2014/02/06/ (木) | edit |

(大前研一の「産業突然死」時代の人生論)
スマートフォン(スマホ)の大ブームで躍進した韓国のサムスン電子だが、今が絶頂期でこの先には苦境が待っている。サムスン1社に依存した韓国経済も、このままでは先行きが厳しいだろう。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391643936/
ソース:http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=1
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2014/02/06(木) 08:45:36.95 ID:???
◆サムスン電子は「5000円スマホ」時代を生き残れるか
(大前研一の「産業突然死」時代の人生論)
スマートフォン(スマホ)の大ブームで躍進した韓国のサムスン電子だが、今が絶頂期でこの先には苦境が待っている。サムスン1社に依存した韓国経済も、このままでは先行きが厳しいだろう。
■スマホで好調なサムスン電子は現在がピーク
韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報が1月8日、「『サムスン電子なき韓国経済』に備えよ」と題する社説を掲載した。サムスン電子の2013年10~12月の営業利益が8兆3000億ウォン(約8100億円)と、1年前より2割近く減少したと紹介。韓国経済に影響を及ぼす事態に備えるのは、韓国政府がやるべき仕事であると指摘している。
「フィンランドでかつて輸出の25%、研究開発投資の35%、法人税収の23%を占めていたノキアは、アップルとサムスン電子の攻勢によって経営がほぼ破綻し、今ではマイクロソフト社の傘下に入ってしまった。ノキアの没落でフィンランドは国全体の成長に急ブレーキがかかり、失業率も大きく跳ね上がってしまった。スマートフォンの次の時代について将来像を描き、これに備えるのはサムスン電子の仕事だ。しかしサムスン電子そのものが最悪の状況に直面し、それによって韓国経済全体に及ぶ悪影響に備えるのは政府がやるべきことだ」
(朝鮮日報日本語版より)
私も、サムスン電子は現在がピークであると考えている。スマホで好調なサムスン電子だが、行く行くはスマホの低価格化の流れに耐えきれなくなると見ている。
■サムスン電子を除けば、韓国経済は大きな赤字
スマホは近いうちに1万円にまで価格が下がるだろう。さらにその後は、5000円くらいにまでなる可能性が高い。基本機能だけを備え、追加機能はアプリで対応するという形の低価格スマホが、特に今後売り上げ台数の中心となる新興国や途上国では、主流になるはずだからだ。
そうなった時、現在のサムスン電子のコスト体質で「5000円スマホ」に対応できるのか。おおいに疑問である。 サムスン電子が低迷するだけなら、所詮は一企業の話で済む。問題なのは、韓国経済がサムスン電子に大きく依存してしまっていることだ。 ここで「サムスン電子を除いた場合での韓国の経済指標」をご覧いただきたい。
グラフ:サムスン電子を除いた場合の韓国の経済指標

昨年1~9月期の韓国経済は、営業利益こそマイナスだったものの、売上高と輸出はプラスだった(売上高と営業利益は韓国の上場企業1733社を基準)。 ところが、ここからサムスン電子を除くと、風景は一変する。プラス2.7%だった輸出はマイナス3.6%となり、プラス1.1%だった売上高はマイナス0.3%に転落。営業利益のマイナス幅も3倍以上に拡大してしまう。
日経BPネット 2014年02月05日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=1
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=2
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=3
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=4
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=5
※>>2以降へ続きます。
(大前研一の「産業突然死」時代の人生論)
スマートフォン(スマホ)の大ブームで躍進した韓国のサムスン電子だが、今が絶頂期でこの先には苦境が待っている。サムスン1社に依存した韓国経済も、このままでは先行きが厳しいだろう。
■スマホで好調なサムスン電子は現在がピーク
韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報が1月8日、「『サムスン電子なき韓国経済』に備えよ」と題する社説を掲載した。サムスン電子の2013年10~12月の営業利益が8兆3000億ウォン(約8100億円)と、1年前より2割近く減少したと紹介。韓国経済に影響を及ぼす事態に備えるのは、韓国政府がやるべき仕事であると指摘している。
