2014/01/21/ (火) | edit |

t02160267_0216026711558283390.jpg
井筒監督は「観たことを記憶ゼロにしたい」と、特攻を美談にする本作へ疑問を呈する。ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ特攻を美談化するような描写に納得できないのだという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390229887/
ソース:ttp://news.livedoor.com/article/detail/8450607/

スポンサード リンク


1 名前: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 23:58:07.85 ID:Sf++hISsP

井筒監督は「観たことを記憶ゼロにしたい」と、特攻を美談にする本作へ疑問を呈する。ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ特攻を美談化するような描写に納得できないのだという。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/8450607/

12 名前: 急所攻撃(大阪府):2014/01/21(火) 00:00:15.66 ID:wfT/nVCM0
証言がなく、ってなんの話をしてるんだこいつは

13 名前: 河津落とし(西日本):2014/01/21(火) 00:00:39.52 ID:F9yHwKyQ0
パッチギが何だって?

16 名前: キチンシンク(やわらか銀行):2014/01/21(火) 00:01:12.51 ID:y1/xquEI0
コイツは北朝鮮シンパとしての職務を全うしてるんだよ

21 名前: 男色ドライバー(青森県):2014/01/21(火) 00:03:34.56 ID:QKCg3E3T0
反日してるような奴だしな

22 名前: エメラルドフロウジョン(西日本):2014/01/21(火) 00:03:39.73 ID:sVp77u150
半島の血が騒いだか

31 名前: 張り手(チベット自治区):2014/01/21(火) 00:07:06.09 ID:anjeeaY+0
たかじんの前では借りてきた猫

36 名前: メンマ(catv?):2014/01/21(火) 00:08:17.75 ID:nKezWefm0
お前たいした記憶力ないやろ

48 名前: 膝十字固め(大阪府):2014/01/21(火) 00:16:51.79 ID:mA0286dt0
特攻隊を美談にした作品ではないそ、ファンを侮辱してるのか

51 名前: エルボーバット(大阪府):2014/01/21(火) 00:17:26.87 ID:hwkkcSXJ0
特攻を批難するだけの映画やったら絶賛なんやろか?

56 名前: 頭突き(三重県):2014/01/21(火) 00:20:22.95 ID:RO7hMSqy0
いくら批判したところで井筒の映画より全然ヒットしてるけどな

43 名前: ミッドナイトエクスプレス(愛媛県):2014/01/21(火) 00:14:02.61 ID:VvlOTCcwP
観に行こうか迷ってたけどこれで行くことを決めたわ
こいつが批判してるってことはいい映画なんだろ



52 名前: フロントネックロック(チベット自治区):2014/01/21(火) 00:17:36.09 ID:2PIdskXM0
井筒ザマアww
これが日本国民が今求めてる作品なんだよww

57 名前: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 00:21:05.34 ID:jaPL5xf20
百田あんまり好きじゃないが井筒よりは受け入れられる

64 名前: 膝十字固め(東京都):2014/01/21(火) 00:22:45.40 ID:wbRcdKEp0
マジかよ明日観に行くわ

72 名前: ボマイェ(愛知県):2014/01/21(火) 00:25:23.28 ID:Cmff2f0A0
しょうがねえみてくるかー

75 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:26:10.51 ID:NOU36pbc0
井筒監督の映画ってよっぽど面白い名作なんだね
見た事も聞いた事もないけど

80 名前: テキサスクローバーホールド(家):2014/01/21(火) 00:28:44.13 ID:8R3GRhtg0
基本フィクションであんまり期待しないで
見に行ったけど、よく考証されてたよ。
映画のゼロ戦で戦争期による塗色の違いとか、
型式の違いがストーリーに絡むのってないし
練戦なんかたぶん近代の映画初登場だし、
空母の排煙に海水を撒いている描写とか
後でマニアの人にあの煙ってなんですか?って聞いて始めて知った。

