2014/01/18/ (土) | edit |

アベノミクス効果による景気回復や「2020年夏季オリンピック」の東京開催決定など、明るさが見え始めた2013年の年の瀬。今年の漢字に選ばれたのは「輪」。核融合炉の実現に向け、超電導型核融合実験装置「JT―60SA」の建設が1月28日、日本原子力研究開発機構の那珂核融合研究所で始まった。2019年の運転開始予定。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390054495/
ソース:http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20131227_01.html
スポンサード リンク
1 名前: タイガードライバー(愛知県):2014/01/18(土) 23:14:55.57 ID:/MvUoWY+0 ?PLT(12001) ポイント特典

アベノミクス効果による景気回復や「2020年夏季オリンピック」の東京開催決定など、明るさが見え始めた2013年の年の瀬。今年の漢字に選ばれたのは「輪」。核融合炉の実現に向け、超電導型核融合実験装置「JT―60SA」の建設が1月28日、日本原子力研究開発機構の那珂核融合研究所で始まった。2019年の運転開始予定。
画像


電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/special/20131227_01.html
<関連>
日本が世界最大の核融合試験に成功、1億5000万℃臨界運転
自然科学研究機構・核融合科学研究所は9日の会見で、世界最大の超伝導核融合炉である大型ヘリカル装置を使った高温プラズマ生成実験で、プラズマの原子核(イオン)温度が8500万度、電子温度が1億5千万度をそれぞれ記録し、今までの研究記録を更新したと発表した。超高温にプラズマを加熱する運転方法の改善で、2011年に記録した最高温度8千万度を500万度上回った。マイクロ波の周波数をこれまでの77ギガヘルツから154ギガヘルツに倍増させ、これまで最高だった1億度を5千万度上回った。
画像

http://www.nifs.ac.jp/ene/index.html



2 名前: タイガードライバー(愛知県):2014/01/18(土) 23:15:56.74 ID:/MvUoWY+0
まもなく核融合発電が実現、1トンの水で80万人が電気使い放題へ
・「夢のエネルギー」核融合は実現目前、1トンの水から80万人都市が1年に消費する電力を供給
エネルギー革命 核融合発電が可能になれば世界のエネルギー事情は大きく変わる Carlos Barria-Reuters
どこにでもある水に含まれる水素からエネルギーを取り出す「核融合発電」は、世界各地の研究者たちが長年追い求めてきた夢の技術だ。世界のエネルギー市場、ひいては経済に大きな影響を及ぼすはずのこの技術の開発に、かなり近いところまで来ていると専門家は言う。1トン前後の水でサンフランシスコくらいの都市が1年間に消費する電力を生み出せるという。
モーゼスによれば、史上最大級の科学の進歩はすぐそこだ。研究者たちが目指しているのは核融合反応が連続して起き、投入したものよりも大きなエネルギーが発生する「点火」と呼ばれる段階だ。いったん点火にたどり着けば、エネルギーを電力に換えるのはそう難しくないだろうとモーゼスは言う。
詳細 ニューズウィーク 2013/11/19
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/11/post-3111.php
・「夢のエネルギー」核融合は実現目前、1トンの水から80万人都市が1年に消費する電力を供給
エネルギー革命 核融合発電が可能になれば世界のエネルギー事情は大きく変わる Carlos Barria-Reuters
どこにでもある水に含まれる水素からエネルギーを取り出す「核融合発電」は、世界各地の研究者たちが長年追い求めてきた夢の技術だ。世界のエネルギー市場、ひいては経済に大きな影響を及ぼすはずのこの技術の開発に、かなり近いところまで来ていると専門家は言う。1トン前後の水でサンフランシスコくらいの都市が1年間に消費する電力を生み出せるという。
モーゼスによれば、史上最大級の科学の進歩はすぐそこだ。研究者たちが目指しているのは核融合反応が連続して起き、投入したものよりも大きなエネルギーが発生する「点火」と呼ばれる段階だ。いったん点火にたどり着けば、エネルギーを電力に換えるのはそう難しくないだろうとモーゼスは言う。
詳細 ニューズウィーク 2013/11/19
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/11/post-3111.php
8 名前: タイガードライバー(愛知県):2014/01/18(土) 23:18:27.74 ID:/MvUoWY+0
核融合プラズマ1時間持続可能に 原子力機構が新電源
日本原子力研究開発機構は、国際熱核融合実験炉(ITER)向けプラズマを維持するために必要な装置の電源を開発したと発表した。この成果により、従来技術に比べて360倍となる1時間にわたってプラズマを維持する環境づくりに成功した。原子力機構は日立製作所の協力を得て、碍子ブッシングを繊維強化プラスチック(FRP)の筒に絶縁ガスと一緒に封入した2重複合型絶縁ブッシングを世界で初めて開発。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20130325_02.html
日本原子力研究開発機構は、国際熱核融合実験炉(ITER)向けプラズマを維持するために必要な装置の電源を開発したと発表した。この成果により、従来技術に比べて360倍となる1時間にわたってプラズマを維持する環境づくりに成功した。原子力機構は日立製作所の協力を得て、碍子ブッシングを繊維強化プラスチック(FRP)の筒に絶縁ガスと一緒に封入した2重複合型絶縁ブッシングを世界で初めて開発。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20130325_02.html
12 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2014/01/18(土) 23:19:27.08 ID:cFjfm84i0
ついに来たか
13 名前: デンジャラスバックドロップ(関西・東海):2014/01/18(土) 23:19:35.34 ID:jJQlabTZO
はよ
15 名前: ドラゴンスリーパー(catv?):2014/01/18(土) 23:19:52.42 ID:Px13sxVa0
実用化してから言え
35 名前: ボマイェ(岡山県):2014/01/18(土) 23:25:35.66 ID:E6PYUEvQ0
はやくしろよ
37 名前: マスク剥ぎ(群馬県):2014/01/18(土) 23:25:54.94 ID:AKsGrTTP0
左翼のみなさんは電気を使っててどんな気持ちなんだろうな
41 名前: ダブルニードロップ(東日本):2014/01/18(土) 23:26:51.21 ID:udv1UE910
反原発の皆さんは電気代高くなりそうですねw
48 名前: デンジャラスバックドロップ(京都府):2014/01/18(土) 23:27:30.84 ID:BkeThm9w0
太陽まで作れる時代か
28 名前: エルボーバット(やわらか銀行):2014/01/18(土) 23:24:01.72 ID:watjY/cq0
なんでこうチャレンジャーなのか・・・
アホなのか?
アホなのか?
こういうのは他の国まかせとけや
どう考えてもリスキーだろ
他の国で運用して10年くらいなんともなかったら
日本で運用できるようにせいや
日本は地熱発電とか他の自然エネルギー
すればいいのにさ
アホなのか?
アホなのか?
こういうのは他の国まかせとけや
どう考えてもリスキーだろ
他の国で運用して10年くらいなんともなかったら
日本で運用できるようにせいや
日本は地熱発電とか他の自然エネルギー
すればいいのにさ
64 名前: タイガードライバー(愛知県):2014/01/18(土) 23:29:43.31 ID:/MvUoWY+0
49 名前: ストレッチプラム(福岡県):2014/01/18(土) 23:27:31.24 ID:3qFm7wWJ0
これって仮に失敗しても爆発する程度だっけ?
60 名前: 不知火(大阪府):2014/01/18(土) 23:29:21.01 ID:k2Tv/T1i0
50 名前: アキレス腱固め(dion軍):2014/01/18(土) 23:27:34.28 ID:dLhdIfL20
1億5千万度って例えばどのくらい熱いの(´・ω・`)?
71 名前: アトミックドロップ(富山県):2014/01/18(土) 23:31:34.13 ID:1npGcGfP0
>>50
宇宙恐竜ゼットンの吐く火の玉のたった6666分の1さ
宇宙恐竜ゼットンの吐く火の玉のたった6666分の1さ
55 名前: 断崖式ニードロップ(東日本):2014/01/18(土) 23:28:18.56 ID:lqCS+RQV0
きたああああああああああああああああ
66 名前: ダイビングエルボードロップ(禿):2014/01/18(土) 23:30:01.74 ID:rVYha+550
ワロタ
もっとやって世界を呆れさせろ
もっとやって世界を呆れさせろ
67 名前: 逆落とし(東京都):2014/01/18(土) 23:30:10.70 ID:JFSWNVyY0
とにかく爆発しないやつを頼む
70 名前: エルボードロップ(愛知県):2014/01/18(土) 23:31:33.65 ID:hnV20pr60
地上の太陽を利するのは
日本こそふさわしい
日本こそふさわしい
75 名前: ダイビングフットスタンプ(西日本):2014/01/18(土) 23:32:38.98 ID:3GBpfr/n0
これは良さげかも。
炉からアキラが出て来そうだけど。
炉からアキラが出て来そうだけど。
87 名前: アキレス腱固め(dion軍):2014/01/18(土) 23:34:45.88 ID:dLhdIfL20
>>75
那珂核融合研究所さんに期待しよう
那珂核融合研究所さんに期待しよう
78 名前: 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/18(土) 23:33:50.50 ID:/Qx3x5vQ0
目に見えないくらいの原子核がくっついたくらいで
なんで莫大なエネルギーがでのかさっぱりわからん
みんな騙されてるんじゃないの
なんで莫大なエネルギーがでのかさっぱりわからん
みんな騙されてるんじゃないの
149 名前: タイガードライバー(愛知県):2014/01/18(土) 23:51:35.88 ID:/MvUoWY+0
>>78
エネルギー変換効率
①対消滅 180000000000000 > ②核融合 585000000000> ③核分裂 8300000000 > ④化学反応 (石油燃焼など) 4000 > ⑤太陽光パネル(ソーラー) ごみ以下
①対消滅
1グラムの物質を対消滅させると180兆ジュール(100分の1秒間に、1.8京ワット)が発生
②核融合
1グラムの物質を核融合させると585億ジュールが発生
③核分裂
1グラムの物質を核分裂させると83億ジュールが発生
④化学反応
1グラムのTNT火薬に火をつけて化学反応させると4000ジュールが発生
エネルギー変換効率
①対消滅 180000000000000 > ②核融合 585000000000> ③核分裂 8300000000 > ④化学反応 (石油燃焼など) 4000 > ⑤太陽光パネル(ソーラー) ごみ以下
①対消滅
1グラムの物質を対消滅させると180兆ジュール(100分の1秒間に、1.8京ワット)が発生
②核融合
1グラムの物質を核融合させると585億ジュールが発生
③核分裂
1グラムの物質を核分裂させると83億ジュールが発生
④化学反応
1グラムのTNT火薬に火をつけて化学反応させると4000ジュールが発生
84 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/01/18(土) 23:34:32.92 ID:f4iGwh/V0
核融合炉か…ロマンだな
本当に実現してほしい
本当に実現してほしい
90 名前: ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/18(土) 23:35:42.61 ID:If2HWuk5P
やっとガンダムの動力源ができるのか
91 名前: 魔神風車固め(北海道):2014/01/18(土) 23:35:43.82 ID:mKSKj2kD0
人口太陽作れや
102 名前: 逆落とし(東京都):2014/01/18(土) 23:38:31.07 ID:JFSWNVyY0
自然エネルギーの開発もしっかり継続した方がいい
実用的な核融合発電なんてもっと先の話だろうしな
実用的な核融合発電なんてもっと先の話だろうしな
106 名前: ダブルニードロップ(滋賀県):2014/01/18(土) 23:39:58.93 ID:csyxIT6w0
早くて2100年頃とか言われてた技術がもう
実用間近なところまで来てるのか
必要は発明の母とはよく言ったものだな
実用間近なところまで来てるのか
必要は発明の母とはよく言ったものだな
107 名前: ファイナルカット(catv?):2014/01/18(土) 23:40:01.83 ID:RYFO4mUq0
だいぶ前に
有名な学者が
核融合に成功しても
発生するのは
高速中性子であり
熱が出る訳じゃない
高速中性子を電気エネルギーに変換する手段が
現時点では見つかっていない
っていう発表をしていたのだが
どうなったのだろうか
でも水爆は、かなりの熱が出ているようだが
あ、でも水爆は原爆エネルギーで核融合を起こしているから
熱は核爆発に由来するのかな
有名な学者が
核融合に成功しても
発生するのは
高速中性子であり
熱が出る訳じゃない
高速中性子を電気エネルギーに変換する手段が
現時点では見つかっていない
っていう発表をしていたのだが
どうなったのだろうか
でも水爆は、かなりの熱が出ているようだが
あ、でも水爆は原爆エネルギーで核融合を起こしているから
熱は核爆発に由来するのかな
124 名前: 不知火(大阪府):2014/01/18(土) 23:45:14.08 ID:k2Tv/T1i0
113 名前: フェイスクラッシャー(秋田県):2014/01/18(土) 23:41:32.64 ID:xgGGTKkq0
核融合発電→量子コンピュータ→次は何だろう
115 名前: ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2014/01/18(土) 23:42:25.67 ID:nS8OstikP
>>113
軌道エレベーターかな
軌道エレベーターかな
121 名前: キン肉バスター(東日本):2014/01/18(土) 23:44:04.13 ID:rm/fuAqsO
核融合技術が確立できれば日本は世界のトップに立てる
エネルギー供給は勿論、食物、交通、医療、はたまた
宇宙事業まで革命が起こる
エネルギー供給は勿論、食物、交通、医療、はたまた
宇宙事業まで革命が起こる
125 名前: 閃光妖術(静岡県):2014/01/18(土) 23:45:24.22 ID:px6NzeE60
ガンダム造れるなこれは
126 名前: 頭突き(やわらか銀行):2014/01/18(土) 23:45:43.93 ID:hzuUX87N0
ついに来たか!
