2014/01/04/ (土) | edit |

正月といってもコンビニもファミレスも営業している。元日の深夜、たばこを切らしてコンビニへ行く。レジの前に並んでいる青年が正月らしからぬ弁当を持っている▼実家に帰らないのだろうか。コンビニの弁当がたまたま食べたかっただけならいいが、どうも引っ掛かる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388790184/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2014010402000129.html
スポンサード リンク
1 名前: ファルコンアロー(秋田県):2014/01/04(土) 08:03:04.15 ID:/nESYH220 ?PLT(12123) ポイント特典

正月といってもコンビニもファミレスも営業している。元日の深夜、たばこを切らしてコンビニへ行く。レジの前に並んでいる青年が正月らしからぬ弁当を持っている
▼実家に帰らないのだろうか。コンビニの弁当がたまたま食べたかっただけならいいが、どうも引っ掛かる。
<行くところなき身の春や墓詣(はかもうで)>永井荷風。正月のにぎやかさは光となり、かえって心に映る影を濃くする
▼永島慎二さんの代表作『漫画家残酷物語』に家出し正月を下宿で過ごす若者の話(『春』・一九六三年)がある。「下宿のふとんの中で除夜の鐘を聞いていたら自分の生活がとてつもなく寂しく思えて」「おとなしくしていれば、みんなニコニコおとそをのんで、おめでとうが言えたのに」
▼これに着想を得た曲が、はっぴいえんどの「春よ来い」である。大滝詠一さんが十二月三十日に亡くなった。「春よ来い」は大滝さんの部屋で松本隆さんが永島さんの漫画を見つけて歌詞を書いた。作曲は大滝さんで七〇年のデビューアルバムのA面の一曲目に収録。彼らが目指した「日本語ロック」の嚆矢(こうし)といえる
▼大滝さんは「春よ来い」の歌唱について民謡歌謡の三橋美智也と浪曲の広沢虎造に影響されたと言っている。正月の孤独に耐える青年の気持ちをしぼり出すように叫ぶ
▼コンビニの元気のない青年はどうしただろう。春よ来いである。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2014010402000129.html
4 名前: リバースネックブリーカー(WiMAX):2014/01/04(土) 08:16:33.40 ID:VRbpNkCc0
なあに、かえって免疫力がつく
7 名前: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 08:20:17.18 ID:Upj/QGN40
皆が皆正月休めると思ってんの
8 名前: チェーン攻撃(芋):2014/01/04(土) 08:20:39.81 ID:j1jIWCPS0
弁当代奢ってくれるのか
14 名前: スリーパーホールド(東京都):2014/01/04(土) 08:22:56.93 ID:I5U2hR0l0
ウキウキしてスキップしながらコンビニ弁当買うやつがいるかよ
16 名前: ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2014/01/04(土) 08:25:39.06 ID:CfQADPdQ0
実家が無い
13 名前: キングコングラリアット(香川県):2014/01/04(土) 08:22:50.46 ID:lHexOCjE0
好きにさせてやればええやん
嫌になるわ、他人の生活にいらぬ干渉をしたがる年寄りには
この年寄りも他人からは似たような目で見られてると思わんのかね?
正月早々、コンビニで青年をさげすんだ目で見る年寄りを見た
年寄りでさびしいのはわかるが、他人をさげすむことで自分の寂しさをまぎらわす年寄りにはなりたくないものだと思った
嫌になるわ、他人の生活にいらぬ干渉をしたがる年寄りには
この年寄りも他人からは似たような目で見られてると思わんのかね?
