
お前は半袖・短パンだろ
7 名前: ピアッキー(長屋):2010/11/02(火) 17:18:41.30 ID:NCeFLedT0
飽和状態だね。
18 名前: おぐらのおじさん(埼玉県):2010/11/02(火) 17:25:30.37 ID:P28ZcaEb0
だって高いし
21 名前: モノちゃん(東京都):2010/11/02(火) 17:27:57.93 ID:Y4ah6c8b0
各社 発熱素材だとかウォーマー生地で競争激化
23 名前: ラビディー(大分県):2010/11/02(火) 17:28:47.33 ID:4epAQHnQ0
誤差の範囲
4 名前: 愛ちゃん(愛知県):2010/11/02(火) 17:18:12.35 ID:gdKDSWl7P
他の店でもヒートテック売り始めたからな
CMもやってるし、ユニクロより安い
CMもやってるし、ユニクロより安い
12 名前: ヤン坊(大阪府):2010/11/02(火) 17:24:07.93 ID:dLIczfpN0
たいして暖かくない
タイツは最初良さげに思ったが、普段タイツ自体履かないからそう感じるだけだった
タイツは最初良さげに思ったが、普段タイツ自体履かないからそう感じるだけだった
13 名前: ドンペンくん(東京都):2010/11/02(火) 17:24:17.60 ID:pKzEPkjv0
なんだかんだいってアパレルじゃ一人勝ちだよな
他のブランドは客数・客単価なんてもっと減ってるだろ
他のブランドは客数・客単価なんてもっと減ってるだろ
19 名前: めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/02(火) 17:26:44.05 ID:NqVS9A6P0
何がヒートテックだ
股引って言えや
横文字使って気取るなや
股引って言えや
横文字使って気取るなや
25 名前: スピーディー(北海道):2010/11/02(火) 17:29:39.19 ID:4k9C3oG30
ヒーテックってそんないいのか?
単なる一時的な流行だろ
単なる一時的な流行だろ
26 名前: アフラックダック(山陽):2010/11/02(火) 17:30:58.52 ID:bLeAOwLRO
ヒートテックってただの重ね着でしょ
27 名前: ミルミル坊や(関西・北陸):2010/11/02(火) 17:31:45.45 ID:CD6VhxZIO
ネット販売で売れたんじゃねーの?
28 名前: アマリン(山口県):2010/11/02(火) 17:32:04.88 ID:Xuf0zb3X0
去年が異常だった
29 名前: 愛ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 17:32:20.36 ID:xw4c/F/TP
言うほど暖かくないしな
31 名前: ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 17:35:00.42 ID:bhpsBxxZP
毎年買わんでいいしな
32 名前: やいちゃん(関西地方):2010/11/02(火) 17:35:08.28 ID:SiTYKmlz0
確かに言うほど温かくは無い
しかし4年前に買った初期型だがゴムが伸びないのでまだ履いてる
かなり丈夫
しかし4年前に買った初期型だがゴムが伸びないのでまだ履いてる
かなり丈夫
33 名前: かわさきノルフィン(石川県):2010/11/02(火) 17:35:10.07 ID:ukXAUhpl0
ワッフル素材のはいいよ
ワッフルはイオンとかにもないし
でもシルキードライパンツで快適のはずが
タイツ履いて蒸れる
ワッフルはイオンとかにもないし
でもシルキードライパンツで快適のはずが
タイツ履いて蒸れる
35 名前: バリンボリン(愛知県):2010/11/02(火) 17:37:33.23 ID:3KvVdwNN0
ヒートテックより遠赤外線加工の肌着の方が暖かい
ホームセンター行けばヒートテックより安く売ってるし
ホームセンター行けばヒートテックより安く売ってるし
36 名前: ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/02(火) 17:37:56.59 ID:5LwWPP670
先週からガツンと冷え込んだから売上戻るだろたぶん
39 名前: 梅之輔(山陽):2010/11/02(火) 17:39:24.68 ID:hZF3bYwHO
ヒートテックの影に隠れて細々とやってる、スリムなんちゃらとかいう
細身の無地Tラインがあるんだが、それなら毎年冬買ってるな。
週末800円だし、ヒートテックほどの暖かさはないけど、
替わりにタイツ穿けば埋め合わせには十分。
細身の無地Tラインがあるんだが、それなら毎年冬買ってるな。
週末800円だし、ヒートテックほどの暖かさはないけど、
替わりにタイツ穿けば埋め合わせには十分。
40 名前: ダイオーちゃん(大阪府):2010/11/02(火) 17:39:54.76 ID:2UxO1Vmo0
