2014/01/12/ (日) | edit |

韓国前大統領の李明博(イ・ミョンバク)(72)が2012年夏に竹島に上陸して以降、日韓関係は最悪といわれるほど冷え込んでいる。これまでと大きく違うのは、少なくない日本人が「嫌韓」感情を隠そうとせず、李や歴史認識を盾に首脳会談に応じない現大統領の朴槿恵(パク・クネ)(61)の態度を公然と批判し始めたことだ。日本人が戦後長らくタブー視してきた「嫌韓」が表面化するきっかけは何だったのか。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389408283/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/01/11(土) 11:44:43.38 ID:???
韓国前大統領の李明博(イ・ミョンバク)(72)が2012年夏に竹島に上陸して以降、日韓関係は最悪といわれるほど冷え込んでいる。これまでと大きく違うのは、少なくない日本人が「嫌韓」感情を隠そうとせず、李や歴史認識を盾に首脳会談に応じない現大統領の朴槿恵(パク・クネ)(61)の態度を公然と批判し始めたことだ。日本人が戦後長らくタブー視してきた「嫌韓」が表面化するきっかけは何だったのか。
「問題作」といわれる漫画が05年に出版された。在日韓国・朝鮮人は強制連行されたといった韓国側の歴史観を批判し、朝鮮半島の近代化に対する日本の貢献を主張した「嫌韓流」だ。広告宣伝がほとんどなかったにもかかわらず、出版前からインターネット上で話題を集め、現在までシリーズ約100万部を売り上げた。米紙ニューヨーク・タイムズは当時、1面で「韓国などへの対抗心をあおる漫画が日本でベストセラーになっている」と報じた。
「嫌韓流」は冒頭、日韓が共催した02年のサッカー・ワールドカップ(W杯)について描く。韓国選手の相次ぐラフプレーが反則とされなかったり、韓国応援団がドイツチームを「ヒトラーの子孫」と罵倒したりした逸脱行為を取り上げなかった日本のメディアに疑問を呈したのだ。
「韓国を非難することは言ってはいけない空気があった。何かおかしいとの思いが決定的になったのがW杯報道だった」。デザイン会社に勤めていた著者の山野車輪(42)は執筆の動機をこう振り返る。
1998年、日本語を解し知日派で知られる金大中(キム・デジュン)が韓国大統領に就任。当時の首相、小渕恵三との間で日韓共同宣言が署名され、メディアはこぞって日韓新時代の到来を強調した。金政権は、国際通貨基金(IMF)の介入を招いた金融危機から早期に脱し、世界企業としてサムスン電子が台頭。日本の経済界からは「ルック・コリア(韓国を見習え)」との声が上がった。2000年には海外旅行先として韓国がハワイを抜いて首位になる。そんな日韓新時代を象徴するメーンイベントが共催のW杯だった。
03年の韓国ドラマ「冬のソナタ」の放映後には、空前の韓流ブームが巻き起こる。韓流に詳しいライターの児玉愛子は「甘ったるいセリフを連発するなど日本にはない演出とハリウッド・スターにはない親近感が中高年女性の心をつかんだ」と分析する。「近くて遠い国」と称されてきた韓国が「近くて近い国」として認識され始めた。日本人の韓国観を研究してきた首都大学東京特任教授の鄭大均(65)は1998年以降を、加害者意識からくる「負い目意識の時代」をへて「韓国称賛の時代」に移ったとみる。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n2.htm
「問題作」といわれる漫画が05年に出版された。在日韓国・朝鮮人は強制連行されたといった韓国側の歴史観を批判し、朝鮮半島の近代化に対する日本の貢献を主張した「嫌韓流」だ。広告宣伝がほとんどなかったにもかかわらず、出版前からインターネット上で話題を集め、現在までシリーズ約100万部を売り上げた。米紙ニューヨーク・タイムズは当時、1面で「韓国などへの対抗心をあおる漫画が日本でベストセラーになっている」と報じた。
「嫌韓流」は冒頭、日韓が共催した02年のサッカー・ワールドカップ(W杯)について描く。韓国選手の相次ぐラフプレーが反則とされなかったり、韓国応援団がドイツチームを「ヒトラーの子孫」と罵倒したりした逸脱行為を取り上げなかった日本のメディアに疑問を呈したのだ。
「韓国を非難することは言ってはいけない空気があった。何かおかしいとの思いが決定的になったのがW杯報道だった」。デザイン会社に勤めていた著者の山野車輪(42)は執筆の動機をこう振り返る。
1998年、日本語を解し知日派で知られる金大中(キム・デジュン)が韓国大統領に就任。当時の首相、小渕恵三との間で日韓共同宣言が署名され、メディアはこぞって日韓新時代の到来を強調した。金政権は、国際通貨基金(IMF)の介入を招いた金融危機から早期に脱し、世界企業としてサムスン電子が台頭。日本の経済界からは「ルック・コリア(韓国を見習え)」との声が上がった。2000年には海外旅行先として韓国がハワイを抜いて首位になる。そんな日韓新時代を象徴するメーンイベントが共催のW杯だった。
03年の韓国ドラマ「冬のソナタ」の放映後には、空前の韓流ブームが巻き起こる。韓流に詳しいライターの児玉愛子は「甘ったるいセリフを連発するなど日本にはない演出とハリウッド・スターにはない親近感が中高年女性の心をつかんだ」と分析する。「近くて遠い国」と称されてきた韓国が「近くて近い国」として認識され始めた。日本人の韓国観を研究してきた首都大学東京特任教授の鄭大均(65)は1998年以降を、加害者意識からくる「負い目意識の時代」をへて「韓国称賛の時代」に移ったとみる。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n2.htm
2 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/01/11(土) 11:45:27.34 ID:???