正月早々、コンビニで青年をさげすんだ目で見る年寄りを見た
年寄りでさびしいのはわかるが、他人をさげすむことで自分の寂しさをまぎらわす年寄りにはなりたくないものだと思った
22 名前: エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 08:31:29.34 ID:e2gCcGy+0
弁当買うくらいでいちゃもん
つけられるのかよw
どういう監視社会だ
つけられるのかよw
どういう監視社会だ
24 名前: 毒霧(やわらか銀行):2014/01/04(土) 08:32:49.11 ID:C54lV86S0
帰省するにも金がかかるしなあ
27 名前: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/01/04(土) 08:34:21.07 ID:CUIRDFm90
人に気を使いながら食事するるより ひとりで
気楽にコンビニ弁当食べたい。
気楽にコンビニ弁当食べたい。
29 名前: ウエスタンラリアット(禿):2014/01/04(土) 08:35:18.35 ID:7fuYYanfi
帰省中だけど往復4万だ…
しかも風邪引いたっぽい
しかも風邪引いたっぽい
35 名前: キャプチュード(山口県):2014/01/04(土) 08:38:46.01 ID:azZ5q81X0
弁当買ってる位で他人の事をあれこれ詮索するなんてサイテーだな
こいつが人間のクズだわ
こいつが人間のクズだわ
45 名前: エクスプロイダー(京都府):2014/01/04(土) 08:45:01.41 ID:X9Sd3kcn0
コンビニごときで明るい顔してスキップしながら
買い物してる奴のが気持ち悪いだろw
仕方ないなあと思いながら買い物するのがコンビニ
買い物してる奴のが気持ち悪いだろw
仕方ないなあと思いながら買い物するのがコンビニ
46 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行)[age]:2014/01/04(土) 08:45:09.54 ID:cKPMrnHT0
>実家に帰らないのだろうか
そもそも実家暮らしでよそ行く必要が
ねぇかもってのは考えつかんのか
そもそも実家暮らしでよそ行く必要が
ねぇかもってのは考えつかんのか
53 名前: ニールキック(東日本):2014/01/04(土) 08:52:40.95 ID:KR173df+0
そもそも新聞記者なら年末年始、昼夜もない人もいるだろうから
食事もコンビニ弁当ってさっさとすませることもあるはずなのに
そんなことも想像できないのかね。
こんなだから大新聞はダメだといわれるんだよ。
食事もコンビニ弁当ってさっさとすませることもあるはずなのに
そんなことも想像できないのかね。
こんなだから大新聞はダメだといわれるんだよ。
117 名前: 張り手(東京都):2014/01/04(土) 10:10:52.65 ID:IOlBiOFn0
>>53
東京新聞は大新聞じゃなくて機関紙
東京新聞は大新聞じゃなくて機関紙
57 名前: マスク剥ぎ(茸):2014/01/04(土) 08:54:41.33 ID:EgSnbDfT0
根拠なく暗いとか無礼なw
60 名前: 不知火(新潟県):2014/01/04(土) 08:55:26.15 ID:X4vHg/LO0
大晦日元日仕事だったのかもしれないし
それ見ただけでそんな事思うのかよ
それ見ただけでそんな事思うのかよ
65 名前: ラ ケブラーダ(福島県)[・ε・]:2014/01/04(土) 08:58:44.60 ID:Pdci142R0 ?2BP(3226)
62 名前: かかと落とし(三重県):2014/01/04(土) 08:56:42.16 ID:SK6d3/df0
誰しもが幸せな帰られる実家があると思ったら大間違いじゃボケェ
63 名前: ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 08:57:08.92 ID:aM8wvij00
その弁当を一生懸命作っている人に失礼だろ
78 名前: トペ スイシーダ(茸):2014/01/04(土) 09:14:26.61 ID:sVusXE3J0
俺のことかと思ったけど、よくよく考えたら俺が買ったのは
冷凍食品だから違った
冷凍食品だから違った
79 名前: ジャーマンスープレックス(愛知県):2014/01/04(土) 09:15:39.35 ID:5PCeq4UC0
これは余計なお世話だろ。正月から仕事の奴もいるんやで
86 名前: 目潰し(やわらか銀行):2014/01/04(土) 09:19:19.80 ID:AKKz6hRj0
コンビニ弁当を暗いイメージの見本みたいに言うなよ。開発者に失礼だ。
106 名前: 男色ドライバー(禿):2014/01/04(土) 09:48:48.49 ID:vqCvkl5F0
元日から仕事してますが何かいけないんですか?
109 名前: テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2014/01/04(土) 09:54:01.91 ID:EdLpJxBz0
帰るの面倒くさいわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中日新聞】安倍晋三政権は今年、憲法改正まで突っ走るのでしょうか 吉田茂邸が全焼しました
- 【産経】日本の一部マスコミは「日本は世界で孤立する」と書き立てている。だが「世界」は決して中国と韓国だけではない
- (朝日社説) 独りよがりの靖国参拝 北東アジアへの配慮が欠けている 近隣国と対話を重ね挽回しよう
- テキサス親父の慰安婦像撤去署名をNHKが大々的に報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 東京新聞「正月に暗い青年がコンビニ弁当買ってる。実家に帰らないのか。気になる。」
- 『朝まで生テレビ』 アンケートで7割が安倍首相の靖国参拝支持 古市憲寿「意味のない数字」←え?
