2010/11/05/ (金) | edit |

3d4a3ca2 150
消費者金融大手のプロミスが4日発表した2010年9月中間連結決算は、純損益が前年同期の黒字から33億円の赤字に転落した。顧客から取りすぎていた「過払い利息」の返還増に備え、引当金として261億円の損失を計上したことが響いた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288874311/

スポンサード リンク


1 名前: 石ちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 21:38:31.72 ID:dGlgUmgj0 ?PLT(12000) ポイント特典


 消費者金融大手のプロミスが4日発表した2010年9月中間連結決算は、純損益が前年同期の黒字から33億円の赤字に転落した。顧客から取りすぎていた「過払い利息」の返還増に備え、
引当金として261億円の損失を計上したことが響いた。

 9月末に武富士が経営破綻(はたん)した影響で、10月は過払い利息返還を請求するのに必要な取引履歴の開示請求が前月比24.7%増えた。久保健社長はこのため、「通期の業績を合理的に説明することは一層難しくなった」として、5月に続き業績予想の発表を見送った。通期では数百億円の純損失が出ることが避けられない見込みという。

 他の消費者金融大手でも10月以降、取引履歴の開示請求が増加。アコムは返還増を見込み、9月中間連結決算の純損益予想を黒字から赤字に修正した。

◎プロミス(8574) http://cyber.promise.co.jp/Pcmain
http://www.asahi.com/business/update/1104/TKY201011040388.html


3d4a3ca2.jpg


5 名前: ガリ子ちゃん(西日本):2010/11/04(木) 21:40:34.39 ID:VFC9SHL60
それが大人のマナー

13 名前: やなな(千葉県):2010/11/04(木) 21:41:39.85 ID:/6jryY0QP
サラ金はガチで終わコン

6 名前: あいピー(福岡県):2010/11/04(木) 21:40:35.07 ID:0EsL0Wc/P ?PLT(13678)

あらあら、プロミスは三洋信販と提携したと思ったらコレか

7 名前: ティーラ(愛知県):2010/11/04(木) 21:40:40.32 ID:fbf9WsCz0
これが流行る前にうちの親も弁護士に頼んで
けっこうな額取り返したって言ってたな

12 名前: おばこ娘(関西地方):2010/11/04(木) 21:41:28.15 ID:7rdfi62/0
自業自得だろww
金は銀行から借りろやw

15 名前: パーシちゃん(青森県):2010/11/04(木) 21:41:45.94 ID:zbe7FhQw0
一週間くらい前にアイフルで10万借りた。
初回って、しょぼい額しか借りれないんだな。
年収はサバ読みまくってやっと

18 名前: あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/04(木) 21:42:18.62 ID:Wz7kw3I8O
メシウマメシウマ

19 名前: MiMi-ON(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:42:33.42 ID:6esqVRUXO
知り合いの弁護士が儲けすぎて笑いが止まらんって言ってたわ
これから弁護士になる人ゴメンネゴメンネ~とも

23 名前: ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:44:00.22 ID:bXzziShlO
闇金歓喜だな

25 名前: ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/04(木) 21:44:21.00 ID:H4DaSjvnO
過払いの意味がわからない

52 名前: ぽえみ(徳島県):2010/11/04(木) 22:01:34.92 ID:nhPy16c10
>>25
利息は元本が10万円未満の場合は年20%、
10万以上100万未満の場合は年18%、100万以上の場合は年15%って決まってる

それを越える利息の場合は払う必要はない

ちなみに29.2%を越えると罰則が発生するけど、そこまでなら罰則は発生しないから
消費者金融は利息28%とかで営業してる

で、その払う必要は無いけど会社に罰則も発生しないグレーゾーンの利息が「過払い金」


28 名前: BEATくん(長屋)[・ε・]:2010/11/04(木) 21:44:45.19 ID:V+KXqVcs0 ?2BP(112)

ちょっと規制が厳しくなっただけでこの有様(;´∀`)
どんだけ弱者から絞り上げてたんだろう

33 名前: 総理大臣ナゾーラ(千葉県):2010/11/04(木) 21:45:52.09 ID:9aBGjKR80
人の不幸でメシウマしてる企業は潰せ

35 名前: やなな(catv?):2010/11/04(木) 21:48:23.30 ID:fwJphLbwP
プロミスって未だに他より金利高いよな
レイク見習えよカスが

37 名前: きららちゃん(大阪府):2010/11/04(木) 21:49:16.27 ID:fEKTf3yL0
今借りて倒産したらどうなんの?
踏み倒せる?