こういう描写のところは、ストーリーや当時の背景や
その人たちに愛が無いと作れないから
監督のこだわりと愛情が感じられるところ。

どうしても、男たちの大和と比べてしまうけど、
あれを「7点」とするならば
永遠の0は「92点」くらいって感じだった。

94 名前: エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/21(火) 00:39:17.73 ID:BAlK+JzC0
こいつぜんぜん出てこなくなったな。

102 名前: エルボードロップ(dion軍):2014/01/21(火) 00:43:00.58 ID:1jLZ05fY0
まあ確かにただの批判だな
かなり幼稚な

103 名前: ビッグブーツ(WiMAX):2014/01/21(火) 00:43:09.98 ID:f6CvD2IW0
お前がこれ以上の映画を作ることは永遠にゼロだから

112 名前: マスク剥ぎ(兵庫県):2014/01/21(火) 00:48:47.59 ID:wqqoo7ji0
>>103
これだよな

127 名前: ニーリフト(東京都):2014/01/21(火) 01:07:19.74 ID:xxzaiiN90
でもこの映画って大ヒットしてるんだぜ

129 名前: リキラリアット(関西・北陸):2014/01/21(火) 01:09:06.62 ID:QyM7fUc0O
>>127
とうとう50億超えたね

136 名前: ストマッククロー(大阪府):2014/01/21(火) 01:13:32.61 ID:Tl8k3X750
なんだ朝鮮人か

137 名前: リバースパワースラム(家):2014/01/21(火) 01:15:15.99 ID:a9xqSGDK0
横で観てたお爺ちゃん泣いてたわ

160 名前: フェイスクラッシャー(埼玉県):2014/01/21(火) 01:34:20.59 ID:uPRQbGpm0
娯楽を本気にするブサヨ

188 名前: ウエスタンラリアット(群馬県):2014/01/21(火) 01:58:18.48 ID:/d65QG0R0
効いてる効いてるw

189 名前: アンクルホールド(埼玉県):2014/01/21(火) 01:59:23.46 ID:2ss+R4Do0
井筒の映画もどきこそ要らない。こいつに製作費は無駄遣い。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 648484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:18
在 日 ゴ ミ ク ズの三流監督がいっちょ前に人様の撮った映画批評してんだよ
つまらんゴ ミ映画しか撮れない癖に
  

  
[ 648485 ] 名前: はる  2014/01/21(Tue) 02:18
韓国国籍で、井筒って通名使用して
反にち活動して、呆れた朝⚪️人
  

  
[ 648486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:18
原作では全然美化しとらんが…
むしろ同調圧力をかけて若者を死に追いやった愚劣な行為だとして宮部さんは始終憤ってたけど映画では美化した事になっとるの?  

  
[ 648487 ] 名前: はる  2014/01/21(Tue) 02:18
韓国国籍で、井筒って通名使用中
  

  
[ 648490 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/21(Tue) 02:23
つまり良い映画なんだな。分かった。
そして何故見に行ったし。  

  
[ 648492 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 02:24
通名禁止になったら、面白いな!
ついでに芸名も朝鮮風に改めないといけない!としたら
もっと面白いのにな!  

  
[ 648494 ] 名前: ななし  2014/01/21(Tue) 02:27
DQNのヨタ話しか題材が無い出来損ないが
いっちょまえの監督気取り評論家気取りかよ
原始的な顔しやがってボケが  

  
[ 648495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:29

★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
  

  
[ 648498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:30
こいつ帰化してないんだよ。
税金払ってないんだよ。
通名使用中
  

  
[ 648499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:30
まぁ実際、現代風の価値観に合うように美化した映画ではある。  

  
[ 648501 ] 名前: ななし  2014/01/21(Tue) 02:31
チンピラもどきの殴り合い映像化してエラそうにしてるおっさんが嫌がるってことは面白い作品なんだな。
機会があったら観ておくか  

  
[ 648504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:32
嫌韓感情一切無い時に見たパッチギ、何とも言えない気持ち悪さを感じました
人の作品批判してばっかでこの人に映画撮る才能は無いわ
コメンテーターでもやってた方がマシ  

  
[ 648505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:33
在ちょnの批判は受け付けてないんで  

  
[ 648507 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/21(Tue) 02:35
見に行く動機が深まった。  

  
[ 648508 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 02:35
こいつ本当に観たのかよ?
批判ありきで反日活動してるんじゃないのか?

