2014/01/15/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗

お正月の日の丸ずらり商店街に違和感。朝日新聞投書


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389693410/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG1B438XG1BUWPJ008.html

スポンサード リンク


1 名前: ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/01/14(火) 18:56:50.17 ID:B2SML4hJ0

/ ・ω・ヽ スレ立て依頼所 / ・ω・ヽ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389655501/12

12 名前: オリンピック予選スラム(静岡県) 投稿日:2014/01/14(火) 18:50:53.98 ID:Egzszc350

お正月の日の丸ずらり商店街に違和感。朝日新聞投書
http://www.asahi.com/articles/ASG1B438XG1BUWPJ008.html

7 名前: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/14(火) 18:59:48.76 ID:tWOvtGh80
軍靴の足音が聞こえちゃった?

8 名前: ミドルキック(愛知県):2014/01/14(火) 19:00:27.95 ID:+PXy2Cq50
祖国に帰ればいいのに

13 名前: 32文ロケット砲(三重県):2014/01/14(火) 19:02:44.90 ID:VP2/SRKX0
日の丸に嫌悪感って、まるで韓国人みたい。

15 名前: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 19:02:53.46 ID:oEaiP14t0
戦前からあるのにww

21 名前: タイガースープレックス(禿):2014/01/14(火) 19:05:11.90 ID:Ik/9CbwEi
半島脳

36 名前: ときめきメモリアル(家):2014/01/14(火) 19:10:08.96 ID:FJUlEw740
筋金入りのプロ市民じゃねえか

37 名前: 中年'sリフト(宮城県):2014/01/14(火) 19:10:10.39 ID:DEtxMyz50
もう日の丸掲げるの義務化しろよw

61 名前: ブラディサンデー(岡山県):2014/01/14(火) 19:17:44.05 ID:dJnNR/Wt0
今までどこで正月迎えてたんだ?

62 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 19:18:21.96 ID:3RlbNrT90
日の丸恐怖症って病名が誕生してもいい頃

118 名前: ローリングソバット(群馬県):2014/01/14(火) 19:50:12.36 ID:PKfDQ3+r0
普通の家ならめでたい日には掲げるだろ



38 名前: ブラディサンデー(東京都):2014/01/14(火) 19:10:18.11 ID:Qx8njA7S0
お隣の国にも言ってあげてくださいよ
50811_2_S2.jpg

44 名前: メンマ(東京都):2014/01/14(火) 19:12:21.56 ID:GTBudYgL0
      ∧_∧
      (@Д@#) お正月に日の丸ずらり商店街に違和感・・・読者投稿の形で・・・
    _φ 朝⊂)
   /旦/三//|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
  | 報道無罪 |/

55 名前: ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/14(火) 19:15:52.45 ID:PURr3zSf0
しかしこの系統の人たちの戦争好きは異常だよな
二言目には戦争言うけれど、普通の人間は
戦争のことなんて頭にも浮かばない

60 名前: ブラディサンデー(SB-iPhone)[ ]:2014/01/14(火) 19:17:28.81 ID:DaKfFR4TP
完全ノイジーマイノリティ
てか、ただのノイズ

134 名前: フルネルソンスープレックス(広西チワン族自治区):2014/01/14(火) 20:15:49.76 ID:C/Zafbcp0
日本人ならこんな発想しないんだが?
あっ、察し…

144 名前: フルネルソンスープレックス(群馬県):2014/01/14(火) 20:39:24.40 ID:GtLydEkj0
うわぁ・・・引くわぁ・・・

164 名前: ジャンピングカラテキック(東京都):2014/01/14(火) 21:06:17.81 ID:ibOOZBM00
日の丸って魔除けにもなるんだな

195 名前: ボ ラギノール(東日本):2014/01/14(火) 21:54:09.79 ID:LDaq99xU0
どこの国のマスゴミなんだよ

229 名前: 超竜ボム(やわらか銀行):2014/01/15(水) 00:14:48.26 ID:mLDGGDPV0
日章旗と旭日旗を交差させて飾るのが伝統だったのだが

