2014/02/02/ (日) | edit |

10月29日から10円値上げしたにも関わらず11月は客数減少のせいで前年度比の既存店売上自体は微妙な伸び、新規店舗の売上でなんとか全店舗の売上を3パーセント上昇させるも12月になると値上げ効果も薄れて売上は前年度比減、客数も3カ月連続減少の模様
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391255024/
ソース:http://www.mos.co.jp/company/ir/library/monthly_info/
スポンサード リンク
1 名前: ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2014/02/01(土) 20:43:44.35 ID:gnow955xP

ソース
http://www.mos.co.jp/company/ir/library/monthly_info/
10月29日から10円値上げしたにも関わらず11月は客数減少のせいで前年度比の既存店売上自体は微妙な伸び、新規店舗の売上でなんとか全店舗の売上を3パーセント上昇させるも12月になると値上げ効果も薄れて売上は前年度比減、客数も3カ月連続減少の模様
年間の売上、利益
http://www.mos.co.jp/company/ir/finance_results/0101.html
店舗数推移
http://www.mos.co.jp/company/ir/finance_results/0301.html
2 名前: ドラゴンスープレックス(東京都):2014/02/01(土) 20:44:14.77 ID:VkWGPwYj0
普通にウマいからな
3 名前: フォーク攻撃(富山県):2014/02/01(土) 20:44:38.47 ID:a/S8aBII0
チキンバーガー復活させた以外には別に褒める要素ないし
4 名前: ムーンサルトプレス(チベット自治区):2014/02/01(土) 20:44:39.10 ID:tSQymhuH0
店舗増やせ
9 名前: ファイナルカット(兵庫県):2014/02/01(土) 20:46:13.89 ID:DbB5qY6j0
ファストフード自体そんな頻繁に食べないからな
12 名前: サソリ固め(中国地方):2014/02/01(土) 20:46:44.76 ID:C7s698fA0
フィッシュは美味い
18 名前: デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/01(土) 20:48:07.77 ID:le2qecvX0
ホットチキンバーガーを復活させるまで行かない
21 名前: ラダームーンサルト(チベット自治区):2014/02/01(土) 20:49:17.07 ID:goOCFGzA0
バンズ変更まではよく行ってた
5 名前: カーフブランディング(愛知県):2014/02/01(土) 20:45:09.71 ID:Q6aOSOHz0
遅すぎて躊躇する
20 名前: ニールキック(東京都):2014/02/01(土) 20:48:16.53 ID:iVdfR9CT0
>>5
だな。とにかく遅い
だな。とにかく遅い
63 名前: ハイキック(チベット自治区):2014/02/01(土) 21:12:23.78 ID:wq7tQHPG0
>>5
予約しろよ
予約しろよ
23 名前: 張り手(大阪府):2014/02/01(土) 20:50:13.10 ID:cCWsewmo0
たまに食べると美味しい
マクドは行かないがモスは年数回、行く
マクドは行かないがモスは年数回、行く
27 名前: キングコングラリアット(岐阜県):2014/02/01(土) 20:53:20.04 ID:bE/ScY+C0
モスは値上げするより一回り小さくしてほしい
食べやすくなるし、一個じゃ足りないけど
二個は多いってことがなくなる
食べやすくなるし、一個じゃ足りないけど
二個は多いってことがなくなる
28 名前: フロントネックロック(dion軍):2014/02/01(土) 20:53:23.39 ID:tNGWwdd90
家の近くにない
31 名前: ジャンピングDDT(神奈川県):2014/02/01(土) 20:55:53.37 ID:1SvlyRoe0
だってカロリーがものすごく高いし
42 名前: キチンシンク(岐阜県):2014/02/01(土) 21:00:34.84 ID:0k7hoxwh0
32 名前: サッカーボールキック(愛知県):2014/02/01(土) 20:56:01.44 ID:OJJrdawH0
売り上げが伸びにくいのは味のせいじゃなくて
調理に時間がかかるからだよ。
早く済ませたい人はそれで行かないから。