>>1の続き
「韓国称賛」の絶頂期にあった2002年、山野は「嫌韓流」の原案を複数の出版社に持ち込んだ。だが、まともに取り合う社はなく、「『嫌韓』漫画はタブー」だと思い知らされた。そんな山野が活路を見いだしたのがネット空間だった。ホームページで公開し始めると反響が広がり、これが出版社の目に留まり、出版にこぎ着けた。
ネットの世界では既に韓国の「反日」の異質さを取り上げる掲示板が存在し、日本統治時代に発展した韓国の街並みや、慰安婦が強制でなかった「証拠」として当時の慰安婦を募集する張り紙の画像が出回っていた。02年のW杯を契機にネット掲示板「2ちゃんねる」などで韓国の不都合な面を報じない日本メディアに対する書き込みが一気に増え始めた。山野は「『嫌韓』は韓国や韓流ブームに対してというより、韓国批判をタブー視する大手メディアの風潮に対して起こった」との見方を示す。
「本当はヤバイ! 韓国経済」などベストセラーを生み、経済の切り口から韓国に批判的な言論活動を続ける「嫌韓」のもう一人の“カリスマ”、三橋貴明(44)も最初の出版動機について「韓国称賛」に対する違和感を挙げる。
中小企業のコンサルタントをしていた三橋は「好調の裏で韓国経済は実はおかしい」といったネット上の議論に興味を持ち、2ちゃんねるなどに書き込んでいった分析を元に本を書き上げた。出版の経緯は山野と重なるが、専門外の韓国経済について書こうと思い立ったのは「大手新聞社が韓国企業の礼賛ばかりで、危機についてどこも書かなかったから」だという。“素人”で韓国語もできない三橋を“第一人者”に押し上げたのもネットだった。ネットの翻訳機能で大まかな韓国語の意味が理解できる。大手韓国紙は競うように日本語サイトを立ち上げ、主要な記事は日本語で読めた。足りない情報を提供してくれるネットユーザーもいた。
山野は「ネットというツールがなければ『嫌韓』が盛り上がることはなかっただろう」と語る。ネットの翻訳機能を使って歴史問題などをめぐって日本人と韓国人が議論しあう掲示板が登場。ネット上で韓国紙の日本語記事を引用し、韓国特有の「反日」を揶揄(やゆ)する現象が広がった。「韓国称賛時代」のさなか、ネット空間では逆に「嫌韓」が人気トピックとして確固とした位置を獲得していった。ネット空間で蓄積されてきた「嫌韓」が李明博の竹島上陸やそれに続く「天皇は謝罪が必要だ」との発言を引き金に大手メディアの論調でも韓国批判が現れ始めた。
鄭は「李前大統領の竹島上陸は、2ちゃんねるやブログに封じ込められていた嫌韓感情を一気に大衆化してしまった。日本人の側にはそれが一線を越えるものとみなされた」と指摘。「敵意・不信を応酬する時代が到来したといえ、摩擦の日韓関係はしばらく続くだろう」と予測する。
一方で、現在の日韓関係について「一概に不幸な時代ともいえない」とも話す。日本はこれまで、行き過ぎた韓国の『反日』があっても無関心か、その場しのぎを続けてきた。だが、そうした姿勢のままでは、韓国人の日本観に変化を期待しようがない。「日本人が言うべきことを言う時代はもっと早くに来るべきだったのではないか」。鄭はそう感じている。=敬称略(桜井紀雄)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n5.htm
「韓国称賛」の絶頂期にあった2002年、山野は「嫌韓流」の原案を複数の出版社に持ち込んだ。だが、まともに取り合う社はなく、「『嫌韓』漫画はタブー」だと思い知らされた。そんな山野が活路を見いだしたのがネット空間だった。ホームページで公開し始めると反響が広がり、これが出版社の目に留まり、出版にこぎ着けた。
ネットの世界では既に韓国の「反日」の異質さを取り上げる掲示板が存在し、日本統治時代に発展した韓国の街並みや、慰安婦が強制でなかった「証拠」として当時の慰安婦を募集する張り紙の画像が出回っていた。02年のW杯を契機にネット掲示板「2ちゃんねる」などで韓国の不都合な面を報じない日本メディアに対する書き込みが一気に増え始めた。山野は「『嫌韓』は韓国や韓流ブームに対してというより、韓国批判をタブー視する大手メディアの風潮に対して起こった」との見方を示す。
「本当はヤバイ! 韓国経済」などベストセラーを生み、経済の切り口から韓国に批判的な言論活動を続ける「嫌韓」のもう一人の“カリスマ”、三橋貴明(44)も最初の出版動機について「韓国称賛」に対する違和感を挙げる。
中小企業のコンサルタントをしていた三橋は「好調の裏で韓国経済は実はおかしい」といったネット上の議論に興味を持ち、2ちゃんねるなどに書き込んでいった分析を元に本を書き上げた。出版の経緯は山野と重なるが、専門外の韓国経済について書こうと思い立ったのは「大手新聞社が韓国企業の礼賛ばかりで、危機についてどこも書かなかったから」だという。“素人”で韓国語もできない三橋を“第一人者”に押し上げたのもネットだった。ネットの翻訳機能で大まかな韓国語の意味が理解できる。大手韓国紙は競うように日本語サイトを立ち上げ、主要な記事は日本語で読めた。足りない情報を提供してくれるネットユーザーもいた。
山野は「ネットというツールがなければ『嫌韓』が盛り上がることはなかっただろう」と語る。ネットの翻訳機能を使って歴史問題などをめぐって日本人と韓国人が議論しあう掲示板が登場。ネット上で韓国紙の日本語記事を引用し、韓国特有の「反日」を揶揄(やゆ)する現象が広がった。「韓国称賛時代」のさなか、ネット空間では逆に「嫌韓」が人気トピックとして確固とした位置を獲得していった。ネット空間で蓄積されてきた「嫌韓」が李明博の竹島上陸やそれに続く「天皇は謝罪が必要だ」との発言を引き金に大手メディアの論調でも韓国批判が現れ始めた。
