2010/11/06/ (土) | edit |

20100903163600.jpg
牛丼チェーン大手3社の中間連結決算が4日出そろった。最大手「すき家」のゼンショーと松屋フーズは、低価格戦略が当たり増収となった。吉野家ホールディングスは客足を奪われ減収となり、低価格の新商品で対抗する。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289020366/

スポンサード リンク


1 名前: パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/06(土) 14:12:46.35 ID:ijp2bnpF0
?PLT(12346) ポイント特典


 牛丼チェーン大手3社の中間連結決算が4日出そろった。最大手「すき家」のゼンショーと松屋フーズは、低価格戦略が当たり増収となった。吉野家ホールディングスは客足を奪われ減収となり、低価格の新商品で対抗する。

 ゼンショーが4日発表した2010年9月中間連結決算は、牛丼並盛り280円の価格設定が集客につながり、売上高が増加。純利益は、税金の関係で利益が押し上げられていた前年同期より減ったものの、業績は好調だ。小川賢太郎会長兼社長は「いまはデフレへの対応能力が問われている」と述べる。

 松屋は牛めし並盛りが320円だが、250円にする値下げキャンペーンを断続的に実施し、客数を増やした。緑川源治社長は「低価格競争は今後も激しくなる」とみる。

 一方、牛丼並盛りが380円の吉野家は10年8月中間連結決算で、売上高が減り純損益も9億円の赤字。客足を取り戻すため、ともに並盛りが280円の牛鍋丼と牛キムチクッパを9月以降に投入した。

http://www.asahi.com/business/update/1104/TKY201011040347.html

20100903163600.jpg

o0350029110248390545.jpg


3 名前: カッパファミリー(兵庫県):2010/11/06(土) 14:13:55.30 ID:onVtbqNq0
牛鍋はまだいいけどクッパ

5 名前: エビ男(長屋):2010/11/06(土) 14:14:57.52 ID:aC1FWr8vP
さっきラー油メンマ牛丼食ってきた
ねぎ玉にしときゃ良かった

9 名前: パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/06(土) 14:15:37.87 ID:ijp2bnpF0
>>5
どうなのあのシナチクは?

14 名前: エビ男(長屋):2010/11/06(土) 14:17:37.04 ID:aC1FWr8vP
>>9
普通の支那畜だった

8 名前: パピラ(富山県):2010/11/06(土) 14:15:18.17 ID:R97sCC1m0
ガチでどーでもよくなってきた
ただ、俺の愛するネギ玉牛丼の悪口だけは言うな
それだけだ

10 名前: こんせんくん(山口県):2010/11/06(土) 14:15:52.02 ID:2Y91p4aY0
牛鍋まずいだろ
牛丼食ったほうがいい

12 名前: 暴君ベビネロ(東京都):2010/11/06(土) 14:17:09.84 ID:1JPFKoH+0
吉野家はオワコン 牛鍋もマズいし

13 名前: KANA(神奈川県):2010/11/06(土) 14:17:29.97 ID:+FrpPyqO0
蝸牛丼やキムチなんとか大ヒット大勝利って騒いでたなのはなんだったの?

17 名前: ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 14:19:15.55 ID:MVq1imi+O
ラーメンマ丼は人によっては中毒になる逸材

18 名前: あんしんセエメエ(西日本):2010/11/06(土) 14:21:18.99 ID:HPvcQGWC0
1000万売れたという事実が全てを物語っている

20 名前: エビ男(catv?):2010/11/06(土) 14:23:47.57 ID:0Yi2AT8rP
しらたき丼が大好評とかいってたけど減収か
そりゃ肉よりしらたき大好きな人間がそんなにいるとは思えないものな

21 名前: ブラックモンスター(三重県):2010/11/06(土) 14:25:07.25 ID:u/uXYOEQ0
あれ牛鍋好評とかいうスレ何回が見たが嘘だったのか

27 名前: ヤマク君(千葉県):2010/11/06(土) 14:35:24.55 ID:tIO4m6Xq0
>>21
食った奴には好評なんじゃねぇの?
わざわざ吉野家いかないからしらねーが

29 名前: シンシン(関西地方):2010/11/06(土) 15:16:06.18 ID:JbYWfXyZ0
>>27
肉も少ないがしらたきも少なくて俺は二度と頼まない
味はまぁまぁだから女子供にはうけるんじゃねーの?