「フィンランドでかつて輸出の25%、研究開発投資の35%、法人税収の23%を占めていたノキアは、アップルとサムスン電子の攻勢によって経営がほぼ破綻し、今ではマイクロソフト社の傘下に入ってしまった。ノキアの没落でフィンランドは国全体の成長に急ブレーキがかかり、失業率も大きく跳ね上がってしまった。スマートフォンの次の時代について将来像を描き、これに備えるのはサムスン電子の仕事だ。しかしサムスン電子そのものが最悪の状況に直面し、それによって韓国経済全体に及ぶ悪影響に備えるのは政府がやるべきことだ」
(朝鮮日報日本語版より)
私も、サムスン電子は現在がピークであると考えている。スマホで好調なサムスン電子だが、行く行くはスマホの低価格化の流れに耐えきれなくなると見ている。
■サムスン電子を除けば、韓国経済は大きな赤字
スマホは近いうちに1万円にまで価格が下がるだろう。さらにその後は、5000円くらいにまでなる可能性が高い。基本機能だけを備え、追加機能はアプリで対応するという形の低価格スマホが、特に今後売り上げ台数の中心となる新興国や途上国では、主流になるはずだからだ。
そうなった時、現在のサムスン電子のコスト体質で「5000円スマホ」に対応できるのか。おおいに疑問である。 サムスン電子が低迷するだけなら、所詮は一企業の話で済む。問題なのは、韓国経済がサムスン電子に大きく依存してしまっていることだ。 ここで「サムスン電子を除いた場合での韓国の経済指標」をご覧いただきたい。
グラフ:サムスン電子を除いた場合の韓国の経済指標

昨年1~9月期の韓国経済は、営業利益こそマイナスだったものの、売上高と輸出はプラスだった(売上高と営業利益は韓国の上場企業1733社を基準)。 ところが、ここからサムスン電子を除くと、風景は一変する。プラス2.7%だった輸出はマイナス3.6%となり、プラス1.1%だった売上高はマイナス0.3%に転落。営業利益のマイナス幅も3倍以上に拡大してしまう。
日経BPネット 2014年02月05日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=1
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=2
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=3
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=4
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140204/382460/?ST=business&P=5
※>>2以降へ続きます。
2 名前:ニライカナイφ ★:2014/02/06(木) 08:46:01.02 ID:???
※>>1の続きです。
■サムスン電子がコケた時に代わりになる会社が存在しない
サムスン電子の売上高は2013年で230兆ウォン(約22兆円)以上あり、韓国経済(GDP)の2割を占めている。その意味では、サムスン電子が傾いてくると韓国経済に深刻な影響を及ぼす。韓国経済はサムスン電子のおかげできれいに“お化粧”ができていたが、それが剥がれ落ちてしまうのである。 一応、サムスン電子に次ぐ大きな会社としては、現代自動車、鉄鋼メーカーのポスコ、家電のLGといったところが存在する。しかし、これらの会社はサムスン電子に比べると大幅に小さく、いってみれば“常識的”なサイズにとどまっている。サムスン電子のサイズが別格なのだ。 結局、このままではサムスン電子がコケた時に、その代わりに韓国経済を支える会社が存在しないということになる。
続いて、「サムスンのセグメント別業績」をご覧いただきたい。

これを見てもわかるように、やはりスマホを中心としたIT・モバイル部門に大きく偏っている。サムスン電子も家電部門は低迷していて、テレビ事業に至っては赤字である。
■サムスンの資本構造は「半導体の集積回路図」のように複雑
現在の李健煕(イ・ゴンヒ)会長に続くだけの力を持った後継者が見当たらないことも、サムスン電子の将来を暗くしている。創業者・李秉喆(イ・ビョンチョル)の3男で2代目会長である李健煕氏は、経営の天才であり、独裁型の意思決定者として知られる。
元サムスンの法務スタッフをしていた金勇澈(キム・ヨンチョル)氏の著作『サムスンの真実―告発された巨大企業』(バジリコ)を読めば、その天才経営者の異常なまでの権力志向と手法が垣間見られる。要するに「独裁型」が経営を先鋭化して、いままでは当たりに当たった、ということである。 しかし、多くの独裁型経営者がそうであるように、後継者になれば、本人の資質の問題と、取り巻く人の態度の問題などがあり、同じような経営ができるケースは稀である。また民主化した場合には日本の家電メーカーが陥っているように意思決定が遅くなり、またインパクトも欠いてくる。今年1月9日に72歳となった李健煕会長にとっても頭の痛い問題であろう。
もともとサムスンはその資本構成が複雑でエバーランドを中核とした関連会社の相互持ち合いや循環投資構造になっている。日本や米国ではとても上場できない構造であるが、これは同時に後継者にとっては資本による支配をするわけにはいかない、という問題をはらんでいる。つまり実態としては、カリスマゆえに皆が従うという脆弱な構造なのである。 数年前に私が出席したあるシンポジウムでサムスンの資本構造を研究している韓国の大学教授が、その構造の複雑さを「半導体の集積回路図」を見ているようだ、と表現していたのが印象に残っている。
■カリスマに頼り切ったツケを払う時が近づいている?