鄭は「李前大統領の竹島上陸は、2ちゃんねるやブログに封じ込められていた嫌韓感情を一気に大衆化してしまった。日本人の側にはそれが一線を越えるものとみなされた」と指摘。「敵意・不信を応酬する時代が到来したといえ、摩擦の日韓関係はしばらく続くだろう」と予測する。
一方で、現在の日韓関係について「一概に不幸な時代ともいえない」とも話す。日本はこれまで、行き過ぎた韓国の『反日』があっても無関心か、その場しのぎを続けてきた。だが、そうした姿勢のままでは、韓国人の日本観に変化を期待しようがない。「日本人が言うべきことを言う時代はもっと早くに来るべきだったのではないか」。鄭はそう感じている。=敬称略(桜井紀雄)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011110000004-n5.htm
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 11:46:01.90 ID:DBa2h1bZ
元々韓流なんて流行ってなかった
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 11:46:52.00 ID:KgQxJoML
10年も韓流ブームとやらを捏造した反動
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 11:57:14.10 ID:uVHvZgFp
ソウルオリンピックの時も酷かったろ。
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:07:33.03 ID:mdscqqUM
嫌韓なんて、これからだよ。
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:28:29.86 ID:vNYHLUuv
ま、俺は韓国が嫌いだよ
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:46:19.37 ID:Z8Fka6Le
ああ、また世界が韓国から孤立していく…
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:02:09.99 ID:a8oMDBhR
つかネットの親韓なんてW杯以前でも無かっただろ。
マスゴミが異様に韓流押しやってただけだよ。
マスゴミが異様に韓流押しやってただけだよ。
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:07:46.17 ID:YZztl2Ed
嫌韓は今呆韓になっている
メディアも順調にその轍を踏んでいるんだぞ
メディアも順調にその轍を踏んでいるんだぞ
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:10:46.81 ID:XKE3baZW
ドラマで持ち上げ、韓国アイドルで
持ち上げてたのテレビ業界だけじゃん
周りは韓国のかの字もなかったわ
持ち上げてたのテレビ業界だけじゃん
周りは韓国のかの字もなかったわ
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:44:03.67 ID:tdOQElOM
左翼メディアはもちろんのこと
フジサンケイグループもいけなかったんだぜ
フジテレビはご存知のとおりだが、
産經新聞も反共のためとはいえ韓国を甘やかしすぎた
フジサンケイグループもいけなかったんだぜ
フジテレビはご存知のとおりだが、
産經新聞も反共のためとはいえ韓国を甘やかしすぎた
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:50:30.58 ID:rwB9yntH
産経はまずフジの迷走ぶりをどうにかした方がいいと思うよ
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 12:52:01.83 ID:ZI5p3sS9
>>123
落ちるところまで破綻しないと再建できないんじゃないかな
落ちるところまで破綻しないと再建できないんじゃないかな
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 13:11:47.27 ID:kgXK/rIs
確証は無いけれど、嫌韓と言う言葉を使って雑誌の特集にしたのは
マルコポーロが初めてだと思う。20年以上も前の1992年の11月号。
その中で西岡力氏が戦後日韓不愉快史・第3国人から
従軍慰安婦まで
って記事を載せている。その序文に「ことあるごとに過去、
過去でいささか食傷気味の日韓関係。韓国はもう
敬して遠ざけたいが我々の本音になりつつある」とある。
やっとその本音が一般人にも広まりつつあるな。
マルコポーロが初めてだと思う。20年以上も前の1992年の11月号。
その中で西岡力氏が戦後日韓不愉快史・第3国人から
従軍慰安婦まで
って記事を載せている。その序文に「ことあるごとに過去、
過去でいささか食傷気味の日韓関係。韓国はもう
敬して遠ざけたいが我々の本音になりつつある」とある。
やっとその本音が一般人にも広まりつつあるな。
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 13:15:40.19 ID:kHDo/nro
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 13:30:31.58 ID:HJvg5n3T
それにしても日本のマスコミの情けなさ
自覚がないのが最悪
救いは産経だけか?
