2014/01/06/ (月) | edit |

fuwYrLGZb8WYLD3_25922軍師 官兵衛
5日に放映されたNHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」の第1回の平均視聴率が18・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったたことが6日、分かった。関西地区では23・0%だった。前年の綾瀬はるか(28)主演の「八重の桜」は初回21・4%だったが、今回は、関東地区で10%台のスタートに。同地区ではここ10年で、12年の「平清盛」(17・3%)に次いで2番目に低い数字だった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388971360/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000072-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2014/01/06(月) 10:22:40.68 ID:???0
5日に放映されたNHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」の第1回の平均視聴率が18・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったたことが6日、分かった。関西地区では23・0%だった。

前年の綾瀬はるか(28)主演の「八重の桜」は初回21・4%だったが、今回は、関東地区で10%台のスタートに。同地区ではここ10年で、12年の「平清盛」(17・3%)に次いで2番目に低い数字だった。

戦国時代に豊臣秀吉の天下統一を支えた天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描いたストーリーで主演は「V6」の岡田准一(33)。初回は、60分の拡大版で放送された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000072-spnannex-ent

fuwYrLGZb8WYLD3_25922軍師 官兵衛

2 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:23:20.06 ID:FBLYYrQL0
結構面白かったのにな

3 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:23:25.17 ID:Q8E93hiX0
主人公信長か秀吉のほうがいいやん

4 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:23:31.60 ID:FU3r/YKR0
18・9%で低い数字なのか

5 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:23:34.16 ID:wGtNVjyR0
ジャニヲタも岡田が出ないと見ないよね

8 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:24:07.20 ID:nzrql7Ic0
忘れてた。土曜の録画するか

12 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:24:34.14 ID:4rBAjja50
面白かったよ

13 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:25:01.36 ID:A1ZxUsaA0
にわかしか見ない

18 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:25:41.33 ID:Saph+v5k0
策士として目覚める話としてはまあまあだった

24 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:26:18.26 ID:SstMWvCO0
左翼系ドラマはみない

38 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:28:09.61 ID:petxHhYeO
ジャニタレが主人公ってだけでダメだし見ない


17 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:25:39.72 ID:4lO/5/KJ0
子役はよかった。
江口は最悪だった…。

ナレーションが個人的には変だった。

55 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:29:41.79 ID:wGtNVjyR0
>>17
それ思ったわw
るろうに剣心の斎藤一役も今回の織田信長役も全部演技が軽いんだよな
江口本人に中身が無いんだと思う

21 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:25:45.42 ID:MkH2SsGg0
やってたこと
忘れてたw

46 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:28:49.24 ID:FgfLJDknP
いまどき録画して見てるからだろ
視聴率の時代はとっくに終わってるんだよ。

56 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:29:42.12 ID:EgjyZfOo0
戦国時代はもう飽きました
大正や昭和戦前をやってほしい

61 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:30:12.19 ID:ATMraYKmi
見る分は見たけど、うーん
初回は、ガキメインよりは、恭平父ちゃんと鶴ちゃんの力関係とか
母ちゃんとの絆をじっくりと見せて、賢く育つのは
もうちょっと後でよかったんじゃ?

63 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:30:15.66 ID:6RqJvp43O
竹中秀吉は別にいいんだけど、信長と初対面した時ぐらいは
若い俳優使えなかったんか?

64 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:30:18.17 ID:St8gPMHT0
たしかに男前なんだが
演技力がなあ もう見ない

74 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:31:01.20 ID:Lbdfcx+a0
もう戦国は飽きたんだろ
やるなら第2次大戦だわ 山下大将あたりでいいだろ

77 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:31:10.79 ID:wFpn436v0
どうせまた反日大河なんでしょ

78 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:31:14.49 ID:MkXAvHjZO
音楽入れすぎな感じがした

82 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:31:41.10 ID:yNOGS/p30
初回は全然面白くなかった
今月いっぱい見てから判断する