- 紅白歌合戦、後半44.5%で年間視聴率トップに
- 【毎日新聞】靖国参拝支持者は愛国者で、反対者には愛国心が無いのか? 不寛容の空気には「ノー」と言いたい
- 【朝日新聞】1月1日朝刊1面より…めざす、世界の1% 韓国・済州島に2万人の英語都市
あんたらも心の祖国に帰れば?
暗い顔したオッサンがおせちも用意せず出前一丁啜ってますが…
気になるなら妄想新聞書いてないで話しかければいいんじゃね
下衆の勘繰りだな。
一斉に同じことしたらしたでいちゃもんつけるし、ほんと性格悪いわ
よかったな、東京新聞。
くだらないコラムでスレ立ててもらえて。
くだらないコラムでスレ立ててもらえて。
暗いというより、仕事で疲れ切っているんじゃないの?
生活に必要なインフラ系は誰が動かしていると思っているんだろう。
このボケ老人は^^;
全員で休んだら、日本が止まるわ!
弁当が買える=お金を持っている=仕事している可能性が高いだよ。
で、この新聞記事を見た実家がない人の悲しみを理解出来ない酷い老人だわ。
この記事を読んだ、寂しい人がさらにさびしくなるような事を書くんじゃねぇ。
自分の偏見で、人を貶めて見たいだけじゃないか;;
生活に必要なインフラ系は誰が動かしていると思っているんだろう。
このボケ老人は^^;
全員で休んだら、日本が止まるわ!
弁当が買える=お金を持っている=仕事している可能性が高いだよ。
で、この新聞記事を見た実家がない人の悲しみを理解出来ない酷い老人だわ。
この記事を読んだ、寂しい人がさらにさびしくなるような事を書くんじゃねぇ。
自分の偏見で、人を貶めて見たいだけじゃないか;;
特亜の記事を書く時には、よくそこまで書けるなw
て言うくらい想像力をフルに働かせて、
斜め上なマンセー記事を書くのにw
て言うくらい想像力をフルに働かせて、
斜め上なマンセー記事を書くのにw
マスコ゛ミは印象操作に余念がない
すんませんねえ。お正月もお盆もない仕事してる一人暮らしもおりますんでねえ。
今日から休みのワタシ!
今日から休みのワタシ!
事故で両親亡くし、兄弟もいない1人暮らしの友人に謝れ!
余計なお世話じゃボケ!
余計なお世話じゃボケ!
まったく大きなお世話だよな、こんなの記事にするなんて新聞としてのレベル低すぎ
人が弁当買ってる姿見て妄想膨らますとか気持ち悪いし
人が弁当買ってる姿見て妄想膨らますとか気持ち悪いし
思い込みが激し過ぎる!気になって記事にするくらいなら本人に聞けよ!
何千万人といる都会でたった一人の素行を見ただけで社会全体がそうであるかのように語る東京新聞。
安倍政権とアベノミクスで暗い社会だとでも言いたげだな。
安倍政権とアベノミクスで暗い社会だとでも言いたげだな。
日本国内がすべて休んでるとでも?
読む価値なし
読む価値なし
在j日が何十万も蔓延りヤクザ企業を経営し庶民を苦しめる暗黒の日本です。
光を取り戻すために在j日を駆除しましょう。それが日の本の国の民の悲願です。
光を取り戻すために在j日を駆除しましょう。それが日の本の国の民の悲願です。
つまり外国人のバイトは皆帰国しろと?
かわいそうだろ、そんなこと言ったら
かわいそうだろ、そんなこと言ったら
正月に仕事で実家に帰れない人間何てゴマンと居るわwww
本当、文屋って奴はこんな世間知らずのボンクラしか居ないのかね?
本当、文屋って奴はこんな世間知らずのボンクラしか居ないのかね?
俺が正にそれだったけど、小売だから年末年始休みないんだよ。
一番の稼ぎ時。
がんばって仕事してるのにケチつけられて気分悪いわ。
アンタ正月どこにも行かねーのか?
