2014/02/02/ (日) | edit |

yamato1.jpg
運送中に破損した医療機器を無断で廃棄したとして、神戸市中央区の医療機器卸「宮野医療器」が運送業者のヤマト運輸(東京都)に約1500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、神戸地裁の武宮英子裁判官は31日、ヤマト運輸に約1350万円を支払うよう命じた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391264574/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000012-kobenext-soci

スポンサード リンク


1 名前: ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2014/02/01(土) 23:22:54.58 ID:gnow955xP 

運送中に破損した医療機器を無断で廃棄したとして、神戸市中央区の医療機器卸「宮野医療器」が運送業者のヤマト運輸(東京都)に約1500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、神戸地裁の武宮英子裁判官は31日、ヤマト運輸に約1350万円を支払うよう命じた。

判決によると、宮野医療器は2012年1月、段ボール3箱に詰めた医療機器127点を川崎市の物流センターまで運送するようヤマト運輸に依頼。しかし、運送先で損傷が見つかり、受け取りを拒否されたため、同社の社員は「荷物の価値がなくなった」と考え、宮野医療器に連絡することなく廃棄した。

ヤマト運輸は同社規定の責任限度額30万円の範囲内で賠償に応じると主張したが判決は「送り主に指示を仰ぐという規定に違反しており、極めて基本的な注意義務を怠った重大な過失がある」として、ほぼ全額の請求を認めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000012-kobenext-soci

5 名前: レインメーカー(東日本):2014/02/01(土) 23:33:24.45 ID:cRi/mi7OP
マジかよペリカン便にするわ

10 名前: 超竜ボム(東京都):2014/02/01(土) 23:38:24.20 ID:ZU8jxNps0
そんなややこしい機械をヤマトで送るなよ

11 名前: ミッドナイトエクスプレス(関西地方):2014/02/01(土) 23:39:08.59 ID:dW6p4Koi0
送るほうも保険かけないと

12 名前: レインメーカー(茨城県):2014/02/01(土) 23:39:17.63 ID:jRV5fsoJP
これ宅急便じゃなくて、ヤマト便(引越し)の方だよね

21 名前: ローリングソバット(関西・東海):2014/02/01(土) 23:51:11.74 ID:j2Ey3vRw0
満額弁償しろや

22 名前: 河津落とし(東京都):2014/02/01(土) 23:52:11.43 ID:lbpwg43t0
そんな高価なもの取り扱ってないだろ



20 名前: 膝十字固め(東京都):2014/02/01(土) 23:49:51.00 ID:5419WWqh0
ひと昔前、運送屋がやたらとボスジャン着ていた件

38 名前: ドラゴンスリーパー(埼玉県):2014/02/02(日) 00:25:43.32 ID:jNn3C4uj0
>>20
そういやBOSSの懸賞聞かなくなったな
もうずっとBOSS電もやってないし

93 名前: キドクラッチ(空):2014/02/02(日) 03:59:46.57 ID:cKm4Jy9j0
>>20
商品の発送をもってかえさせていただきますって
フレーズ最近聞かない気がするな

24 名前: ニールキック(関東・甲信越):2014/02/01(土) 23:53:44.62 ID:LLniJ5jWO
ヤマトの引っ越しは本当に酷い
もう昔の話だけど利用したとき、親父の革靴を紐で
数足束ねただけで運んだせいで全部ボロボロになってた

27 名前: ドラゴンスリーパー(青森県):2014/02/02(日) 00:03:57.94 ID:ZSJTF7p60
ただなー、ホントにちょっと段ボールの先っちょへこんでただけで

これだめ返して、とか言う奴がいるのも事実。
廃棄は論外だがw

リアル運送屋経理マンの愚痴

31 名前: ニーリフト(関東・甲信越):2014/02/02(日) 00:13:00.23 ID:BiOFj7TZO
>>27
たまにどうやったらこうなるんだ的なベコベコな
状態なのがあるんだが、なんで?雑なの?

