2014/02/05/ (水) | edit |

タブレット端末の世界出荷数量は、2012年には1億4420万台だったが、2013年には前年比50.6%増となる2億1710万台に達した。しかし、2012年第4四半期は前年同期比87.1%の伸びを記録していたことから、これまでの急速な成長ペースが鈍化しているといえる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391519057/
ソース:http://eetimes.jp/ee/articles/1402/03/news065.html
スポンサード リンク
1 名前: トペ コンヒーロ(埼玉県):2014/02/04(火) 22:04:17.66 ID:Ly22gligP ?PLT(12025) ポイント特典

飽和し始めたタブレット市場、今後は成長が減速
http://eetimes.jp/ee/articles/1402/03/news065.html
タブレット端末の世界出荷数量は、2012年には1億4420万台だったが、2013年には前年比50.6%増となる2億1710万台に達した。しかし、2012年第4四半期は前年同期比87.1%の伸びを記録していたことから、これまでの急速な成長ペースが鈍化しているといえる。
IDCのタブレット端末部門でリサーチディレクタを務めるTom Mainelli氏は、発表資料の中で、「米国などの先進国のタブレット端末市場が飽和状態に近いことは明らかだ。一方、新興国では力強い成長が続いているが、ここ数年のような世界的な急成長を後押しするには不十分である」と述べている。
さらに同氏は、「成熟市場では、仕事で使用する商用タブレット端末の売上高は引き続き伸びていく見込みだが、コンシューマ向け製品は伸び悩んでいくだろう。その要因としては、タブレット端末の普及が大幅に進んだことや、値下げ競争が激化していることなどが挙げられる。タブレット端末市場は2014年以降、さらに厳しい状況に直面すると予測される」と述べる。
また同氏は、EE Timesのインタビューに応じ、「米国をはじめとする一部の市場では、2014年に売上高が減少することを予測させる明らかな兆候が見られる。中でもAppleは、市場の飽和によって生じる問題に直面しつつあるようだ」と述べている。
タブレット端末市場は、自宅や勤務先でタブレット端末を使用する消費者がけん引してきた。現在、こうした消費者の間で市場が飽和し始めている。消費者は、最新モデルのタブレット端末を購入すると、旧型の製品を手放していく。このような状況は、何年か前のPC市場とよく似ている。
同氏は、「PC市場では、飽和状態に達するまでに長い期間を要したが、タブレット端末市場ではそれが急激に進んでいる。今後は、さらなるIT化に伴って商用タブレット端末の売上高が増加していく見込みだ。しばらくは、個人用のタブレット端末を仕事で使用する消費者が大半を占めるものの、将来的には商用タブレット端末の売上高が増加していくことになるだろう」と述べている
2 名前: トラースキック(愛知県):2014/02/04(火) 22:04:43.38 ID:IxAw7/1Y0
所詮コンテンツを消費するだけのオモチャだからな
3 名前: ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2014/02/04(火) 22:05:16.04 ID:J14PC3zX0
win8搭載の安いやつ出たら乗り換える
4 名前: 逆落とし(千葉県):2014/02/04(火) 22:05:39.93 ID:4oiyCP+NP
1回買うと3年位使えるからなぁ・・・
5 名前: ラ ケブラーダ(静岡県):2014/02/04(火) 22:05:56.57 ID:an4jpvI90
タブレットとか持ってないけど使い道が分からないので欲しくないな
7 名前: ムーンサルトプレス(東京都):2014/02/04(火) 22:06:16.98 ID:Sn0XQfNF0
すっかり中華タブレットに騙された
10 名前: 32文ロケット砲(東日本):2014/02/04(火) 22:07:08.48 ID:n80XJQlc0
飽和じゃねえよ。高過ぎるんだよ。ipadを2万にすればもっと売れる。
11 名前: ファイナルカット(WiMAX):2014/02/04(火) 22:07:10.54 ID:lhhmew1n0
毎年買うわけねーだろ
12 名前: ダブルニードロップ(チベット自治区)[nuko]:2014/02/04(火) 22:07:21.03 ID:aTv33H5L0
iPadAir買ったけど、軽い以外は新しかったiPadで十分だな
13 名前: ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2014/02/04(火) 22:07:46.80 ID:ZwYXnlN8O