132 名前: 男色ドライバー(神奈川県):2014/01/18(土) 23:47:26.85 ID:TrxOHznc0
水を沸騰させて電力を得る方法を根本的に脱却した方がいい。
発電=熱を出して沸騰 の図式は何も進歩しない。
発電=熱を出して沸騰 の図式は何も進歩しない。
137 名前: キングコングニードロップ(埼玉県):2014/01/18(土) 23:48:19.20 ID:mOXYSGJc0
もんじゅちゃんてなんのためにあるの?
143 名前: 膝十字固め(catv?):2014/01/18(土) 23:49:36.55 ID:IcrBzYWQ0 ?PLT(12330)

余剰プルトニウムを大量に保有している以上
とうぜん、もんじゅも必要
147 名前: 膝靭帯固め(大阪府):2014/01/18(土) 23:50:29.51 ID:jWITwhnD0
朝鮮人のテロには気をつけてほしいな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ケネディ氏「イルカ漁は非人道的」に反発の声 英語版では反対意見は非表示? 安倍首相Facebookにも飛び火
- 【悲報】 助けて! 「LINE」が日本でしか流行ってないのwwwwwwwww
- ビートたけし「今の若者は小銭ですむ道楽にハマって消費税の話は受け流すってのはどういう事なのか?」
- 勝間和代 「スポーツマンであれば尊敬されるのに、ゲーマーは尊敬されない風潮はなぜ?」
- 世界初、日本が核融合発電所を建設、2019年より電力供給開始!
- 【静岡】浜松の1060人集団欠席 給食のパンに付着したノロウイルス原因
- 【画像あり】 「新島」が「西之島」よりでかくなってる!!!
- ポルシェに乗って生活保護費受給 韓国籍男を再逮捕
- 小笠原:「新島」まだまだ成長 最新画像公開
これが【もんじゅ】のように利権の温床なならないことを祈る
上手くいくといいね
上手くいくといいね
核融合なのに放射能ガーとか騒ぐ輩が出て来る予感
最強の湯沸かし器キター!!!!
核融合で放射能ワロタw
放射線の正体を知らずに文句いってるようなもんだなw
放射線の正体を知らずに文句いってるようなもんだなw
左翼は科学音痴ばかりの文系革命家集団だからなあ。日本の教育で理科系が虐げられているのも左翼系教育者が多いから。マジで核融合技術はアメリカでさえ舌なめずりする技術。もっと理科系国家になって技術大国復活してほしいなあ。
まぁ間違いなく、地上に太陽があるのは危険だみたいなイメージ先行の非難が出ますね。
いいぞ、もっとやれ。
いいぞ、もっとやれ。
実用化してから言えとか、実現させるために作るんだろ。
実験炉やんけ 発電所じゃねえ
地震や津波が多い国だからさっさと建てるべきだな
地震や津波が多いのに今までの原発はよく建てたよねまったく・・・
地震や津波が多いのに今までの原発はよく建てたよねまったく・・・
利権ってwww金にならない物事が進むわけがないやろ
何でも利権って毛嫌いするのは左翼脳やわ
何でも利権って毛嫌いするのは左翼脳やわ
おぉ! 来るのか?
俺が生きてる内に目に出来そうだ
これってトラブっても爆発が止まるだけっていう奴でしょ?
俺が生きてる内に目に出来そうだ
これってトラブっても爆発が止まるだけっていう奴でしょ?
ネット時代にテレビのネガキャンにだまされる奴は
家の屋根にソーラーパネル乗っけてる奴だけ。
メガソーラーに投資してる人たちって大丈夫なのかな。
家の屋根にソーラーパネル乗っけてる奴だけ。
メガソーラーに投資してる人たちって大丈夫なのかな。
数年前の想定よりちょっと早くなったようだな
一般人が知りえないところで大きな発明があったのだろう
一般人が知りえないところで大きな発明があったのだろう
日出る国に世界で初めて太陽のエネルギーを手にするとはね。なんとも因果な話だ。
むしろこれを官僚の利権にしないと、
どこぞの半島から来た連中にホイホイくれてやるハメになる。
どこぞの半島から来た連中にホイホイくれてやるハメになる。
なりすましスパイが一番の問題だろうな
※645984
実際、危険なんだけどね。 問題は放射能ではなく熱そのもの。
地球上に何百もの核融合発電所ができれば、その熱汚染が深刻になる。
その影響は炭酸ガスによる温室効果なんてメじゃないだろう。
なにしろ地球上に多数の太陽が生まれるのだから。
実際、危険なんだけどね。 問題は放射能ではなく熱そのもの。
地球上に何百もの核融合発電所ができれば、その熱汚染が深刻になる。
その影響は炭酸ガスによる温室効果なんてメじゃないだろう。
なにしろ地球上に多数の太陽が生まれるのだから。
核分裂の反対が核融合だと思ってた・・・
分子を融合させて失われた熱を補うための反エネルギーを超技術で抽出とかそんな感じのw
核分裂より断然安全なのかね?がんばって
分子を融合させて失われた熱を補うための反エネルギーを超技術で抽出とかそんな感じのw
核分裂より断然安全なのかね?がんばって
※645983
文系革命家集団が文化大革命集団に見えた
文系革命家集団が文化大革命集団に見えた
遠い昔のオカルトだったはずの錬金術が
実現しているんだよな。
金よりももっと凄い価値を生み出すが、これは錬金術だ。
実現しているんだよな。
金よりももっと凄い価値を生み出すが、これは錬金術だ。
※646002
人類が地球をぶっ壊す速度が劇的に加速する可能性なわけか
でも恩恵に預からないわけにはいかないのが性だし、少しでも熱放出を押し込める技術が発展することを願うよ
人類が地球をぶっ壊す速度が劇的に加速する可能性なわけか
でも恩恵に預からないわけにはいかないのが性だし、少しでも熱放出を押し込める技術が発展することを願うよ
※645977
既にいるよ
既にいるよ
マジで!嬉しいね。
けど利権の温床と、
米中韓の草刈場になってほしくないよね。
現政権にはマジでがんばって欲しい。
けど利権の温床と、
米中韓の草刈場になってほしくないよね。
現政権にはマジでがんばって欲しい。
低レベル放射性廃棄物は出るんだっけ
それでも原発よりはだいぶましだなあ
それでも原発よりはだいぶましだなあ
グッバイ原発ゥ!
さぁハイエナが湧くぞ気をつけろ!
>>645995
技術的な壁を乗り越えても今度は政治的問題が立ちふさがるだろう
今作ってる分のソーラーの寿命までは大丈夫じゃないかな
しかしこれどうなるんだろうね、実用化すれば資源大国が黙ってないだろ
テロや戦争の標的にされねんだろ、利権のためなら自爆テロなんて平気でやるだろうし
技術的な壁を乗り越えても今度は政治的問題が立ちふさがるだろう
今作ってる分のソーラーの寿命までは大丈夫じゃないかな
しかしこれどうなるんだろうね、実用化すれば資源大国が黙ってないだろ
テロや戦争の標的にされねんだろ、利権のためなら自爆テロなんて平気でやるだろうし
核融合炉にさ
飛び込んでみたいと思う
飛び込んでみたいと思う
<丶`∀´>この技術があれば韓国と送電線繋いで韓国の電力供給量を改善できるニ ダ
日出づる国、日本じゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
ところでコレって兵器転用できるの?
ところでコレって兵器転用できるの?
日の本にっぽん・・・。
壊れんやつをよろしく頼む。
ガンガレ、超(,,゚Д゚) ガンガレ!
壊れんやつをよろしく頼む。
ガンガレ、超(,,゚Д゚) ガンガレ!
お風呂に水を貯めて 一生遊んで暮らしたいw
>ところでコレって兵器転用できるの?
転用も何も水爆がとっくにできとるじゃねーか
転用も何も水爆がとっくにできとるじゃねーか
水爆は核融合なんだよね
核融合の熱の爆弾
核融合を起こさせる起爆として原爆が使用されている
核融合の熱の爆弾
核融合を起こさせる起爆として原爆が使用されている
結局どこまで行っても 熱=エネルギー なんだな
人間の欲望に地球が耐えられなくなる日は近そうだ
人間の欲望に地球が耐えられなくなる日は近そうだ
こんな物を持った日本を核ミサイルで攻撃したら
地球が滅ぶってこと?