69 名前: ドラゴンスリーパー(青森県):2014/02/02(日) 02:59:31.13 ID:EN+v1lxi0
>>31
道路に落としたらそうなりますね。

大概はドライバーさんの自腹

それを本社とかに黙って、なにもなかったかのようにw届ける奴が・・・
許されん

うちはちゃんと申告させてますよw
こないだは梅干しと昆布と・・・w

30 名前: フェイスクラッシャー(岡山県):2014/02/02(日) 00:12:33.49 ID:cG6jeMrr0
2ちゃんじゃヤマトの評判やたらいいけど
Amazonの関東の物流センターから発送される商品は
佐川もゆうパックも発送日の翌日に着くのにヤマトだけ
いつも2~3日後に到着するし
配送センター自体は車で10分程度のところにあるのに
当日の再配達頼んでも受付時間内なのに
そっちへ行く便が無いからと
翌日回しにされることがあるんであまりいい印象が無い。

32 名前: 毒霧(愛知県):2014/02/02(日) 00:14:31.08 ID:Oapt/Vc50
いやヤマトの評判悪いだろ
佐川と比べたら2ミリ程度マシ。

33 名前: 断崖式ニードロップ(愛知県):2014/02/02(日) 00:14:44.76 ID:hcQi3ikh0
受け取り拒否したら送り主に返送されるんじゃないのか

52 名前: 毒霧(愛知県):2014/02/02(日) 00:48:23.76 ID:Oapt/Vc50
うちは佐川がはずれ
いつもの荷物とりにこないから連絡したら
時間ないから営業所まで荷物もってこいとかアホか
営業所に苦情言うと営業所も荷物ぐらい持って来いというし
毎日300個も荷物あるのが悪いのか?

55 名前: アトミックドロップ(東京都):2014/02/02(日) 01:06:16.99 ID:msznjC6i0
なんやかんや言っても
これが世界一位の運送だぞ

57 名前: テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2014/02/02(日) 01:14:53.37 ID:3bbd3pgOP
この配達担当、普段から問題行動多かったんじゃねーの?

60 名前: ハイキック(新疆ウイグル自治区):2014/02/02(日) 01:22:52.55 ID:NYKdqX6Z0
こんな高いもの宅急便で送ったのけ

61 名前: 閃光妖術(やわらか銀行):2014/02/02(日) 01:24:57.99 ID:pLtEo3820
30万超える商品はヤマト便という保険料が
別の宅配便で受けるのがデフォだろ、
捨てるのも論外だがなぜ通常の宅急便で受けた?

62 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍):2014/02/02(日) 01:26:24.03 ID:nDa1GBXE0
これ卸の問屋とかが配送するレベルのやつじゃないの?w

64 名前: ジャーマンスープレックス(長屋):2014/02/02(日) 01:31:01.92 ID:zsD2Xsc+0
常識的に考えて捨てるとか不自然

67 名前: 閃光妖術(やわらか銀行):2014/02/02(日) 01:34:05.77 ID:pLtEo3820
パートが廃棄したんだろ
事務やってる正規て支店内にいる?

68 名前: キャプチュード(家):2014/02/02(日) 01:41:22.61 ID:UsR+7R6z0
>>67
ヤマトはドライバーでもほとんど正規がいないよ
キャリアとマネージって呼んでてほとんどがキャリア(いわゆる契約社員)

78 名前: バックドロップ(東京都):2014/02/02(日) 03:23:56.28 ID:Gi9kZs1f0
損害命令って何だよw

79 名前: ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/02/02(日) 03:26:23.33 ID:EFIoFG1Z0
低額なものなら社員が自腹切らされてたな
ちょっと高いものなら支店内で割り勘で結局自腹

95 名前: ハイキック(東京都):2014/02/02(日) 04:06:39.23 ID:/ZcxJstK0
高額なデカイ機械かと思ったけど
よく読んだら
127点で書いてあるから、十数万の機械か
それ全部使えなくして受け取り拒否とか
どんな運び方したんだよ

96 名前: ニーリフト(dion軍):2014/02/02(日) 04:09:28.31 ID:lBfAeYVu0
勝手に廃棄して連絡も無しで許されるわけがない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 662065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 08:51
結局郵便が一番だと思うんだが  

  
[ 662066 ] 名前:    2014/02/02(Sun) 08:54
どこの会社も、社員を大事にしないから非常識なヤツだけが残っていくんだよ。
マトモなヤツから潰れていくからな。  

  
[ 662073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 09:02
ヤマトと佐川併せて月に30万円位お願いしているけど、特にそんな問題は発生してないなぁ。
強いて言えば、会社で謳っているサービスと現場で受け入れ可能なレベルに食い違いのあるケースがある。  