独裁型の経営者の判断が当たりに当たって、業績を伸ばしてきたという意味では、台湾の鴻海(ホンハイ)グループを率いる郭台銘(グオ・タイミン)氏とよく似ている。 ただ、こうした経営手法は、カリスマ的な経営者が去った後の反動が大きい。経営がマイルドになって判断が遅れ、悪循環に陥ることが想定される。 もしかしたら、いずれ「第二のサムスン電子」が出てくるかもしれないが、今のところはそうした兆候は見られない。サムスンにとっても韓国にとっても超巨大企業を率いるカリスマ経営者の才覚に頼り切ったツケを払う時が近づいているように思える。
※以上です。
■サムスン電子がコケた時に代わりになる会社が存在しない
サムスン電子の売上高は2013年で230兆ウォン(約22兆円)以上あり、韓国経済(GDP)の2割を占めている。その意味では、サムスン電子が傾いてくると韓国経済に深刻な影響を及ぼす。韓国経済はサムスン電子のおかげできれいに“お化粧”ができていたが、それが剥がれ落ちてしまうのである。 一応、サムスン電子に次ぐ大きな会社としては、現代自動車、鉄鋼メーカーのポスコ、家電のLGといったところが存在する。しかし、これらの会社はサムスン電子に比べると大幅に小さく、いってみれば“常識的”なサイズにとどまっている。サムスン電子のサイズが別格なのだ。 結局、このままではサムスン電子がコケた時に、その代わりに韓国経済を支える会社が存在しないということになる。
続いて、「サムスンのセグメント別業績」をご覧いただきたい。

これを見てもわかるように、やはりスマホを中心としたIT・モバイル部門に大きく偏っている。サムスン電子も家電部門は低迷していて、テレビ事業に至っては赤字である。
■サムスンの資本構造は「半導体の集積回路図」のように複雑
現在の李健煕(イ・ゴンヒ)会長に続くだけの力を持った後継者が見当たらないことも、サムスン電子の将来を暗くしている。創業者・李秉喆(イ・ビョンチョル)の3男で2代目会長である李健煕氏は、経営の天才であり、独裁型の意思決定者として知られる。
元サムスンの法務スタッフをしていた金勇澈(キム・ヨンチョル)氏の著作『サムスンの真実―告発された巨大企業』(バジリコ)を読めば、その天才経営者の異常なまでの権力志向と手法が垣間見られる。要するに「独裁型」が経営を先鋭化して、いままでは当たりに当たった、ということである。 しかし、多くの独裁型経営者がそうであるように、後継者になれば、本人の資質の問題と、取り巻く人の態度の問題などがあり、同じような経営ができるケースは稀である。また民主化した場合には日本の家電メーカーが陥っているように意思決定が遅くなり、またインパクトも欠いてくる。今年1月9日に72歳となった李健煕会長にとっても頭の痛い問題であろう。
もともとサムスンはその資本構成が複雑でエバーランドを中核とした関連会社の相互持ち合いや循環投資構造になっている。日本や米国ではとても上場できない構造であるが、これは同時に後継者にとっては資本による支配をするわけにはいかない、という問題をはらんでいる。つまり実態としては、カリスマゆえに皆が従うという脆弱な構造なのである。 数年前に私が出席したあるシンポジウムでサムスンの資本構造を研究している韓国の大学教授が、その構造の複雑さを「半導体の集積回路図」を見ているようだ、と表現していたのが印象に残っている。
■カリスマに頼り切ったツケを払う時が近づいている?