104 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:34:26.78 ID:k+zXkVkm0
一度も負けがない天才
できるだけ武力じゃなく話し合いで決着をつける平和思考
生涯一人の女性だけを愛し、側室を持たなかった愛妻家

これを繰り返し繰り返し番宣してたけど
あまりに穴がないような人は
逆に面白みがなくて、端からつまらなそうな空気感が漂ってるんだが・・・

信長も秀吉も家康も
欠点や人間的に黒い部分や
あれやこれや言われてるから面白いのに

119 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:36:21.27 ID:md8ZRSrK0
岡田だから見ないだけ

130 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:37:32.46 ID:A6liK/Pb0
相も変わらずNHKのインチキ時代考証が目につくな。
播州地方の武士があんな話し方するかいなw

143 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:38:45.03 ID:yiGmHg+l0
綾瀬はるかちゃんほっと安堵。

150 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:39:49.55 ID:9Hy/xd1OO
八重の終盤も朝鮮賛美だったしなあ…
NHKおかしいぞ最近

154 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:40:20.83 ID:zSPHC6uXO
岡田はカッコイイ
華はない

172 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:42:34.33 ID:Aa66MN1L0
軍使に対しての弓矢乱れ撃ち
冒頭からいきなりファンタジー全開で萎えたわw

185 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:44:04.87 ID:WWj5JUpF0
まぁ反日親韓NHKがやるんだから秀吉が極悪人設定に
なるのは仕方ないか……

197 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:44:53.78 ID:6eA3H+I/i
大河で銀魂やろうぜ

203 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:45:41.08 ID:I4P+ML+e0
前があれだったから仕方ない

217 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:46:21.86 ID:Ydu3QafEi
ちらっと見たけど
また画質が坂本龍馬の時と似てて
白飛び画質・・・
あれ綺麗じゃないと思う。

224 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:46:46.36 ID:Zw86lwaA0
どうせ左翼思想ドラマなんだろ

227 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:46:56.03 ID:bltmhOzo0
信長も秀吉も、もっと若いの使えよ

250 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:50:34.34 ID:RLawwFlq0
官兵衛(子供の頃)が薬草をとりに行って敵方に捕まった時
お目付け役か何かの家来が殿の前で土下座して謝ったよね。
続けて2回勢いよく頭を下げたんだけど、
あの時代の陳謝の形として普通なんだろうか。
中国みたいだな…と思ったのは考え過ぎか?

261 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:51:43.58 ID:dv0HWZl20
全然面白くなかった

273 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:52:55.81 ID:5tcNFRX90
だから前田慶次にしろとあれほど

279 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:53:48.85 ID:TjNV8zGY0
   関西(関東)
NHK大河ドラマ初回視聴率
H13 17.7% (19.6) 北条時宗
H14 24.6% (26.1) 利家とまつ
H15 25.2% (21.7) 武蔵
H16 29.0% (26.3) 新選組!
H17 21.5% (24.2) 義経
H18 18.7% (19.8) 功名が辻
H19 16.2% (21.0) 風林火山
H20 19.8% (20.3) 篤姫
H21 21.8% (24.7) 天地人
H22 21.0% (23.2) 龍馬伝
H23 20.9% (21.7) 江
H24 18.8% (17.3) 平清盛
H25 19.2% (21.4) 八重の桜
H26 23.0% (18.9) 軍師官兵衛

291 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:55:30.04 ID:mjsI1dxl0
>>279
関西10年ぶりの高さか

310 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:57:23.14 ID:MkXAvHjZO
>>279
やはり官兵衛は関西は高かったな
ここからどこまで落ちるか

370 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:05:12.15 ID:1t3793CA0
結構良かったよ。あの子役のおかげで

380 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:07:11.51 ID:0RmZ9i0EP
秀吉も一応ボロボロどろどろで容姿が
はっきりわからなくする工夫はしていたと
思うけど視聴者は今の竹中を知っているしなw

384 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:07:38.83 ID:tzOMOP2l0
脇役ならいいが、ジャニーズが主演のドラマはなぜか見る気がしない
主演くらいちゃんとした俳優使ってほしいわ