230 名前: ネックハンギングツリー(兵庫県):2014/01/15(水) 00:18:21.83 ID:gUL5FGhw0
あなたは疲れてるのよと言ってあげたい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 641725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:03
「違和感」って言葉は「発言の責任は取りません」と前置きしたうえ発言できる便利な言葉だけど、
実は相手にとっても便利な言葉なんだよね。「違和感? お前の個人的な気分って事?
お前の気分なんかどうでも良いんだけど」と返せる。  

  
[ 641726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:03
大変だねぇ~アカヒは…
こんな事で違和感を感じてたら、ストレス溜まりまくってそのうちタヒんじゃうんじゃないの?  

  
[ 641731 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:11
反社会的な人間の愚痴など朝鮮半島にでも捨てて来ればいい  

  
[ 641732 ] 名前:    2014/01/15(Wed) 08:11
日本国内で日本の国旗を掲げて違和感があるって日本人の感覚、いやどこの国に行ってもありえないぞ、それともどこぞの国旗でも掲げてれば違和感ないのかよ、やっとれんわ!  

  
[ 641734 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:11
こんな投稿させておいて自分の社旗はどう折り合いを付けるつもりだ?

反日を叫ぶ新聞社が、旭日旗を模したような社旗を掲げていることの方が違和感を感じるぞ

 日本国民であればな  

  
[ 641735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:12
朝日の社旗に違和感を感んじる  

  
[ 641737 ] 名前:    2014/01/15(Wed) 08:14
日本人ですらないんだよ。
ザパニーズ。  

  
[ 641741 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 08:22
天皇陛下の新年挨拶とか違和感ありまくりなんだなwww  

  
[ 641755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:42
駅伝か何かで、朝日新聞社の小旗を観衆に配って振らせてなかったっけ?
あれなんか、よっぽどズバリだし、画像だけ見せたら中韓大激怒なんじゃない?  

  
[ 641760 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 08:48
外国人に言われても困るわ。
自分の国でお正月過ごせばいいじゃないの。  

  
[ 641761 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:48
日の丸を見ただけで憤慨するような人間がよく日本で今まで生き延びれてきたな。  

  
[ 641762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:49
52歳が戦時下wwww
出征兵士を見送る映画のワンシーンのような情景が思い出されwwwww  

  
[ 641766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:53
太陽恐怖症のかたですか?元々がめでたい祝いの旗を忌避するって文化的DNAが違う人でしょうな
  

  
[ 641767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:53
日の丸が魔除けにもなる、ってのは昨今の真理だよな。
国旗がここまで霊験あらたかになったというのはある意味誇らしいわ。  

  
[ 641768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:53
ゴキブリがナリスマス。帰れ  

  
[ 641769 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:54
あの社旗4枚貼り付けたらとっても楽しい旗になる。  

  
[ 641771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 08:55
朝 鮮 日 報だもの
  

  
[ 641774 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:00
オリンピックの応援に違和感。となる日も近いだろう。  

  
[ 641776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:02
名前でググって顔本見たら、もろプロ市民の方で大草原www  

  
[ 641777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:02
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」のAAが浮かんだ  

  
[ 641778 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 09:02
52歳って、やっぱり反日教育の成果なんだろうな。
この世代って、もう再教育は難しいよな。  

  
[ 641779 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 09:03
朝日、そのまま病院に行け。  

  
[ 641780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:04
お前の会社の旗はいいのか?…。  

  
[ 641783 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:13
朝日新聞の存在そのものに違和感があります、って投書したら朝日新聞さん載せてくれる?  