味はなんだかんだいってもハンバーガー屋のなかではかなり良いし
昼だけでも作り置き販売すりゃ一気に伸びるわ。
調理に時間がかかるからだよ。
早く済ませたい人はそれで行かないから。
味はなんだかんだいってもハンバーガー屋のなかではかなり良いし
昼だけでも作り置き販売すりゃ一気に伸びるわ。
33 名前: フランケンシュタイナー(千葉県):2014/02/01(土) 20:56:13.89 ID:NlZbsuym0
モスは好きだったけど行動圏になくなってしまった
34 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2014/02/01(土) 20:56:27.15 ID:Hqko2ilO0
マクドナルドが1番ジャンクジャンクしてるから
マクドナルド1択
マクドナルド1択
35 名前: TEKKAMAKI(東京都):2014/02/01(土) 20:58:06.03 ID:Jv2g6uI50
駅から微妙に遠いんだよ
36 名前: 膝靭帯固め(兵庫県):2014/02/01(土) 20:58:17.27 ID:vwzK+Rnr0
結局個人経営の店の常連になる
38 名前: グロリア(愛知県):2014/02/01(土) 20:58:53.82 ID:a9hrBol60
マックよりは良い
40 名前: トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/02/01(土) 20:59:15.67 ID:nyqdf3Gi0
ファストフードなのに全然ファストじゃない
43 名前: レッドインク(空):2014/02/01(土) 21:00:38.89 ID:iOd1gH3Ii
モスは立地で変に節約してる部分があるよね
マックみたいに駅近くには出店できないのか
マックみたいに駅近くには出店できないのか
45 名前: ミッドナイトエクスプレス(千葉県):2014/02/01(土) 21:01:22.74 ID:N7FnLkwR0
>>43
え?路地裏商法がモスの真骨頂みたいなもんじゃん。
え?路地裏商法がモスの真骨頂みたいなもんじゃん。
48 名前: キチンシンク(岐阜県):2014/02/01(土) 21:03:12.93 ID:0k7hoxwh0
>>43
岐阜はJR岐阜駅の正面入口の真横という最高の場所に店舗がある
岐阜はJR岐阜駅の正面入口の真横という最高の場所に店舗がある
158 名前: 魔神風車固め(やわらか銀行):2014/02/01(土) 23:10:31.49 ID:t0Jf+lew0
>>43
客捌けない
客捌けない
53 名前: キチンシンク(やわらか銀行):2014/02/01(土) 21:07:22.84 ID:IJH79iNA0
最近はモスとケンタの2択
モスのチキンは食べない
モスのチキンは食べない
56 名前: ダイビングヘッドバット(三重県):2014/02/01(土) 21:09:52.16 ID:NEYUI+zz0
食いにくいのが一番の問題
59 名前: ローリングソバット(関西・北陸):2014/02/01(土) 21:11:12.22 ID:lgBSmS9L0
モス行きたいんだけど遠いし何故か
立地の悪いとこにしかない
立地の悪いとこにしかない
60 名前: ブラディサンデー(神奈川県):2014/02/01(土) 21:11:17.81 ID:o1wvZfo80
うまいけど気軽に食べられない
自宅に帰ってからじゃないとこぼすよ
自宅に帰ってからじゃないとこぼすよ
68 名前: ローリングソバット(内モンゴル自治区):2014/02/01(土) 21:16:21.29 ID:kKZ393GO0
こないだ買ったら
え?これミニサイズ?って思うくらい小さくなってた
え?これミニサイズ?って思うくらい小さくなってた
75 名前: 不知火(やわらか銀行):2014/02/01(土) 21:23:11.23 ID:vccdDH2K0
モスチキンのクオリティ落ちすぎ
肉汁前よりかなり少ねーし
肉汁前よりかなり少ねーし
79 名前: シューティングスタープレス(愛知県):2014/02/01(土) 21:32:27.30 ID:8GlpP0FP0
きんぴらライスバーガーを復活させろよ。
あれ美味くて安くて最高だったのに
モスもケンタッキーみたいに月1くらいで割引き券
ついた広告入れりゃ、ちょくちょく通うのになぁ
あれ美味くて安くて最高だったのに
モスもケンタッキーみたいに月1くらいで割引き券
ついた広告入れりゃ、ちょくちょく通うのになぁ
87 名前: 目潰し(チベット自治区):2014/02/01(土) 21:46:52.44 ID:RbRUCbkf0
美味しいと思うが待たされるのが嫌で行かない