独裁型の経営者の判断が当たりに当たって、業績を伸ばしてきたという意味では、台湾の鴻海(ホンハイ)グループを率いる郭台銘(グオ・タイミン)氏とよく似ている。 ただ、こうした経営手法は、カリスマ的な経営者が去った後の反動が大きい。経営がマイルドになって判断が遅れ、悪循環に陥ることが想定される。 もしかしたら、いずれ「第二のサムスン電子」が出てくるかもしれないが、今のところはそうした兆候は見られない。サムスンにとっても韓国にとっても超巨大企業を率いるカリスマ経営者の才覚に頼り切ったツケを払う時が近づいているように思える。
※以上です。
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 08:49:04.43 ID:e7bWttue
スマホだけの国って凄いよなw
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 08:49:34.31 ID:M1LsA2ji
スマホ企業の終焉ですかww
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[露]:2014/02/06(木) 08:49:47.38 ID:/dS5OUvL
次は多分、ソニーのプロジェクション4Kテレビをパクると思う。
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 08:53:20.96 ID:vEV/Q0eX
家電がまったく利益になってないな
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 09:05:16.82 ID:Hgg29Kwp
韓国ではサムスンが親ガメなのか
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 09:18:28.25 ID:VUa0Job5
パクリ商売はもう限界だろ
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 09:19:37.93 ID:jTtiS27F
パクって値段下げるしかできんからな、、、
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 09:30:56.78 ID:ZJcORzQi
盗品で国の根幹を支えてるって凄いな
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 08:57:53.58 ID:Q1DInwtk
スマホの次は難しいね
さよならサムスン王国
さよなら韓国
さよならサムスン王国
さよなら韓国
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 09:20:03.34 ID:LyAwj8ht
LGがあるだろ
こっち見んなよ
こっち見んなよ
211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 09:50:39.91 ID:dANofCT9
大前がコメントするのは、結論が見えた話ばかりだww
つまり、サムスンは
もう終わっているということだな!
つまり、サムスンは
もう終わっているということだな!
279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 10:15:58.14 ID:SXM2amD7
サムスンがなくても反日で生きていけるだろ 腹は膨らまないが
280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 10:16:22.78 ID:12Iw0jI7
低価格スマホが開発販売の主力なサムスン。
低価格スマホのユーザーは新機種が
出たからと言って買い換える層ではない。
サムスンは低価格スマホを世界にバラまいた。
もう売れないじゃん。
低価格スマホのユーザーは新機種が
出たからと言って買い換える層ではない。
サムスンは低価格スマホを世界にバラまいた。
もう売れないじゃん。
288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 10:18:34.46 ID:OndK8W7L
誰も買わないメーカー
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 10:26:51.98 ID:QdiCBT4y
どんなに欧米がプレッシャーを掛けて来ようとも
日本は傍観に徹して
決してやつらの尻拭いに利用されないようにせねば
という訳で
靖国参拝、そろそろどう?
日本は傍観に徹して
決してやつらの尻拭いに利用されないようにせねば
という訳で
靖国参拝、そろそろどう?