  
[ 641784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:14
書く人も書く人だけど取り上げる新聞も取り上げる新聞だなぁ
祝日に旗を掲げるとかオリンピックに自国の旗を振って応援とか
どこの国でもやってるだろうに  

  
[ 641785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:14
昔は祭日の前日には学校で
忘れずに玄関に日の丸の国旗を掲げる様に言われたもんだが・・・
  

  
[ 641786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:14
よし!
朝日はオリンピック不参加ですね

日本人がメダルとって日の丸掲揚・君が代勢唱の時は放映しないと誓って欲しいですね

あと社旗に問題あるので他国の選手への配慮から会場に近づかないで下さい!  

  
[ 641792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:20

★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
  

  
[ 641794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:20
自分の国の国旗ですが何か問題でも?

昔はうちも出してたんだけどな~  

  
[ 641795 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/15(Wed) 09:20
会社員 野々垣真美(愛知県 52)、、、ふ~んなるほどね、、。
出所調べられない事をいい事にこの名前のぬいぐるみをかぶったアカヒ社員だったりして?  

  
[ 641797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:25
俺は50歳だが、ちょっと待ったぁ!
俺らの世代なら子供の頃には祝祭日には町内全部の家に日の丸を掲げてたぞ
違和感とかあたまおかしい(-"-;)  

  
[ 641799 ] 名前: ゴタゴタした名無し  2014/01/15(Wed) 09:26
朝日新聞の購読者って、こんな人ばっかりなの?  

  
[ 641801 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:28
むしろ年々減ってるんじゃないかと思うくらいなんだが  

  
[ 641807 ] 名前: 日の丸  2014/01/15(Wed) 09:34 キャバレー
日の丸自動車  

  
[ 641808 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/15(Wed) 09:38
反日新聞の朝日新聞だからね  

  
[ 641815 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 09:41
国旗掲揚は日本国民の義務と捉えるべき。旭日旗もしかり。
ちょうにち新聞の旗は”朝”と書いてあるけど、本当は”夕”ですからね。
沈み行く新聞社の事ですから。
  

  
[ 641820 ] 名前:     2014/01/15(Wed) 09:43
むしろ逆で、子供の頃は正月や祝日に国旗を掲げる家が多かったのに今は殆どみない。本来の祭日の意味を踏まえて感謝してないからだよな  

  
[ 641821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:44
日の丸もある程度の魔除けにはなるんだな、
聖なる歌「君が代」で血管ぶち切れて病院送りになった狂師もいたしな。

日本の国旗、国歌って凄いな!
  

  
[ 641830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:48
日本にいる限り永遠にその違和感に悩まされるよ。
だから早く帰・・別の国に移住するんだ  

  
[ 641836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:51
そういや東京都心のあちこちに日の丸揚がっていたな。
あれ、売 国 奴 への当て付けだったのか?  

  
[ 641837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 09:52
てか愛国心の法律にも、祝祭日には国旗をかかげましょうって書いてなかったか?  

  
[ 641839 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/15(Wed) 09:55
平日でも日の丸飾っときゃ魔除けになりそうだなw  

  
[ 641848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:00
旗を掲げないのは別に構わないが、掲げてるのをみてわざわざ違和感とか言っちゃうのは分からん。
親や祖父母はどういう教育してんだろうか。
そういう考えは傍からどうこう言っても矯正されないだろうから放っておくけど
個人的には深く関わり合いたくないわ。
根っこの部分で分かり合えることはきっと無いもの。  

  
[ 641851 ] 名前: ハングル見ると吐き気がする  2014/01/15(Wed) 10:05
俺、最近飲み屋なんかで隣に座った奴に怪しい発言スル奴いたら必ず言ってやる一言が有る。「お前、何人?(どこの国の人)」って。これ結構効果あるよ。この一言で左巻きと鮮陣達の撃退おK!  

  
[ 641862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:10
むしろ日の丸ずらりを見て正月を感じるのだが。  

  
[ 641870 ] 名前: ななこ  2014/01/15(Wed) 10:13
同じ52歳ですが、こんな変人はまわりにいません。
年齢関係なくお花畑で霞食って生きてる人ではないでしょうか?  