102 名前: サッカーボールキック(東京都):2014/02/01(土) 22:10:36.51 ID:/nmQMVJe0
包みに残りまくった玉ねぎだらけのソースを
一緒に買ったポテトに付けて食べるのが旨い
こんな汚い食べ方は家でしか出来ないからいつも持ち帰り
一緒に買ったポテトに付けて食べるのが旨い
こんな汚い食べ方は家でしか出来ないからいつも持ち帰り
110 名前: イス攻撃(神奈川県):2014/02/01(土) 22:19:04.57 ID:bkE20zPM0
高いから敬遠してたのに値上げしたのかよwww
そりゃ客減るわ
そりゃ客減るわ
124 名前: 足4の字固め(中国地方):2014/02/01(土) 22:28:00.92 ID:TZ6vdThU0
ニュー速公認はドムドムだから
130 名前: ニールキック(神奈川県):2014/02/01(土) 22:34:35.83 ID:pEr7HZ3B0
待ち時間がいつも思ったよりも長くてそわそわしちゃう
139 名前: ミドルキック(公衆):2014/02/01(土) 22:45:24.11 ID:W7czc7Ek0
昔からだけど2chでのモスバーガー押しの理由が分からない
フレッシュネスやクワアイナのが美味いだろ
フレッシュネスやクワアイナのが美味いだろ
194 名前: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/02/02(日) 00:52:25.84 ID:b+7ZPwkW0
161 名前: スターダストプレス(catv?):2014/02/01(土) 23:14:09.44 ID:HUvVGTVf0
マックに比べれば別物のように美味しいけど、
モスとしては小さくなって味も落ちてるからなぁ
30年前のモスは美味しかったよ
モスとしては小さくなって味も落ちてるからなぁ
30年前のモスは美味しかったよ
167 名前: 膝靭帯固め(関東・甲信越):2014/02/01(土) 23:16:17.90 ID:1ZjG9JOmO
値上げは禁物
184 名前: カーフブランディング(神奈川県):2014/02/01(土) 23:42:14.52 ID:t2SCMlld0
美味いけど近所にない
185 名前: シャイニングウィザード(大阪府):2014/02/01(土) 23:42:25.89 ID:JHAmoTvP0
モスが近くに無いわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本マクドナルド 「古き良きアメリカをコンセプトにテコ入れをしたか、らみんな食べに来てね!」
- 東京チカラめし 「助けて! 牛丼が売れないの! 44億円の大赤字」
- マック 「ビックマック値上げしたら減収減益なの助けて!!!!!!!!(´;ω;`)」
- マクドナルド、営業利益半減 カサノバ社長「商品が魅力を感じてもらえるものにならなかった」
- 【悲報】 モスバーガー 値上げしたのに売上伸びず3カ月連続客数減 ネットであんなに評判がいいのに
- <丶`∀´> 米国 韓国人追い出し「マクドナルド公式謝罪」韓国人を一人雇用することなどで決着
- 【逆法則クル━━(゚∀゚)━━??】 米国韓国人団体らマクドナルド1ヶ月間不買へ 人に迷惑をかけても被害者の振りして美化話へ
- マクドナルド、チーズをかけたポテト発売 「マクドナルドとしては世界で初めて」
- ワタミ「給料が低くても”会社に貯金”してると思いなさい。当社は給料の代わりに感動を支給しています」
>>40
モスはスローフード謳ってるだろ
勝手にファストフード店のレッテル貼ってがっかりするって何様だよw
モスはスローフード謳ってるだろ
勝手にファストフード店のレッテル貼ってがっかりするって何様だよw
モスは予約してから行かなきゃな
かわいい袋に入った電話代もちゃんとくれるし
かわいい袋に入った電話代もちゃんとくれるし
うまいとは思うが他のバーガー屋スレで信者が宣伝に来るほどには好きじゃないな
味がちとクドい
味がちとクドい
ブリスベンのモスバーガーいまだに、混んでるんだから海外出店しまくればいいよ
向こうのヒット商品逆輸入してくれるといい
向こうのヒット商品逆輸入してくれるといい
地元にあってよく食ってたけど潰れたんだよな…玄米フレークは美味かった
モスはこれまでほとんど食べた事無かったんだが、マックに行かなくなってから
1年ほど経った先日、とあるイベント会場でモスの移動販売車を見たから
チーズバーガー買ったらメチャ美味かった
久しぶりに食べたからかもと思って帰りにマックで同じ物買ったらやっぱりまずかった
1年ほど経った先日、とあるイベント会場でモスの移動販売車を見たから
チーズバーガー買ったらメチャ美味かった
久しぶりに食べたからかもと思って帰りにマックで同じ物買ったらやっぱりまずかった
ドムドムってまだあんの?