392 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:09:06.98 ID:MECBa+H20
初回から登場人物大杉だわ

420 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:13:59.86 ID:218MMt0h0
やっぱな
ジャニーズを主役に持ってくるとダメなんだよ
結局人気先行のドラマか、と見限ってしまう
まあおれも一応見たけど岡田が出てきた時点で
もういいかなって少し思った
散々番宣してたしな、岡田に飽きたのかもしれん

427 名前:名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:14:38.24 ID:SKHZTGXk0
役者が下手すぎる。
岡田君は別にいいんだけど、脇役のレベルがな・・・


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 632099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:27
半島出兵のあたりをどう演出するのか別の意味で楽しみにしている  

  
[ 632102 ] 名前: 名無し  2014/01/06(Mon) 14:30
視聴率ってモニター世帯がどれ位どの番組をみているかでしょ。

実際に番組を見ている世帯数ってどれ位なんだろう。 テレビ見ない人も多いのに。  

  
[ 632106 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/06(Mon) 14:33
こいつだっけ?宮崎ピーナに突っ込んだの
そりゃまともな主婦は見ないわな  

  
[ 632109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:37
子役の子も良かったし面白かったけどな。
しかし、確かに江口信長はないな。光秀も小朝だろ。豪華だけど配役に不満だよな。  

  
[ 632110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:38
風林火山より面白くなったら教えろ  

  
[ 632113 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/06(Mon) 14:40
面白かったけどな
升毅一話使い捨てとかどんだけ贅沢やねん
俺は期待してる(八重よりは)  

  
[ 632114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:41
やってたのか…来週からかと思ってったw  

  
[ 632118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:48
八重のやつ見てなかったんだが、朝鮮賛美なんてしてたの?  

  
[ 632120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:48
>>427
むしろ岡田君の拙さが目立ったけどなあ…
周囲は戸田さんと江口っちゃんが合ってなかったね
あとは子役含めてなかなかよかったよ  

  
[ 632121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:48
特番は散々やってたけど、いつ放送かは殆どやってなかったせいでおもいっきり見逃した  

  
[ 632126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 14:55
主役が多少下手でも画面が映えればOK.
ただ脇がしっかりしてるのが条件と思うが、
今回は、部下たちがショボすぎてヤバイと思う。  

  
[ 632140 ] 名前: 名無しの姫路市民さん  2014/01/06(Mon) 15:22
姫路では視聴率70%ぐらいか?
官民一体となって長い間「黒田官兵衛を大河ドラマに!」ってアピールし続けてやっと実現したんで、官兵衛ブーム、姫路ブームがくるといいなあ。  

  
[ 632143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:24
※24
>左翼系ドラマはみない

話が進めば秀吉の朝鮮出兵があるわけだが
左翼系ドラマかい?  

  
[ 632147 ] 名前: sss  2014/01/06(Mon) 15:26
唐入りは島津の奮戦を描いてくれんとな
首級3万飛ばしたとこなんかも
  

  
[ 632148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:27
※104
>一度も負けがない天才
>できるだけ武力じゃなく話し合いで決着をつける平和思考
>生涯一人の女性だけを愛し、側室を持たなかった愛妻家

>これを繰り返し繰り返し番宣してたけど
>あまりに穴がないような人は
>逆に面白みがなくて、端からつまらなそうな空気感が漂ってるんだが・・・
>信長も秀吉も家康も
>欠点や人間的に黒い部分や
>あれやこれや言われてるから面白いのに

とりあえずお前が黒田官兵衛をよく知らないのは良くわかった。
  

  
[ 632149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:27
軍使として行く場面でいきなり弓矢を撃ちまくり 鉄砲撃ちかけまくりなのは笑った

当時の鉄砲の射程は200m 当たる距離はその半分って言われてる中で
30mと離れてない一人のおっさんに一発すら当てられない小田原勢

そら 戦に負けますわ  

  
[ 632150 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:29
予想よりは楽しめたけど、この人朝鮮出兵してるから今の時点から嫌な予感しかしない。
妙に朝鮮側に情を見せるとか出兵自体を悔いるとかやりそう。  

