2010/11/11/ (木) | edit |

kulSc01a8454A7568.jpg
【民主党:国会議員歳費削減 改正案を来年の国会に提出へ】

民主党は10日、国会議員の歳費を1割削減するための議員歳費法改正案を来年の通常国会に提出する方向で調整に入った。政府・民主党は国家公務員給与の削減を目指しており、議員自らも身を切る姿勢を示す狙いがある。週明けまでに「党政治改革推進本部」(本部長・岡田克也幹事長)の総会を開いて正式決定し、各党に協議を呼びかける。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289396702/

スポンサード リンク


1 名前: でんちゃん(東京都):2010/11/10(水) 22:45:02.83 ID:Nv7TeK5q0 ?PLT(12000) ポイント特典

民主党:国会議員歳費削減 改正案を来年の国会に提出へ

2010年11月10日 22時22分

 民主党は10日、国会議員の歳費を1割削減するための議員歳費法改正案を来年の通常国会に提出する方向で調整に入った。政府・民主党は国家公務員給与の削減を目指しており、議員自らも身を切る姿勢を示す狙いがある。週明けまでに「党政治改革推進本部」(本部長・岡田克也幹事長)の総会を開いて正式決定し、各党に協議を呼びかける。

 国会議員の歳費は1人当たり月額129万7000円。02~04年度には歳費の1割削減が実施された。同党は参院選マニフェスト(政権公約)で、国会議員定数削減による経費節減を含めた「議員歳費の2割削減」を掲げていた。定数削減は各党に意見の隔たりがあるため、歳費削減を先行実施したい考えだ。【影山哲也】


http://mainichi.jp/select/today/news/20101111k0000m010117000c.html

kulSc01a8454A7568.jpg


2 名前: メガネ福助(東京都):2010/11/10(水) 22:45:21.89 ID:Quq8dWQw0
国会議員を減らせ

3 名前: カーネル・サンダース(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:45:22.03 ID:prpqnkDK0
野党のみ削減しま^-す

4 名前: ケロ太(岐阜県):2010/11/10(水) 22:45:37.53 ID:E8CWTA0d0
ただし政権与党は除く

7 名前: スーパーはくとくん(静岡県):2010/11/10(水) 22:45:57.40 ID:/slu7mjW0
人気でたら撤回しまーす

28 名前: カッパファミリー(宮城県):2010/11/10(水) 22:50:17.53 ID:5NR/ExUm0
もう何やっても信用できねーよw

10 名前: しんちゃん(catv?):2010/11/10(水) 22:46:45.43 ID:rxfW2lc+0
わかりやすい低支持率対策w
高いままだったら絶対やらないだろw

12 名前: KEIちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 22:47:25.89 ID:Xrv5wOPyO
地方議員減らせよ
あいつらなにもしねえ

14 名前: トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:47:58.07 ID:TUW5dcRRP
国会議員減らせよ
参議院廃止しろ

15 名前: UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/11/10(水) 22:48:02.72 ID:Q9NAOZ7D0
支持率に応じて給料決めようぜ
30%ぐらいらしいからそのくらいで十分だろ

19 名前: サニーくん(北海道):2010/11/10(水) 22:49:01.30 ID:q29asSF/0
給料に見合う仕事するっていう発想は無いのかな?
自分のやってる仕事に誇りは無いの?

32 名前: 大崎一番太郎(dion軍):2010/11/10(水) 22:51:21.28 ID:Tt4dg3p8P ?2BP(2793)

>>19
全く
それ以前に国民もバカ

政治経済のエキスパートでもない素人同然のクズを当選させてんだから
「一年生議員なので勉強させてもらいます!」
とかあいつらほざくけど、俺らの税金なんだが?
使えるかどうかも分からない素人に勉強させる為に給料支払ってやる訳か?
頭おかしいだろ日本人

政治はプロがやれ。新人議員だとしても即戦力のエキスパートに投票しろよボケ

21 名前: でパンダ(愛媛県):2010/11/10(水) 22:49:06.30 ID:ewWdTm360
700人で何やってんだ
70人でいいよ

22 名前: MiMi-ON(北海道):2010/11/10(水) 22:49:06.85 ID:c/wNvKsZ0
明日になったら「あれは嘘だ」ってなるんだろ、しってんだぞ。