  
[ 662074 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/02(Sun) 09:09
やまとよく使ってるけど、なんか社員が疲れてるみたい。
会社の改善が必要なんじゃないかな。  

  
[ 662076 ] 名前: (´・ω・`)  2014/02/02(Sun) 09:10
両方よく使ってたが佐川ほどひどいものはない平気で物投げるからなあいつら
ヤマトの方がだいぶんましだったはずだが最近やたらヤマト何かあるけど
少し疑問マスコミにかなりいじめられてるような気がする  

  
[ 662079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 09:16
真実がどうだったか、というのは非常に判断しにくいけど、ヤマトはマスコミに叩かれやすい、というのは感じるな、昔から。  

  
[ 662080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 09:17
この社員の本音は「30万しか補償しないのに1500万の機器を普通の運送会社使って送るんじゃねーよ。わざと壊れたもの送って補償金騙し取ろうって魂胆じゃないのか」的な考えなんだろうなぁ。  

  
[ 662082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 09:19
TPPで国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html

【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【アメリカが激怒】TPP交渉でも日本の「孤立」進行中! 「TPPは国家百年の計」の隠された意味とは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4120.html  

  
[ 662083 ] 名前: 名無し  2014/02/02(Sun) 09:19
そりゃ、ヤマトの方が完全に悪いが
送る側ももうちょっと配慮して送れよ
いや、壊して捨てる方が悪いに決まってるけども  

  
[ 662088 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/02(Sun) 09:24
注射針すらダメなのに  

  
[ 662090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 09:26
こんなもん契約社員とかバイトなんていうでき損ないにやらせる方がどうかしてる  

  
[ 662091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 09:31
たまに捨てることがあるのか

どうやってもばれるのに  

  
[ 662102 ] 名前: 名無し  2014/02/02(Sun) 09:43
これはだけど非正規の契約社員を責めてもなあ。責任問題を処理できる正規社員がいない支店とか規制緩和の悪い影響が広がっているね。仕事の効率と経費だけを考えたらこうなるけどトラブルは深刻化する。だって責任取りたくないからな。非正規はマジで金だけのつながりだから会社への忠誠心はないから無責任な言動とトラブルの隠蔽が発生するのは必然。こういうのが自由主義経済の行き着いたサービス業の形。  

  
[ 662118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:07
ヤマトって佐川よりイメージいいけど、中身は同じ様なもんだよ。
佐川は客の前で荷物投げるけど、ヤマトも配送所じゃ荷物ぶん投げてるし。
逆に佐川の方が配送所だと扱い丁寧なぐらい。  

  
[ 662122 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/02(Sun) 10:11
配達員のモラル次第になってしまうのが大企業の悩みよね。
  

  
[ 662126 ] 名前: あ  2014/02/02(Sun) 10:13
ちゃんと詳細な契約書つくって運べや  

  
[ 662131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:19
東京佐川事件、郵政民営化からおかしいわ
佐川の売り上げヤマト運輸超えたあたりかな?
業績悪化後の流れかぁ
どこも似たようなパターンだなwww  

  
[ 662133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:20
662076
マスコミにいじめられてるってどういう意味?
お客様の荷物を許可無く廃棄処分(笑)にしても、ヤマト運輸だけは特別扱いにして、廃棄処分した事実を報道するなってこと?それって隠蔽じゃないの。。  

  
[ 662139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:27
この宮野医療器とか言うとこ、HP見たら
>宮野医療器は、「お客様」・「仕入先」・「宮野医療器」を情報ネットワークで結び、物流の効率化、迅速化、精度向上を図っています。
>経験豊富な配送スタッフと営業スタッフ・SEとの連携による速やかな対応
とかデカいこと言ってるんですけど、中身はヤマト使ってるんすかwww  

  
[ 662141 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/02/02(Sun) 10:33
普通に精密機器運ぶ物流通さず、宅配業者に頼む医療機器メーカー側もおかしいわ。
「宅配」だぜ、「物流」じゃないぜ?それで訴えるんだからヤマトは受け取り拒否ったほうがいいんじゃねぇの?
  