30年前と比べられちゃあねw
5年前よか今のほうが良いと思うわ
耳年増なねらーは受け売りが好きだから劣化ガーとか言われ出すと尾を引くね
5年前よか今のほうが良いと思うわ
耳年増なねらーは受け売りが好きだから劣化ガーとか言われ出すと尾を引くね
立地が悪くて行くのが面倒だからなー
わざわざハンバーガーの為に寄る程の事もないし
わざわざハンバーガーの為に寄る程の事もないし
美味いけどちょっと高いな
美味いんだけど待ち時間長すぎ
こないだドライブスルーで自分の注文してから20分待った
昼時だけでいいから作り置きしてくれ
こないだドライブスルーで自分の注文してから20分待った
昼時だけでいいから作り置きしてくれ
ハンバーガー食いたいならバーガーキングに行く。
ジャンクフードを食べたいならマック。値段上がって行ってないけど。
モスは微妙な味で高いから行かない。
ジャンクフードを食べたいならマック。値段上がって行ってないけど。
モスは微妙な味で高いから行かない。
モスの商品は作り起きには向かない。
バンズがミートソース等でベチャベチャになる
その他の商品もほとんど品質が著しく落ちてしまう。
バンズがミートソース等でベチャベチャになる
その他の商品もほとんど品質が著しく落ちてしまう。
以前は地元の駅前に店舗があってちょくちょく利用してたんだが、
隣のセブンイレブンの拡張工事の際に、無くなってしまったんだよなぁ。
隣のセブンイレブンの拡張工事の際に、無くなってしまったんだよなぁ。
モスの日記みたいなメッセージは通りがかると読んでしまう。
モスとバーガーキング増やしてくれ 近くにどこにもない
モスはファストフードじゃないだろ
モスバーガー、近所から撤退した…(´;ω;`)
ハンバーガーっぽい物が食べたいなぁ!って時はマックの100円バーガーとかコンビニの惣菜ハンバーガー食べるし、
うまいハンバーガーが食べたい!って時はクアアイナとか行くからモスは行かないなぁ・・・
中途半端なんだよな
うまいハンバーガーが食べたい!って時はクアアイナとか行くからモスは行かないなぁ・・・
中途半端なんだよな
ちょっと度が過ぎるくらい遅い。待つことを考えると行かなくなる。
同じ待つなら定食屋行く。値段も定食屋レベルのファスト?フード
モスって立地悪い所しか無いんだよな
高価 とにかく高価 デフレって判ってない
バンズ変更してからあんまり行ってないなぁ
マックのパッサパサのバンズが嫌だからモスに行ってたのに
マックのパッサパサのバンズが嫌だからモスに行ってたのに
たかがハンバーガーに味なんて期待してないから早く出せって感じ
だからまず自発的には行かない
だからまず自発的には行かない
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20
まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
てりやきチキンのチキンが中国産だよね。
モスはファストフードじゃないとはいえ作るのが遅すぎる
それに味もマックに比べればマシな程度だしわざわざ行く理由もないな
それに味もマックに比べればマシな程度だしわざわざ行く理由もないな
モスうまいか?