41 名前: Mr.メントス(関西・北陸):2010/11/04(木) 21:51:03.76 ID:2/t6P93GO
>>37
別の会社に債権譲渡するんじゃね?
そういう仕組みはもうなくなったのかも知れないが

43 名前: MONOKO(東京都):2010/11/04(木) 21:54:42.44 ID:iLvHOJQs0
>>37
ウシジマみたいなとこが債権買い取るよ


38 名前: Happy Waon(catv?):2010/11/04(木) 21:49:55.89 ID:vu4mpVaR0
こういう反社会的企業はドンドン潰れて欲しいね。いい傾向だ。
過払い請求はこれからドンドン来るだろ。

39 名前: ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 21:50:13.75 ID:3Q6D2Elc0
サラ金潰れたほうがいいだろう

借金して生活してことが異常、収入の範囲で生活するのが普通の考え方

44 名前: チョキちゃん(東京都):2010/11/04(木) 21:54:53.47 ID:gmksKOSr0
グレーゾーンは計画的にね

45 名前: うずぴー(宮城県):2010/11/04(木) 21:55:01.20 ID:P4Z+Z3Up0
                              r       ィヽ
                              | ヽ.     / / |
                            _ j  vl!,⌒ `'ノ、ノ
                           ィ!::::|ゝ'  \ゞ\\
                          ' /| :::|ノ    iゞ、.ヾ! ヽ
                       ,/ / |!__|     ゞ,..ノ`ヽ,リ
                      ,. '  '   |! ! /・\      ノ'
                    イ    ノ' ″ || :::::⌒ゝ   ,  !
                  /       レ'/  |r=ォ     i   _j._ l!
                  /  /! l!レ''"/  ハメ\   /,. --ヽ
         ____ ,./ イ /ノ!L,ノ /  ∧| \:::\r/:::/ヽ.   !′
      ,  "´       7/ノ/     /  /  ゞ.._ \::rt::/  ヽ ゙ 、
   /         /        '     '     `rーゞラ rャ    i
  /  ,/      '      /     /      /   ヽ..:.:ゞ!、,.._ ,.:j
./  レ       '              ,     /     ゝ(__人__)
'   '        i        ヽ            /      `トェェェイ
  '                          ∧        `ー'´
  l       :::l                    イ l
  l       :::|         ,,          /   |
  l       :::|    /    ヽ       '    |

                   メシ馬
           【ウズベキスタン共和国に生息する野生馬】


46 名前: シャリシャリ君(栃木県):2010/11/04(木) 21:55:24.25 ID:T2PrV3s90
借り得したやつどんだけいるんだよ

47 名前: あいピー(神奈川県):2010/11/04(木) 21:56:39.04 ID:uAHXv4MwP
自分たちで消費者金融作る努力しないでこいつら囲ってる
メガバンクどうなんの?死んじゃうの?

49 名前: サリーちゃんのパパ(catv?):2010/11/04(木) 21:58:22.44 ID:qDn4j2+p0
>>47
メガバンは、イザとなったら冷たいぜ。サラ金株買う連中は解っていないみたいだが。


48 名前: ひょこたん(チベット自治区):2010/11/04(木) 21:57:23.40 ID:lCEXIDX60
ケツ持ちに銀行いるとこは大丈夫だろ
いなかった武富士はあーなった

51 名前: ポポル(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 22:00:19.17 ID:N6/AF77EO
やべえ俺も早く請求しなきゃ