  
[ 641872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:18
正月に日の丸が出てて何の違和感が?  

  
[ 641885 ] 名前: 名無しだが何か?  2014/01/15(Wed) 10:26
国旗、流行ってるやんw
川崎市多摩区の高級住宅地だが、五件に二件くらいの割合で国旗飾ってたyo
日本の良き正月ww  

  
[ 641888 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:28
どうやら「市民団体」wwwwwの代表の方のようですね

 メディアリテラシー倶楽部
 ~新聞投書欄への有効的(集中的・計画的)投稿をしたりと地道な活動を続けている~  抜粋    大爆笑!!  

  
[ 641895 ] 名前: 名前はまだない  2014/01/15(Wed) 10:38
いい加減「祖国に帰れ」とか「日本人なら日の丸を拒絶しない」とか言って、日本人=日の丸肯定みたいに思うのやめろよ。
在・日や中国韓国人じゃない純粋な日本人でも腐るほど売・国奴はいるんだよ。そして今の日本の狂った国家観を醸成したのはそういった純粋な日本人売・国奴どもが中国韓国に媚びたのが原因。

つまり真に叩くべき対象は国内の売・国日本人。
そしてその売・国奴がもっとも幅を利かせているのがマスメディアや芸能界。
  

  
[ 641897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:40
国旗なんてどこの国にもあるのにwwww  

  
[ 641902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:47
反論を投書してものらないんだろ?  

  
[ 641905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:49
自国の国旗に違和感ってwwwwwwwww

特亜の人には違和感とか言えばいいのに、
感覚が完全に日本人じゃね  

  
[ 641907 ] 名前: 名無し  2014/01/15(Wed) 10:51
オレの子供の頃は都心でも結構祝祭日には日の丸掲げていた家があったよ。  

  
[ 641912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:56
日本国内で日本の国旗が掲揚されていると不快なのか。日本の国旗を日本国内で掲げて何が悪い。
そもそも、何で52歳の人が「戦争を思い出す」んだよ。お前戦争中に生まれてすらいないだろ。  

  
[ 641915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:58
日の丸に違和感ない普通の人、特に子供に「自分はおかしいのかも」と
刷り込むのが目的なんだからとても鼻で笑い飛ばしてはいられない  

  
[ 641916 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 10:59
玄関に鳥居を作った上で国旗を掲げれば、反日組織の90%以上を自動ブロックできます。
オススメ。  

  
[ 641917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 11:00
うちの商店街は旗日の前日に確認のお知らせして全部の店で掲げるようにしてるよ。
日本共産党のポスターを自分とこの家に貼ってる赤軍ジジイが、正月のしめ飾りに日章旗と旭日旗がついてるのを玄関にさげてたんだが、それも問題だよな?
それとうちの地元に民主党員の衆議院落選した議員の事務所があるんだが、そこも同じで日章旗掲げないし正月しめ飾りは特大サイズで旗つきのやつさげてたよ。
掲げない自由を訴える連中は矛盾に気がつかない無脳か?  

  
[ 641921 ] 名前: 日の丸ってめでたいよな  2014/01/15(Wed) 11:04 旗日
家でも祝日になると、日章旗を木箱から出して玄関に掲げてる。
一般家庭では減ったけど、商売やってるところ(デパートとか含めて)なら普通の事じゃないのかな?
30代だが、日の丸見たらなんとなくめでたいって気になるし。  

  
[ 641935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 11:12
正月、祝日に旗掲げるのは普通だろ
今までどこの地球の日本に住んでたんだろ  

  
[ 641944 ] 名前: 名無し  2014/01/15(Wed) 11:19
いい感じだったよ♪
我が家の子供たちも「いつも、ああしといたらいいのに!」って言ってました。  