自覚がないのが最悪
救いは産経だけか?
220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 13:49:08.84 ID:7bsXMFZL
韓国のあまりにもひどい反日ヘイトスピーチなどの
言動を見てると嫌悪というより憎悪感しかわかない
言動を見てると嫌悪というより憎悪感しかわかない
235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 13:58:44.64 ID:BAcHtmP1
スマホの普及ってデカイよね。
それまでネットに縁がなかったおばちゃんも
韓国の真実を知り、嫌韓になるんだから。
それまでネットに縁がなかったおばちゃんも
韓国の真実を知り、嫌韓になるんだから。
280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 14:38:16.30 ID:40YzASBW
知れば知るほど嫌いになるものを
ゴリ押ししてるんだから当然こうなるわな
ゴリ押ししてるんだから当然こうなるわな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中央日報】安倍首相、真正性ある行動見せろ~靖国参拝正当化なら韓日関係に未来ない
- 【日韓】 <;丶`Д´> 関係悪化で急減する日本人観光客、対策はあるのか~「伝統文化体験・地方観光プログラムを開発せよ」
- 「放射能やTPPで和食には希望がない」~『美味しんぼ』作者、雁屋哲発言、韓国でも紹介
- 【反韓】あれほど盛んだった韓国旅行ブームが激減…「韓流の聖地」新大久保でも韓国系企業の売り上げが前年比の30~50%減
- 【産経新聞】「嫌韓」の奔流 メディアが韓国称賛する中、2chなどネットで違和感増大
- 野田前総理の発言「パク大統領、女学生の告げ口外交」に、韓国大統領府「立場出さない」
- 【日米中】「米国は日本の劣勢を見て介入を止めるかも」香港メディア、日中開戦をシミュレート
- 韓国陸軍少将「日本を飼い慣らすには~鳩山元首相のような大半の中道的な日本国民と日韓関係を深め竹島問題を認めるな」
- (;^ω^)・・「グレンデールの平和の少女像、守って!」~韓人もホワイトハウス請願運動開始、日本人の撤去要求に正面対抗
創られた国
無関心だったのが、マスコミのゴリ押しで韓国を知り、何か違和感を感じ、ネットを見たらマスコミの報道とかけ離れた実態にたどり着いた。そして嫌韓に。が正解だろ。
>「韓国称賛の時代」
「マスコミが賞賛しまくっていた」が正解じゃないか。黙っていた産経も同罪だ。
これから韓国の掌返しを沢山見られるだろうから、さらに韓国の異常性が露になるだろうね。
>「韓国称賛の時代」
「マスコミが賞賛しまくっていた」が正解じゃないか。黙っていた産経も同罪だ。
これから韓国の掌返しを沢山見られるだろうから、さらに韓国の異常性が露になるだろうね。
与えられた情報に盲目的に従うだけの時代から、
与えられた情報を調べられる時代になったってのが最大要因だよな。
だからTV新聞マスコミはネットを嫌う。
与えられた情報を調べられる時代になったってのが最大要因だよな。
だからTV新聞マスコミはネットを嫌う。
まさに、ありもしない「韓流」ブームを捏造した反動が
今の絶望的「嫌韓」となって現実化している。
今の絶望的「嫌韓」となって現実化している。
そんなことよりも、他がひどすぎて
全国紙の中で産経が一番保守的に見えるのが
異常なんだけどな
全国紙の中で産経が一番保守的に見えるのが
異常なんだけどな
嫌韓が広まってるなんて今さらだろ
読者はそんな表面的なことばかり知りたいんじゃない
『なぜ韓国批判がタブー視されてきたのか、なぜ不自然に経済、スポーツ、カルチャーが絶賛ばかりされてきたのか、なぜ、なぜ、なぜ?』
これに言及した大手のマスコミはいまだに見てない
ここに切り込んでいけば、日韓利権に群がる連中や、さらに韓国の傀儡化した反日日本人の実態がさらけ出されるのにな