だからタイマーを入れておけとあれほど
15 名前: ファルコンアロー(兵庫県):2014/02/04(火) 22:08:17.98 ID:FcKykxmW0
Surface Pro欲しいけど高い
14 名前: ネックハンギングツリー(静岡県):2014/02/04(火) 22:07:53.41 ID:Nq3OLSsi0
そりゃ
ネクサス7 2012が
13800円で買えるんじゃなw
ネクサス7 2012が
13800円で買えるんじゃなw
16 名前: オリンピック予選スラム(東京都):2014/02/04(火) 22:08:21.18 ID:OZgUKbPd0
あんなに便利なのに持ってない人が多いことにビックリ。ちなみにNexus7
18 名前: オリンピック予選スラム(滋賀県):2014/02/04(火) 22:08:48.29 ID:HgebdA2y0
高性能PC持ってるからアイボンあれば十分な気がする
21 名前: 男色ドライバー(dion軍):2014/02/04(火) 22:10:21.13 ID:gWkp38IO0
Nexus 7 32Tに格安SIMが最強w
22 名前: キャプチュード(チベット自治区):2014/02/04(火) 22:10:36.38 ID:z3uvvtHZ0
n7が最強すぎてなあ
23 名前: ジャストフェイスロック(神奈川県):2014/02/04(火) 22:11:01.77 ID:NL0XUjlS0
動画見る程度なんでしょ?
1回買ったら2度と買わないような気がする
1回買ったら2度と買わないような気がする
25 名前: ヒップアタック(神奈川県):2014/02/04(火) 22:11:55.16 ID:Iwnw3UvG0
便利そうだけどいろいろ縛りがあるから
27 名前: エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/02/04(火) 22:12:14.75 ID:0qh8TiNK0
こういう類は日本じゃまず流行らないからな
だって必要ない人が殆どだし
だって必要ない人が殆どだし
30 名前: ジャンピングカラテキック(西日本):2014/02/04(火) 22:14:22.10 ID:IxfidtSO0
タブレットって再インストールみたいなこと出来るの?
そのうち重くなるだろ。
そのうち重くなるだろ。
78 名前: トペ コンヒーロ(庭):2014/02/04(火) 22:31:04.56 ID:sk0s5r+tP
>>30
ならない
ならない
83 名前: 腕ひしぎ十字固め(静岡県):2014/02/04(火) 22:32:59.30 ID:5FYx/2wa0
>>30
工場出荷時状態に戻せばいいじゃん
工場出荷時状態に戻せばいいじゃん
35 名前: キチンシンク(東京都):2014/02/04(火) 22:15:43.59 ID:bvanT7IQ0
最近のタブレット高杉
Nexus7みたいに2万前後じゃないと買わないよ
Nexus7みたいに2万前後じゃないと買わないよ
52 名前: ジャンピングカラテキック(滋賀県):2014/02/04(火) 22:20:25.38 ID:GdPuzO6h0
飽和状態も何もsurface pro2 256GBが売ってない
54 名前: ウエスタンラリアット(四国地方):2014/02/04(火) 22:20:53.27 ID:g5dQjyZY0
7インチでデカいとか言うくらいならスマホを小さくします
57 名前: ラダームーンサルト(埼玉県):2014/02/04(火) 22:21:38.13 ID:69e2hUtG0
iPhoneに替えたときにオマケでついてきたiPadminiを持ってるけどさ
布団でゴロゴロ2ちゃんを見るくらいしか使ってないわ
あ、でも旅行にPCを持って行かなくなったのは大きな違いかな
布団でゴロゴロ2ちゃんを見るくらいしか使ってないわ
あ、でも旅行にPCを持って行かなくなったのは大きな違いかな
62 名前: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 22:23:03.81 ID:KLI5CAc/0
みーもはここで絶賛されてたから気になって
実物見てきたけど持ってみて安っぽいは分厚いわでやめたわ
実物見てきたけど持ってみて安っぽいは分厚いわでやめたわ
64 名前: 張り手(dion軍):2014/02/04(火) 22:24:28.11 ID:9MW6GGfO0
企業のプレゼンとかで「お手元の資料を御覧ください」って
時に使えるよね
時に使えるよね
84 名前: 河津落とし(静岡県):2014/02/04(火) 22:33:15.20 ID:OvtV1Q+P0
69 名前: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2014/02/04(火) 22:27:11.94 ID:JH+8Ey7k0
どうして売れ続けると思うんだ?