実際の映画は全く美化なんかしてないぞ。
戦争の悲惨さや愚かさを描いた反戦映画なのだが。
主人公は、上官が無謀な作戦を出したのに反論して殴られたり
神風もこんな作戦をやるようでは負けるっていう感じだし
学徒動員で入った若者が無駄に死んでいくやるせなさも描かれている。

この映画を観て、こんなふざけた感想しか言えない人間こそ批判したい!  

  
[ 648510 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/01/21(Tue) 02:36
じゃあ記憶を失えば  

  
[ 648514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:38
半島人が監督した映画を観る可能性は、俺には永遠にゼロだな。  

  
[ 648519 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 02:42
プライベートライアンとか映画として大好きなんだが全部アウトなん?  

  
[ 648520 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/21(Tue) 02:44
井筒監督は他人の映画を批判するので名監督と思いきや、
岸和田少年愚連隊は酷かった。
記憶をゼロにしていいから金を返してほしい映画の一つ。  

  
[ 648521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:44
しねばいいとおもうよ?  

  
[ 648522 ] 名前: その辺の若者  2014/01/21(Tue) 02:45
この人はなんの人?
工事現場の監督さんか草野球チームの監督さんですか?  

  
[ 648523 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 02:47
43 名前: ミッドナイトエクスプレス(愛媛県):2014/01/21(火) 00:14:02.61 ID:VvlOTCcwP
観に行こうか迷ってたけどこれで行くことを決めたわ
こいつが批判してるってことはいい映画なんだろ

正解出ちゃったwww
  

  
[ 648524 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 02:50
『 ゲロッパ 』( 題名合ってるかな? ) だったっけか?
それこそ観た記憶をゼロにしたかったわ。
.... いや、チケット代金倍額返金もだな、其位くだらなかった。

> 103.
素晴らし過ぎるよ、座布団全部 ~ ~♪



  

  
[ 648525 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:51
吉本芸人を主演に下品な映画を作る井筒作品の方が現実味が無い。

井筒作品に現実味を抱く人間いるのか?鮮人かDQNだけだろw  

  
[ 648527 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:53
なんだかな。文句言う前に知覧とか行ってくればいいじゃない。  

  
[ 648528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:53
右前のおっさんが泣くんでつられて(´;ω;`)ブワッ
ドンパチシーンが良くできててもっと見たかったな  

  
[ 648529 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 02:54
この人を感情的に非難するのはおかしいだろう。
ていうか、これだけだと「感情的な反発」をしあってるだけだ。  

  
[ 648531 ] 名前: 07  2014/01/21(Tue) 02:57
ぱンちョっパり奇の癖して、何勘違いしてんだろ?
評価も動員数も大したことの無く、三流と言われた自分の造った動画は、どれだけ史実に忠実なんだ?
たかだかチンピラ動画を撮影した程度のド素人が、何を勘違いしてるのやら。
コイツの言い分が正しいならば、黒沢明の羅城門や、七人の侍ですら
>>ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただの<<
「ひとごろし映画」って事になる。
つまりは、記録映画以外は全て「ただの」単なる「疑問を呈する」だけのものって事で、映画そのものを否定しちまってるって事になる。
じゃ、お前は「何屋さん」なんだ?  

  
[ 648535 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 03:08
勝手に一人で記憶消してりゃいいやん
口だけで大した仕事出来ない自称映画監督の事は
簡単に世間の記憶から消えるしいいんじゃね?  