読者はそんな表面的なことばかり知りたいんじゃない
『なぜ韓国批判がタブー視されてきたのか、なぜ不自然に経済、スポーツ、カルチャーが絶賛ばかりされてきたのか、なぜ、なぜ、なぜ?』
これに言及した大手のマスコミはいまだに見てない
ここに切り込んでいけば、日韓利権に群がる連中や、さらに韓国の傀儡化した反日日本人の実態がさらけ出されるのにな
夕刊フジと産経新聞って呆れるくらい韓国大好きでイラっと来る
韓国が嫌いじゃない人は韓国に関心がない人。
調べれば嫌いになる要素しかない。
日本人が嫌いなものが詰まっているのが韓国。
知れば知るほど嫌いになる。
それが韓国。
調べれば嫌いになる要素しかない。
日本人が嫌いなものが詰まっているのが韓国。
知れば知るほど嫌いになる。
それが韓国。
毎日入る情報を見る度に嫌韓度が増してくる。
本屋行ったら「嫌韓本」が平積みされているよ。
もう潮目が変わったね。
もう潮目が変わったね。
きぞんますごみからのじゅばくがときはなれたからな・・・
2chのほうが・・きぞんますごみより、よっぽどまし・・
2chのほうが・・きぞんますごみより、よっぽどまし・・
2002年WCで「何かおかしい」と感じた人が確実に増加した。
「冬ソナ」で犯流に嵌った奴がネットで韓国の事を調べたら
「信じられない事実」(笑)に遭遇した。
で、決定打が月山明博の天皇陛下侮辱発言とな・・・。
挙句にクネクネおばはんは、あの朴正煕の娘だから
事が改善されるかと思いきや、自らの保身の為に
ひたすら反日に突っ走っていると・・・(笑)
さて、韓国崩壊が先か、進退窮まって日本に泣きつくのが先か
いったいどうなるでしょうな?(笑)
「冬ソナ」で犯流に嵌った奴がネットで韓国の事を調べたら
「信じられない事実」(笑)に遭遇した。
で、決定打が月山明博の天皇陛下侮辱発言とな・・・。
挙句にクネクネおばはんは、あの朴正煕の娘だから
事が改善されるかと思いきや、自らの保身の為に
ひたすら反日に突っ走っていると・・・(笑)
さて、韓国崩壊が先か、進退窮まって日本に泣きつくのが先か
いったいどうなるでしょうな?(笑)
まあマスコミももう少ししっかりしないと嫌マスコミに
元のソースと違う内容を書いてるとか、一方の偏った事しか書いてないとか
ある話題は取り上げようとしないなんてのはネットだとすぐにバレる行為だからね
そんなバレバレの事ばかりしてるとマスコミも持ち上げた韓国や民主党と同じ末路をたどるぞ
元のソースと違う内容を書いてるとか、一方の偏った事しか書いてないとか
ある話題は取り上げようとしないなんてのはネットだとすぐにバレる行為だからね
そんなバレバレの事ばかりしてるとマスコミも持ち上げた韓国や民主党と同じ末路をたどるぞ
最後のレスが全てだよ。
知れば知るほど不快になるのに、知らしめてどーすんだって話。
お陰で目覚めた日本人は多いだろうけどな。
調べられる時代になって良かったわ。
知れば知るほど不快になるのに、知らしめてどーすんだって話。
お陰で目覚めた日本人は多いだろうけどな。
調べられる時代になって良かったわ。
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
俺の誤解でなければ
日韓友好年における韓国芸能の受け入れと日韓基本条約の周知はバーターだよ
アメリカの仕切りで企画されたね
ただし本気で仲良くさせる気があるのか疑わしいという
日韓友好年における韓国芸能の受け入れと日韓基本条約の周知はバーターだよ
アメリカの仕切りで企画されたね
ただし本気で仲良くさせる気があるのか疑わしいという
【歴史の現実事実】を直視せず頭の中の妄想=ファンタジーを【歴史】と言って妄想ででっち上げたものを歴史教育する国家国民と 話し合いなんて出来る分けがない(怒) 相容れない国家国民なんだから 永遠の無視でいいんだ。
自分はフィギュアスケートで目覚めたよ。
ネットがあって良かった、ソフバンとかは自分で自分の首絞めてない?
ネットがあって良かった、ソフバンとかは自分で自分の首絞めてない?