しまむら応援したいが家からだと
ユニクロの方が全然近い
ユニクロの方が全然近い
42 名前: ヱビス様(東京都):2010/11/02(火) 17:40:01.78 ID:yF+8ISGW0
1%ぐらいでぐだぐだ言ってんじゃねえよ
PSPなんて50%だぞ50%
PSPなんて50%だぞ50%
43 名前: ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 17:40:16.03 ID:nMRPXWp3O
去年とほぼ変わらないなら売れ過ぎだよ
44 名前: たねまる(埼玉県):2010/11/02(火) 17:40:25.45 ID:q4VsuHrB0
いつも週末価格で売れよ
45 名前: けんけつちゃん(千葉県):2010/11/02(火) 17:40:49.67 ID:iQ+K5wfr0
数点買う予定だが、まだ買わんよ
46 名前: おばこ娘(関西地方):2010/11/02(火) 17:41:02.21 ID:wuiDz7oz0
ヒートテックのタイツを買いだめしてるわ
69 名前: 愛ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 17:50:35.27 ID:xw4c/F/TP
72 名前: おばこ娘(関西地方):2010/11/02(火) 17:52:18.40 ID:wuiDz7oz0
76 名前: 愛ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 17:54:43.32 ID:xw4c/F/TP
>>72
その用途かw
その用途かw
82 名前: ミミハナ(埼玉県):2010/11/02(火) 18:00:54.14 ID:alYWLkBD0
>>72
ちょっと買ってくる
ちょっと買ってくる
47 名前: タウンくん(北海道):2010/11/02(火) 17:41:06.30 ID:TMcWq3MG0
ユニクロ、最近別に安くなくね
ジーンズとか象徴的なものは安くしてるが
カットそーとか別に安くないよね
ジーンズとか象徴的なものは安くしてるが
カットそーとか別に安くないよね
51 名前: キューピー(東京都):2010/11/02(火) 17:42:24.32 ID:kf71Ydi80
ヒートテックのタイツじゃなくて女のタイツでもいいんだろ?
男の奴はももひきみたいで嫌なんだよねぇ
男の奴はももひきみたいで嫌なんだよねぇ
52 名前: ハナコアラ(関西地方):2010/11/02(火) 17:42:57.72 ID:bydZWldU0
ユニクロは品質がいいからな
一回買ったら5年は買わんでええんや
一回買ったら5年は買わんでええんや
53 名前: かえ☆たい(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 17:44:22.14 ID:tiCMAlj/O
一回買ったら2~3年持つからだろ
化繊は簡単に破れない
化繊は簡単に破れない
54 名前: チルナちゃん(チベット自治区):2010/11/02(火) 17:44:24.19 ID:LJZO/zNE0
明日ユニクロでダウン買ってくるお
55 名前: ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 17:44:27.58 ID:sjjj4YbXP
なんでただでさえ込む週末に安売りして人集めまくるの?
レジでいっぱいいっぱいなってて服のサイズないか聞ける店員がいない
レジでいっぱいいっぱいなってて服のサイズないか聞ける店員がいない
57 名前: サトちゃん(長屋):2010/11/02(火) 17:46:29.68 ID:PbXEwMm+0
ヒートテックって全然暖かくねえし
モンベルのタイツの方がはるかに暖かい
モンベルのタイツの方がはるかに暖かい
63 名前: アンクルトリス(宮城県):2010/11/02(火) 17:49:08.42 ID:o1VA0QhW0
着た瞬間から暖かくて笑った
世紀の大発明だよこれは
世紀の大発明だよこれは
65 名前: マップチュ(福岡県):2010/11/02(火) 17:49:27.35 ID:u8jUxEF20
昔のが良かった
去年かったのはイマイチ
他のメーカーの類似品を買った方が暖かいし安い
去年かったのはイマイチ
他のメーカーの類似品を買った方が暖かいし安い
67 名前: フクタン(東京都)[age]:2010/11/02(火) 17:49:51.71 ID:dFShOGqI0
ヒートテックよりしまむらのファイバーヒートの方が安いぜ
68 名前: ティーラ(埼玉県):2010/11/02(火) 17:50:08.36 ID:8oHVmn+C0
この会社は流行に敏感だよね。
「メタボ」なんて言葉が流行ったあたりから、
シャツ類は何買っても腹周りが太くなったね。
「メタボ」なんて言葉が流行ったあたりから、
シャツ類は何買っても腹周りが太くなったね。