93 名前: トペ コンヒーロ(dion軍):2014/02/04(火) 22:38:37.43 ID:N1Kd1K1jP
3000円くらいで買えないかな
100 名前: ブラディサンデー(関東・東海):2014/02/04(火) 22:43:01.56 ID:7Ddpj4klO
>>93
去年は4000いくらっての見たけどね
去年は4000いくらっての見たけどね
98 名前: クロスヒールホールド(福岡県):2014/02/04(火) 22:41:16.48 ID:3J9YBXRz0
外で動画なんて見ないし家だとPCでいいし
意外と使い道がないな
意外と使い道がないな
105 名前: ミドルキック(東京都):2014/02/04(火) 22:44:28.00 ID:Una4ipDJ0
初代ipad現役ですし
108 名前: キングコングラリアット(catv?):2014/02/04(火) 22:46:15.80 ID:K09GGFm30
Win8のタブはサーフェスはお勧めしない、でかいし重い
ノキアの6インチスマホでWin8のがある、あれはかなり使える
ノキアの6インチスマホでWin8のがある、あれはかなり使える
115 名前: ラダームーンサルト(埼玉県):2014/02/04(火) 22:51:03.83 ID:69e2hUtG0
私はアメドラが好きでDlifeとwowowをそれぞれ別の
HDDで録画しまくってるんだけどさ
HDDってテレビに縛られるじゃん?
無線ルータに繋いだら家の中ならどこでも
HDDの中身が見れたらいいのにと思うわ
テレビの前に座らないと録画したのが
見れないのが最近イヤになってきた
HDDで録画しまくってるんだけどさ
HDDってテレビに縛られるじゃん?
無線ルータに繋いだら家の中ならどこでも
HDDの中身が見れたらいいのにと思うわ
テレビの前に座らないと録画したのが
見れないのが最近イヤになってきた
116 名前: トペ スイシーダ(東京都):2014/02/04(火) 22:52:14.41 ID:l88u5R8N0
>>115
リモートアプリで風呂場でも余裕だよ
リモートアプリで風呂場でも余裕だよ
118 名前: 逆落とし(やわらか銀行):2014/02/04(火) 22:53:21.97 ID:8YylHC8dP
>>115
NAS対応のにすれば?
NAS対応のにすれば?