もっと古くから嫌韓の人達は人知れずいたのだ。
「大東亜戦争は日本の生存を懸けた戦いだった、日韓併合で日本は良い事もした」ってオフレコで発言しただけで、あの戦後保守本流を気取りしかも自主憲法制定を党の公約に掲げた自民党単独政権の大臣の首が飛ぶ時代、そりゃ表だって嫌韓だなんて言えないわな。
鄭大均教授「日本人が言うべきことを言う時代はもっと早くに来るべきだったのではないか」
善いんですかこんな煽る事いって、あの人たちが日本に居られなくなるくらいの反論反発批判追及のそれこそ「過去を直視し反省せよ」した事実が沢山有りますよ。
まっ、可哀想なのはアノ人達をパートナーに持った日本人だよな、彼らを弁護して相変わらずのファンタジーの世界に引き籠るか、DVを我慢して付き合うか、まっ身から出たサビでもあるが。
「大東亜戦争は日本の生存を懸けた戦いだった、日韓併合で日本は良い事もした」ってオフレコで発言しただけで、あの戦後保守本流を気取りしかも自主憲法制定を党の公約に掲げた自民党単独政権の大臣の首が飛ぶ時代、そりゃ表だって嫌韓だなんて言えないわな。
鄭大均教授「日本人が言うべきことを言う時代はもっと早くに来るべきだったのではないか」
善いんですかこんな煽る事いって、あの人たちが日本に居られなくなるくらいの反論反発批判追及のそれこそ「過去を直視し反省せよ」した事実が沢山有りますよ。
まっ、可哀想なのはアノ人達をパートナーに持った日本人だよな、彼らを弁護して相変わらずのファンタジーの世界に引き籠るか、DVを我慢して付き合うか、まっ身から出たサビでもあるが。
嫌韓なんて最初から無かった。正しい評価に戻っただけだよ。
メディアが日本の民意と国益を代表するというのも幻想だ。今は明確に利敵というか完全に敵側なのだから切り捨てるべきだろう。商売だからそう書いていますと言うことなら尚更だ。代金を払って敵を潤してどうする。
無論、商売として日本の民意と国益を代表する趣旨のメディアがあるのならそれは大いに買いたい。極左メディアとのバランスを計るためにも極右メディアが存在してもいいと思うのだ。それこそ言論の自由である。極右だから民族主義。そのくらいしないとかの国のバイアスの掛からない報道が期待出来ない様に思う。
メディアが日本の民意と国益を代表するというのも幻想だ。今は明確に利敵というか完全に敵側なのだから切り捨てるべきだろう。商売だからそう書いていますと言うことなら尚更だ。代金を払って敵を潤してどうする。
無論、商売として日本の民意と国益を代表する趣旨のメディアがあるのならそれは大いに買いたい。極左メディアとのバランスを計るためにも極右メディアが存在してもいいと思うのだ。それこそ言論の自由である。極右だから民族主義。そのくらいしないとかの国のバイアスの掛からない報道が期待出来ない様に思う。
自分自身マス塵に踊らされてたよ。
ネットの情報で目覚めた。
ネットの情報で目覚めた。
マスコミの韓国への気味悪いレベルの特別扱いで、マスコミが出す情報を疑いの目で見る様になったな。
日本国民はこれ以上韓国に援助する事に失望する
韓流ブームはなかったとか言ってる奴は事実を認めたくない南半島の種族と同レベルで日本人が正当な主張をする邪魔になるから口を慎め。
連呼リアンの中の人たちの酷さもばれてきてるしな
ネットDE真実()とか言うのも通じなくなってきたのかもね
ネットDE真実()とか言うのも通じなくなってきたのかもね
国内の問題を反日に視線を集めて国体を守ろうとするいやらしさ。アメリカも同じことしているけど自由主義って他人を犠牲にしないと成立しないものなのか。
既存メディアでドヤ顔してる反日記者や識者()の輩より
2chの"おまえら"の方が観点・論点が正確、調査力や発信力に優れる。
これは凄いことだと思う。
そしてすごく異常なことだとも思う。
どこぞの宗教やマ ス ゴ ミを見てて感じるが、
洗脳って本当にあるんだな。
2chの"おまえら"の方が観点・論点が正確、調査力や発信力に優れる。
これは凄いことだと思う。
そしてすごく異常なことだとも思う。
どこぞの宗教やマ ス ゴ ミを見てて感じるが、
洗脳って本当にあるんだな。
生まれてこのかた、自分の周囲では韓流ブームとかなかったな。
テレビで言ってただけで、好きな人誰もまわりにいなかった。
韓国ドラマみてるおばちゃんは二人ほどいたけど
その人らは日本のドラマも台湾のドラマもみてたし。
テレビで言ってただけで、好きな人誰もまわりにいなかった。
韓国ドラマみてるおばちゃんは二人ほどいたけど
その人らは日本のドラマも台湾のドラマもみてたし。
今はすっかり落ちぶれたけど、やっぱり一番のきっかけは小林よしのりで、
そこからネットの中でくすぶり続けて、スマホの登場で一気に爆発したよな
今の状況を生んだのは間違いなくスマホなんだけど、普及の立役者の
マスコミ連中がそれで自分の首絞めたのは笑い話だな
そこからネットの中でくすぶり続けて、スマホの登場で一気に爆発したよな
今の状況を生んだのは間違いなくスマホなんだけど、普及の立役者の
マスコミ連中がそれで自分の首絞めたのは笑い話だな
酷い嘘と恩を仇で返す行為は日本人は寛容な方だ
アメリカやヨーロッパでは国家規模で厳しい仕打ちを受けることになる
鳩山が首相就任した時、世界中で起こった日本企業潰しを見れば一目瞭然
アメリカやヨーロッパでは国家規模で厳しい仕打ちを受けることになる
鳩山が首相就任した時、世界中で起こった日本企業潰しを見れば一目瞭然
フジの小倉は「冬のソナタ」を意図的に取り上げ、ほめたともらしてる。それに乗せられたおばちゃんは哀れだな。とりあえず、韓国の反日タレントを…様と呼ぶのは止めてほしいよ。
’【嘘で固めた反日発言の現大統領の朴槿恵】は支持しません。
が’
【首脳会談に応じない 現大統領の朴槿恵】は支持します。
が’
【首脳会談に応じない 現大統領の朴槿恵】は支持します。
ブームなんてあったか?