  
[ 641950 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 11:24
つうか朝日新聞は反社会的団体と繋がり過ぎで怖いわ
イデオロギー云々じゃなく明確に日本に害なす団体になっている  

  
[ 641954 ] 名前: (´・ω・`)  2014/01/15(Wed) 11:27
朝日新聞に違和感  

  
[ 641957 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/15(Wed) 11:28
戦争を思い浮かばせる×
戦争をさせる気〇
モンペ新聞にもほどがある  

  
[ 641967 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/15(Wed) 11:34
くっさいくっさい朝・鮮・人かw  

  
[ 641983 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/15(Wed) 11:44
この投書に違和感
正月に国旗掲揚って普通だろ  

  
[ 641986 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 11:46
朝日って一体どこの国の新聞なんですかね~  

  
[ 641990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 11:47
正月だから当然だろ(笑)
朝日って知.的.障.害.者しかいないのか?(笑)

半島に帰れよ売.国.奴(笑)  

  
[ 642002 ] 名前: ◆VANK民主痘◆  2014/01/15(Wed) 11:55
君が代も同時に流せば自然と除鮮可能と思われw  

  
[ 642004 ] 名前: 名無し  2014/01/15(Wed) 11:57
もう超賤人は消えろよ  

  
[ 642008 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 11:59
一般人の投書を装った自作自演の可能性もある。  

  
[ 642031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:12
名前でググると左翼活動家が特定秘密保護法のデモしててワロタw
朝日が仲間の投書を載せてるだけやん  

  
[ 642032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:13
フェイスブックのアイコン写真からお察しできるお人柄でした……
「NO秘密保護法」のプラカード持って笑顔……

「フェイスブックで野々村真美さんやそのお友達と交流を深めましょう」
無茶言うなw  

  
[ 642037 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:15
自分も子供の時こういう感覚あったわ、たぶんなんらかの洗脳をされたんだと思う。それをそのまま大人まで引きずるとこんな変な人間になっちゃうんだろうな  

  
[ 642040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:17
日本語の文字は外国人が学ぶには不合理、ハングルにすれば解決する、ハングルは素晴しい文字!  なんて主張が載るところだからね朝日の投稿欄て  

  
[ 642043 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/15(Wed) 12:22
クラッシュアンドビルト
朝日はクラッシュは得意だがビルトはまるで出来ない
よってまるでダメだ  

  
[ 642050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:29
?????????
正月に国旗を揚げるのが何がおかしいの??????
自社社旗の意匠と旭日期の類似性は無視かよ。
本当にすごい新聞だな。
  

  
[ 642064 ] 名前: 親父  2014/01/15(Wed) 12:41
ここは日本じゃあ
ぼ け てんのか?  

  
[ 642076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:48
「野々垣真美」で検索したらいきなり凄い写真が出て来たwwww
やっぱりアカヒ信者はひと味違うわwww  

  
[ 642086 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 12:52
ATフィールドってアニメの話かと思ったら、案外身近に実在してたんだなぁ。  

  
[ 642088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 12:53
名前ググったらただのプロ市民だったでござる  

  
[ 642099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 13:04
赤旗投書欄BOTのネタみたいだなw  

  
[ 642105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 13:09
1970年代、小学生だったがふつうに日の丸の歌を歌ってたぞ。
「白地に赤く日の丸染めて、ああ美しい日本の旗よ♪」
若い子は聴いたことないんだろうなあ。
君が代を聴いたり歌ったりすると、厳かな気持ちになる。
軍国主義を連想するなんてことも全くない。
 

うちの子の小学校は国立大附属だからかもしれないが、卒業式では国旗掲揚国歌斉唱は当たり前に行う。
愚かな教師に翻弄される子供たちが気の毒でならない。  

  
[ 642112 ] 名前: おおっとな  2014/01/15(Wed) 13:18
アサヒル得意の第三社説と謂われる読者投書欄!
判りますよ、この人たちの発症具合はね。
1998年の長野五輪聖火リレーの時に、長野市善光寺付近にはためいた中国五星紅旗の大群衆には何も言いませんでしたものね。
  