マックのハンバーガーとかの方がチープでうまいわ
マックのハンバーガーとかの方がチープでうまいわ
高いイメージあるから店入りにくい。
セットが高いのがな
バーガーちっさい分セットだとポテトの割合高くてジャンクっぽくなるのに、
ジャンクフードとしてみたら高すぎる
バーガーちっさい分セットだとポテトの割合高くてジャンクっぽくなるのに、
ジャンクフードとしてみたら高すぎる
注文してから出てくるまでがおっそい (´・ω・`)
もちょっと早くしてくれよ
もちょっと早くしてくれよ
マックで5分程度待たされるだけど遅いと感じるのに・・・
やっぱりマックが一番だわ
やっぱりマックが一番だわ
モスが作り置きするようになったら二度といかなくなる自信がある
待たされてもいいと納得した客がいくとこだろ
ただお値段がお高いのでそうそう気軽には食べに行けないんだよなぁ
待たされてもいいと納得した客がいくとこだろ
ただお値段がお高いのでそうそう気軽には食べに行けないんだよなぁ
ファーストフード業界における
資本主義と日本人の価値観が戦っているだけだな。
不味い飯を食べたくない、故に値段、時間を気にしない。
他方、優先順位は味よりもサービスの早さと値段。
どちらが上とかいう問題ではなく、どちらがあってるかだな。
主観だがたとえ値段を上げても、全ての原材料を国産にすれば
モス派がもっと増えるのではなかろうかねぇ・・・。
資本主義と日本人の価値観が戦っているだけだな。
不味い飯を食べたくない、故に値段、時間を気にしない。
他方、優先順位は味よりもサービスの早さと値段。
どちらが上とかいう問題ではなく、どちらがあってるかだな。
主観だがたとえ値段を上げても、全ての原材料を国産にすれば
モス派がもっと増えるのではなかろうかねぇ・・・。
コスト削減か知らんがサイズ小さくしてさらに値上げだからな
満腹度が価格に見合わなくなった
満腹度が価格に見合わなくなった
モスは
たまに行く、ってイメージがカンペキに定着しちゃってんだよなぁ
たまに行く、ってイメージがカンペキに定着しちゃってんだよなぁ
中韓合同キャンペーンいつ終わるの?
それが終わったら買いに行くわー、3月頭ぐらい?
はよ終わらせてや、ったく国内企業への消費機会奪うとか
売国系企業かと勘違いしてまうわwwwえ、そもそも資本どこなんよwww
それが終わったら買いに行くわー、3月頭ぐらい?
はよ終わらせてや、ったく国内企業への消費機会奪うとか
売国系企業かと勘違いしてまうわwwwえ、そもそも資本どこなんよwww
なんといっても遅い コレ
モスはあくまでマックよりマシってイメージ
時代の流れで質も落としてるようだし、高い遅いではねぇ
時代の流れで質も落としてるようだし、高い遅いではねぇ
結局ネットでモスしか行かんとか美味い美味い言われてたって世間じゃマックが一般的だしハンバーガー食うのにすげぇうまいのなんか求めてないだろ。どっちかといえば質より量なわけで。
遅すぎるって言ってる奴、そんなに遅くはない。
待つ方法がないから余計に遅く感じるだけだ。
※661964
なにそれ。
待つ方法がないから余計に遅く感じるだけだ。
※661964
なにそれ。
店が生活圏に無いんだよね
2駅隣くらいにならあるんだが、わざわざ行くかというとまず行かない
2駅隣くらいにならあるんだが、わざわざ行くかというとまず行かない
モス好きだけど新発売の辛味噌チキンはコチュジャン使ってるからなんかイヤ
好きだし行きたいけど近くにあるのはマックばかり。
もっと店舗増やしてくれ~。
ちなみにマックはもう2年近く行ってないわ。
もっと店舗増やしてくれ~。
ちなみにマックはもう2年近く行ってないわ。
ちょっとこれは丁寧な分析の続報が欲しいところだ
モスを選ぶ固定客層がその程度の値上げで敏感に店を避けるとは思えない