テレビではマッコリが飛ぶように売れて、CMもされてると言っていたが
スーパーや販売場所では隅っこに二、三本あるだけで売り場面積拡大されたなんて聞いたことがない
いつからブームが始まってたんだ?
テレビではマッコリが飛ぶように売れて、CMもされてると言っていたが
スーパーや販売場所では隅っこに二、三本あるだけで売り場面積拡大されたなんて聞いたことがない
いつからブームが始まってたんだ?
フジサンケイグループは寄り合い所帯。
産経新聞は常に赤字経営でフジグループに資金提供を受けている身だから、あれこれ文句はつけられない。
しかし、だからといって産経新聞が、韓国に媚びている訳ではないし、主張を変えず一貫して韓国の出鱈目歴史認識を指摘し続けてきたのは、評価に値すると思う。韓国系資本がフジに近づいたのは、都合の悪い産経新聞を黙らせるためではなかったのかと思ったりする。
産経新聞は、慰安婦問題、竹島問題、日本海名称問題、その他の歴史認識問題などで、毅然と史料を持って理路整然と韓国に反論してきた。おかげで韓国からは極右新聞の二つ名を頂戴している(笑)。
産経新聞は常に赤字経営でフジグループに資金提供を受けている身だから、あれこれ文句はつけられない。
しかし、だからといって産経新聞が、韓国に媚びている訳ではないし、主張を変えず一貫して韓国の出鱈目歴史認識を指摘し続けてきたのは、評価に値すると思う。韓国系資本がフジに近づいたのは、都合の悪い産経新聞を黙らせるためではなかったのかと思ったりする。
産経新聞は、慰安婦問題、竹島問題、日本海名称問題、その他の歴史認識問題などで、毅然と史料を持って理路整然と韓国に反論してきた。おかげで韓国からは極右新聞の二つ名を頂戴している(笑)。
スマホが普及しパソコンしなかった奴らも容易にnetできる環境になった。
ここで韓国の実態を知ることっとなった。
しかしTVでは韓国あげ。あれ?なんかTVおかしくね?ってなっているのが現状。
TVが韓国あげすればする程違和感は大きくなって行くな。
ここで韓国の実態を知ることっとなった。
しかしTVでは韓国あげ。あれ?なんかTVおかしくね?ってなっているのが現状。
TVが韓国あげすればする程違和感は大きくなって行くな。
福沢諭吉の「脱亜論」
この近代文明が押し寄せている時代に、外見の虚飾ばかりにこだわり、事の真理を極めようとはしない。
道徳的に退廃して、いつも「悪いのは自分達ではない」と開き直って、恥じることもない。
1885年にもう言ってたんだぜ。
ウソだと思うならググってみれば。
ますます嫌韓になりまっせ。
この近代文明が押し寄せている時代に、外見の虚飾ばかりにこだわり、事の真理を極めようとはしない。
道徳的に退廃して、いつも「悪いのは自分達ではない」と開き直って、恥じることもない。
1885年にもう言ってたんだぜ。
ウソだと思うならググってみれば。
ますます嫌韓になりまっせ。
寒流ブームは確かにあったよ
日本で暮らす特定の人たちの間で…
マスコミにもその種の人が多いせいか
必要以上に取り上げられていたけどね
正しくは、「一部特定の背景を持つ人たちの間で熱狂的なブームになった」
と記すべきなんだろうね
日本で暮らす特定の人たちの間で…
マスコミにもその種の人が多いせいか
必要以上に取り上げられていたけどね
正しくは、「一部特定の背景を持つ人たちの間で熱狂的なブームになった」
と記すべきなんだろうね
恥知らずという意味では犬猫よりも下の存在
というか概念自体なさそうだが
というか概念自体なさそうだが
多分、今ピークじゃない気がするよ・・・
未だに解ってない人沢山居るもん。
反日の根の深さ、病的さ、
日本人の平均思考と似て非なるメンタリティ等々・・・
これから知る人達も沢山居るよ・・・
未だに解ってない人沢山居るもん。
反日の根の深さ、病的さ、
日本人の平均思考と似て非なるメンタリティ等々・・・
これから知る人達も沢山居るよ・・・
日本以外の国でこれだけ嫌がらせされ続けたら、こんな程度では済まない。
テレビ番組には特アを絡ませないといけないルールでもあるのかというくらい毎回何がしか出てくるな。気持ち悪い
中身の無いものを持ち上げて落とす!!