  
[ 642114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 13:22
朝日新聞の社旗にも違和感感じろよ。即座に購読停止だw  

  
[ 642115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 13:23
正月を祝う日本の商店街に赤旗やペプシ旗がずらりの方が違和感ありまくりだろ・・・  

  
[ 642118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 13:29
日の丸には魔除け効果もあるのか(^^)  

  
[ 642135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 13:52
ちなみに朝日に批判的な内容の投書、掲載されたことあるの?
  

  
[ 642143 ] 名前: 見放された日本の大手マスコミ  2014/01/15(Wed) 13:59
本来賞賛されるべき事を
捻じ曲げ、大衆操作をしようとしている朝目新聞  

  
[ 642145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 14:00
そんな事で違和感w
そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
これは実話で真実なのでしょうか?
真相を知りたいので教えて賢い人!  

  
[ 642155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 14:11
悪いけど国旗飾ってる商店街は見たことないです。店前にある門松的な飾りのやつについてる日の出マーク、朝日を現したのを紙に書いてる、神社飾りみたいなのなら見かけるけど。


チョ ンにはあれが国旗に見えんのか…。
  

  
[ 642165 ] 名前: わらぽん村の名無しさん  2014/01/15(Wed) 14:17
商店街の日の丸がダメでも、朝日新聞の旭日旗もどきの社旗はいいの?  

  
[ 642182 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/15(Wed) 14:38
やっぱり朝日購読者はおかしい人と考えた方がいいみたいだな。
俺的には朝日盲信者=創〇盲信者  

  
[ 642194 ] 名前:    2014/01/15(Wed) 14:52
鮮人除けの国旗掲揚だろ  

  
[ 642218 ] 名前:    2014/01/15(Wed) 15:16
日教組教育や売国メディアによる、日本人の愛国心排除。
昔は、祝祭日には玄関に国旗を掲げたもの。
私は、その頃の日本人の愛国心に戻るべきだと思う。
抽象的な言い方だけどね。
国をあげての祝日に、国旗を掲げる。当然のことだよ。
我々は日本人なんだから。  

  
[ 642225 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 15:31
日の丸に違和感を感じるのはブサーヨと在ー日韓国人だけ。  

  
[ 642226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 15:31
自国の国旗に違和感覚えるとか…意味不明┐(´ー`)┌  

  
[ 642239 ] 名前: nanasi  2014/01/15(Wed) 15:44
は?ww  

  
[ 642253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 15:54
日の丸見て欧米の奴みたいなもっと派手な奴が欲しいと思うならまだしも、聞いた事も無い軍靴の音が聞こえだす人は病院へ行くべきじゃないかな?

一度役所の外観眺めてみw
  

  
[ 642286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 16:27
本来「祝日」は、皇室行事・国事行為に由来するものなんだから、国旗を掲揚して祝うのは決して不自然ではない。
ハッピーマンデーだかなんだか理屈つけて、必死に皇室・国事から切り離そうと努力したのはわかるけどな。  

  
[ 642290 ] 名前: 名無し  2014/01/15(Wed) 16:30
本来なら、祝祭日に日の丸飾らない方が、日本人としては違和感、でなければ嘘だよな?  