買い物しねーのか?
正月だって誰かが働いてるからアンタらは遊びに行けるんだろーが。
一番の稼ぎ時。
がんばって仕事してるのにケチつけられて気分悪いわ。
アンタ正月どこにも行かねーのか?
買い物しねーのか?
正月だって誰かが働いてるからアンタらは遊びに行けるんだろーが。
新聞のコラム=個人の日記
そしてみんな実家に帰り、サービスの質が下がった、日本は終わりだと書くのが新聞社のお仕事です
余計なお世話だな
今時の若者にとっては、正月三が日でも普通に店が開いてるのが当たり前なんだよな
確かにちょっとメリハリのない世の中になって寂しい感じはするけど
昭和世代は寂しく年老いていくしかないなw
今時の若者にとっては、正月三が日でも普通に店が開いてるのが当たり前なんだよな
確かにちょっとメリハリのない世の中になって寂しい感じはするけど
昭和世代は寂しく年老いていくしかないなw
つまらん売国&ヘイト記事書く位ならこのあたりの毒にも薬にもならない記事書いてるくらいがちょーどいいんじゃね
なるほどねぇwww
こうやって現政権の経済政策を貶めるってことですかねぇ
みんなが家帰ってたら電車もバスも動かんだろうが! この新聞書いてるあんたたちは家帰らないのか?
「ファンです」ってCMやってるけど、読者はマジで「不安」にならないのかね?
こうやって現政権の経済政策を貶めるってことですかねぇ
みんなが家帰ってたら電車もバスも動かんだろうが! この新聞書いてるあんたたちは家帰らないのか?
「ファンです」ってCMやってるけど、読者はマジで「不安」にならないのかね?
この親父は妻と娘に煙たがられながらさむーいベランダでたばこを吸っているのだろうか。
独身の一人暮らしならいいが、どうもひっかかる
独身の一人暮らしならいいが、どうもひっかかる
乏しい想像力を最大限発揮して書いたいつもの妄想コラムでした
春よ来いである。
結局何が言いたいの?
結局何が言いたいの?
他人の弁当確認して記事にするとか・・・ 恥ずかしいにもホドがあるぞwww
彼の後ろに並んででも居たのかい?
彼の後ろに並んででも居たのかい?
下手な料理よりコンビニ弁当のほうが旨いし豪華だったりする
むしろ働きはじめたころのほうが
意地はって実家かえらなかったわw
ほっとけよ
そのうち親も老いて顔みせとくかってきもちになる
そんなあたりまえの感情すら想像できないくずみたいな新聞だな
意地はって実家かえらなかったわw
ほっとけよ
そのうち親も老いて顔みせとくかってきもちになる
そんなあたりまえの感情すら想像できないくずみたいな新聞だな
東京出身者の可能性を考慮しろよ
関係ないけど慰安婦ゾウ撤去の署名が10万人を超えたってのをnhkが報じてましたね 昼1時のニュース
一方、新聞記者の皆さんは、
ワイングラス片手に、高級和食に舌つづみ。
まさに「王侯貴族」ですね(呆れ)。
ワイングラス片手に、高級和食に舌つづみ。
まさに「王侯貴族」ですね(呆れ)。
人それぞれ事情があるのに
新聞屋の「庶民を見下した感」がすごいね。
新聞屋の「庶民を見下した感」がすごいね。
トンチキ珍聞にはショミン感覚なんてわからねえよw
コンビニよりもイオンで買えって言いたいんだろ?
このイオン岡田の機関紙は
このイオン岡田の機関紙は
新年早々、読者と日本国民を不快にさせる
新聞コラム
まぁこんなのを金払って読む奴がAHOなんだけどね
新聞コラム
まぁこんなのを金払って読む奴がAHOなんだけどね
コンビニ弁当食っただけで暗いとか言われるのかよ
こんなネガティブイメージうえつけられたら営業妨害だろ
コンビニ業界は苦情入れた方がいいぞ
こんなネガティブイメージうえつけられたら営業妨害だろ
コンビニ業界は苦情入れた方がいいぞ
今日の東京新聞読んだけど、「アベノミクス失敗しろ! 原発止まれ!」という呪いでもかけているような紙面だったよ。
自分の主張で頭が一杯で、日本経済も国民生活も知ったっこっちゃないって感じだった。
自分の主張で頭が一杯で、日本経済も国民生活も知ったっこっちゃないって感じだった。
やめてさしあげろ
単に正月料理の嫌いな実家暮らしの若者なのかもしれないのにね。
コンビニで弁当買ってる人を見たくらいでこんな妄想できるなんてやっぱり新聞記者()って
頭おかしいんだな。
コンビニで弁当買ってる人を見たくらいでこんな妄想できるなんてやっぱり新聞記者()って
頭おかしいんだな。
ダメな記者だな
おまえは日本人か?