23 名前: トラッピー(山陽):2010/11/10(水) 22:49:23.05 ID:r5XSI2f0O
政党助成金廃止しろ。

25 名前: 大崎一番太郎(北海道):2010/11/10(水) 22:49:59.06 ID:MfPnQ4KAP
民主党「国会議員の給料削減するって言ったな、あれは嘘だ」

26 名前: じゃが子ちゃん(中部地方):2010/11/10(水) 22:50:00.33 ID:T95oG5Z40
そもそも1割減じゃ少ねーよ
7割減らせ

27 名前: シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 22:50:10.42 ID:3j9URNYrO
嘘は飽きた

34 名前: はち(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:51:22.81 ID:sTLPghV/0
おーやっとか。総理の給料も下げろや

35 名前: モアイ(東京都):2010/11/10(水) 22:51:31.03 ID:PZUpLmon0
日本国民のご機嫌とり?

36 名前: エコピー(高知県):2010/11/10(水) 22:51:42.83 ID:tA9ELSvU0
もう狼少年だな

37 名前: キューピー(岩手県):2010/11/10(水) 22:51:50.02 ID:4sLEca5i0
名前変えるだけで結局総額は変わらないんだろどうせ

38 名前: コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 22:51:54.27 ID:9FjFYeD1O
仕分けで売国議員の給料廃止しろ

39 名前: きのこ組(佐賀県):2010/11/10(水) 22:52:35.50 ID:NkDpkz1E0
総資産5000万以上は無報酬でいいだろ

40 名前: コロドラゴン(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:52:37.62 ID:4+afGCza0
民主はろくなことしてないから、給料0円な

41 名前: コン太くん(岡山県):2010/11/10(水) 22:52:48.08 ID:Om//VoBl0
給与削減するといったな
それは嘘だ

42 名前: 京ちゃん(catv?):2010/11/10(水) 22:53:30.24 ID:EYedPjDV0
数日後・・・
民主党「議員報酬を削減するといったな。あれは嘘だ。」

43 名前: あんらくん(関西・北陸):2010/11/10(水) 22:53:57.50 ID:UzN8MLB3O
何やっても売国にしかもう見えないよ

44 名前: 怪獣君(福岡県):2010/11/10(水) 22:54:29.03 ID:53d7tBDc0
どうせ嘘でしょ

45 名前: ミスターJ(岡山県):2010/11/10(水) 22:54:48.71 ID:iP2Ku5440
点数取りきましたわ

48 名前: モバにゃぁ?(長屋):2010/11/10(水) 22:55:58.15 ID:msA4dfY40
どうせ政党助成金増やすとかするんだろw

49 名前: お父さん(神奈川県):2010/11/10(水) 22:56:48.88 ID:CtK3lgK60
誰が信じるんだよコレ?

50 名前: アイちゃん(関西・北陸):2010/11/10(水) 22:57:25.93 ID:+P9x7XyOO
議員給与削減するなら選挙制度や助成をなんとかしろ
歳費と経費だけじゃ議員は借金増えるだけだ

51 名前: ののちゃん(岩手県):2010/11/10(水) 22:57:36.38 ID:37hivZ7x0
アメリカは日本の半分の議員で
日本の国会議員の給料の3分の2

国土は言わずもがな

53 名前: ポポル(関西地方):2010/11/10(水) 22:58:00.11 ID:8mDFLBqc0
数日後・・・
民主党「ウフフ。」

56 名前: タッチおじさん(西日本):2010/11/10(水) 23:02:27.62 ID:G3P/DDlm0
なんかもう自民のときより遥かに薄汚い手段を使ってくるから困る

58 名前: モモちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 23:03:06.27 ID:FXL10kU+O
はいはい
通るわけないの分かってるからな
これで支持率アップするんだから終わってるわ

59 名前: 吉ギュー(関西・北陸):2010/11/10(水) 23:04:24.57 ID:UIetl8WQO
国会議員て多すぎね?