53 名前: [―{}@{}@{}-] あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 22:01:46.64 ID:6zcT+3ZTP
完済予定まであと4ヶ月・・・

54 名前: ひょこたん(チベット自治区):2010/11/04(木) 22:02:17.49 ID:lCEXIDX60
過払いは弁護士儲け過ぎだね 訴訟になるケース多いから3割ハネるだろ

55 名前: イチゴロー(関西地方):2010/11/04(木) 22:02:18.59 ID:ocp6PqnW0
今まで違法な利子のおかげで黒字だったって訳だ

57 名前: サリーちゃんのパパ(catv?):2010/11/04(木) 22:03:22.22 ID:qDn4j2+p0
>>55
そういうことだな。これから化けの皮が剥がれる。楽しみだわ。


58 名前: マカプゥ(東京都):2010/11/04(木) 22:04:15.03 ID:O6SWrR5S0
陰に隠れてるけどマルイにも過払い金請求できるから忘れんなよ!

60 名前: KANA(東京都):2010/11/04(木) 22:05:11.70 ID:CVp5YFI90
過払い返還を弁護士に頼んで戻ってきても
弁護料で殆ど無くなったり
酷いのはマイナスとかあるぞ

64 名前: つくもたん(catv?):2010/11/04(木) 22:14:31.80 ID:jdmbT3mB0
そういえば駅前のプロミスの「黄色い看板」がいつの間にかなくなってた。
サラ金のティシュ配りも無くなったね。

66 名前: デ・ジ・キャラット(関西地方):2010/11/04(木) 22:18:05.70 ID:szB7MmQw0
不当な請求で利益を上げてきたヤミ金だったということだな

67 名前: あいピー(東日本):2010/11/04(木) 22:19:41.69 ID:7JAd4+1SP
馬鹿はいなくならないどころか、増加傾向にあるから消費者金融は復活するよ。
何しろ馬鹿はお小遣い程度でもサクッと借金したがるからね。
オレオレ詐欺被害が一向に減らないのと同じ。

69 名前: かほピョン(大阪府):2010/11/04(木) 22:23:56.81 ID:+H1YafoK0
>>67
サラ金で金借りれる奴の気がしれんわ
利子とかもったいないと思わんのかね?
だいたい、なんで借りてまで金使うんだ?我慢しろよw

72 名前: みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 22:30:41.15 ID:9oGEy4n+0
>>69
借りるとは思っていないから。
奴らは「借りる」じゃなく「下ろす」って言う。サイマーってのはそんなもん。


◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1276731022/


74 名前: マー坊(関東・甲信越):2010/11/04(木) 22:33:51.15 ID:TnsYFG7oO
>>67
オレオレ詐欺が一向に減らない事との関連性を詳しく教えてください

77 名前: あいピー(東日本):2010/11/04(木) 22:34:52.31 ID:7JAd4+1SP
>>74
馬鹿は言ってもわからない。
本質的なことだよ。


68 名前: キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 22:20:37.30 ID:BeVn/9K4O
各都道府県にいくつかあった支店がなくなり
プロミスの社員の人もどんどん居なくなってるね

70 名前: イヨクマン(東日本):2010/11/04(木) 22:29:17.73 ID:O8qHOf4K0
これ請求したら返すじゃなくて
過去数十年間分全部自主的に返還しろよ。

しないなら営業を取り消せよ。

82 名前: エコまる(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:31:07.53 ID:gZlEEWjO0
よしよし、次はパチンコ潰せ




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 7210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/11/05(Fri) 08:42
いいよなくなっても、俺には関係ないんだもの  

  
[ 7217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/05(Fri) 14:03
政府からの税金注入を受けながら暴利をむさぼる銀行と保険屋もどうにかしろ。
あいつら本当に国家に食らいつく吸血鬼だぞ。
  

  
[ 7227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/05(Fri) 18:17
高利貸しが傾くのはどうでもいい。
しかし高利の金と承知した上で借りた者が、法律を楯にとって債務を免れるのは感情として納得出来ないね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