  
[ 632152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:31
ジャニーズが嫌い。NHKが嫌い。だいたいこの2点に分類されそうだな。視聴率が低いと、その理由として自分の嫌いなものをあげてるだけか。  

  
[ 632153 ] 名前: たかさ  2014/01/06(Mon) 15:31
前田慶次をしてほしいです(>_<)  

  
[ 632157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:35
※250
>官兵衛(子供の頃)が薬草をとりに行って敵方に捕まった時
>お目付け役か何かの家来が殿の前で土下座して謝ったよね。
>続けて2回勢いよく頭を下げたんだけど、
>あの時代の陳謝の形として普通なんだろうか。
>中国みたいだな…と思ったのは考え過ぎか?

おかしくない
お前の考えすぎ
中国脳症候群に侵されてるからお大事に  

  
[ 632160 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/06(Mon) 15:38
信長がなあ。軽すぎるという意見には賛成。
冒頭の弓矢と銃の乱れうちも意味不明。
演出脚本もうちっと頑張れよ。  

  
[ 632161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:38
秀吉の軍師レベルじゃ一般ウケしないだろ、何で真田幸村やらないんだ?  

  
[ 632166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:45
いや、これ単純に前作のせいだろ  

  
[ 632170 ] 名前:     2014/01/06(Mon) 15:49
そういえば見るつもりだったのに
開始日しらなくて忘れてた。  

  
[ 632171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:49
>>55があまりにもバッサリで笑ってしまったw
NHKがろくでもないので見ないわ  

  
[ 632173 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:52
>できるだけ武力じゃなく話し合いで決着をつける平和思考
話し合いで決着付ける、までは軍師的に良しだけどそれを平和思考ってホントにもういい加減にしろよNHKは
どの時代、誰を主役にしても結局どいつもこいつも戦は嫌にござりまするしか言わねーじゃねーか
飽き飽きしてんだよ、誰が見るかそんなもん  

  
[ 632176 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:53
官兵衛って油断もスキも無い食えない男ってイメージなんだけどな
つまらない聖人君子に描かれるんだろうな  

  
[ 632177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 15:55
いい加減信長秀吉メインのが見たい
これ言うと「もうそんなのやりつくされていて飽きたよ」みたいなこと言われるけど
そんな数十年も前のこと言われても困る
あらためてやってほしい  

  
[ 632188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 16:08
幼い頃に戦を経験して~云々の平和主義はもう飽きたな。
あと現代的な感覚を持って~なんかもウンザリだ。

クロカンなんかどう考えても出世欲でギラギラしてただろ。
  

  
[ 632191 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/06(Mon) 16:09
昨日からだったのか!
と言うのが俺の毎年恒例行事  

  
[ 632197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 16:15
ビデオリサーチって信用できるの?
もっと視聴率少ないンとちゃうかぁ。  

  
[ 632205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 16:31
赤松政秀に捕まって父親に迎えに来させるなんてエピ見当たらないんだけど
あれ完全なるファンタジーなのかね?  

  
[ 632210 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 16:35
片岡鶴太郎は良かった
ああいう名君3:暗君7ぐらいの配分の主君を演じるとじつに様になる
  

  
[ 632212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 16:36
一人で来た相手に銃やら弓やら撃ちまくってたシーンで見るの止めた  

  
[ 632221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 16:49
半兵衛役は野村萬斎で  

  
[ 632233 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:01
岡田は宮崎あおいと不倫したのに、何故主演してるの?
それも大河だよ。  

  
[ 632237 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:07
ああ忘れてたw
再放送録画で観ておくくらいの興味はある。
黒田如水の軍師としての腹黒さを表現できれば名作になるかもしらん。  

  
[ 632238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:08
1話は可もなく不可もなくと言った感じだった。
今後に期待。  

  
[ 632240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:12
NHK批判したくて仕方ない人がいるなwwww  