60 名前: 陣太鼓くん(九州):2010/11/10(水) 23:04:51.37 ID:KVx1FC8EO
また嘘ついてんのか 懲りないなこいつら

62 名前: トラッピー(中国・四国):2010/11/10(水) 23:07:53.71 ID:RkLqxqy+O
またそんな事言いましたっけ?ウフフだろ
日本人舐めんな糞民主

63 名前: ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2010/11/10(水) 23:09:53.16 ID:UErCVExZ0
昔と違って通信技術も発達して来てるんだから地方も含め議員定数は削減していいよ
それとデフレなんだし給与も下げて良いよな

64 名前: エチカちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:11:35.51 ID:wKtnQT210
議員歳費を減らした分、どこを増やすのかなー
トータルでは増えそう!

67 名前: こんせんくん(catv?):2010/11/11(木) 00:03:16.45 ID:Cq2/uE1KP
減らした分以上に別の名目で補填する気だろうな



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 7582 ] 名前:    2010/11/11(Thu) 08:17
まーた露骨な人気取りか

どうせどっかで補充されてんだろ

  

  
[ 7583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 08:27
もう何言っても信用に値しない。ゴミ屑政権。  

  
[ 7587 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/11/11(Thu) 09:43
ぶっちゃけ議員の給料なんて国家予算からしたらたいしたことない
ちゃんと仕事やってくれるなら減らしてもらわなくもいいよ
ミンスは売国しか仕事してねえんだから全部給与返納しろ!  

  
[ 7588 ] 名前: 名無しさん@零周年  2010/11/11(Thu) 10:03
民主党は今すぐ消えて、貰った給料も返せよ売国奴  

  
[ 7589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 10:15
レベル1:そういうつもりで申し上げたのではない
レベル2:現在審議中です
レベル3:自民or前政権ガー(ry
レベル4:絶対に守らなくてはいけないと法律で(ry
レベル5:そうでしたっけ?うふふふ
レベル6:今日はいい天気ですね

さて、どれレベルの言い訳が返ってくるか・・・  

  
[ 7590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 10:34
支持率低下に青ざめたか?実現してから言えよ。
ミンスお得意の国民にとって都合の悪いことは隠して後出し、人気取りの都合のよさそうなことは、まともに実行もせずにヤルヤル詐欺ばかりじゃ絶対に信じないよ。
それに外交が進展しないままじゃ絶対に支持されないぜw  

  
[ 7592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 11:12
     *      *
  *     +  うそニダ
     n       n
 + (ヨ<丶`∀´>E)
      Y     Y    *

     *      *
  *     +  うそアル
     n       n
 + (ヨ(  `ハ´)E)
      Y     Y    *  

  
[ 7593 ] 名前:    2010/11/11(Thu) 11:32
非常に残念だが,これで支持率があがるんだろうな  

  
[ 7594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 11:55
給料倍にしていいから人数半分に減らせよ
むしろバカを追い出して優秀な人間だけで政治をするなら給料三倍にしてもいいくらいだ。  

  
[ 7595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 12:05
皆判ってるんじゃね?
削減するのではなく削減を推奨するって事をさ・・・。  

  
[ 7596 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/11/11(Thu) 12:30
いや新人にもチャンスやれよ・・・
エキスパートだってただの政治に慣れた木偶の坊ばっかじゃないか。  

  
[ 7597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/11(Thu) 13:05
※2
議員は減らすな  

  
[ 7607 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/11/11(Thu) 14:33
民主党は解党して全員議員辞職して国会議員の人数減らせば国民から評価されるよ
民主党が唯一やったまともな政策として  

  
[ 7763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/11/13(Sat) 15:40
>>7596
民主の新人はヨコクメに小沢ガールズだぞ
自民の新人は小泉、斎藤
そういう事だろ  

  
[ 7844 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/11/14(Sun) 11:06
議員が無能だから数を減らせと言っている奴は、大丈夫か?
議会が機能不全に陥っているのは議席数でも議員報酬の額でも無いぞ。議員を選ぶ選挙が正常に機能していないだけだ。
スレのレスにもある様に、議員の仕事に相応しい人物を選挙で選べば問題無い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