昔っからそうだったモスの特性をただ挙げてみたところで説明にもならない
マック云々も、それが変化の原因なら同時にマックが分かりやすく上昇してなきゃおかしいしなぁ
モスを選ぶ固定客層がその程度の値上げで敏感に店を避けるとは思えない
昔っからそうだったモスの特性をただ挙げてみたところで説明にもならない
マック云々も、それが変化の原因なら同時にマックが分かりやすく上昇してなきゃおかしいしなぁ
モスって韓国野菜使用してると聞いてから行ってない
タコライス無くなってから、微妙に行かなくなっちゃった。
ちょっと遠いんだけど、あれがあった間はわざわざ行ってた。
今はわざわざ行かないから行けてないな。
あとは、震災後に微妙に産地気にするようになっちゃったからなー。
外食の段階であきらめてるけど、逆に書かれてると気になるんだよねw
地産地消推進してくれたら安心して行けるのに。
中国産が絶妙に混ざってるのも困る。
ちょっと遠いんだけど、あれがあった間はわざわざ行ってた。
今はわざわざ行かないから行けてないな。
あとは、震災後に微妙に産地気にするようになっちゃったからなー。
外食の段階であきらめてるけど、逆に書かれてると気になるんだよねw
地産地消推進してくれたら安心して行けるのに。
中国産が絶妙に混ざってるのも困る。
>>661991
そうなんだよね…最近モスにも不信感がある。
食の安全が売りだったはずなのに何故に韓国産を選ぶのか理解出来ない。
そうなんだよね…最近モスにも不信感がある。
食の安全が売りだったはずなのに何故に韓国産を選ぶのか理解出来ない。
モスは旨いが接客がだめ
池袋店、お前のことだ
池袋店、お前のことだ
トリからの二度揚げみたく、あらかじめパティを蒸すなりしてあと焦げ目つける
だけとか調理時間短縮出来ないもんかね。
だけとか調理時間短縮出来ないもんかね。
芸人とのコラボポスターが目障りで寄り付かなくなった
中韓特亜に日本を加えた新メニューソースのセンスの無さは有り得へんやろ
時流を読めよ!
時流を読めよ!
ハンバーガーって年一食べるか食べないかで 買う時は おにぎりを食べる。
ネットでヒョウバンガーw
ハンバーガー自体が選択肢に上がらなくなってきてんじゃないの?
ネットの評判ってあくまでも「”マックと比較した場合の”評価」だろ?
「実際に食べようとする時の選択肢」には、バーガー屋や以外に
他店やコンビニが候補に入るんだから、当然評価も実際の結果も変わってくる。
ハンバーガーやその他商品だって、バーガー屋以外でも同じ物や似たような商品が
普通に売っているんだから、当たりまえの結果でしょ。
「実際に食べようとする時の選択肢」には、バーガー屋や以外に
他店やコンビニが候補に入るんだから、当然評価も実際の結果も変わってくる。
ハンバーガーやその他商品だって、バーガー屋以外でも同じ物や似たような商品が
普通に売っているんだから、当たりまえの結果でしょ。
うまいか?
ファストフード業界全体が不振だからしょうがないんじゃない。景気が未だ回復していない証拠。こういうところに金を使う余裕が出てきたら本物。
モスは美味しいよ。
美味しいけど、
モスに限らず、外食産業や惣菜製造は野菜を洗剤とか薬品に浸けてから提供するでしょ。
あれが嫌なのよ。
大手のメーカーは上記のような事が必ずと言って良い程行われていますね。
個人営業のお店の方が、まだ信用できる。
美味しいけど、
モスに限らず、外食産業や惣菜製造は野菜を洗剤とか薬品に浸けてから提供するでしょ。
あれが嫌なのよ。
大手のメーカーは上記のような事が必ずと言って良い程行われていますね。
個人営業のお店の方が、まだ信用できる。
モスバーガーはファストフードじゃなくてハンバーガーレストランじゃないの?