と確認してから記事を書けたわけ!
おまえは日本人か?
と確認してから記事を書けたわけ!
想像で記事書いて金をもらえるのか……うらやましすぎるわ
俺も妄言書いたら誰か金くれんかね
俺も妄言書いたら誰か金くれんかね
東京新聞はコンビニ弁当青年なぞに本当は興味ないだろ
「暗い世の中だ。これも安倍首相と自民党政権のせいだ」
ってのが言いたいだけ
「暗い世の中だ。これも安倍首相と自民党政権のせいだ」
ってのが言いたいだけ
明るい青年もコンビニに行きますよ!!わざと 日本を暗くするような偏向記事だ バ、カな新聞 だよ
今の世の中はケシカラン!
って上から目線で叫びたいだけなんだよな こういう人種はさ
で 人の不幸を喜んでいる自分の醜さには気付かない…
まぁ 反面教師にしましょう
って上から目線で叫びたいだけなんだよな こういう人種はさ
で 人の不幸を喜んでいる自分の醜さには気付かない…
まぁ 反面教師にしましょう
「夜中にタバコをきらしてコンビニへ」
コイツの肺のほうが気になる
気になるくせに取材しないという疑問
その青年は果たして本当に実在するのだろうか
その青年は果たして本当に実在するのだろうか
家族というものが居ない人だってそれなりにいるのにな
こういうのがヘイト()だの差別だの紙面で叫ぶんやで
要するに何がなんでも俺が正義という奴らなだけや
こういうのがヘイト()だの差別だの紙面で叫ぶんやで
要するに何がなんでも俺が正義という奴らなだけや
東~京~新~聞(笑) 腹痛て~もう中身見ないで殆どわかった。中身見て(笑)(笑)いや~期待通りのトンスキン新聞だったわ…過去形もう来年は無いな
くらーく見えるのはその記者の心を写してんだよ
暗く淀んでるのは新聞屋の方
暗く淀んでるのは新聞屋の方
冬の寒い時期の夜中にコンビニ弁当持って喜色満面でいる奴なんてほとんどいないんだが・・・・
何が言いたい?
余計な御世話だ。
余計な御世話だ。
毎回思うけど、こういったチラシの裏にでも書いておけばいいことをドヤ顔で社説とかにする神経がわからん
多少薀蓄入ってるだけで小学生の日記より酷いだろ
多少薀蓄入ってるだけで小学生の日記より酷いだろ
無意識に人を見下してるということに気づいてないんだな、この記者は
実家が北海道や九州の奴は飛行機高いから帰らないって言ってた
東京新聞「正月に暗い青年がコンビニ弁当買ってる。実家に帰らないのか。気になる」
暗い青年「正月に怪しいオッサンがコンビニ弁当買ってる俺をじっと見てる。実家に帰らないのか。気になる」
暗い青年「正月に怪しいオッサンがコンビニ弁当買ってる俺をじっと見てる。実家に帰らないのか。気になる」
うっわ、さもしい男が正月早々深夜にタバコ買って自己陶酔してる。
俺は年末年始、仕事だったな〜。
昨夜の夕飯は、コンビニのイートインコーナーで「カップ麺」と「いなり寿司」を7〜8分で完食。
なんだか惨めな気分に浸りつつ、これが現実かな〜と……。
コンビニの青年は、少し寂しい年末年始だと思うよ。
実家だったら弁当は買わないと思う!
俺と同じ臭いを感じたよ。
昨夜の夕飯は、コンビニのイートインコーナーで「カップ麺」と「いなり寿司」を7〜8分で完食。
なんだか惨めな気分に浸りつつ、これが現実かな〜と……。
コンビニの青年は、少し寂しい年末年始だと思うよ。
実家だったら弁当は買わないと思う!