地球が滅ぶってこと?
>>645977, 645980
おまえらこそ何言ってんだ。
核融合炉でも放射性廃棄物は出るし、燃料のトリチウムは放射性物質だぞ。
もっとも核分裂炉ほど高いものじゃないが。
おまえらこそ何言ってんだ。
核融合炉でも放射性廃棄物は出るし、燃料のトリチウムは放射性物質だぞ。
もっとも核分裂炉ほど高いものじゃないが。
最後にもんじゅの質問があったけど、
もんじゅは、高速「増殖」炉なので、プルトニウムを燃料として発電して、
そのときにウラン238がプルトニウムに変化するから、燃料がほぼ無限に増殖する。
実用化できれば発電の燃料がほぼ輸入不要になる。
だから、資源の少ない日本にとっては、是が非でも実用化したい技術。
ちなみに、世界で唯一このタイプが稼働しているのがロシアのBN600。
これは、朝日新聞にすら記事として載っている。
もんじゅは、高速「増殖」炉なので、プルトニウムを燃料として発電して、
そのときにウラン238がプルトニウムに変化するから、燃料がほぼ無限に増殖する。
実用化できれば発電の燃料がほぼ輸入不要になる。
だから、資源の少ない日本にとっては、是が非でも実用化したい技術。
ちなみに、世界で唯一このタイプが稼働しているのがロシアのBN600。
これは、朝日新聞にすら記事として載っている。
那珂ちゃんパワーア~ップ!
驚いた
そこまで来てる事事態に驚いた
技術的な問題も克服しなければならないが
利権の問題や他国からの横槍や妨害工作等
そっちの懸念も大きいのが気がかりだ
そこまで来てる事事態に驚いた
技術的な問題も克服しなければならないが
利権の問題や他国からの横槍や妨害工作等
そっちの懸念も大きいのが気がかりだ
爆発ってwww
左翼って科学のことに関しても本当に無知になったと思ったら
今左翼って呼ばれてる人間はただの反日と売国じゃん…
そら感情論しか出てこんわな
原始人は山奥で太陽電池でもかざしてろよwwwwww
左翼って科学のことに関しても本当に無知になったと思ったら
今左翼って呼ばれてる人間はただの反日と売国じゃん…
そら感情論しか出てこんわな
原始人は山奥で太陽電池でもかざしてろよwwwwww
段階的に原発も削減してもいいかなって気になる。
少なくとも原発は最低でも、あと20~30年は稼働して欲しい。
少なくとも原発は最低でも、あと20~30年は稼働して欲しい。
ところで、何県の何市に建造されるのか。
もんじゅの時も同じようなこと言ってて
20年税金垂れ流しだから話半分で聞いておくわ
20年税金垂れ流しだから話半分で聞いておくわ
素人なんだけど、これってアイアンマンの
アークリアクターの大きいやつって思えばいいんですか?
わかる人教えてください。
アークリアクターの大きいやつって思えばいいんですか?
わかる人教えてください。
【水で火をつくる】って事か。
【重力を浮力にする】ことも可能になるね。そのうち。
やっぱり宇宙人、UFOは未来から来た人間だな。
【重力を浮力にする】ことも可能になるね。そのうち。
やっぱり宇宙人、UFOは未来から来た人間だな。
ぶっちゃけ富士のすそ野にでも穴掘って地上に近いマグマに水ぶっかけりゃ爆発的に蒸気得られるっしょ? 安いっしょ?
何だかんだ言っても最終的に蒸気機関に頼ってる時点で何だか空しい…
何だかんだ言っても最終的に蒸気機関に頼ってる時点で何だか空しい…
日出る国に太陽(人工)ができるとか胸熱
対案が地熱とか冗談にもならん。
原発はこういった近未来が実用化されるまでの繋ぎとしての意味もあるからね。
3.11の事故だって地震自体では大して不具合はなかったのだから津波対策を万全にして再稼動して欲しい。
国富が海外に流れて言ってるのを止めてこういった技術革新に金を掛けることこそ脱原発の目指す道だと思うがな。
原発はこういった近未来が実用化されるまでの繋ぎとしての意味もあるからね。
3.11の事故だって地震自体では大して不具合はなかったのだから津波対策を万全にして再稼動して欲しい。
国富が海外に流れて言ってるのを止めてこういった技術革新に金を掛けることこそ脱原発の目指す道だと思うがな。
これって技術自体は特定秘密保護法下に入るのかな?
原理だけ分かってもできるもんじゃないだろうし、未だスパイ天国の日本でこういう技術を盗まれないようにする為にはそれしかないと思うんだけど
下手に中国に技術が渡ろうものならそれこそ危険だし
原理だけ分かってもできるもんじゃないだろうし、未だスパイ天国の日本でこういう技術を盗まれないようにする為にはそれしかないと思うんだけど
下手に中国に技術が渡ろうものならそれこそ危険だし
まさにライジングサンの国って感じの試みでカッコいいね。その融合炉には是非ともアマテラスと名付けて欲しい。
※645991
問題なのや利権によって運用が腐るってこと。
原発も批判やミスを許さないから、嘘と適当まみれで管理が杜撰になっていった。
後は下請け孫請け風土。ピンはね率の制限と公開を義務付けるべきだわ。
問題なのや利権によって運用が腐るってこと。
原発も批判やミスを許さないから、嘘と適当まみれで管理が杜撰になっていった。
後は下請け孫請け風土。ピンはね率の制限と公開を義務付けるべきだわ。
ヤタガラスの国に核融合発電か…
胸が熱いな
胸が熱いな
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
太陽光発電、悪質業者を排除…認定取り消し検討
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11751024635.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
太陽光発電、悪質業者を排除…認定取り消し検討
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11751024635.html
すごいなぁ
んー誤解があるみたいなんだが、、
まず核融合炉作ったって、熱蒸気でタービン回す熱機関であることには変わりはないからな
だから上の「効率」の話は全然まちがい
たとえば太陽電池なら、現在の技術では吸収された光エネルギーのうちせいぜい数パーセントしか電気エネルギーには変換できていないのだが、
(だからゴ.ミと言われてるのだろうが)
それが高効率の核融合になったとしても、できるのは熱エネルギーだからな
その熱をまた電気エネルギーに変換しなくてはならない
で、そこが大問題なんだが、仮に核融合炉で一秒間、一億℃の熱源を作れたにしても、それをどうやってまるまる電気エネルギーに変換するんだ?ってことだよ
100℃分の熱源を切り取って使い、また100℃分の熱源を切り取って使い、、、
なんて切り売りはできないw
となると、99,99・・%の大部分の熱は捨てるということになるな
ヘリウムは海に無尽蔵にあるから、それでもかまわないと思うかもしれないが、
それだけの熱量となると地球温暖化どころの話ではなくなるぞ
ほとんど気象そのものを変えてしまうくらいの熱被害をもたらすだろう
だから、たとえ核融合炉ができてもそれで電力問題が一挙解決とは全くなりそうにないんだよね
まず核融合炉作ったって、熱蒸気でタービン回す熱機関であることには変わりはないからな
だから上の「効率」の話は全然まちがい
たとえば太陽電池なら、現在の技術では吸収された光エネルギーのうちせいぜい数パーセントしか電気エネルギーには変換できていないのだが、
(だからゴ.ミと言われてるのだろうが)
それが高効率の核融合になったとしても、できるのは熱エネルギーだからな
その熱をまた電気エネルギーに変換しなくてはならない
で、そこが大問題なんだが、仮に核融合炉で一秒間、一億℃の熱源を作れたにしても、それをどうやってまるまる電気エネルギーに変換するんだ?ってことだよ
100℃分の熱源を切り取って使い、また100℃分の熱源を切り取って使い、、、
なんて切り売りはできないw
となると、99,99・・%の大部分の熱は捨てるということになるな
ヘリウムは海に無尽蔵にあるから、それでもかまわないと思うかもしれないが、
それだけの熱量となると地球温暖化どころの話ではなくなるぞ
ほとんど気象そのものを変えてしまうくらいの熱被害をもたらすだろう
だから、たとえ核融合炉ができてもそれで電力問題が一挙解決とは全くなりそうにないんだよね
プロ市民
『原子力反対!原発反対!』
政府
『これはあなたがたの考えてるような原発と違って…(以下核融合の説明)』
プロ市民
『(脳がシャットアウト状態のまま)前の原発でも絶対安全と言っていたではないか!
もう地球市民は騙されないぞ!
東アジアの平和のために勝利を掴むぞ!』
…目に浮かぶようだ。
『原子力反対!原発反対!』
政府
『これはあなたがたの考えてるような原発と違って…(以下核融合の説明)』
プロ市民
『(脳がシャットアウト状態のまま)前の原発でも絶対安全と言っていたではないか!
もう地球市民は騙されないぞ!
東アジアの平和のために勝利を掴むぞ!』
…目に浮かぶようだ。
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
フランスの風刺画の話なんだろうし、フランスが言うなって言うのも解るけど、
日本もフランスに対して再処理を委託してたりもするからあんまり言えたもんじゃないからね。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
フランスの風刺画の話なんだろうし、フランスが言うなって言うのも解るけど、
日本もフランスに対して再処理を委託してたりもするからあんまり言えたもんじゃないからね。
まじかよ・・・俺が研究室にいたころは実用化まで3、40年はかかるって言われてたのに。
このモデルケースが成功すれば日本は安泰だな、脱原発も夢じゃない。なんとしても成功して欲しい・・・
このモデルケースが成功すれば日本は安泰だな、脱原発も夢じゃない。なんとしても成功して欲しい・・・
※646049
お前は「特定秘密保護法」がどんな法律であるのかイチから勉強しなおせ。
お前は「特定秘密保護法」がどんな法律であるのかイチから勉強しなおせ。
どんなハイレベルな技術だとしても
扱うのがあの電力会社だと不安しか感じない。
扱うのがあの電力会社だと不安しか感じない。
これがあれば反原発集団もニッコリだね
ぷっラズマクラスター
完成する前に公表してどうすんの…
良いターゲットを用意してあげました!ってか?
良いターゲットを用意してあげました!ってか?
那珂ちゃんごきげ~ん!!!
これがのちの帝国日本の第一歩か
もうすぐじゃねーか
凄すぎる
凄すぎる
ここからが左翼の本領発揮。せいぜい恥をさらしてくれ。
生きてる間にエネルギー革命がおきたら胸圧。
生きてる間にエネルギー革命がおきたら胸圧。
産油国は面白く無いかもしれないが、それ以上に新しいエネルギーを欲している
国は多いはずだから、そうそう下手なことは出来ないんじゃないのか・・・・・多分
しかし原発が止まったから核融合炉に手を出してたのか、変態めw
国は多いはずだから、そうそう下手なことは出来ないんじゃないのか・・・・・多分
しかし原発が止まったから核融合炉に手を出してたのか、変態めw
お袋が高校生の頃、化学の先生が核融合について熱く語っていたらしい
これからは核融合の時代なんだよ! って
実現したら胸熱。お袋も喜ぶよ
これからは核融合の時代なんだよ! って
実現したら胸熱。お袋も喜ぶよ
発熱の方法はどんどん進化していくけど
熱を電力に変換する方法は相変わらず蒸気タービンなの?