  
[ 642295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 16:36
今や問答無用の同調圧力は左翼側の方がタチ悪いと思うけど
まあ歴史は繰り返すものなので、右側にいるから俺は正しいなどと
今の左翼よろしく陳腐化しないように気を付けないととは思う  

  
[ 642299 ] 名前:    2014/01/15(Wed) 16:38
むしろ、朝日新聞に戦争の匂いを感じるんだが。  

  
[ 642422 ] 名前: 名無しさん  2014/01/15(Wed) 18:13
投稿者の名前をググったら…

生粋の反日サヨクでしたwww  

  
[ 642479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 18:48
苗字検索してみたら1件のみ該当有りでした。やっぱりねぇ  

  
[ 642493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 18:59
メディアリテラシー倶楽部ってw  

  
[ 642502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 19:06
アカヒの読者を2年前にやめたけど、すっごく清々したわー
いまは新聞とってないw
  

  
[ 642637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/15(Wed) 20:56
同情するよ。日本に住んでるのに日の丸恐怖症だなんて、しょっちゅう苦痛を感じてしまうだろ。
早く病気が治るといいね。  

  
[ 642928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/16(Thu) 01:00
違和感を抱くのはお前らが特亜人だからだアカヒ  

  
[ 642957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/16(Thu) 01:47
旗日を知らんのだろう  

  
[ 642960 ] 名前: 名無しさん  2014/01/16(Thu) 01:51
私の近くの朝日新聞販売店が部数激減の為、今月末で閉店になります。それを知った時はもう嬉しくて嬉しくて、ほとんど飲めないお酒を飲んでしまいました。あんな売国新聞が今だ存在している事に強い憤りを持っていました。販売店という小さな事ですが、販売店が一つ、また一つと消えていけば、必ずボディーブローの様に効いてくるはずです。やがて大きな幹も倒れてしまいます。その日が必ず来るのを夢に見て、頑張ります。それが日本の為でもあります。  

  
[ 642961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/16(Thu) 01:53
朝日ってそもそも日の丸と同じような意味なのに・・・ヘンな新聞社。
あ、第二次大戦で「戦争万歳!」って言ってた事実を消したいんだ!
グンソクは好きなのに軍靴は嫌いって、何かのシャレですか~?  

  
[ 642986 ] 名前: 名無し  2014/01/16(Thu) 02:48
「日の丸」は美しいよね。宇宙の真理かもしれない・・・。
「君が代」も世界で一番美しく崇高な国歌だと思う。

今、40代前半だけど、子供の頃、君が代が流れる国旗掲揚に胸が熱くなった。
これが分からない人達は心が汚れて曇ってるんじゃなの?

  

  
[ 643044 ] 名前:             2014/01/16(Thu) 05:12

    どこの中韓新聞だよwww

    日本では昔から毎年ある光景だろ???何いってんの???
    朝日は最近外国人が記事書いてんの???

  

  
[ 643293 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/16(Thu) 13:15
猪瀬降ろしも違和感合ったよな。

「返却された5000万円の現金から、借りていたこと(返却済み)が発覚した」未遂事件だから。  

  
[ 643553 ] 名前: 名無しさん  2014/01/16(Thu) 17:59
かつてバスや電車にも
日の丸と旭日旗が交差して飾られしかも正月飾りまで付けてたよ
事故した時に危ないから廃止は分からなくも無いが

家とかお店に飾るのは普通だろ
むしろ美しい

嫌悪感を抱くのは良く分からない
年に一度の全国民が同時に年越しなんだし
ただ純粋に日本国に感謝するのは普通の行為

そこに政治とか持って来るから気持ち悪いんじゃ無いの?
伝統なんだから続けてる人に文句言うなよ  

  
[ 643624 ] 名前: 太郎  2014/01/16(Thu) 18:52
日本も官民一体で対抗しよう。  

  
[ 643726 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/16(Thu) 20:17
ドイツを見習い

戦犯朝日は解体すべき

国民に然るべき謝罪と賠償をすべき

それが道理だ

責任を果たせ、  

  
[ 643912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/16(Thu) 23:14
愛知県民で新聞購読するならたいてい地元紙の中日を取るだろうに
わざわざ朝日を購読して投書までするんだから
普通の人ではないだろう  

  
[ 647664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/20(Mon) 10:36
海外生活してごらん・愛国精神もってるよ ~違和感感じるなんて?どこのお国の人かしら?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