俺と同じ臭いを感じたよ。
実家に帰らないの?とか聞くんだったら休みくれよ・・・。
休める様にメディアで騒いで正月は家族と過ごす物って空気を作ってくれよ・・・。
なんで31日仕事納め、1日から仕事始めで出勤して21:00帰宅なんてしなくちゃいけんのよ…。
休める様にメディアで騒いで正月は家族と過ごす物って空気を作ってくれよ・・・。
なんで31日仕事納め、1日から仕事始めで出勤して21:00帰宅なんてしなくちゃいけんのよ…。
これも、日本人男性のサゲステマの一つでしょう。
NHKなら、
「一方、お隣の・・・では・・・」と枕詞が続いてるはず。
NHKなら、
「一方、お隣の・・・では・・・」と枕詞が続いてるはず。
正月の深夜にイイ歳したオッサンがコンビニでタバコを買っている。こんな夜に煙草を我慢できないほどのニコチン中毒なのか。気になる。
オッサンの頭の中には「サービス業」という業種は無いんだろうか。
テメーがコンビニでタバコ買えるのもサービス業の人が働いているからなのに
これだから詐翼は上から目線でムカつくんだよ
テメーがコンビニでタバコ買えるのもサービス業の人が働いているからなのに
これだから詐翼は上から目線でムカつくんだよ
トイレ借りた時に鏡でも見たんじゃね
正月休みない人なんてざら。
飯作るのが面倒な時はコンビニ弁当を買うなんてザラだろ
実家に帰るのが面倒な奴もいるだろう
こいつらは一体何様なんだろうな?w
べんきょうして おぼえた むずかしいたんごを つかって ぶんしょうを かきました
ってか?w
実家に帰るのが面倒な奴もいるだろう
こいつらは一体何様なんだろうな?w
べんきょうして おぼえた むずかしいたんごを つかって ぶんしょうを かきました
ってか?w
従兄弟が美容師で正月は休めないので帰省できないし、コンビニ弁当だと言っていた
東京新聞の記者は冬休みの宿題で日記でも書くことになってんのか?
まるで小学生が休みの課題で書いた日記レベルじゃないか。こんなんで給料が貰えるなんてブンヤは羨ましい稼業だな。
まるで小学生が休みの課題で書いた日記レベルじゃないか。こんなんで給料が貰えるなんてブンヤは羨ましい稼業だな。
若いから非正規だったり正月休みがない業種だったりって普通に想像つくよね
平民目線に立てないなら無理して記事書く必要ないのに
勉強出来るはずなのに頭が悪いんだねマスコミって
平民目線に立てないなら無理して記事書く必要ないのに
勉強出来るはずなのに頭が悪いんだねマスコミって
休みでも帰る家がなかったり諸般の事情で帰りたくない人だっているかも知らん。
近所の浪人生は
バレンタインデーとクリスマスに
コンビニで一日中立ち読みしてた
声かけられなかった
バレンタインデーとクリスマスに
コンビニで一日中立ち読みしてた
声かけられなかった
正月に汚いサヨクがスーパーでタイムサービスに群がってる
祖国に帰らないのだろうか。
祖国に帰らないのだろうか。
余計なお世話
何か言いたいなら国にも帰らずに日本に居座ってる寄生虫に言え
なぜ帰らないのか日本人は気にしてますよ
何か言いたいなら国にも帰らずに日本に居座ってる寄生虫に言え
なぜ帰らないのか日本人は気にしてますよ
なんでこんなにキモい文章が書けるのだろう?
コンビニをBakaにしてない?業績はすごいんだよ。東南アジアへも進出してるし、これからまだ伸びる余地もありそうな有望業種なんだぜ。新聞記者は無知なんだよ。暗い青年だって(笑)。無味乾燥で弁当も不味いとか思い込んでるのがミエミエ。で、その青年を暗くしてるのは安倍政権だと言いたいだよな。
青年可哀想、なのは別にいいけど同じ時間にタバコ買いに行ってるオッサンも相当だからね?
東京新聞の記者は、正月にコンビニ弁当は買っちゃいけないって云うんだな?
セブンイレブン・ローソン・ファミマ・AM・PMにその他諸々のコンビニよ!