熱を電力に変換する方法は相変わらず蒸気タービンなの?
これが成功すれば人類は氷河期を文明維持したまま乗り越えられる
実験装置の建設が始まってそれが2019年から稼働って話じゃん
実用化はまだまだ先だろうな
実用化はまだまだ先だろうな
まあ核融合でも放射性廃棄物も放射線(中性子線)も出るし、絶対に爆発しないとも言い切れないけども……かなり杞憂といってもいいレベル。
あと、ちょっと余談的な補足。
大雑把だけど。
原子核融合でも原子核分裂でも、その熱源の大元は対消滅反応(と言っていい)。
核分裂では分裂のときに、核融合では融合のときに、それぞれ一部の素粒子が “消えている” のね。
その消滅した素粒子の質量がエネルギー(熱)に変換されているっていう形。
あと、ちょっと余談的な補足。
大雑把だけど。
原子核融合でも原子核分裂でも、その熱源の大元は対消滅反応(と言っていい)。
核分裂では分裂のときに、核融合では融合のときに、それぞれ一部の素粒子が “消えている” のね。
その消滅した素粒子の質量がエネルギー(熱)に変換されているっていう形。
早く実用化できるといいね。
地下資源の奪い合いで、大勢の命が失われる時代から次のステージに行けるんじゃないかな。
安価なエネルギーで真水を精製したり、それを内陸に送ったり出来る時代を想像すると胸アツ。
地下資源の奪い合いで、大勢の命が失われる時代から次のステージに行けるんじゃないかな。
安価なエネルギーで真水を精製したり、それを内陸に送ったり出来る時代を想像すると胸アツ。
だから今のうちに人工太陽発電に名前を変えろって
「核」なんてついただけで仕組み解らないやつは文句付けるんだから
※646092
現状は湯沸かし器だよただ核融合発電の場合は将来的にはプラズマから直接電力を取り出すことができる
「核」なんてついただけで仕組み解らないやつは文句付けるんだから
※646092
現状は湯沸かし器だよただ核融合発電の場合は将来的にはプラズマから直接電力を取り出すことができる
核融合発電所を建設、2019年より電力供給開始! ←大嘘
核融合実験装置を建設、2019年より運転開始 ←正解
今度の実験炉で「点火」に成功すればいよいよ発電の目処がつく。
ただ、いきなり発電開始という話にはならない。
くだらないミスリードは反対する連中に餌を与えるだけなんでよく考えて欲しい。
核融合実験装置を建設、2019年より運転開始 ←正解
今度の実験炉で「点火」に成功すればいよいよ発電の目処がつく。
ただ、いきなり発電開始という話にはならない。
くだらないミスリードは反対する連中に餌を与えるだけなんでよく考えて欲しい。
遂にお台場のガンダムが動き出すのか…
変換効率、耐久性、コストがぶっちぎりで良いのが蒸気タービンなんだから仕方が無い
これより良いのを生み出すのは核融合発電の何倍も難しいだろうな
これより良いのを生み出すのは核融合発電の何倍も難しいだろうな
※646097
トン
プラズマから直接電力・・・ワクワクしますな
トン
プラズマから直接電力・・・ワクワクしますな
さすが日本ですね。
はやく実用化できるといいです。
はやく実用化できるといいです。
現代は「食糧」と「エネルギー」が世界を動かし、エネルギーは化石燃料が主役だ。もしも日本がエネルギー革命を起こそうとするなら、世界秩序を温存するために相応の反発に備える必要がある。どんな手段でも使ってくる相手だから、一筋縄ではいかないだろうな。
※646101
「MHD発電」で調べてみるといいよ、今のところ材質がプラズマに耐えられないみたいだけど
「MHD発電」で調べてみるといいよ、今のところ材質がプラズマに耐えられないみたいだけど
核融合を造るは、藻でガソリンを造るは
アメリカやロシア、中東から顰蹙を買いそうやねぇ
日本人って、世界から叩かれる割に
セッセコセッセコとひたすら実験して商品化してるね
オタク研究か好きな民族やね
アメリカやロシア、中東から顰蹙を買いそうやねぇ
日本人って、世界から叩かれる割に
セッセコセッセコとひたすら実験して商品化してるね
オタク研究か好きな民族やね
※646114
レーダーとかCPUを作ったのも日本だしな
レーダーとかCPUを作ったのも日本だしな
今こそ核分裂を止めて、核融合に切り換える時だ。
政府は分裂炉への補助金を廃止して、融合炉に出すべし。
政府は分裂炉への補助金を廃止して、融合炉に出すべし。
石油の火力発電と原理は同じ
違いが有るとすれは燃えない物を
加速機で加速して燃焼させられる所
原子核の崩壊を炎の熱に頼ってるのが火力発電
最終的には原子番号1水素まで分解して元素になって消滅
違いが有るとすれは燃えない物を
加速機で加速して燃焼させられる所
原子核の崩壊を炎の熱に頼ってるのが火力発電
最終的には原子番号1水素まで分解して元素になって消滅
※646110
なるほど、こりゃ難しそうだ
でも国もしっかり投資してるようでそのへんは安心した
なるほど、こりゃ難しそうだ
でも国もしっかり投資してるようでそのへんは安心した
もんじゅは失敗すると言われていたのに土建政治家が強行して現在に至る。
国民の血税20兆円は0となり全く発電は行われていない。
維持費に1日5500万円と報道されている。
国民の血税20兆円は0となり全く発電は行われていない。
維持費に1日5500万円と報道されている。
原発がお湯を沸かしてタービンを回していたのはショックだった。
アインシュタインの予言
「近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。」
「近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。」
やったーこれで脱原発できるね
核融合に藻石油にメタンハイトレードに地熱発電と・・・これで何とか日本のエネルギーと電力は安泰の兆しが見えたな
一応念のために石炭火力の復権も
一応念のために石炭火力の復権も
またしても核融合信者のやるやるサギかW
50年たっても1Wも発電できねーのに嘘八百並べてるんじゃねーよwww
50年たっても1Wも発電できねーのに嘘八百並べてるんじゃねーよwww
燃える石油が次に燃える石油を崩壊させて燃やす燃焼損失が有る
だから車のように燃焼室を小さく分けて
電力を使って点火装置で点火させるガソリンエンジンが有る
自然燃焼は崩壊連鎖反応なのでエネルギー損失が大きい
次の燃料に今燃焼している火力を使っている
これと同じで加速機を駆動する電力が必要なので
発電損失は加速機駆動電力って事になる
発電量が大きいなら加速機の電力なんてどうでもいいけどね
だから車のように燃焼室を小さく分けて
電力を使って点火装置で点火させるガソリンエンジンが有る
自然燃焼は崩壊連鎖反応なのでエネルギー損失が大きい
次の燃料に今燃焼している火力を使っている
これと同じで加速機を駆動する電力が必要なので
発電損失は加速機駆動電力って事になる
発電量が大きいなら加速機の電力なんてどうでもいいけどね
よしよし、どんどん頑張れ
これが完成するまでは原発が必要なんだよね。
新規開発のためには現状のコストを下げるのは必須だからね。
自転車操業ではしっかりした開発は出来ない。
原発技術者は他国に漏らさず、この技術にシフトさせたいね。
道は険しいが諦めたらそれで終了だぜ。
それにしても日ノ本の国が太陽炉で生活する日を目指してるとは
浪漫だねぇw
これが完成するまでは原発が必要なんだよね。
新規開発のためには現状のコストを下げるのは必須だからね。
自転車操業ではしっかりした開発は出来ない。
原発技術者は他国に漏らさず、この技術にシフトさせたいね。
道は険しいが諦めたらそれで終了だぜ。
それにしても日ノ本の国が太陽炉で生活する日を目指してるとは
浪漫だねぇw
放射性廃棄物が出ないというだけでもう万々歳ですわ
>>646095
理論的に核融合発電では爆発できない
条件が少しでもずれると反応が神速で止まる、
核分裂の逆なので今まで発電出来なかった、恐ろしく反応しないので寧ろ困っていた
核分裂に対して放射性廃棄物は1000分の一程度、
出た廃棄物の放射線も核分裂に比べればかなり低い
理論的に核融合発電では爆発できない
条件が少しでもずれると反応が神速で止まる、
核分裂の逆なので今まで発電出来なかった、恐ろしく反応しないので寧ろ困っていた
核分裂に対して放射性廃棄物は1000分の一程度、
出た廃棄物の放射線も核分裂に比べればかなり低い
ヘリウム3同士の核融合なら全く放射性廃棄物が出ないが更に発電条件が厳しくなる、
そのうち何を投げ込んでも
元素まで分解して発電するよ
焼却炉ならぬ「消滅炉」w
元素まで分解して発電するよ
焼却炉ならぬ「消滅炉」w
きっとそうなる。われわれが死ぬまでに必ずそうなる。
核融合学は単なる未来ではない。今なのだ。
核融合学は単なる未来ではない。今なのだ。
加速器駆動未臨界炉の改良型
日本の最終兵器
超伝導により電力損失をゼロにする
加速機の電力損失を95%削減すれば
殆どの電力を発電に回せる
今まで発電できなかったのは
加速機の電力損失が発電量を上回ってたからなのです
超伝導なら電気抵抗がゼロになるので省エネ5%で動く
開発中のリニアも超伝導で飛ぶので
新型は旧式の5%の電力で走る
電線を真空超伝導ケーブルに変えれば
発電所の発電量を95%カットできる
やらないのはそんな省エネされると
電力会社が電気が売れなくて損するからです
原発廃止運動のおかげですね
日本の最終兵器
超伝導により電力損失をゼロにする
加速機の電力損失を95%削減すれば
殆どの電力を発電に回せる
今まで発電できなかったのは
加速機の電力損失が発電量を上回ってたからなのです
超伝導なら電気抵抗がゼロになるので省エネ5%で動く
開発中のリニアも超伝導で飛ぶので
新型は旧式の5%の電力で走る
電線を真空超伝導ケーブルに変えれば
発電所の発電量を95%カットできる
やらないのはそんな省エネされると
電力会社が電気が売れなくて損するからです
原発廃止運動のおかげですね
※646152
バックトゥザフューチャーのパクリと騒がれるな
バックトゥザフューチャーのパクリと騒がれるな
よし!!それでこそ日本よ!!!
この大不況のデフレ地獄を日本が世界に先んじて脱出し、
世界に冠たる経済超大国として君臨するのだ!!!
21世紀のリーダーは日本一国だ!!!
この大不況のデフレ地獄を日本が世界に先んじて脱出し、
世界に冠たる経済超大国として君臨するのだ!!!
21世紀のリーダーは日本一国だ!!!
名前変えようぜ
核融合発電じゃどう考えても「核反対!福島ガー!」とかわめく奴に情弱が乗せられるだろ
プラズマ発電とかにしとけばテレビCMなんかで耳慣れてる単語だから
核アレルギーの人も気にしないんじゃね?