  
[ 648536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:08
ま、誰だろうと批判するのは自由だわ  

  
[ 648538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:09
この方は野球かなんかの監督さん?  

  
[ 648540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:14
そもそも井筒って誰だよ  

  
[ 648541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:16
だから心優しいオマエラは「帰れ」って言ってたんだよ
  

  
[ 648542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:16
映画は売れたら正義
井筒も同じくらい売れる映画作ってから批判しろよ  

  
[ 648543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:18
こいつの存在価値がゼロ  

  
[ 648544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 03:18
じゃいい作品なんだな。ほんと解りやすい解説ありがとうございます。  

  
[ 648545 ] 名前:    2014/01/21(Tue) 03:20
特攻を美談??
モロに反戦映画(小説)なんだけど頭大丈夫?  

  
[ 648546 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:23
大した映画も作れない四流監督が何をほざくか!悔しかったらこれ以上の人が感動する映画を作ってから、ほざけ。
井筒監督は誰も見ない、評価されない、自分だけが納得するマスタベーション監督と言われている。どこからもオファーが来ない、哀れな監督  

  
[ 648547 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 03:26
つまんない映画の時は、居眠りこいてロクな批評しない事に定評のある井筒。
ただただ酷評する芸風しかないから、こいつの言うこと中身皆無なんだよね。   

  
[ 648548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:27

映画人のクセにエンターテインメントのあり方を否定したんだな。
自分だって役者に演じさせて撮ってる創作野郎の1人だろーに
現実の戦場で報道映画を撮ったことでもあるのかよ  

  
[ 648549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:27
貴様の価値が永遠に0じゃ  

  
[ 648551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:31
井筒さんって、日本人ががんばっていたり格好良かったりするとイライラするんじゃない?
だってアレなんでしょ?
映画の内容だって反戦って感じで美化なんてしてないのにね。  

  
[ 648552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 03:31
井筒監督 見てきたものを右へさらっと流しなさい なに本気になってるの。   

  
[ 648555 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/01/21(Tue) 03:36
この映画を見て特攻美化だと感じたのなら、とことん頭と心が腐ってるわ。むしろこの映画を見て、「自分は特攻隊を少し美化していた」と感じてしまったくらい。特攻隊の人々に深い敬意を感じている俺が、この作戦を考えた軍人たちに対し、怒りを感じたもん。  

  
[ 648557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:39
この人を初めて見たとき、自分以外の、そして自分以上の成功者が気に入らないだけの人だと感じた
今もその考えは変わらない  

  
[ 648559 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 03:44
したら?  

  
[ 648560 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:45
文章はちょい稚拙だけどストーリーは良いよ
映画じゃ某新聞社叩きがまるっとカットされてるから原作もおすすめ  

  
[ 648563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:57
とっとと、帰れ!ゴキブリが!!!  

  
[ 648565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 03:59
パッチギは駄作だった。映画の才能ではダウンタウン松本と同じレベル。
何でこんなにつまらない映画ばかり作るんかなー  

  
[ 648566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 04:00
この人、前に強制連行されてきたとか言ってたな。もちろん親あたりだろうが
日本に住んでても歴史の真実なんかちっともわかってないんだな
そう思ってから何を言っても嘘くさくて信じられない
都合が悪くなると大声出せば嘘も真実になる、半島の考え方そのまんま
  

  
[ 648571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 04:07
井筒は本当に映画が好きなのか?映画監督に向いてない人。  

  
[ 648575 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 04:17
この人の映画批評って斜に構えて文句垂れてるだけだろ。
昔、こいつと若い女の子で映画見に行って感想を言い合うみたいな番組があったんだが、毎回訳の分からないこと言ってたな。  

  
[ 648576 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 04:18
本も出てるんだからどんな映画かわかってるはずなのに、何故に観たんだ?文句垂れる為かい?少なくとも暴力的な訳解らん映画よりずーとましですよwww  

  
[ 648582 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 04:30
監督なら演出、カメラワーク、編集、等を専門的に批判して欲しかったな。
こんな感想素人でも言える。  

  
[ 648583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 04:36
戦争を知らない、お坊ちゃんが「何を言う!」だろ?  