  
[ 632244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:19
ジャニーズがジャニーズがっていい加減ウザいわ
今の若手俳優みなアイドル化してて飛び抜けて演技力ある俳優なんざ居ないだろ
ちゃんとした俳優を使えって誰の事だよ
正直そいつの演技力が本物かどうかなんて還暦間近にでもならなきゃわからないと思うね
天才子役にしても成長すりゃ凡人になるし
若手で天才と絶賛された俳優だって場数踏んでるうちにこいつ同じ演技しか出来ねーなと評価が下がる
中身も見ずに所属事務所だけで条件反射で叩く奴らにはほんとウンザリだよ  

  
[ 632247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:19
いつの間に始まってたのか
犬HKも最近みないからなぁ  

  
[ 632274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 17:40
永遠のゼロの岡田准一よかったよ。演技は重厚でセリフ回しにぬるさや
タルさが全くなかった。V6とかジャニタレのイメージは脱皮してる。
今後に期待。
  

  
[ 632341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 18:30
岡田わりと好きなほうかな
と言っても以前医者のドラマで一回見ただけだが
そんときはうまいと思ったな。今どうなんだろ?
時代劇は現代劇とちがうから難しいよ
小栗も現代劇ではわりと演技がうまいと思うことがあったけど
大河の演技は下手だったし
まあ今回見てないし、これからも見ないからどうでもいいけどな
あと、ジャニでも硫黄島からの手紙の二宮はよかったし
演技うまいやつはいると思うよ
まあ、事前に演技指導してくれたとか周りや監督のよしあしもあるんだろうけど  

  
[ 632347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 18:34
ナレーションがひどかった。
藤村さん、いい女優なはずなのになぜ?演出のせい?
あと、母親役の咳が嘘くさかった。
急にミュージカル調になって失笑した。
天地人みたくならないことを望むよ。  

  
[ 632350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 18:36
帰ってきたウルトラマンをもっと見たい
時代劇にはあまり合わなそうな人だけど  

  
[ 632354 ] 名前: 名無しさん  2014/01/06(Mon) 18:37
※632176
無能ではないけど、大事なところで失敗するうっかりさんのイメージ。  

  
[ 632375 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/01/06(Mon) 18:46
初回はどうでもいいガキの頃の話だからみんな興味沸かないのはよく分かる。作品によっちゃいきなり関が原かまして回想にはいるのもあったし大河の初回は苦労してんだろうね。  

  
[ 632385 ] 名前: 名無し  2014/01/06(Mon) 18:53
直家を単体で…  

  
[ 632409 ] 名前: 名無し  2014/01/06(Mon) 19:08
今のNHKでは秀吉はタブー。理由はわかるよな。  

  
[ 632462 ] 名前: 名無し  2014/01/06(Mon) 19:55
まだわからないけど岡田君はいい役者だよ、ジャニーズだからって色眼鏡で見ないであげて下さい!
江口洋介はあの喋りや声が時代劇向きじゃないね。  

  
[ 632508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 20:30
清盛と八重でかなり固定視聴層が削られたからな
特に清盛の酷さときたら(八重も酷いが毒にも薬にもならない感じ、清盛は猛毒)  

  
[ 632517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 20:39
秀吉の描き方と、朝鮮出兵の描き方で評価が決まるな。

今のNHKならここでやらかすだろうなw  

  
[ 632525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 20:46
大河ドラマももうネタが尽きている気がする。  

  
[ 632592 ] 名前: 名無し  2014/01/06(Mon) 21:42
小田原の弓矢乱れ射ちは風林火山でもやっていたねしかも一発頬をかすめるのも同じ、あれっと思ったよ、でも結構面白かった俺は見続けるよ。  

  
[ 632616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 22:07
主役の人物像が史実ガン無視だからどうしようもない
黒田官兵衛なんて、関ヶ原の時に家康が手を取って感謝したって言ってきた息子に「何故反対側の手で刺さなかった」って叱責するような男だぞ
平和主義とか臍で茶が湧くわ  