核融合発電じゃどう考えても「核反対!福島ガー!」とかわめく奴に情弱が乗せられるだろ
プラズマ発電とかにしとけばテレビCMなんかで耳慣れてる単語だから
核アレルギーの人も気にしないんじゃね?
融合炉で発生した電波をアンテナで捉えれば良い
交流は電波と同じなので可能だよ
「鉱石ラジオ」で検索な
電波を整流すれば直流になるよ
携帯電話も充電できる
交流は電波と同じなので可能だよ
「鉱石ラジオ」で検索な
電波を整流すれば直流になるよ
携帯電話も充電できる
そもそも技術としては公表してないものが大多数だし、一応完成してはいたんだろうな。今まで予算が降りなかったんだろう
これは田母神さんが都知事になって、市ヶ谷に発電炉ヤマトを作って東京に悪魔が溢れかえるパターンですね
※646159
むしろドクがアインシュタインをパクッてるんでw
最終的には小型化して
落ち葉やら土を入れるだけで電気自動車が走るよw
発電量が1.2ジゴデン(落雷相当)を超える日もきっと来る
ワクワクするね
むしろドクがアインシュタインをパクッてるんでw
最終的には小型化して
落ち葉やら土を入れるだけで電気自動車が走るよw
発電量が1.2ジゴデン(落雷相当)を超える日もきっと来る
ワクワクするね
今までよりずっと安全な核なんだよな・・・・・
前向きで建設的な日本人でありたい。
何もかも否定は何も生まない。
前向きで建設的な日本人でありたい。
何もかも否定は何も生まない。
乾電池だって
乾電池の中に有る原子の周りを回ってる分子が
導線物質の原子の周りを回ってる分子を押し出して
マイナスからプラスに移動する事で
プラスからマイナスに電気が流れる
乾電池が無くなるのは分子が崩壊して
中性子と電子に成るからです
つまり崩壊しなければ電池は無くならない
超伝導は分子が崩壊し難いから省エネなのです
ボロニウムチタンをマイナス176℃に維持できれば
電池は90%以上の省エネに成る
乾電池の中に有る原子の周りを回ってる分子が
導線物質の原子の周りを回ってる分子を押し出して
マイナスからプラスに移動する事で
プラスからマイナスに電気が流れる
乾電池が無くなるのは分子が崩壊して
中性子と電子に成るからです
つまり崩壊しなければ電池は無くならない
超伝導は分子が崩壊し難いから省エネなのです
ボロニウムチタンをマイナス176℃に維持できれば
電池は90%以上の省エネに成る
あれ?反原発厨のトリチウムネガキャンは?
張り合いないなw
張り合いないなw
ほとんど全てが日本製のパーツで製造されることから
お隣のクレクレ民族がすり寄ってきて技術を取られても作ることは不可能。
中国がレアメタル輸出制限したら代替物質開発、
在,日が反原発したら核融合炉製造。
お猿な近隣諸国のおかげで日本は世界から技術的に孤立独走状態ですわw
お隣のクレクレ民族がすり寄ってきて技術を取られても作ることは不可能。
中国がレアメタル輸出制限したら代替物質開発、
在,日が反原発したら核融合炉製造。
お猿な近隣諸国のおかげで日本は世界から技術的に孤立独走状態ですわw
※646022
当然w
電磁砲などの質量兵器やレーザー兵器の電源
融合炉搭載の艦船や潜水艦、レーザー推進装置付き航空機
なかなかステキな革命的兵器ができる
当然w
電磁砲などの質量兵器やレーザー兵器の電源
融合炉搭載の艦船や潜水艦、レーザー推進装置付き航空機
なかなかステキな革命的兵器ができる
2045年頃に人類が特異点迎えたらさらに技術的に進んで第二の産業革命が起きるかもね。
世界の歴史的瞬間に立ち会える時代に生きてるとか思うとワクワクするねw
世界の歴史的瞬間に立ち会える時代に生きてるとか思うとワクワクするねw
※646059
>となると、99,99・・%の大部分の熱は捨てるということになるな
いいえ。その熱により摂氏数百度に加熱された冷却材で、
他の発電方式と同程度の熱効率(熱電変換効率)を実現できます。
原子力委員会の資料では熱効率は34.5~46%と試算されています。
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/old/kakuyugo/siryo/siryo136/siryo213.htm
> 表1.3.5.1-1 各種概念設計での冷却方式と熱効率
> 水 ヘリウム 水・加熱蒸気 液体リチウム
> 34.5% 45% 41% 46%
>となると、99,99・・%の大部分の熱は捨てるということになるな
いいえ。その熱により摂氏数百度に加熱された冷却材で、
他の発電方式と同程度の熱効率(熱電変換効率)を実現できます。
原子力委員会の資料では熱効率は34.5~46%と試算されています。
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/old/kakuyugo/siryo/siryo136/siryo213.htm
> 表1.3.5.1-1 各種概念設計での冷却方式と熱効率
> 水 ヘリウム 水・加熱蒸気 液体リチウム
> 34.5% 45% 41% 46%
> 地熱発電は日本が最先端
嘘つくな
アイスランドがこの分野ではトップ
日本は近年死者をだす有様だ
もっと研究費を増額しろや!
嘘つくな
アイスランドがこの分野ではトップ
日本は近年死者をだす有様だ
もっと研究費を増額しろや!
※646149
>理論的に核融合発電では爆発できない
――うん、大丈夫。一般的な範疇(感覚)では「融合炉は絶対に爆発しない」と言っていいのは解かってるよ。
ただ周辺の各種補器類からナニからをひっくるめると、ちょっと「絶対に爆発しない」と断言するのはどうかなぁって。
まあ「原発事故や核実験で忍者風の突然変異亀が誕生する確率よりは高いはず」って程度の確率の話だとは思うけど。
※646180
>乾電池が無くなるのは分子が崩壊して中性子と電子に成るからです
――陽子はドコに消えたの?
そうじゃなくて。
乾電池って単なる化学変化で、核反応(もどき)ではないですよ……書き間違い?
>理論的に核融合発電では爆発できない
――うん、大丈夫。一般的な範疇(感覚)では「融合炉は絶対に爆発しない」と言っていいのは解かってるよ。
ただ周辺の各種補器類からナニからをひっくるめると、ちょっと「絶対に爆発しない」と断言するのはどうかなぁって。
まあ「原発事故や核実験で忍者風の突然変異亀が誕生する確率よりは高いはず」って程度の確率の話だとは思うけど。
※646180
>乾電池が無くなるのは分子が崩壊して中性子と電子に成るからです
――陽子はドコに消えたの?
そうじゃなくて。
乾電池って単なる化学変化で、核反応(もどき)ではないですよ……書き間違い?
宇宙空間に核融合炉を作って、
1億5千万度の熱を直接地上にぶつける。
「神の杖」
1億5千万度の熱を直接地上にぶつける。
「神の杖」
疑似太陽炉か、トランザムでも発動させろやwww
科学変化は量子的に言うと物質崩壊
陽子と価電子は同一なんだが
電気自体が電波と同一なのと同じ思考
核融合も量子力学的には原子核崩壊による
分子飛散で発生する分解で
価電子=陽子と中性子の移動で
クーロン「力」によって原子核に戻ろうとする
時に発生する電波が科学では交流の電気と言われているに過ぎん
この気持ちわかりますか?
陽子と価電子は同一なんだが
電気自体が電波と同一なのと同じ思考
核融合も量子力学的には原子核崩壊による
分子飛散で発生する分解で
価電子=陽子と中性子の移動で
クーロン「力」によって原子核に戻ろうとする
時に発生する電波が科学では交流の電気と言われているに過ぎん
この気持ちわかりますか?
木を燃やすと木炭になる
これを量子力学的に言うと
初期点火の火によって熱が発生し木を分解して
原子崩壊でジュール熱が発生して
ジュール熱の影響で更に木の崩壊が進み
熱エネルギーが発生する原子崩壊
そして炭素に成る
科学だと火で燃えたら熱反応で木が燃える
量子力学は熱反応の部分の説明
科学と混ぜると量子力学は理解できなくなるよ
なぜなら量子力学は科学を説明するための物なんだし
科学反応も量子レベルで言えば物質崩壊です
これを量子力学的に言うと
初期点火の火によって熱が発生し木を分解して
原子崩壊でジュール熱が発生して
ジュール熱の影響で更に木の崩壊が進み
熱エネルギーが発生する原子崩壊
そして炭素に成る
科学だと火で燃えたら熱反応で木が燃える
量子力学は熱反応の部分の説明
科学と混ぜると量子力学は理解できなくなるよ
なぜなら量子力学は科学を説明するための物なんだし
科学反応も量子レベルで言えば物質崩壊です
日本は「日の本」だからね。
「日出ずる国」だからね。
最初に核融合発電という小さな太陽を作り出す使命を帯びてる。
「日出ずる国」だからね。
最初に核融合発電という小さな太陽を作り出す使命を帯びてる。
例えば導線に大量の電気を流すと
発熱して溶けるよね
量子力学的に言うと
冷めると元に戻ればただの原子結合力低下による液化だけど
元に戻らない物は原子崩壊だから
人間も量子の集合体だし
動くと物質を消費してジュール熱が発生する
原子崩壊に発生する電気で筋肉を動かしてるからね
そう言う意味ではどこにでも原子崩壊は有る
自然現象だと言いたい
それを理解できないのが科学者
発熱して溶けるよね
量子力学的に言うと
冷めると元に戻ればただの原子結合力低下による液化だけど
元に戻らない物は原子崩壊だから
人間も量子の集合体だし
動くと物質を消費してジュール熱が発生する
原子崩壊に発生する電気で筋肉を動かしてるからね
そう言う意味ではどこにでも原子崩壊は有る
自然現象だと言いたい
それを理解できないのが科学者
例えば導線に大量の電気を流すと発熱して溶けるよね
量子力学的に言うと
冷めると元に戻ればただの原子結合力低下による液化だけど
元に戻らない物は原子崩壊だから
人間も量子の集合体だし
動くと物質を消費してジュール熱が発生する
原子崩壊に発生する電気で筋肉を動かしてるからね
そう言う意味ではどこにでも原子崩壊は有る
自然現象だと言いたい
それを理解できないのが科学者
量子力学的に言うと
冷めると元に戻ればただの原子結合力低下による液化だけど
元に戻らない物は原子崩壊だから
人間も量子の集合体だし
動くと物質を消費してジュール熱が発生する
原子崩壊に発生する電気で筋肉を動かしてるからね
そう言う意味ではどこにでも原子崩壊は有る
自然現象だと言いたい
それを理解できないのが科学者
>>646238
木を燃やすと木炭になる???...灰になるのではなかったですか?
おたくは『ハイ!』になっていませか?