  
[ 648586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:06
そら左系の人は面白くないだろ
右系の人が反日映画みてもつまんないのと同じなように  

  
[ 648591 ] 名前:    2014/01/21(Tue) 05:27
おれ結構な左派だけど感動したけどね
この映画が面白くない理由に左とかは関係がない  

  
[ 648592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:28
日本の戦争映画ってだいたい、ファンタジーか間接的にでも「戦争イクナイ(・A・)」っての多いよな。  

  
[ 648594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:43
草野球の監督かな?  

  
[ 648595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:45
フィクションに実在も何も…。  

  
[ 648596 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:46
頭思いっきり打ち付けて脳みそぶちまければ忘れられると思うよ  

  
[ 648597 ] 名前: 名無しの日本人   2014/01/21(Tue) 05:53
ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ朝鮮を美談化するような井筒の描写に納得できない。w

ブーメランだな。ww  

  
[ 648600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:55
原作派だけど良く出来てたと思うよ。
どうして主人公が特攻へと至ったのかが割りとちゃんと書かれたしね。
ただカットされてた場面も多いから(特に元零戦パイロットが新聞記者に対して激怒するシーンとラストシーン)、映画を観て原作は観てないって人は、是非とも原作も観て欲しい。  

  
[ 648601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 05:58
永遠の0 もう一度みたくなった。  

  
[ 648603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 06:06

映画監督としての意見じゃなくて、只のあっち側の批判じゃないですか。

この人の品格の無さも映画に滲み出てる。

ちっとは感動する映画でも創ってから言って下さい。
  

  
[ 648604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 06:08
なんか本屋でこれと利休に聞けの予告編ずっと流してたけど
どっち見ても、日本の役者の質の低さに絶望するしかない感じだった

新聞記者のシーンはカットされてるのか。。
  

  
[ 648607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 06:13
俺も志摩スペイン村のCMで
卑屈な笑顔を見せる井筒を記憶から消したい

誰にどんな弱み握られたらこの人選になんだよwwww  

  
[ 648610 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/21(Tue) 06:20
人溺れさせるようなことした記憶は削除されてんじゃん
大丈夫だろ  

  
[ 648612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 06:25
コイツって映画監督だったのかw
単なる反日コメディアンとずっと思ってたわ
  

  
[ 648614 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 06:32
・・・ってゆうてもネ、実際は観てないんですよ、わし(薄ら笑い)
by井筒 あるわー有りそう  

  
[ 648616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 06:36
久しぶりに名前が出てよかったな爺さん  

  
[ 648617 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 06:36
パッチギなんていう2流映画を造り、おまけにそれが代表作という一発屋にもなりきれなかった3流監督。
ヒット作を造れない「名ばかり監督」が嫉妬してる。  

  
[ 648625 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 06:59
こいつは嫌いだけど、この映画もだめ
なんの中身もなかった
無駄に長い

なにより学会ってのがな  

  
[ 648627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 07:00
ドキュメンタリーって誰も言ってないよ

愛する人のために犯罪を起こす映画は作っていいみたいだな。  

  
[ 648630 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/21(Tue) 07:07
戦争は賛美して然るべき
  

  
[ 648631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 07:07
少しは成長したということかな?
以前は観てもいない映画を批判して
窪塚に「見てから批判して」と正論言われてたから  

  
[ 648635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 07:23

井筒監督「安倍さん頭悪いですねぇ」

ttp://www.dailymotion.com/video/x18z92f


  

  
[ 648636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 07:24
井筒は人殺し  

  
[ 648643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 07:33
何で朝日新聞が協賛してるのかと思ったら、自社への批判封じの為なんだな。金出して自社のアポ記者のシーン消したのか。  

  
[ 648659 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/21(Tue) 08:10
イヅツの最高収入映画と比較しようぜ  