  
[ 662145 ] 名前: 是々非々  2014/02/02(Sun) 10:38
悪事を働いたら政府だろうが企業だろうが別け隔てなく平等に全力で叩きまくって社会的に監視の目を光らせなきゃ駄目なんだよ。その代わり、善い行いをしたなら全力で褒めてやればいい。たとえ誰であってもね。ヤマト運輸の贔屓筋なら尚更、「これからは間違ったことして信頼を裏切るんじゃないぞ!だからこれからも宜しく頼むぞ!」と期待を込めてガツンと叱ってやるべきなんだ。見捨てられたら叱っても貰えないんだからな。

なにか重大な過ちを犯しても「あ、(察し)またヤマト運輸か・・・もう放っておこうぜ」と顧客から無視されるようになったら完全におしまいだからな。  

  
[ 662150 ] 名前: 名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:44
 ウチに来てくれる人は結構いい人だからなんかショックだは~

 ただ客側について書いてくれてる※見るとそいつも「なんだかなぁ」って考えるところもある。  

  
[ 662153 ] 名前: 名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:48
利用しているのは、業務用のサービスのはずなんですけどね  

  
[ 662154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/02(Sun) 10:49
ウチは佐川とヤマトは当たり地域だが、郵便局はク_ソ
アマゾンの商品が三日も掛かるとか、東京近郊なんですけど?  

  
[ 662157 ] 名前: 名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:51
>662150
この※内の「そいつ」は宮野医療器のことです。 他の※投稿者さんのことではないですm(__)m  

  
[ 662159 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/02/02(Sun) 10:52
Amazonは配達が下請けのおっちゃんになるのがなんか嫌だわ
夜中に午後配達指定にしたのに寝てる午前中にピンポン押して不在票置いてった。そのままにしといて指定時間にもきたけどさ
小物はしょうがないとしても液晶モニタまで下請けはよしてほしいな  

  
[ 662160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:55
結局はまだ地裁判決だから
しかも京都地裁w  

  
[ 662161 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/02(Sun) 10:56
※662141
関係ないだろ。無断で捨てるとかいうわけのわからない行動が問題なんだよ。
そして別に捨てなければ専門の業者に頼むべきだった・・・で済んだかもしれない話。  

  
[ 662162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 10:59
神戸地裁やな  

  
[ 662169 ] 名前: 名無しさん  2014/02/02(Sun) 11:08
オレも某大手運送屋で働いてたとき、「段ボールにひっかき傷がある!」ってだけでヤナセがBMWのバンパーを受け取り拒否したな。
もちろん発送店舗に連絡して返送したけど、後で聞いた話じゃ出荷人さんの所で新しい段ボールに中身詰め替えて(つまり中身は完全無傷)、改めて発送し直したらしいが
しかし、さすがに出荷人に指示を仰がず捨てちまったら、弁償請求されても言い訳できんだろー

あと本スレ>>30、アマゾンの配送から佐川は既に撤退してるねんで  

  
[ 662187 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/02/02(Sun) 11:31
せっかく2chでヤマトage佐川sageステマしてたのに台無しになっちゃったね^^  

  
[ 662190 ] 名前: あ  2014/02/02(Sun) 11:38
そんな高い物送るなよ  

  
[ 662193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 11:40
ヤマトの積み込みのバイトやってたけどあたまおかしい配達員がつみこみが気に入らないとかで荷物ぶん投げてたよ。
そいつ以外はいいひとばかりでまともにあつかってたけど。  

  
[ 662195 ] 名前: 名無しさん  2014/02/02(Sun) 11:40
しかしなんで捨てちゃったんだろなー
配送先の受取人が受け取って受領印(丸サイン)を貰うまでは、荷物の所有権は当然、依頼人にあるのに。

まさか、「こんなもん受け取れないから棄てとけ」なんて暴言吐かれてキレちゃったとか?まぁ若気の至りなら理解できなくもないが、余程へんな客に当たったのなら同情もするけど、依頼人から訴訟されれば確実に裁判にも負けるだろうし、最終的に荷物を勝手に棄てたドライバー本人が職務規定違反でヤマト運輸から損害賠償請求されるだろうしで踏んだり蹴ったりじゃないか><;  

  
[ 662219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 12:00
まぁ兄ちゃん落ち着けや、
運送屋は、その昔、雲助稼業と呼ばれとったんを忘れたらアカンがな。
黒ネコか何か知らんけど大手の運送会社を気取っても、その体質は変わらんのや。
特に大型トラックや ダンプに大型トレーラーの運転手の人相を見たら前科モンか犯罪予備軍そのものやないか。
そんな業界に一般常識を機体する方が間違いとちゃうか。
まぁマトモな運ちゃんや運送会社もあると言う眠い話は、置いといてやな、世間一般の運ちゃん象て
そんなもんやで。  