頃合を見て、無酸素状態により炭素の塊を作り出すに過ぎない。
科学?...×、であって化学反応です。
核分裂はウラン・プルトが熱中性子放出が鍵になり
核融合は素材の合成による放出物(陽子・中性子・素粒子群)
核物理の課題であって、どの程度の素粒子が放出されるかというところ。
サイクロプスみたいなことにならなければよいのですが。...SEEDの見すぎ。
木を燃やすと木炭になる???...灰になるのではなかったですか?
おたくは『ハイ!』になっていませか?
頃合を見て、無酸素状態により炭素の塊を作り出すに過ぎない。
科学?...×、であって化学反応です。
核分裂はウラン・プルトが熱中性子放出が鍵になり
核融合は素材の合成による放出物(陽子・中性子・素粒子群)
核物理の課題であって、どの程度の素粒子が放出されるかというところ。
サイクロプスみたいなことにならなければよいのですが。...SEEDの見すぎ。
熱は真空状態だと伝わらない
だって熱を伝道するには物質が無いと無理だから
なので温暖化は起こらないよ
宇宙で熱が伝わるのは
宇宙は真空じゃ無いからです
これ本当の話
だって熱を伝道するには物質が無いと無理だから
なので温暖化は起こらないよ
宇宙で熱が伝わるのは
宇宙は真空じゃ無いからです
これ本当の話
核分裂は水素でも起きるよ
勉強不足なの?
放射線の心配なら焚き火には近づかない方が良い
微弱だけど出てる
勉強不足なの?
放射線の心配なら焚き火には近づかない方が良い
微弱だけど出てる
ウランやプルトにしか
原子「核」が無いと思ってる?
核は地球上の全ての物質に有るよ
そして崩壊する時に放射線を発生する
ただその量の問題ってだけの話で
ウランやプルトは何もしなくても崩壊して
放射線を出し続けるので人間が吸い込むと危険なだけ
核の崩壊現象はどこにでも有る
今回の融合炉はウランやプルトじゃ無くてもOK
もしウランでも一瞬で水素に成るんで安全性は高い
ウランやプルトのような自然崩壊しない物質を使えば
故障しても爆発しても人体に影響は無い
ここまでは理解できるよね
原子「核」が無いと思ってる?
核は地球上の全ての物質に有るよ
そして崩壊する時に放射線を発生する
ただその量の問題ってだけの話で
ウランやプルトは何もしなくても崩壊して
放射線を出し続けるので人間が吸い込むと危険なだけ
核の崩壊現象はどこにでも有る
今回の融合炉はウランやプルトじゃ無くてもOK
もしウランでも一瞬で水素に成るんで安全性は高い
ウランやプルトのような自然崩壊しない物質を使えば
故障しても爆発しても人体に影響は無い
ここまでは理解できるよね
そりゃー炉の近くは飛び散った核の放射線で危険だろうよ
心配は近くで働く人の被爆だね
水と鉛で壁を作る?
心配は近くで働く人の被爆だね
水と鉛で壁を作る?
※646004
それで大体あってるw
俺としてはミューオン触媒核融合炉くらいでないと萌えない。
それで大体あってるw
俺としてはミューオン触媒核融合炉くらいでないと萌えない。
これってお湯を沸かす炉じゃ無いだろ
コイルの配置からしてプラズマを捉えて電力を取り出す装置に見える
熱量は目安だろ
マイクロ波って書いて有るし
コイルの配置からしてプラズマを捉えて電力を取り出す装置に見える
熱量は目安だろ
マイクロ波って書いて有るし
日出ずる国ktkr
水って有限な資源なんだぜ…、人間が生活に使うレベルの水というね
水をエネルギーに変えると言われるとつい心配になってしまうんだな
水素って書いてくれよう
水をエネルギーに変えると言われるとつい心配になってしまうんだな
水素って書いてくれよう
早く小型化、までしてMSに載せよう
※646059
ものすごい馬.鹿がおる。
確かに核融合炉でも現状は蒸気でタービン類を回して発電するには違いないが、
それは「お湯は100度で沸騰するから、100度以上の熱は無意味」と同レベルの馬.鹿理論である。
蒸気タービン自体の熱変換効率の問題は、発電量に上限を設けることにはならない。
実際の発電所(原子力以外でも)一基のタービンだけで稼動しているるわけじゃないからである。
こういう半端な知識で自分に都合のよい結論に我田引水する人間が、
非科学なり疑似科学なりを蔓延させるのだろう。
ものすごい馬.鹿がおる。
確かに核融合炉でも現状は蒸気でタービン類を回して発電するには違いないが、
それは「お湯は100度で沸騰するから、100度以上の熱は無意味」と同レベルの馬.鹿理論である。
蒸気タービン自体の熱変換効率の問題は、発電量に上限を設けることにはならない。
実際の発電所(原子力以外でも)一基のタービンだけで稼動しているるわけじゃないからである。
こういう半端な知識で自分に都合のよい結論に我田引水する人間が、
非科学なり疑似科学なりを蔓延させるのだろう。
これを動かすには大量の電気を使うなんてことないよな
※646259...物理の知っているの?
ウランやプルトのような自然崩壊しない物質を使えば
故障しても爆発しても人体に影響は無い
所定の専用容器で運ぶのはなぜでしょう?
ウランやプルトのような自然崩壊しない物質を使えば
故障しても爆発しても人体に影響は無い
所定の専用容器で運ぶのはなぜでしょう?
サンバルカン(戦隊ヒーロー)をイメージキャラクターにしましょう ♪
※646292
――かなり大量の電力を使うはずだよ。
ただ、きちんと完成したものが正常に稼動すれば、使用した電力を大きく上回る電力が得られる……そんな感じ。
※646305
その人、なんか日本語っていうか単語とかの使いかたがおかしいから話をしても無駄だと思う。
私はあきらめた。
その引用した部分も、たぶん「ウランやプルトニウムのように自然崩壊したりしない物質(≒安定した元素・同位体)」って意味で言ってるんだと思う。
――かなり大量の電力を使うはずだよ。
ただ、きちんと完成したものが正常に稼動すれば、使用した電力を大きく上回る電力が得られる……そんな感じ。
※646305
その人、なんか日本語っていうか単語とかの使いかたがおかしいから話をしても無駄だと思う。
私はあきらめた。
その引用した部分も、たぶん「ウランやプルトニウムのように自然崩壊したりしない物質(≒安定した元素・同位体)」って意味で言ってるんだと思う。
つまり金を科学的に生み出せるってことだよな?
ガンダムもいいが、どうせならバリオンを先に造ってください
バリオン→黒岩よしひろの週ジャンで連載・打ち切りの漫画ね
バリオン→黒岩よしひろの週ジャンで連載・打ち切りの漫画ね
つまり実用化はとうぶん先なんだな
ただこれが実際に使われる事になれば日本はチート化する
頑張れ
ただこれが実際に使われる事になれば日本はチート化する
頑張れ
もんじゅ化して泥沼どん詰まり化しなければいいが
隣接地にLNG発電所建設計画がある。タービン回す構造は同じだから実験と実用化が可能かも?場所は那珂ちゃんだよ!
タービン周りも整備したーい!
まずは、核融合反応を起こし、安定して維持することが目標。
その後の発電の方法や技術はいくらでもある。
核融合は暴走したり、爆発するようなことは原理上あり得ないし、燃料は無尽蔵。
放射性廃棄物もごくわずか。
その後の発電の方法や技術はいくらでもある。
核融合は暴走したり、爆発するようなことは原理上あり得ないし、燃料は無尽蔵。
放射性廃棄物もごくわずか。
ウランやプルトニウムを一定濃度に濃縮さえすれば、
勝手に連鎖反応が起こってしまう核分裂に比べたら、
核融合を起こすためには、巨大な設備やそのためのエネルギーや
費用が必要。
核融合は、逆にその分安全性が高いといえる。
勝手に連鎖反応が起こってしまう核分裂に比べたら、
核融合を起こすためには、巨大な設備やそのためのエネルギーや
費用が必要。
核融合は、逆にその分安全性が高いといえる。
もんじゅを無かった事にするんなよお前ら。
凄いぞ日本!
これで放射能汚染事故から開放されるな(^^)
これで放射能汚染事故から開放されるな(^^)
ヘリウム3で核融合出来る頃には、宇宙開発時代で正にガンダムやマクロスの様に宇宙が生活の基盤になってるかな?融合炉も電気エネルギーに変換出来て次の目標は縮退炉とか?
こんなのが実用化されたら石油産出国は終わりだな~
ほんの一年前には、「数秒か、火星基地作るような話だな」と不感症状態だった。
が、一時間とか日立製作所とか具体的な話を聞くとあっさり実用可能に感じてきた。
が、一時間とか日立製作所とか具体的な話を聞くとあっさり実用可能に感じてきた。
日本始まった!ほらみろーこれがあれば資源が無くても関係ねえんだよ!原発もいらねえ!
日本大勝利!!!!!!!!!
資源がある国が邪魔してくるかもしれんから気をつけないとな。
日本大勝利!!!!!!!!!
資源がある国が邪魔してくるかもしれんから気をつけないとな。
この国は建国神話に預言された
日いづる国=太陽を産み出す国
であったのだから
これくらいのことは出来て
当たり前すぎる話なのだが
いまさらナニを大騒ぎする必要が
あるんだろうか。。。
日いづる国=太陽を産み出す国
であったのだから
これくらいのことは出来て
当たり前すぎる話なのだが
いまさらナニを大騒ぎする必要が
あるんだろうか。。。
ウランの半減期は、7億年~44億年以上かかるから、貯蔵しとくのは、長すぎる。太陽に打ち込んだほうが、在庫がなくなっていい。
シムシティ4にある核融合発電所がついに実現するのか
電気が無尽蔵に使えるようになれば、水問題も食料問題もほとんど
解決できるのでは。
解決できるのでは。
産油国には無税生活が維持できなくなる未来への恐れがあって
原発支持の世論が非常に高いから、むしろ大歓迎することになるだろうね
原油には他の用途(樹脂塗料など)もあるので需要は当面消えないので問題はない
原発支持の世論が非常に高いから、むしろ大歓迎することになるだろうね
原油には他の用途(樹脂塗料など)もあるので需要は当面消えないので問題はない
なんですぐに出来ると勘違いされそうな見出しにしたのかね。
どんな技術でも新規開発だと10年、20年は余裕で掛かるよ。
核融合炉は50年先の技術。
どんな技術でも新規開発だと10年、20年は余裕で掛かるよ。
核融合炉は50年先の技術。
さすが、日の出ずる国だな
皇国、日本。
まだまだダメだ。実証性が乏し過ぎる。日本の宣伝には騙されるな。
だからこっち見んなよ。無駄だからよ。わかってんだろ。
ほかの事に意識を集中しろ。
コッソリ成功させちまおうぜ。
だからこっち見んなよ。無駄だからよ。わかってんだろ。
ほかの事に意識を集中しろ。
コッソリ成功させちまおうぜ。
とりあえず反発食らう前に名前変えるのがベストだと思うがなー
これはガチで素晴らしい
他国のスパイには垂涎の的どころじゃないな
ぜひ警戒は怠らないようにして欲しい
警備員じゃなくて、警備に自衛隊いれた方がいいんじゃね?