すっごくジワジワ不味くなってるんだよな
マックと比べたらマシだけど個人的な限度は超えた
マックと比べたらマシだけど個人的な限度は超えた
近くに無いのが痛いなぁ。
一昨日偶然近くに用事があったから寄ってみたが、期間限定の味噌チキンが美味かったわ。
近くにあれば月2,3回は行きそう。
ちなみにマックは近くにあるけど行っていません。たまに行ってみてもガッカリするだけ。
一昨日偶然近くに用事があったから寄ってみたが、期間限定の味噌チキンが美味かったわ。
近くにあれば月2,3回は行きそう。
ちなみにマックは近くにあるけど行っていません。たまに行ってみてもガッカリするだけ。
新しいメニューが原因
数年ぶりにモス食ったががっかりした。
値段が高い割にはレタス等のボリュームも無くなって小ぶりのただのハンバーガーに…。
しかも日本人の舌に合わせてパン粉を変えてるんだと思うんだが水分が含むとすぐに潰れてべちゃべちゃになるとか、あとオニオンリングの量が凄減って安いイカリングみたいな感じになってるのに値段が高いってもう買う気無くしたわ。
昔は『高級感あってこの味と量には納得。だってモスだからな~』と妥当感があったが今はその面影は無くなったと思ってる。
値段が高い割にはレタス等のボリュームも無くなって小ぶりのただのハンバーガーに…。
しかも日本人の舌に合わせてパン粉を変えてるんだと思うんだが水分が含むとすぐに潰れてべちゃべちゃになるとか、あとオニオンリングの量が凄減って安いイカリングみたいな感じになってるのに値段が高いってもう買う気無くしたわ。
昔は『高級感あってこの味と量には納得。だってモスだからな~』と妥当感があったが今はその面影は無くなったと思ってる。
駅前に造れよ
車で20分とか遠すぎんだよ
車で20分とか遠すぎんだよ
辛味噌チキンバーガーとかな
もう出てたか(^_^;) 日中韓バーガー! あの話見てからなんか行く気が失せた
モスも何度か味が落ちてるんだよなぁ。
まぁまだ食えるLVだけど。
まぁまだ食えるLVだけど。
ウチの近所のモスはマズイ…
野菜バーガー?だっけ。アレのレタスの水分が全く切れてなくて、ソースが水っぽくなって激マズだった。
それ以来2度と行ってない。
野菜バーガー?だっけ。アレのレタスの水分が全く切れてなくて、ソースが水っぽくなって激マズだった。
それ以来2度と行ってない。
近所のモスはことごとく駅から遠いから行きにくい。マックと場所を入れ替えて欲しい。
3回食べて三回腹壊した。しかも昔みたいに美味くなくなってるしな。
もう過去の栄光なのかね。次にチャレンジして腹壊す&不味かったらもう
一生信用しないな。
もう過去の栄光なのかね。次にチャレンジして腹壊す&不味かったらもう
一生信用しないな。
立地悪いとこ好きだよなモスってw
中国韓国の味噌を使ったバーガーのせいじゃない?
Kの法則~この中韓バーガーがあるうちは食べにいかないつもり
Kの法則~この中韓バーガーがあるうちは食べにいかないつもり
ああ、法則発動したのか
モスバーガーは経営が変わってからパテを牛肉100%から
牛肉+豚肉にしてぜてしまい味が変わった
その分ソースとのマッチングがずれてしまいソースの味も変えなければならなくなった
結果好評だった味が悪い方に変わってしまい昔の美味しさが消えた
それを値上げなんて誰も納得しないだろ
まあそれでもマクドナルドよりは旨いからマイナスは少ないだろうよ
牛肉+豚肉にしてぜてしまい味が変わった
その分ソースとのマッチングがずれてしまいソースの味も変えなければならなくなった
結果好評だった味が悪い方に変わってしまい昔の美味しさが消えた
それを値上げなんて誰も納得しないだろ
まあそれでもマクドナルドよりは旨いからマイナスは少ないだろうよ
みんなが書いてる通り、近くにないんだもん。
食べたいなーって思っても近所にあるのはマックとケンタ
食べたいなーって思っても近所にあるのはマックとケンタ
高いからどうこう言うやつは素直にマクド行けばいいのに。
>662230
そうか、法則か。もしかして、社内で中韓系の乗っ取りが進んでる?
「遅い・高い・近くにない」は売上落ちる前からそうだったから理由にならない気がする
微妙に料理の質が落ちてるのは同意
あと、産地が中国産とか韓国産とか混ざってるとな・・・
昔は、素材まで厳選してると謳ってて好感を持ったのに
これじゃ「高い・遅い」だけになって魅力が無い
そうか、法則か。もしかして、社内で中韓系の乗っ取りが進んでる?