124 名前: 逆落とし(芋):2014/02/04(火) 22:58:12.32 ID:S+6ZnizgP
こういうのは
道具の選び方のわからないやつが損する
道具の選び方のわからないやつが損する
129 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行):2014/02/04(火) 22:59:48.22 ID:NVmzkGZK0
必要な人にはもう行き渡ってるってことだね
130 名前: 魔神風車固め(千葉県):2014/02/04(火) 23:00:02.19 ID:1T01w7mq0
ノーマルのサーフェスで充分だったわ。
141 名前: ミッドナイトエクスプレス(富山県):2014/02/04(火) 23:07:01.36 ID:39dQTJsb0
ipadもっとやすくしろや
泥の倍するだろ
泥の倍するだろ
148 名前: 逆落とし(兵庫県):2014/02/04(火) 23:09:56.98 ID:WWwn8sFUI
全てを使ってきたが
デスクトップPC+スマホが最強かも
デスクトップPC+スマホが最強かも
154 名前: ラダームーンサルト(家):2014/02/04(火) 23:25:24.61 ID:k3S3TbnE0
タブレット買おうかとも思うけど、
PCとスマホあるなら別に要らない気がしてくるわ
PCとスマホあるなら別に要らない気がしてくるわ
171 名前: ときめきメモリアル(兵庫県):2014/02/04(火) 23:36:17.31 ID:874R4D3t0
Nexus8待ち。
194 名前: フォーク攻撃(大阪府):2014/02/04(火) 23:53:34.79 ID:PwPVI7/w0
タブレットとか何に使えばいいか分からないからいらね
外だとスマホで十分だし家ならPCあるし
外だとスマホで十分だし家ならPCあるし
195 名前: サソリ固め(チベット自治区):2014/02/04(火) 23:55:21.43 ID:ymBKlrCj0
秋葉原行くと安い
218 名前: ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2014/02/05(水) 00:40:52.33 ID:PJ3jT1z80
スマフォはかなり枯れてきてる(良い意味ね)けど、
タブレットはまだまだ発展途上な感じ。
タブレットはまだまだ発展途上な感じ。
224 名前: ファイナルカット(dion軍):2014/02/05(水) 01:15:19.92 ID:+ItV7bqb0
布団で使うときは便利なんだがな。
233 名前: ウエスタンラリアット(東京都):2014/02/05(水) 01:32:22.12 ID:rFV+eZj90
外でネットやらんしいらんわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【法則(´・ω・lll)】 ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」 合弁で技術流出、生き残る道はエンタメ・金融
- ソニー、テレビ事業を分社化 国内外で5000人リストラ
- 【速報】55型で約11万円の液晶テレビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- ソニー、「バイオ」ブランド再建へ新会社
- 【悲報】 助けて! タブレットが売れない! 市場が飽和状態に
- 東京株、下げ幅600円超える 1万4000円割れ寸前、4カ月ぶり安値 終値 1万4008円47銭
- 名 古 屋 の 貿 易 収 支 、 7 兆 1 7 0 0 億 円 の 黒 字
- 【悲報】 2014年、苦境に立つと予想されるハイテク企業8社 日本からもあの企業がランクイン・・・
- 【中国】「影の銀行」初のデフォルトか=安易な資金調達、投資家押し掛け
去年今年とタブレット端末買いまくったけどなぁ
最新ノートPC買った方が遥かに良い。今のノートの薄さは凄いぞ
だが俺はそんな事よりPS4が欲しい
だが俺はそんな事よりPS4が欲しい
結局PCとスマホで充分なことに気づくんだよな。
他のことに金使ったほうがいい。
他のことに金使ったほうがいい。
5千円くらいの中華タブを2、3年で買い換えるのがオススメ
こういう道具って人によって用途が全く違うから
使わない人は一生縁がないけど
使う人は毎日使うよね
こういう道具って人によって用途が全く違うから
使わない人は一生縁がないけど
使う人は毎日使うよね
必要だと感じた連中はもう買ってるし安い機種も大量にあるからねぇ
そんなホイホイ買い換えるモノでもないしなw
そんなホイホイ買い換えるモノでもないしなw
どうせ隣の発展途上国に作らせたんだろ!
返品しろよ!
返品しろよ!
nexus7(2013)LTEがプラチナバンド対応してたらな・・・・
まぁ今は初代nexus7+モバイルルーターだが
キャリア販売されてるやつを契約なしでもっと安く買えたらいいのに
まぁ今は初代nexus7+モバイルルーターだが
キャリア販売されてるやつを契約なしでもっと安く買えたらいいのに
でもすげぇ時代だと思うよ
ホントにライトなユーザーなら、タブレットあればPCいらないからな
どこでも簡単に持ち運べて、大半の一般人の用途は満たせる。(ゲーム、ネット検索、動画)
それが最安だと2万以下だもん。革命だよホントに
ホントにライトなユーザーなら、タブレットあればPCいらないからな
どこでも簡単に持ち運べて、大半の一般人の用途は満たせる。(ゲーム、ネット検索、動画)
それが最安だと2万以下だもん。革命だよホントに
開発はチャレンジだからドンドン造れば良いと思う反面、需要を期待をしている見通しの甘さは致命的でもある。仕事で使う場合以外、スマホとノートパソコンがあればまず買わない。
iPad壊れるまでは、買い替えないだろうなぁ
ペリタブZ早く安くなれ
タブレットになれるとスマホがつらい
先駆的な人達や情報に鋭い人達はもう手に入れてるから、もっと市場を広げるには狙う客層を広げて需要を掘り起こさないとダメだよね。
今朝のウシ゛で「小学校一人一台タブレット時代!」的なことほざいてたのは、こういうのも関係してんのかな。
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
国家戦略特区は日本のリセットボタンだ!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11762773118.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
国家戦略特区は日本のリセットボタンだ!