他国のスパイには垂涎の的どころじゃないな
ぜひ警戒は怠らないようにして欲しい
警備員じゃなくて、警備に自衛隊いれた方がいいんじゃね?
ミノフスキー粒子もそのうち 見つかるんじゃね
技術や情報流出に気をつけて
どんどん推進して欲しい そして最後にガンダム サテライトシステム作って
防衛上も完璧にして欲しい
防衛上も完璧にして欲しい
原子力潜水艦ではなく核融合潜水艦を作ろう(提案)
>>107
っ水
重水のほうが効率いいがな。
てか原子炉でもそうなってるだろw
※646454
なんでこういうバ/カは消えないのかねw
半減期が長いって事はすなわち放射能レベルが低いってことだ。トリウムは半減期がむちゃくちゃ長いが、ほとんど放射性物質扱いされていないだろ。てか、非放射性の物質とされてても半減期がむちゃくちゃ長いだけで放射性が全くないってわけじゃないぞ?w
っ水
重水のほうが効率いいがな。
てか原子炉でもそうなってるだろw
※646454
なんでこういうバ/カは消えないのかねw
半減期が長いって事はすなわち放射能レベルが低いってことだ。トリウムは半減期がむちゃくちゃ長いが、ほとんど放射性物質扱いされていないだろ。てか、非放射性の物質とされてても半減期がむちゃくちゃ長いだけで放射性が全くないってわけじゃないぞ?w
※646127
それアインシュタインの言葉じゃないよ。その言葉自体、創作といわれてる。
【アインシュタインの予言】で検索
それアインシュタインの言葉じゃないよ。その言葉自体、創作といわれてる。
【アインシュタインの予言】で検索
スルッとデータ持って行かれるなよ。
国はそれこそ秘密保護をしっかりやってくれ。
国はそれこそ秘密保護をしっかりやってくれ。
放射脳のbakaは帰れよ 邪魔するなよ
ほんと放射脳の連中は邪魔することしか考えないな
少しは日本の発展に貢献しろよ
ほんと放射脳の連中は邪魔することしか考えないな
少しは日本の発展に貢献しろよ
wktk
大量の電気だけじゃなくて、温水も都市全体へ無料供給とか出来そうだな
インフラ整備が大変だろうけど
核融合炉を中心に、周辺に製鉄所や石油精製所やら熱を使う施設を配置すればいいんじゃね?
電気エネルギーに変換して送るより効率があがりそうd
大量の電気だけじゃなくて、温水も都市全体へ無料供給とか出来そうだな
インフラ整備が大変だろうけど
核融合炉を中心に、周辺に製鉄所や石油精製所やら熱を使う施設を配置すればいいんじゃね?
電気エネルギーに変換して送るより効率があがりそうd
結局、何の技術でも管理者が問題。政府がその辺しっかりしてくれるなら問題は無いだろう。
コメ欄文系すぎわろた
JT60SAは実証炉ですし
本格的に電気を供給する原型炉完成まで50年はかかるよ
JT60SAは実証炉ですし
本格的に電気を供給する原型炉完成まで50年はかかるよ
正に人工太陽か…マジで「日のいずる国」になるとは
取り敢えず特亜への情報漏えいは防いでね
保護法の有効運用に期待するよ
保護法の有効運用に期待するよ
真空って書いてるので湯沸かし器じゃないだろ
周りの冷却の施設は超伝導にするための設備じゃ無いの?
真空容器の熱は外には伝わらないし
こんな温度に水を通したら水蒸気爆発の予感
圧力容器と勘違いしてね?
これ「真空容器」なのでプラズマ発電かと
周りの冷却の施設は超伝導にするための設備じゃ無いの?
真空容器の熱は外には伝わらないし
こんな温度に水を通したら水蒸気爆発の予感
圧力容器と勘違いしてね?
これ「真空容器」なのでプラズマ発電かと
1億5千万度に耐えられる
圧力容器が
地球上にあるわけない
これはお湯の発電じゃ無いよっ
圧力容器が
地球上にあるわけない
これはお湯の発電じゃ無いよっ
アイアンマンのアークリアクターの
実物を作るとか
マッドな研究を本当やる気まんまんw
実物を作るとか
マッドな研究を本当やる気まんまんw
超伝導は液体窒素レベルの温度で安定的に出来ないとコスト的に無理だろ
蛍光灯のプラズマ温度は1万度以上。
ただ濃度がものすごく薄いので熱くならない。
ただ濃度がものすごく薄いので熱くならない。
この見出し釣りじゃないか?
実用化はまだ先だろう
なんつーか希望があるのは否定しないが当然問題もあるわけで
前向きに考えるのと現実逃避は違うぞ
実用化はまだ先だろう
なんつーか希望があるのは否定しないが当然問題もあるわけで
前向きに考えるのと現実逃避は違うぞ
日本の政治家にしてほしくない発言
「日本国大臣は、核融合を売り込むセールスマンではない。日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、たまたま核融合の技術を開発した。これは、日本が世界に誇っていい技術だ。この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」
「日本国大臣は、核融合を売り込むセールスマンではない。日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、たまたま核融合の技術を開発した。これは、日本が世界に誇っていい技術だ。この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」
※646942
>真空容器の熱は外には伝わらないし
太陽が暖かい事で分かるように熱は真空を越えて伝わります。
真空は熱伝導を遮りますが熱放射は遮りません。
熱放射で伝わるエネルギーは温度の4乗に比例します。
1億5千万度なら熱放射は熱伝導より桁違いに大きくなり、
真空容器だろうと熱は駄々漏れです。
>真空容器の熱は外には伝わらないし
太陽が暖かい事で分かるように熱は真空を越えて伝わります。
真空は熱伝導を遮りますが熱放射は遮りません。
熱放射で伝わるエネルギーは温度の4乗に比例します。
1億5千万度なら熱放射は熱伝導より桁違いに大きくなり、
真空容器だろうと熱は駄々漏れです。
無尽蔵のエネルギー炉ができてもエコ発電税とかで金額上がっちゃうんだろ?
那珂ちゃん「ドッカ~ン!」
645975>利権のない分野など存在しない
※647216
熱放射で伝わるエネルギーは温度の4乗に比例
これはマイクロ波の事だね
確かに真空で分子の共振現象である熱伝導はカットしても
電波に成った熱は電子レンジの原理で伝わる
でもマイクロ波を吸収して電力に変換すれば
物質に当たって熱に成る前に電気に変換されて
熱が発生しないんじゃ無いだろうか?
その役目をしてるのが真空容器の周りに付いてる
コイルなどの電波吸収装置と予測する
熱放射で伝わるエネルギーは温度の4乗に比例
これはマイクロ波の事だね
確かに真空で分子の共振現象である熱伝導はカットしても
電波に成った熱は電子レンジの原理で伝わる
でもマイクロ波を吸収して電力に変換すれば
物質に当たって熱に成る前に電気に変換されて
熱が発生しないんじゃ無いだろうか?
その役目をしてるのが真空容器の周りに付いてる
コイルなどの電波吸収装置と予測する
マイクロ波動砲はアメリカが作ってるが
パラボラアンテナの外観をした
建物の中に有る生物だけを焼く電子波動装置
コンクリートの壁をマイクロ波は貫通して中身だけ焼く
同じ様に電子レンジも中身の食材だけ加熱して
樹脂製容器には熱が伝わらない
オーブンレンジと電子レンジの違い
電波が反射する物だけ加熱される
電波が反射しない物は貫通するが加熱されない
電波を吸収して電気に変換すれば熱にならない
電子レンジのマイクロ波で電気を起こす装置が必要
あるじゃん「非接触 充電 装置」
これは電波を電気に変換する装置
それを超伝導で稼働されるとどうなる?
「超伝導非接触充電」って想像も付かないが・・・
パラボラアンテナの外観をした
建物の中に有る生物だけを焼く電子波動装置
コンクリートの壁をマイクロ波は貫通して中身だけ焼く
同じ様に電子レンジも中身の食材だけ加熱して
樹脂製容器には熱が伝わらない
オーブンレンジと電子レンジの違い
電波が反射する物だけ加熱される
電波が反射しない物は貫通するが加熱されない
電波を吸収して電気に変換すれば熱にならない
電子レンジのマイクロ波で電気を起こす装置が必要
あるじゃん「非接触 充電 装置」
これは電波を電気に変換する装置
それを超伝導で稼働されるとどうなる?
「超伝導非接触充電」って想像も付かないが・・・
ちなみに蛍光灯の周りで鉱石ラジオの原理を応用して
非接触充電機を作ると4.7Vの発電が出来るよ
アンテナで数十ヘルツの電波を拾って
整流にダイオード使って交流を直流にしてやる
たったこれだけ
電波と交流電気は同じなのに意外と別物と思ってる人が多い
何故に別物と思うのか逆に理由を聞きたいくらい
この非接触充電機が有ると
街中で携帯電話の電池が無限に充電されるのに
誰も市販しようとしないから不思議
電力会社からしたらたまらんのかもしれんけどw
非接触充電機を作ると4.7Vの発電が出来るよ
アンテナで数十ヘルツの電波を拾って
整流にダイオード使って交流を直流にしてやる
たったこれだけ
電波と交流電気は同じなのに意外と別物と思ってる人が多い
何故に別物と思うのか逆に理由を聞きたいくらい
この非接触充電機が有ると
街中で携帯電話の電池が無限に充電されるのに
誰も市販しようとしないから不思議
電力会社からしたらたまらんのかもしれんけどw
ちなみに宇宙は真空じゃない
「暗黒物質」って変な名前の物質がある
これで熱を伝導してるので地球は暖かい
熱放射(マイクロ波)だけの熱なら非金属は
加熱されない事からも分かる
暗黒物質は地球上には存在しない物質で
ダークマターのような宇宙エネルギーとは異なり
なんのエネルギーも持たない原始の物質で
現在調査が進められている
近年まで存在が不明だったのは非エネルギー物質だった事と
地球上に存在しない物質なので計測法が未知だった為に
存在を確認できなかった
しかし現在では学会でも存在が認められている
知らないのは先端情報過ぎるから
年配の人にはオカルトで有名過ぎて信じない人も多い
ブラックホールが穴だと信じているのと同じ
実際には光も逃がさない超重力超質量の塊
「暗黒物質」って変な名前の物質がある
これで熱を伝導してるので地球は暖かい
熱放射(マイクロ波)だけの熱なら非金属は
加熱されない事からも分かる
暗黒物質は地球上には存在しない物質で
ダークマターのような宇宙エネルギーとは異なり
なんのエネルギーも持たない原始の物質で
現在調査が進められている
近年まで存在が不明だったのは非エネルギー物質だった事と
地球上に存在しない物質なので計測法が未知だった為に
存在を確認できなかった
しかし現在では学会でも存在が認められている
知らないのは先端情報過ぎるから
年配の人にはオカルトで有名過ぎて信じない人も多い
ブラックホールが穴だと信じているのと同じ
実際には光も逃がさない超重力超質量の塊
仮説だが重力はクーロン「力」かもしれない
原子の密度が高いと当然周辺に働く
クーロン力(分子を引き寄せる力)も大きく
多くの分子を引きつけられるからだ
人間も原子とその周りを回転する分子の集合体なので
大量の分子を持っている
原子密度の高い巨大な物に引き寄せられるのは当然
これを重力と呼んでいるだけかもしれない
原子の密度が高いと当然周辺に働く
クーロン力(分子を引き寄せる力)も大きく
多くの分子を引きつけられるからだ
人間も原子とその周りを回転する分子の集合体なので
大量の分子を持っている
原子密度の高い巨大な物に引き寄せられるのは当然
これを重力と呼んでいるだけかもしれない
※647216
もし宇宙が真空だったら
宇宙で日光にプラスチックと金属を当てた場合
プラスチックは温まらない
宇宙が真空じゃないからこそ
宇宙で同じくらいにプラスチックと金属が熱くなる
熱伝導=物質で熱が伝わる・・・真空でカット
熱放射=電波として伝わる・・・電波反射素材でカット
魔法瓶の原理を調べて見てくれ
もし熱放射で伝わるエネルギーが温度の4乗に比例なら
真空で防げない魔法瓶の表面は熱くて仕方ない
電子レンジは放射熱だけど容器は加熱されないが何故?