「遅い・高い・近くにない」は売上落ちる前からそうだったから理由にならない気がする
微妙に料理の質が落ちてるのは同意
あと、産地が中国産とか韓国産とか混ざってるとな・・・
昔は、素材まで厳選してると謳ってて好感を持ったのに
これじゃ「高い・遅い」だけになって魅力が無い
※662261
そもそもモスは創業当時(1972年)から二十年以上ずっと豚牛の合挽肉だった。
当時の日本人にとって、ハンバーグと言えば合挽が主流だったからそれに合わせただけ。
だからこそ当時のマクドナルドでは「牛肉100%」を謳い文句にしたんだよ。
そしてパテを大きく変えたのは1997年、イトーヨーカ堂出身の外様社長(清水孝夫・1994年就任)ん時で、そんとき「牛肉100%」に変わって、ソースにも手を加えた。
(その年に創業者が亡くなっているが、関係があるかどうかは知らん)
ちなみにその翌年1998年に、創業者の甥にあたる現社長・櫻田厚が就任後2か月の現場出身社長と会長(清水)を解任して、社長就任というなかなかドラマティックなことが起こっているわけだがそれは余禄。
なんにせよ、「経営者が変わったから味が変わった」というわけではない。
もっともそれも2007年にまた合挽肉に戻っている。
その間、モス初の食中毒事件とかBSE問題だとかいろいろあって大変だったようだ。
そもそもモスは創業当時(1972年)から二十年以上ずっと豚牛の合挽肉だった。
当時の日本人にとって、ハンバーグと言えば合挽が主流だったからそれに合わせただけ。
だからこそ当時のマクドナルドでは「牛肉100%」を謳い文句にしたんだよ。
そしてパテを大きく変えたのは1997年、イトーヨーカ堂出身の外様社長(清水孝夫・1994年就任)ん時で、そんとき「牛肉100%」に変わって、ソースにも手を加えた。
(その年に創業者が亡くなっているが、関係があるかどうかは知らん)
ちなみにその翌年1998年に、創業者の甥にあたる現社長・櫻田厚が就任後2か月の現場出身社長と会長(清水)を解任して、社長就任というなかなかドラマティックなことが起こっているわけだがそれは余禄。
なんにせよ、「経営者が変わったから味が変わった」というわけではない。
もっともそれも2007年にまた合挽肉に戻っている。
その間、モス初の食中毒事件とかBSE問題だとかいろいろあって大変だったようだ。
まあネットで人気といってもマクドナルド叩きの常套句に使われてるだけって気が。実際にハンバーガー買うかは別の話。
中韓コラボで法則発動したんでしょ
自分も会社近くにあったからよくお昼に行ってたけど特亜絡みのバーガー発売を知ってから全く行かなくなった
同僚も同じく行かなくなったと言ってたしね
嫌中韓なめたらあきまへんで~
自分も会社近くにあったからよくお昼に行ってたけど特亜絡みのバーガー発売を知ってから全く行かなくなった
同僚も同じく行かなくなったと言ってたしね
嫌中韓なめたらあきまへんで~
>>27はモス関係者の書込みだな
これは分かりやすい
これは分かりやすい
どこの企業も必ず一回、朝鮮の口車に騙されるということ?
だからモスはエスプレッソではなく普通のコーヒーも扱えとあれほど…
久々にシェイクを飲んだらなんだかおかしい
甘さのさっぱり感が薄れ、フラッペのように味にムラがある
作り方、変えたのか??
甘さのさっぱり感が薄れ、フラッペのように味にムラがある
作り方、変えたのか??
お前らは景気いいって言うけど
俺は景気悪いので自炊するようになった
米がうまくてしゃーない
俺は景気悪いので自炊するようになった
米がうまくてしゃーない
うまいが食べにくい
営団平和台店が駅前ってことで。てか、いつまで営団なんだ。
朝モスのホットドック好きだったのに、ホットサンドみたいのに変わって行かなくなった。
そして、夕方も行かなくなった。
そして、夕方も行かなくなった。
バーガー店全体の中では頭ひとつ抜けてるけど所詮はバーガーってとこかなー。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