例えば、実力無いアイドルを下駄をはかせて持ち上げて皆が、注目しだしたら落とす!!
いつものマスコミのやり方~(笑)
それが、アイドルか国の違いだけ~(笑)
例えば、実力無いアイドルを下駄をはかせて持ち上げて皆が、注目しだしたら落とす!!
いつものマスコミのやり方~(笑)
それが、アイドルか国の違いだけ~(笑)
で、こういう記事でも取り上げないのは天皇に対する発言な
あれ書くとそこで終わるからな
俺はもう天皇を線路落下共倒れ事件の捏造映画に招待した時点で完全に半島を切った、現実問題として中国のおまけに過ぎなくなってきていたし
あと嫌韓流はあの時期がピークでもあったんだ、以降態度はどうあれ知韓派はハン板から段々に消えた、もう言うべきは言ったという事だったろう
あれ書くとそこで終わるからな
俺はもう天皇を線路落下共倒れ事件の捏造映画に招待した時点で完全に半島を切った、現実問題として中国のおまけに過ぎなくなってきていたし
あと嫌韓流はあの時期がピークでもあったんだ、以降態度はどうあれ知韓派はハン板から段々に消えた、もう言うべきは言ったという事だったろう
ブームね
TUTAYAで寒流コーナーが拡張されたりスーパーで寒流コーナーが設置されたりしてたよね
売れたかどうかは知らんがw
TUTAYAで寒流コーナーが拡張されたりスーパーで寒流コーナーが設置されたりしてたよね
売れたかどうかは知らんがw
ザイニチが持ち上げてザイニチが終わらせた自作自演ブーム。
ザイニチ大統領のアキヒロの手で完全終了というオチw
ザイニチ大統領のアキヒロの手で完全終了というオチw
韓国批判がタブー視されなくなった。これだけでも「普通の国」になるステップを一段上がったと言える。
記事文末のように国としては反日行動に「とりあえずごめんなさい」としか言ってこなかった。それが向こうの人らの優秀な韓民族vs野蛮な大和民族の図式に影響を与えてきたのだから、その先入観の破壊に向けての第一歩といったところ。
記事文末のように国としては反日行動に「とりあえずごめんなさい」としか言ってこなかった。それが向こうの人らの優秀な韓民族vs野蛮な大和民族の図式に影響を与えてきたのだから、その先入観の破壊に向けての第一歩といったところ。
スマホの普及が原因なら皮肉なもんだな
彼の国が必死に売り込んだ製品で自滅したって事?
呪われてるなw
彼の国が必死に売り込んだ製品で自滅したって事?
呪われてるなw
ブームは無かったろ。
数年前に松屋で期間限定セールやってたけど、牛めしセールは行列。
キムチ系はガラガラだった。
当時のTV番組のランキングでは一番人気って言ってたけどな。
数年前に松屋で期間限定セールやってたけど、牛めしセールは行列。
キムチ系はガラガラだった。
当時のTV番組のランキングでは一番人気って言ってたけどな。
ルックコリア~韓国を見た結果…韓国の異常性を知り韓国離れと韓国嫌いが起こる!!
韓国の実態を知り日本人は目覚める!
韓国の実態を知り日本人は目覚める!
知れば必ず嫌いになる
人間の頭と心があれば
それが韓国
人間の頭と心があれば
それが韓国
※638533
いちおうマッコリのCMはやっとったぞ。ほんとに一時期だけだが。
E-DONとかいうメーカーでは芸人使って連呼系CM、もうひとつは「OLに人気」的なイメージを前面に押し出したもの。どっちも期間にして1-2シーズンという程度。
それにもともと入荷数が少ないものなら、数倍・数十倍ということは珍しくない。
まあ、今はどこにもおいてないドマイナーなその他の醸造酒。
半島でも一時期出荷が伸びたが、所詮は安酒の「どぶろく」なんで、すぐ廃れたし。
いちおうマッコリのCMはやっとったぞ。ほんとに一時期だけだが。
E-DONとかいうメーカーでは芸人使って連呼系CM、もうひとつは「OLに人気」的なイメージを前面に押し出したもの。どっちも期間にして1-2シーズンという程度。
それにもともと入荷数が少ないものなら、数倍・数十倍ということは珍しくない。
まあ、今はどこにもおいてないドマイナーなその他の醸造酒。
半島でも一時期出荷が伸びたが、所詮は安酒の「どぶろく」なんで、すぐ廃れたし。
韓流ブームのさなかに
ヒュンダイのソナタ
年間50台しか売れない
韓流の意味解らんゎ
今に致まで韓流ドラマ
視たこと無い
台湾ドラマは視るが
日本が羨ましくで羨ましくて嫉妬の固まりなんだろうな
ヒュンダイのソナタ
年間50台しか売れない
韓流の意味解らんゎ
今に致まで韓流ドラマ
視たこと無い
台湾ドラマは視るが
日本が羨ましくで羨ましくて嫉妬の固まりなんだろうな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