  
[ 648661 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/01/21(Tue) 08:13
「永遠の0」の本読んだけど、井筒のプロパガンダ映画
なんかよりづっと良かった。
井筒は日本に強制連行されて来たらしいから、
早く愛する祖国にお帰りください。  

  
[ 648662 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/21(Tue) 08:14
とりあえず、日本人のふりして活動すんなよw
朝 鮮 人としての誇りがあるなら、本名名乗らんかい。  

  
[ 648668 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 08:23
井筒って偉そうにしてるわりには大した映画撮ってないよな。
撮影中の演技指導が基地害じみてるという出演者の暴露話だけはよく聞くけど。  

  
[ 648670 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 08:24
テロリスト アガサネ(安重寝)でも撮れば。舛とか太郎とか同胞が見るだろう。  

  
[ 648672 ] 名前: AYA  2014/01/21(Tue) 08:33
証言を適用するのは
李安婦だけですねわかります  

  
[ 648684 ] 名前:      2014/01/21(Tue) 09:01
 
で、お前の国籍は?  

  
[ 648688 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 09:03
私はテレビで見たパッチョキの記憶をゼロにしたい…  

  
[ 648695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:06
47ローニンみたいにハリウッドでリメイクしてジョニーデップが主役ならべた褒めするよ。
こいつは当時、北朝鮮が拉致事件を認めた事に一切触れずにイラク戦争のアメリカを涙ながらに批判してた素晴らしい男だよ。  

  
[ 648698 ] 名前:    2014/01/21(Tue) 09:06
特攻したいやつは自分でやれ

他人に強要するな  

  
[ 648705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:13
石原の映画の時もトンチンカンな批判して窪塚に頭悪いって言われてたなこいつは。  

  
[ 648708 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 09:16
誰もノンフィクションとは言ってませんが?
あっ、そうでしたね。
朝鮮の人はフィクションとノンフィクションの違いが分からないですもんね。  

  
[ 648710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:19
こいつにあった時は必ず『みゆきの監督ですね』って言って
コイツの黒歴史を掘り出してやりたい。  

  
[ 648711 ] 名前: 井筒いくつ?  2014/01/21(Tue) 09:19
国家のため、日本のため、故郷のため、家族のためと成ると条件反射の如く反応する。パブロフの犬状態。
兎に角、場末のどうしようもない連中にこそ本当の人間社会が在ると考えてる、ごく標準的なアナーキスト。            

  
[ 648713 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 09:21
原作読んだ限りでは、反戦だったような…  

  
[ 648717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:23
※648486
映画でも特攻は愚かな行為と評してたよ。
日本語分かんないから内容も理解してないんでしょう。  

  
[ 648720 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 09:25
井筒はあかんが
この映画も創価だろ?

どっちもどっちだよ  

  
[ 648721 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/21(Tue) 09:27
どうみてもモデルは朝日新聞の記者をボコボコにするシーンは全カットなんだろ?
それで伝えたい事をきちんと視聴者に伝えられてるんだろうか?
あと原作で過大評価されていたVT信管の表現はきちんと訂正されてるんだろうか?
あれで原作は一気にさめちゃった記憶がある。
まだ見てないがそういった不安はあるわな。  

  
[ 648732 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 09:35
大和郡山の市役所に指紋押捺制度が人権侵害だとゴネまくり

指紋押捺制度廃止に貢献したバリバリの在〇集団

井筒の名前も駅名を反対にして使用中
  

  
[ 648741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:49
土曜に見てきた・・・満員だったぞ六本木
ストーリーは俺には合わなかったけど・・・

航空母艦 赤城 は最高!  