22 名前: モジャくん(埼玉県):2010/11/06(土) 14:25:12.12 ID:uh9dc51d0
だーかーらー
吉野家は安売りしなくていいからガッツリ盛れよ
大盛特盛なんてうわああああああああああああああってなるくらい盛れ

24 名前: プリンスI世(兵庫県):2010/11/06(土) 14:27:26.00 ID:tuiRRzWA0
>>22
並380円
大盛480円で並+飯多め

まあ詐欺だわな

23 名前: エビ男(長屋):2010/11/06(土) 14:26:17.07 ID:aC1FWr8vP
円高で牛肉も安く入ってるんだからケチケチすんな
とは俺も思う

25 名前: パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/06(土) 14:30:27.03 ID:ijp2bnpF0
渋谷の松屋また250円牛丼やるってよ
すげぇな

30 名前: あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 15:26:34.55 ID:x9gotc+0O
吉野家は牛丼は美味しいのに
牛鍋丼は本当に不味いと思った

31 名前: PAO(埼玉県):2010/11/06(土) 15:38:41.42 ID:Xk3hz9gz0
牛鍋どん御礼何百万食!
絶好調!!みたいな事言って無かったっけ?
どうすんだよ吉野家w

32 名前: みらいちゃん(西日本):2010/11/06(土) 15:41:57.48 ID:9fgB+FeE0
>>31
牛鍋丼発売前

>一方、牛丼並盛りが380円の吉野家は10年8月中間連結決算で、
売上高が減り純損益も9億円の赤字。客足を取り戻すため
>ともに並盛りが280円の牛鍋丼と牛キムチクッパを9月以降に投入した。

33 名前: あんらくん(catv?):2010/11/06(土) 15:44:56.92 ID:G2i66BNM0
牛丼+けんちん食いに今週2回、吉野家行ったんだけど、、

牛鍋並のみ頼む奴大杉ワロタ
そりゃ単価下がるわな

34 名前: ハーディア(東京都):2010/11/06(土) 15:46:30.07 ID:Wp4HevP40
キムチクッパのまずさは異常
味が濃すぎてなんだかわからん

35 名前: ハーティ(神奈川県):2010/11/06(土) 15:46:59.39 ID:0Mj51Q2kP
ここ最近の吉野家の客
8割ぐらいは牛鍋注文してたイメージ

36 名前: ピースくん(関西):2010/11/06(土) 15:51:51.90 ID:tZK284eZO
いくら安いからといって
すき家のメキシコ産牛肉は有り得ないわ。
メキシコだぞメキシコ。
麻薬をトンネルで密輸してるメキシコの肉だぞ。
アメリカの厳しい検査逃れの肉が迂回輸出されてると指摘されてるメキシコだぞ。

38 名前: ぶんぶん(東京都):2010/11/06(土) 15:59:45.64 ID:4pNe+j+O0
牛鍋丼でも利幅少ないんだろうなあ

39 名前: ぶんちゃん(チベット自治区):2010/11/06(土) 16:53:32.72 ID:odt9yjmg0
吉野家は牛丼のタレ、牛鍋丼と同じもの使えよ
復活後の牛丼のタレ不味すぎ



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 7320 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/11/06(Sat) 22:47
夫が牛鍋丼食べたいっつーから一緒に行ったら
自分のにはお肉が2切れ半しか入ってなかった
  

  
[ 7322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/07(Sun) 00:51
>>25
センター街の松屋かな。

松屋は店舗単位で安くしているところがあるね。250円とか280円とか。
同じ地域でも人通りの多いところは安めにしてあるみたい。
横浜なんかはROUND1の近くが250円なのに
キャロットハウス近くの店舗は値引きなしとかそういうのが以前にあった。  

  
[ 7354 ] 名前: ゼロウィン  2010/11/07(Sun) 09:55
8月の中間決算じゃ9月から出た牛鍋丼は関係ねーだろ。

管理人、ナニ捏造してんだヽ(`Д´)ノ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