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11762773118.html
外でネット→スマホで充分
家でネット→素直にPCでええやん
家でゴロゴロしながらネット→スマホで充分
以上
家でネット→素直にPCでええやん
家でゴロゴロしながらネット→スマホで充分
以上
買おう買おうと思いつつ…
でもアップル相性悪かったし…
買い時がわからん?
薄型ノートパソコンで良くね♪
と思ったり…
でもアップル相性悪かったし…
買い時がわからん?
薄型ノートパソコンで良くね♪
と思ったり…
外でやらん。スマホすら要らんレベル。
いくら安くても壊れたらブルーになる品。
空き時間や好きな喫茶店では専ら本を読むほうが好きどす。電子じゃないやつな。
いくら安くても壊れたらブルーになる品。
空き時間や好きな喫茶店では専ら本を読むほうが好きどす。電子じゃないやつな。
3か月おきにだしてりゃそうなる
どんなもんじゃいと思って先月型落ちのNexus7を一万ちょいで買ってみた。
俺はyoutubeとsns専用だから結構便利つか3年位はこれで充分、別に最新機種イラネ。
家ではネットしかしないから、しばらく様子見て家族分これに変えて家PCは処分予定。
息子が小1で学校で同じの使ってる。教育分野だとこの形が確かにいまんとこベストだわ。
俺はyoutubeとsns専用だから結構便利つか3年位はこれで充分、別に最新機種イラネ。
家ではネットしかしないから、しばらく様子見て家族分これに変えて家PCは処分予定。
息子が小1で学校で同じの使ってる。教育分野だとこの形が確かにいまんとこベストだわ。
ノートでいいとか言ってる奴がいるけど、
ノートは1kg越えるから手軽さが無いんだよ
それなりの大画面で、拡張性もあるものとなると、
タブレットはベストな選択肢になるもんだ
7インチは素晴らしいと思う
ノートは1kg越えるから手軽さが無いんだよ
それなりの大画面で、拡張性もあるものとなると、
タブレットはベストな選択肢になるもんだ
7インチは素晴らしいと思う
資源とカネと時間のムダ使いですw
win8のタブ売り切れまくってたけどな一時期
※665571
あれ初代Surfaceが思いのほか売れなかったんで、出荷数を絞ったのが裏目に出ている状態。
もともとタブレット向けOSなだけあって、便利と言えば便利ではある>Win8タブ
Androidタブと違って大容量ストレージがガッツリ乗ってる分お高いですがね。
あれ初代Surfaceが思いのほか売れなかったんで、出荷数を絞ったのが裏目に出ている状態。
もともとタブレット向けOSなだけあって、便利と言えば便利ではある>Win8タブ
Androidタブと違って大容量ストレージがガッツリ乗ってる分お高いですがね。
そのうち車に標準搭載するようになるさ
その代りコンポとナビが死ぬわけだが
その代りコンポとナビが死ぬわけだが
意気込んでタイルUI導入した窓8ちゃん
走り出す前に終わってしまった
走り出す前に終わってしまった
Memo Pad HD7であれこれ持ち運んでるよ。
バッテリーの保ちもいいし、結構重宝してるよ。
バッテリーの保ちもいいし、結構重宝してるよ。
nexus5で粘るわ。
GalaxyNoteに対抗してXperiaのTap版出せば買うんだが・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