  
[ 648750 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:56
戦争に関わったすべての人が同じ信条、立場、感覚にあったわけじゃない。
また同じものを見たわけじゃない。千人軍人がいれば千通りの思いや考え方が
あったと思う。だから戦争を描いたものは一つの形にはならない。
不満なら暴力的でどろどろした戦争物を作ればいい。売れなくても文句は言うな。
金払って見る側には選ぶ権利はある。  

  
[ 648752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 09:59
その言葉はお前の作ったチンピラ美化映画にこそ似合う。  

  
[ 648753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 10:01
才能の無い人間の僻み、妬み嫉み発言でしょう。

井筒さんの作った映画は、井筒さんが嫌いだから観てないけど(笑)  

  
[ 648771 ] 名前: sss  2014/01/21(Tue) 10:24
P-51マスタングが機銃を撃って排莢するところまで描写されて感心した

他にも赤城の排煙の様子とかVT信管の説明とか細かい所に凝ってた  

  
[ 648774 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 10:27
負けた奴の嫉妬だよ!
才能も興行的にも足下にも及ばない、パッチギなんか大した映画じゃないのに左翼映画界や汚染マスコミが過剰に盛り上げた工作映画だよ。
そのパッチギだって勝手に被害者面ごり押しの事実とフィクション交えた映画じゃん!
他を非難できんのかよ!
3流監督!  

  
[ 648798 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 10:50
頭を鈍器で殴ってもらいなよ
そしたら全部忘れるからw  

  
[ 648802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 10:56
病気が発症したな  

  
[ 648807 ] 名前: 名無しだ名無し  2014/01/21(Tue) 10:59
こういう監督さんはとても重要
日本人に、どの民族が敵なのかをはっきりと自覚させてくれる
ざ・・・ちょ・・・が日本社会から消えるその日まで全力で反日よろしく、と伝えてほしい  

  
[ 648826 ] 名前: 名無しさん  2014/01/21(Tue) 11:25
絶対観てないよ! 小説自体からして特攻を否定、軍上層部を批判してたじゃん。浜田岳の首根っこをつかんでのセリフしかり。 「海に不時着すれば助かる見込みはあった」って言うところしかり・・・ とにかく反特攻じゃん。
「どういって批判しようかな?」って最初から考えてただけだよ。  

  
[ 648828 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/21(Tue) 11:25
何言ってんだこいつ…
あれのどこが「美談」にしているように見えるんだよ。何見てたんだ?

「特攻」にまつわる人々の心(特攻に行くことを決めた者、生き残った者、
その家族とか)を描いたものであって、むしろ特攻のほとんどは悲惨なもの
だった、敵艦にたどりつくことすらなく死ぬのがザラだったって容赦なく描いて
ただろ。
洗脳されてたとか ただの自爆テロだ とか言うやつへの反論であって、「特攻」
そのものは欠片も美化してないだろ。むしろ切り取り方では反戦プロパカンダ
に使えるな、と思ったくらいだ。

まともに見てないだろ。あれが単に特攻の美化・美談に見えるなら、よほど目と心
が腐っている。  

  
[ 648860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 11:47
お前は撮影で人を殺した事実と証拠と証言がある。
それを映画にしてみ。  

  
[ 648873 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/01/21(Tue) 12:02
見たが夫婦の絆をもう少しストーリー欲しかったな!はしょりすぎて感情移入出来なかった!ちょっと映画的には薄い名前負けしてる映画で正直がっかりだ!
後付すぎて内容が伴わない!これは知らない人間が作った感じがした!
人聞きの話で作られた感じが凄いする!ちょっと辛口コメントかも知れないが
もっと感情移入出来る用に泣かせて欲しかったよ!  

  
[ 648884 ] 名前: 誰??  2014/01/21(Tue) 12:21
えらい批判の雨嵐やね。
どんな人かコメント欄でだいたいわかったわ。
まず日本の批判ありきの人か?  

  
[ 648892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 12:25
結局、あの民族には「決然として死に臨む」という心境は理解できないんだろ  

  
[ 648895 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/01/21(Tue) 12:28
年末にみたけど永遠の0っておもいっきりフィクションじゃないか、この人映画見て批評してないのがまるわかりじゃんw  

  
[ 648897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 12:29
アレな人には、NHKの「坂の上の雲」の、酸鼻を極めた戦闘描写すら
「戦争賛美だ!!かんしゃくおこる!!」らしいからなぁ…  

  
[ 648898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 12:30
映画は見て無いけど、そんなに美談化してんの?