  
[ 632631 ] 名前: 名無し  2014/01/06(Mon) 22:13
話自体はまぁまぁ面白かった
俳優もあんなもんだろう、そのうち慣れる
子役は十分合格点

最近の大河の中では上等な初回でした  

  
[ 632668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 22:33
信長=江口と聞いただけで、1年見るのをやめると簡単に決まった。  

  
[ 632704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 23:02
八重が京都編になってキリスト教に染まって、
胡散臭い平和主義者になってから大河は見て無い。

官兵衛は、昼間の宣伝番組が酷くて(長くて)見る気失せた。  

  
[ 632726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 23:25
※632508
清盛、八重以上に「江」の酷さが一番の原因だと思う。
今回は江の時と同じ戦国時代、安土・桃山から江戸に向けての時代。

江で戦国ファンタジー大河ドラマを見せられて嫌になった視聴者が、
黒田官兵衛でも戦国ファンタジーを見せられるのではと警戒しているかも。  

  
[ 632734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 23:31
一応期待して見たし、しばらく様子見するけど
今更ながら俺の中の官兵衛は「播磨灘物語」なのだと
気づかされたわ。
かと言って「「功名が辻」の大河の爆死ぶり見ると
原作どうこうのレベルでもないかもしれんしなあ。  

  
[ 632794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/06(Mon) 23:57
電通の正体 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主

電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html  

  
[ 632880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/07(Tue) 01:22
>黒田官兵衛なんて、関ヶ原の時に家康が手を取って感謝したって言ってきた息子に「何故反対側の手で刺さなかった」って叱責するような男だぞ
 
 
それよく言われてるけどフィクションですから
そんなぶっ飛んだ話が残ってたら、黒田は確実に潰されるから
史実とフィクションの見分けもつかない脳みそプルンは黙ってなさい  

  
[ 632957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/07(Tue) 02:54
期待せずに見たけど、結構よかった。
次回も見ようかなと思う。  

  
[ 632972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/07(Tue) 03:15
何気に地元の姫路と加古川が観光で賑わってるもよう。
ご当地キャラがかわいいw
でも、肖像画とか見るとただのおっさんなんだよな。  

  
[ 632976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/07(Tue) 03:23
 実際、関西よりも北九州がより高かったと思う。大河は町起こし、地域おこしの側面が強いから、関連の薄い関東だと低くなるのは当然。
関東(東京)が全てみたいな評価は止めてほしい。
 唯一注文をつけるとしたら、江口の信長はミスキャストだと思う。
残念ながら役柄に合ってない。  

  
[ 632978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/07(Tue) 03:23
岡田は不倫してからNHKの仕事が増えまくったw  

  
[ 632985 ] 名前: はる  2014/01/07(Tue) 03:37
女優も男優もN⭕️K社員も
男優も女優も同胞オンパレード。
純粋の日本人なんて、居ないに等しい。たまに居たりするけど、それは奥さんが同胞だったりする。


  

  
[ 633031 ] 名前: 名無しさん  2014/01/07(Tue) 05:42
NHKはここ最近、ドラマは大河に限らず、ジャニーズ系を使っている。大体いつも同じ顔触れだし。せめて大河くらいしっかり演技を勉強してきた俳優を使って欲しい。NHKは最近、ドラマも変なドロドロした不倫を扱ったり、濃厚なラブシーンを入れたり、本当おかしい。迎合主義に陥っているのではないか。  

  
[ 633161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/07(Tue) 10:09
何でジャニーズ使うの?
明らかにもっと演技上手い俳優さんいるでしょ?

もう今のNHKには良い大河ドラマを作れるスタッフがいないんだろう。
  

  
[ 633780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/07(Tue) 21:13
え?
お前らNHKの番組を見てんの?
だったら受信料を払わないと  

  
[ 638077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/11(Sat) 22:25
第一回は可もなく不可もなく
岡田はジャニーズだが演技は悪くないので気にならない。永遠のゼロがよかったのでその補正はあるかもしれんがw

問題は朝鮮出兵をどう描くかだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