335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 10:29:29.94 ID:viIAxm2o
やってることが焼畑商売だからな
こうなるのも当然だろ
こうなるのも当然だろ
433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 10:46:40.56 ID:XjjuuDwv
サムスンこけたら国コケた
てか、既にこけているのを
反日で隠し続けているんだよな
てか、既にこけているのを
反日で隠し続けているんだよな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の集団的自衛権は「韓国の要請」なしには決して行使できない…北朝鮮例示で韓国外務省
- 【画像】金正恩、激太り
- (#^ω^) 生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か
- 【台中】韓国『公認』の『整形ゼロ美女10人』に痛罵の声!・・・「韓流女優に天然なし」
- 【韓国経済】サムスン電子はスマホの低価格化の流れに耐えきれるか?サムスンがコケたら代わりになる会社が存在しない韓国
- 【中央日報】 だらしない日本の野党をどうするのか~「安倍独走」が続く日本、嫌韓が日常化してしまった
- 「四月アジア歴訪のオバマ大統領、必ず韓国を訪問すべきだ」…米東アジア専門家、WPに寄稿
- 【竹島問題】 「サンフランシスコ条約で独島が抜けた理由を究明すべきだ」~韓国議員、米国で主張
- (´・ω`・)エッ? 韓国の中国語ブームに日本が嫉妬、ソフトパワー勝利に喜ぶ中国
韓国「まだチョコパイ・・がある!」
あれまぁいつの間にかスマホだけになっちゃったなサムスン
他の分野どこいっちゃったの?パン屋とかwww
他の分野どこいっちゃったの?パン屋とかwww
iウォッチかグーグルグラスが売れたら同じ製品をバリュー価格で売るんじゃね
ハムが寒い村と貧代とか得る爺が大変だから友好を!助けてあげなきゃ!と言ってた。効果ないかも知れないけど、また抗議しとく。
結局、何もかもダンピングだったって事なんだよ
カネを積んで身の丈に合わない技術を釣り上げて
人気を、ランキングを、売上を、燃費を、ベンチマークを捏造し
利益割るほど低価格で廉売し
他社が時間をかけて築き上げた世界市場を食い荒らし
同業他社を撤退まで追い込んで市場を専有しようとする
そして国が借金でケツ持ち
グループ企業に不採算部門を付け回して見た目好調を捏造
ずっとこれ
どんな業種でもこれ一本
それを後先考えず世界相手にやった挙句に十年毎に経済危機
やったことは市場の破壊と嘘でカネ引っ張るのと膨大な借金を残すことだけ
カネを積んで身の丈に合わない技術を釣り上げて
人気を、ランキングを、売上を、燃費を、ベンチマークを捏造し
利益割るほど低価格で廉売し
他社が時間をかけて築き上げた世界市場を食い荒らし
同業他社を撤退まで追い込んで市場を専有しようとする
そして国が借金でケツ持ち
グループ企業に不採算部門を付け回して見た目好調を捏造
ずっとこれ
どんな業種でもこれ一本
それを後先考えず世界相手にやった挙句に十年毎に経済危機
やったことは市場の破壊と嘘でカネ引っ張るのと膨大な借金を残すことだけ
サムスンは日本が育てちまった・・・
日本と韓国の関係が切れた以上、後発の韓国企業は育たない。
故に、日本に寄生し育ちきったザイニチ企業を全て丸々接収するしか韓国が生き残る術はないのだ。
winwinだね? 早く接収しなよ、国がタヒぬよ?
日本と韓国の関係が切れた以上、後発の韓国企業は育たない。
故に、日本に寄生し育ちきったザイニチ企業を全て丸々接収するしか韓国が生き残る術はないのだ。
winwinだね? 早く接収しなよ、国がタヒぬよ?
韓国国家予算使ってCMしてんだから、コケたらコケたで放っとけば良い。
宗主国が、なんとかするよ。
宗主国が、なんとかするよ。
朝鮮製でも他より安ければ買うって人の経済状況については口にするべきじゃないけど
すぐ壊れて銭や酷ければ命失いになるってことは考慮されないんだろうか
すぐ壊れて銭や酷ければ命失いになるってことは考慮されないんだろうか
市場ごと潰すのだけは得意だよなこいつら
韓国のGDP1兆1千億ドル余りは、東京都の経済規模よりも小さい(円安のため今はほぼ同じ)
【サムソン一社に依存した韓国経済】
あ、なるほどね
液晶ディスプレイでも最近は売れ筋上位ランキングからLGやサムスンが消えたね
元々やや高くても高級品は三菱だったのだが、安い人気商品でもイイヤマとかナナオとか国産が目立つようになった
続いてBenQ、エイサー、ASUSなど台湾勢
韓国勢は急に見なくなってしまったな
元々やや高くても高級品は三菱だったのだが、安い人気商品でもイイヤマとかナナオとか国産が目立つようになった
続いてBenQ、エイサー、ASUSなど台湾勢
韓国勢は急に見なくなってしまったな
前回はDRAMダンピングの果てのIMFだからな。
学習能力がないのだよ。
学習能力がないのだよ。
良いぞ! 早くサム/チ/ョ/ンは、潰れろ! ざまぁ~みろ、朝鮮/低/脳/民族め!ww
苦し紛れにVANKと在とステマ担当がソニーをネットで叩いてる企業の印象しかない
まぁさっさとこけて欲しいけど
端末10kになったら、ソニエリとシャープも死にそう
端末10kになったら、ソニエリとシャープも死にそう
記事みてると会長のカリスマ性で発展してきたと書いてるが、実際は民主党政権が出来て甘い汁吸ってただけっていう
幼稚園児が椅子に座ってても発展してたんじゃないですか?