電子レンジを使ってもガラスの部分が熱くないのは何故?
魔法瓶の真空構造には真空の空間に熱放射反射用の
素材が入っている
電子レンジのガラス部分も同じ
後は自分で調べて見てくれ
大掛かりだが熱は完全カットできるよ
真空とマイクロ波反射がカギ
もし宇宙が真空だったら
宇宙で日光にプラスチックと金属を当てた場合
プラスチックは温まらない
宇宙が真空じゃないからこそ
宇宙で同じくらいにプラスチックと金属が熱くなる
熱伝導=物質で熱が伝わる・・・真空でカット
熱放射=電波として伝わる・・・電波反射素材でカット
魔法瓶の原理を調べて見てくれ
もし熱放射で伝わるエネルギーが温度の4乗に比例なら
真空で防げない魔法瓶の表面は熱くて仕方ない
電子レンジは放射熱だけど容器は加熱されないが何故?
電子レンジを使ってもガラスの部分が熱くないのは何故?
魔法瓶の真空構造には真空の空間に熱放射反射用の
素材が入っている
電子レンジのガラス部分も同じ
後は自分で調べて見てくれ
大掛かりだが熱は完全カットできるよ
真空とマイクロ波反射がカギ
アインシュタインのエネルギー方程式によれば
E=mc2乗で計算すればいい。
E=mc2乗で計算すればいい。
※646305
ウランやプルトのような自然崩壊をしない
自然崩壊をすることがない物質を使えば
ウランやプルト以外の自然崩壊しない物質を使えば
文盲wwwwwwwww
ウランやプルトのような自然崩壊をしない
自然崩壊をすることがない物質を使えば
ウランやプルト以外の自然崩壊しない物質を使えば
文盲wwwwwwwww
〉647739
暗黒物質=ダークマターなので、コメントのダークマター=ダークエネルギーでOK!
〉647755
面白い仮説だけど、クーロン力は電荷があって、重力にはないという大きな違いあるよ。
〉648270
その式有能すぎて好きだわw
暗黒物質=ダークマターなので、コメントのダークマター=ダークエネルギーでOK!
〉647755
面白い仮説だけど、クーロン力は電荷があって、重力にはないという大きな違いあるよ。
〉648270
その式有能すぎて好きだわw
理数系でも文系でも「読解力」が無いと
「論理」がメチャクチャで
書物を正しく理解して学習できないだろ?
てことは勉強したくてもできないって事だ
まず本を読めるように想像できるように
文間を読めるように読書の練習をしろ
文盲とかどんだけ底辺の物理学者だよwwwwwwww
「論理」がメチャクチャで
書物を正しく理解して学習できないだろ?
てことは勉強したくてもできないって事だ
まず本を読めるように想像できるように
文間を読めるように読書の練習をしろ
文盲とかどんだけ底辺の物理学者だよwwwwwwww
※648337
電荷は確かに重力には無いな・・・
しかし重力とはなんなのだろうな
そちらに仮説は無いですか?
電荷は確かに重力には無いな・・・
しかし重力とはなんなのだろうな
そちらに仮説は無いですか?
〉648358
重力ってか万有引力に関しては、まだ未知な部分が多すぎてよくわかってないんだよね。
調べても、何年も前の理論から発展した解釈しかないようだし。
超個人的な仮説を唱えるとしたら、時間が進むことの反作用の一つとして万有引力があるのかなっと思ったり。難しいよね、素粒子理論ってw
重力ってか万有引力に関しては、まだ未知な部分が多すぎてよくわかってないんだよね。
調べても、何年も前の理論から発展した解釈しかないようだし。
超個人的な仮説を唱えるとしたら、時間が進むことの反作用の一つとして万有引力があるのかなっと思ったり。難しいよね、素粒子理論ってw
そろそろダイナモを回して発電って言う技術から熱そのものを電気に変換する技術が現われないものか・・・・
※648697
ペルチェ素子で検索
温度差だからちょっと違うけど
熱を電気に変えるよ
ペルチェ素子で検索
温度差だからちょっと違うけど
熱を電気に変えるよ
電力は戦力です!!
[ 646463 ] 名前: 名無しさん 2014/01/19(Sun) 11:44
なんですぐに出来ると勘違いされそうな見出しにしたのかね。
どんな技術でも新規開発だと10年、20年は余裕で掛かるよ。
核融合炉は50年先の技術。
平成31年には電力供給開始するらしいから
45年くらい研究してきたってことか。
なんですぐに出来ると勘違いされそうな見出しにしたのかね。
どんな技術でも新規開発だと10年、20年は余裕で掛かるよ。
核融合炉は50年先の技術。
平成31年には電力供給開始するらしいから
45年くらい研究してきたってことか。
核融合に次ぐのは、ダークエネルギーを利用する方法を見つける事かな
利用できるようになれば、核融合より若干ではあるがエネルギーの元は
長く持つと思うのだが、向こう数百年位
利用できるようになれば、核融合より若干ではあるがエネルギーの元は
長く持つと思うのだが、向こう数百年位
リニアにしろ、核融合にしろ1日半歩で40年、50年。今回の実験が成功したら、欧米人はこう思うだろう。『何十年ものたゆまない努力が必要な命題の実証・実用化は日本人に任せよう。彼らは実に努力がよく似合う。我々はタバコをふかし、コーヒーを飲みつつひらめきだけを発表すればよい。もしアイデアが遅れても、特許を支配するのは我々だ。果実の7割はもらう。」
[太字]すばらしい! スバラシイ!
この延長上には日本人によるUFO移動体の世界初開発が視野に入ってくるだろう。
戦闘機はアメリカの妨害で開発が遅れてしまったが、全く斬新な移動物体の開発は戦闘機の開発とは別次元で達成可能。
この延長上には日本人によるUFO移動体の世界初開発が視野に入ってくるだろう。
戦闘機はアメリカの妨害で開発が遅れてしまったが、全く斬新な移動物体の開発は戦闘機の開発とは別次元で達成可能。
実験装置じゃねえかw
何がそんなに問題なのか教えてエ□い人
単に水素なし(水素1っこ)の高温高圧になるための理想的なプラズマの閉じ込めの状態については解けてるんでしょ?(流力的な感じのパラメーターで)
なら問題は、たとえば、水素のせいで、プラズマの挙動が難しくなりすぎて制御できないとか?
・そもそも複雑すぎて計算ができない?
・計算できたとしてもそれを制御する機械の技術がない?
何が問題なのか素人にもわかりやすく教えてくれよ
はよ作ってくれ、核融合炉、エアコン、パソコンいろいろうるさいんだよ親がw
それに、エネルギー問題さえなくなれば、資源が原因の汚らしい紛争もなくなる
何がそんなに問題なのか教えてエ□い人
単に水素なし(水素1っこ)の高温高圧になるための理想的なプラズマの閉じ込めの状態については解けてるんでしょ?(流力的な感じのパラメーターで)
なら問題は、たとえば、水素のせいで、プラズマの挙動が難しくなりすぎて制御できないとか?
・そもそも複雑すぎて計算ができない?
・計算できたとしてもそれを制御する機械の技術がない?
何が問題なのか素人にもわかりやすく教えてくれよ
はよ作ってくれ、核融合炉、エアコン、パソコンいろいろうるさいんだよ親がw
それに、エネルギー問題さえなくなれば、資源が原因の汚らしい紛争もなくなる
核融合発電が成功すれば2基で東アジアの電力を賄えるようになる
この意味が解かるか?
核兵器より有効な抑止力になる可能性を秘めているんだよ
この意味が解かるか?
核兵器より有効な抑止力になる可能性を秘めているんだよ
実用化は大分先ですね。
効率的な代替案を生み出さない文系どもが原発と一緒くたにして潰しに来るぞおお
太陽光()wwwww
太陽光()wwwww
今は原発があんな状態だから火力発電に頼っててそのために石炭等を海外から輸入して大量にコストかかってしまう
それをさらに電気料金に上乗せしてる状態
GTCCやら幾ら火力発電の技術が発達しようと他国から資源を買っていて軍事的防衛的にも弱みを握られてるからね
実用化にあと数十年かかるけど核融合が実現したら化石燃料()太陽光発電()なんてもんは過去のものになるな
それをさらに電気料金に上乗せしてる状態
GTCCやら幾ら火力発電の技術が発達しようと他国から資源を買っていて軍事的防衛的にも弱みを握られてるからね
実用化にあと数十年かかるけど核融合が実現したら化石燃料()太陽光発電()なんてもんは過去のものになるな
1億5000万度!。
どうやって熱を電気に変えるんだろう?。
真空が破れて空気に触れると、一瞬で大爆発が発生しそう!。
どうやって熱を電気に変えるんだろう?。
真空が破れて空気に触れると、一瞬で大爆発が発生しそう!。
これで、リニアは新幹線の1.5倍電気を使う!と言っていたやつを黙らせることができるな。
逆に航空機燃料は1.5倍に値があがっているだろう。
逆に航空機燃料は1.5倍に値があがっているだろう。
水が無くなるよ
3大新発明は IPS 細胞 ,核融合 ,量子コンピーター でしょうね。
核融合 が成功すれば 戦争は少なくなると思うが ?
核融合 が成功すれば 戦争は少なくなると思うが ?
液晶技術でもTVに成るまでに40年はかかっていると思う。
LED も3色の実用化まで同じくらいかかっているでしょう。
LED も3色の実用化まで同じくらいかかっているでしょう。
原発の運用は国に任せろ。
電力会社は原発に関わるな。
電力会社は原発に関わるな。
自然エネルギーでベースロードまかなえると思ってる奴がいて草
日本は凄い 凄すぎてワクワクするぞ 日本人で良かった。 まあ地球人じゃないから当然か~ 地球人とは欧米人 モンゴル系はどう考えても宇宙顔でしょ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