  
[ 662222 ] 名前: ヤマト最悪だってばよ  2014/02/02(Sun) 12:02
ヤマトで立て続けに破損が頻発してたから厳重抗議したんだけど、その報復とばかりに奴ら今度は連続して二回も紛失事故を起こしやがったよ‼︎💢。

ヤマトは100%自社の瑕疵による紛失である事は明確だと認めつつも補償には一切応じない不誠実さを終始一貫して貫いてやがるから更に悪質で始末が悪い。

こちらは法外な解決金を求めている訳では無く、あくまでも代物弁済での補償対応を要求しているのに対応を頑なに拒絶し続けているのはヤマトの異常な反社会的企業体質の現れなのだろうとしか思えない。  

  
[ 662232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 12:16
というか、そんな高級品を宅急便あたりで運ばせるって・・・
発送元の社員が出張で顧客元まで持っていけばええやん  

  
[ 662253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 12:53
高額品には送り主が保険をあらかじめ
掛けてから送る決まり。

ヤマトの規約に書いてる
だからの配送料が安いんだけど

そういう高額品を送るのは普通、日本通運を使う
日通が掛けている保険で送る
だからメチャ高い。

単なる保険ゴロじゃない?
高額品の機器の受け取り拒否って
明らかにクサイ
  

  
[ 662312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 13:51
小物精密機器はヤマト以外で送れない客先が多いよ
高額商材は家財便とか日通とかチャーターで専業使うけど
BtoBなら宅配で送れるものと、そうでないもの把握してるだろ  

  
[ 662336 ] 名前: 名無しの日本人  2014/02/02(Sun) 14:26
2ちゃんじゃなくて、リアルでヤマトの評判が一番いいんだが  

  
[ 662353 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/02(Sun) 15:15
定年前に医療機器のメーカーの営業所にいて代理店に良く佐川や大和を使って400万円から一億円くらいの商品を送っていたが運送屋の方から医療機器投げるな取扱い注意の荷札を張っていたし保険を掛けますかと言われたのでハイと返事してた。
高額商品になると運送屋の方でも注意していたよ。  

  
[ 662452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 17:43
元米27
PCとかの精密機器だとそれぐらいでケース歪むぞ
通販で自作pc用ケース受け取り拒否されたが
歪んで側板が外れなくなったクーラーマスターの高いケースだっつうのに  

  
[ 662473 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/02(Sun) 18:28
企業のトップは・・・・よーく対策を練らなきゃダメだよ。

こう言うことをして・・・・誰が得をする?

佐川かな?
日本通運かな?

昔っから・・・・こう言うのが多かった。
グリコ森永事件や雪印や不二家や最近では・・・マルハ

こうして事件やニュースになって・・・どの企業が儲かると思う?

もう踊らされるのはゴリゴリ。
  

  
[ 662481 ] 名前: 名無しさん  2014/02/02(Sun) 18:44
ヤマトの主管支店が指示したならヤマト運輸そのものが会社としておかしいが、ドライバーの独断で捨てたのならドライバーが異常なんだろうな。
しかし、そのドライバーを雇用しているのだから糾弾されるのは仕方ない。  

  
[ 662615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 21:19
この件に関してはヤマトは悪いけどさ、ヤマトが一番良い感じだけどね。
で、職場の帰化日本人はヤマトが嫌いで佐川が一番良いんだってさ。
佐川には、商品汚して持って来て、食べ物を詰める袋が油で汚れているのにそのまま置いて行こうとして怒った事がある。
ま、ヤマトだって一人でやっている訳じゃないから営業所によっては最低な所もあるのかもしれないが…うちの地区のヤマトでは問題が起きた事は一度もない。  

  
[ 662624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/02(Sun) 21:28
ヤマトの配達員やっちまったな感はあるけど、
なんで宮野医療器とかいう所は宅配業者を使って、高額医療機器を送ってるんだろうな
宅配業者使うとかどういう神経してるんだろうか  

  
[ 663452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/03(Mon) 16:10
インプラントのプレートやネジすらエラく高いし
自分達で客の商売知ってて営業かけてくるから自業自得  

  
[ 666270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/06(Thu) 03:02
医療用放射線源を抽出するジェネレーターも宅配便で送られてくるよ
核医学検査する病院では常識  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