百田の小説は読んだけど、美談化なんかされていなかった。

自分の映画が評価されないからって、ふぁびょんなっつうの(笑)。
  

  
[ 648899 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/01/21(Tue) 12:32
井筒のような屑が評価してるんだから、見たくなったわ
ありがとうw  

  
[ 648934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 12:57
何期待して観に行ったか書けよ
出演者全員が土下座してるのを観たかったんだろ
もう通名禁止しなきゃなりすましが識者ぶりが鬱陶しい
  

  
[ 648939 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/21(Tue) 13:01
なに、映画って史実じゃないものは表現したらいかんのか
じゃあおまえの映画も全部うそっぱちじゃねーかw  

  
[ 648947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 13:08
だいぶ前だけど、不覚にもぱっちぎを観てしまった。
観た記憶を本当にゼロにしてしまいたい。
というか観たという過去も消してしまいたい。  

  
[ 648985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 14:00
井筒ではなく汚物だな。  

  
[ 648994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 14:14
こいつといい崔洋一といい、日本映画界は半島人や左翼に乗っ取られてるな。
そんな中「永遠の0」は、久々に真の日本人が作った素晴らしい映画だった。

井筒、お前も半島に帰り「永遠の属国」って映画でも作れや!  

  
[ 649010 ] 名前: 名無し  2014/01/21(Tue) 14:21
ああそうですか
是非見てみなくちゃ  

  
[ 649022 ] 名前:    2014/01/21(Tue) 14:31
あかんわー。特攻を美談にしているのは、個々人の感性だよね。
つまり、見たあんたが美談だと思ってるだけ。そこには足掻いても隠せない特攻隊への羨望と称賛があんたの中にあるってことよ。   

  
[ 649036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 14:46
井筒映画こそなにがいいのかまったくわからんわ
  

  
[ 649040 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/01/21(Tue) 14:47
だって、井筒の頭は筒抜けなんだから中身なんて留まるわけないじゃない。  

  
[ 649057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 15:06
原作者と安倍ちゃんが意気投合してて、おまけに映画の出来がいい。こりゃサヨクにしたら気に入らないだろ?まぁ、あいつは器の小さい男なんだよ。  

  
[ 649118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 15:58
哀れなおっさん だあっとれ  

  
[ 649155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 16:45
この人、ナ イ ナイ の生 番 組で松※菜々子 を ブ サ 的 に 言って ド ン 引 き し た 記憶が。
  

  
[ 649201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 17:36
へぇ、この人そういう人なんだ!

だんだん日本人にとって誰が害虫かはっきりしてきますね。  

  
[ 649361 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/01/21(Tue) 20:19
そらおまえの民族的自尊心を満たす映画じゃないわなw
祖国で抗日映画でも撮ってろボケ  

  
[ 649459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 21:58
ただの反日オヤジ。  

  
[ 649556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/21(Tue) 23:33
井筒、お前こそ存在自体「0」になれ!  

  
[ 649904 ] 名前: 名無しの日本人  2014/01/22(Wed) 10:22
ナイナイ岡村はコメントないのか?
井筒の舎弟だろ?  

  
[ 650655 ] 名前:    2014/01/23(Thu) 01:26
結局このひとは特攻が嫌がる若者を洗脳して侵略者の手先として無理矢理出撃させた様に描写されていないのが気にくわないだけでしょ  

  
[ 653109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/01/25(Sat) 10:46
井筒が貶してるんなら良い映画なんだろう
と、こういう映画を見ない俺は判断する  

  
[ 794168 ] 名前: 名無し  2014/06/05(Thu) 13:15
どうにかしてくれよ、この自称映画監督www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