70 名前: みらい君(埼玉県):2010/11/02(火) 17:51:56.45 ID:JBet8nyR0
しまむらの780円ヒートテックよかったぞ
71 名前: BEAR DO(大阪府):2010/11/02(火) 17:52:15.57 ID:PsWKry8S0
今年初めて買ったけどまだ使うのには早すぎると思ってまだ着てない
本番は2月~だろ
本番は2月~だろ
77 名前: ウチケン(東京都):2010/11/02(火) 17:54:54.73 ID:gvp+rPOG0
胴回りは温かくなっても腕が寒いんだよなヒートテック
78 名前: トッポ(新潟・東北):2010/11/02(火) 17:55:39.50 ID:sUGHuHuUO
簡単に言うと他の人が自分と同じ服着てると恥ずかしい
UNIQLOの場合 被りっぷりが半端ない
UNIQLOの場合 被りっぷりが半端ない
81 名前: かわさきノルフィン(石川県):2010/11/02(火) 17:58:05.01 ID:ukXAUhpl0
タイツは無地だと親父くさくなるからカラフルな柄物欲しい
89 名前: ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/02(火) 18:12:25.14 ID:9N/U/mX1O
>>81
しもだかげき
しもだかげき
83 名前: 小梅ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 18:01:35.84 ID:Ot900H2m0
風はとおすしし、体を動かさないと発熱効果も出ないから
行列時の防寒対策にはまったく使えない
行列時の防寒対策にはまったく使えない
90 名前: カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 18:15:01.77 ID:nMRPXWp3O
>>83
それは古いヒートテックだよ。生地自体が発熱して着てるだけで暖かくなる
それは古いヒートテックだよ。生地自体が発熱して着てるだけで暖かくなる
84 名前: 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 18:02:40.78 ID:DVXmNy5mO
あれは一回買ったら二度と買わない商品だからな
92 名前: ぼっさん(石川県):2010/11/02(火) 18:25:37.47 ID:V2cpu6nC0
なんでユニクロはいつも八分丈とか九分丈なんだよ
長袖にしたら買ってやってもいいのに
長袖にしたら買ってやってもいいのに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 女子中高生の間で「しまむら」が大ブレイク! しまむらくん始まったな
- ユニクロの柳井会長「俺のポケットマネーで10億送るわ」
- ユニクロの服が売れない 12月既存店売上高が前年比15.5%減 5ヶ月連続の減少
- 【話題】 ユニクロ会長兼社長・柳井氏、報酬3億円だった!
- ユニクロ、「ヒートテック」好調も店売上高1%減 どうしてこうなった
- ユニクロ、日本初・世界で5店舗目の“グローバル旗艦店を大阪・御堂筋に10月1日オープン【電通ゴリ押し】
- ユニクロやファッションセンターしまむらの1000円以下ジーンズ良かった 老舗ジーンズメーカー苦戦
- 【トレンド】この夏は“盛るサンダル”『ホットフロップス』が人気急上昇! [07-11]
- なぜしまむらやユニクロはバカにされるのか。高い服着たら自分の価値が上がるとでも思ってるの?
1%減なら十分勝ち組だろう
ファッションじゃなくなったから
確かにワッフルのはイイね。
ホットマジック良いぞ。
>>92 むしろ早くメンズも7分丈にしてほしい。セレクトショップのカットソーは七分がデフォなのに。
ユニクロは何だかんだ凄い。縫製やデザインなどに差はあるかもしれないけど、他のショップじゃ高くて買えないようないい素材の服が安く買える。
ユニクロは何だかんだ凄い。縫製やデザインなどに差はあるかもしれないけど、他のショップじゃ高くて買えないようないい素材の服が安く買える。
ヒートテックは温かくない
情強はスポーツ用品店で買う
情強はスポーツ用品店で買う
色柄増やすよりサイズだしてくれよ
現状、ピザデブには行くだけムダな店
現状、ピザデブには行くだけムダな店
初めまして!!
デリバリーヘルス 立川を営んでいるものです!!
いつも楽しく拝見させていただいてます!!
不景気ですが
お互い頑張りましょう!!
また覗かせていただきます!!
デリバリーヘルス 立川を営んでいるものです!!
いつも楽しく拝見させていただいてます!!
不景気ですが
お互い頑張りましょう!!
また覗かせていただきます!!
いや、だから、前年度足りなかったから増産したんだよ、
で、売上げ下って売れ残ってるって話だよね。
で、売上げ下って売れ残ってるって話だよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