東京新聞が、コンビニは正月から営業するなってよ。
そんで以て正月からコンビニで買い物する奴には、春は来ないらしいぞwww
セブンイレブン・ローソン・ファミマ・AM・PMにその他諸々のコンビニよ!
東京新聞が、コンビニは正月から営業するなってよ。
そんで以て正月からコンビニで買い物する奴には、春は来ないらしいぞwww
正月も夜も薄給で働いてる人がいるおかげで快適さがあるんだと思うが
そういう心配をしてるなら時間と金を若者にあげてやれ
そういう心配をしてるなら時間と金を若者にあげてやれ
コンビニ店員が帰省してないとは思わないんだな
余計な記事かかなくていいから
国民に必要な記事だけ書けよ
万引きした訳でも強盗した訳でもなく、普通に買い物しているだけで言われる筋合いのもんでもない
コンビニにスーツでも着て買いに行けと言うのか
国民に必要な記事だけ書けよ
万引きした訳でも強盗した訳でもなく、普通に買い物しているだけで言われる筋合いのもんでもない
コンビニにスーツでも着て買いに行けと言うのか
いつ東京新聞社が潰れるかが気になる
乞食が記事書いてるのかね? この新聞社は。
取材もせずに妄想記事書いてOkなら東京新聞にでも就職してやろうかな?
正月にコンビニで弁当買ってる青年を「暗い」とか「実家に
帰省してない」とか、とにかく酷いレッテル貼りだな。
こういう奴等が「ネット右翼」というレッテル貼りを好んで
しているんだろう。
帰省してない」とか、とにかく酷いレッテル貼りだな。
こういう奴等が「ネット右翼」というレッテル貼りを好んで
しているんだろう。
東京新聞wwwww
で察しろよ。便所の落書きよりツマらん。
で察しろよ。便所の落書きよりツマらん。
さっき中日新聞の「中日春秋」読んだら内容同じwww
使いまわしかよ。
・・・う、うちは母親がチラシチェックするから
健在中は購読止められません。
使いまわしかよ。
・・・う、うちは母親がチラシチェックするから
健在中は購読止められません。
それをそのまま、コンビニのレジしてる人にも言ってみたらいいのに
邪推して人を貶めるだけの記事
性根が腐りすぎだろ
性根が腐りすぎだろ
誰のおかげで正月の夜中にコンビニでタバコが買えるとおもってんだよ
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20
まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
東京新聞もゲンダイもTPP反対だからまとめブログ群に狙い撃ちされそうだな。
両親祖父母も亡くなって、帰るべき実家がありませんが?
親戚はいるけど、わざわざ正月に帰って、気使って泊まらせてもらいたくない。
ましてやホテル取ってまで・・・。だったら時期ずらして帰るわ。
親戚はいるけど、わざわざ正月に帰って、気使って泊まらせてもらいたくない。
ましてやホテル取ってまで・・・。だったら時期ずらして帰るわ。
誰のせいだと思っているんだ?
正月出勤は普段より時給がいいから出るんだよ
そのあとゆっくり休むだろう。
年収うんゼン万の新聞社の人間のくせに
正月早々お前もコンビニに買い物に行ってるんだろう
なに買ってたんだ、嫁さんは実家に帰ったが
この記事書いてるお前も同じコンビニ弁当じゃないのか???
そのあとゆっくり休むだろう。
年収うんゼン万の新聞社の人間のくせに
正月早々お前もコンビニに買い物に行ってるんだろう
なに買ってたんだ、嫁さんは実家に帰ったが
この記事書いてるお前も同じコンビニ弁当じゃないのか???
これを書いた人に差別の心を感じる
震災で実家が消滅したわけですが。
実家に住んでるけどおせち食いたくないしコンビニ弁当食いましたが何か?
なんだかいやなじじいだね。
わざわざ記事にして。
わざわざ記事にして。
記事がないなら無理して書かないで広告でものせればいいだろに・・・
[ 1021599 ] 名前: 今村秀樹 2015/01/22(Thu) 09:04 世代間ギャップ
今の時代、正月仕事なんて当たり前になってしまった。実家に帰らず1人でコンビニ弁当食ってれば、本人はそのつもりなくても、周りの人間、特に昔から正月を特別扱いしている高齢世代からすれば、そりゃ暗く見えてしまう。あの青年には帰る家はないのかな?ってね。でも、そういう時代になっちゃったのよねぇ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