幼稚園児が椅子に座ってても発展してたんじゃないですか?
そりゃ、ダンピングは中国が台頭してるからな。
必ず次はASEAN諸国に移る。
その時点で韓国のうま味は無くなる。
今後は基礎開発+品質が勝負になる。
で、その技術を支えているのは中小企業の部品。
韓国はコレが無い。日本から部品買っているくらいだからな。
必ず次はASEAN諸国に移る。
その時点で韓国のうま味は無くなる。
今後は基礎開発+品質が勝負になる。
で、その技術を支えているのは中小企業の部品。
韓国はコレが無い。日本から部品買っているくらいだからな。
低価格に出されると、保護機能なしが増加し
爆発し、家が燃える事件が増えそうだな
爆発し、家が燃える事件が増えそうだな
サムスンは沈む前にSSD部門だけ切り離していけよ
低価格路線に向かわなければシェアを失う、向かえば利益を失う、進も地獄退くも地獄。
サムスンが生き残る為には、生産拠点を韓国国外に移す必要があり、たとえサムスンが生き残っても雇用と税収は確実に失われる。
韓国人か在.日.韓国人とまちがわれるのでいらない
韓国製はゴ.ミだからいらない
韓国製は壊.れる爆.発する
パ.ク.リ商品だからかわない
日本人なら上の1つでも該当すれば買わない
韓国製はゴ.ミだからいらない
韓国製は壊.れる爆.発する
パ.ク.リ商品だからかわない
日本人なら上の1つでも該当すれば買わない
チョコパイとエビセンがあるから大丈夫だ。


製品をパクり、広告でゴリ押ししてダンピングでシェアを奪い、
嫌われコケて滅びたあとには滅茶苦茶になった市場だけが残り
イナゴどもはまた別の場所へ移動して食い荒らせる寄生主を探す
あいつらマジで人類の癌細胞なんじゃないか
嫌われコケて滅びたあとには滅茶苦茶になった市場だけが残り
イナゴどもはまた別の場所へ移動して食い荒らせる寄生主を探す
あいつらマジで人類の癌細胞なんじゃないか
お前らがいつも逆が正しいとコケにしている大前研一だぞw
これはサムスン復活のフラグが立ってしまったんじゃないか?w
これはサムスン復活のフラグが立ってしまったんじゃないか?w
かつてアジアには
劣化コピー以外何ひとつ
自力でできないのに
国の資源のすべてを
電話機に注ぎ込んで滅んだ
愚かな国があったそうだ
※666785
大前研一ですらわかるってことだ、もはや捏造のしようもない。
大前研一ですらわかるってことだ、もはや捏造のしようもない。
サムが詰んでも反日反日、日の丸とか食ってトソスル飲んでりゃ生きていけるだろ
10年前から日本と中国の板挟みでやばいよって言われてたのに、何してた?
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
山本太郎さんもマスターされている【朝鮮式の飲み方】 「日本の脱原発」は韓国の悲願?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3978.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
金大中は北の傀儡だった
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-973.html
自分が見えない韓国
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-976.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
山本太郎さんもマスターされている【朝鮮式の飲み方】 「日本の脱原発」は韓国の悲願?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3978.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
金大中は北の傀儡だった
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-973.html
自分が見えない韓国
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-976.html
サムスンがこけたら韓国も一緒にこければいいんじゃない
サムスンも韓国も、もうとっくに破綻してる。
後はそれをいつ認めるかの段階。
後はそれをいつ認めるかの段階。
サムスンは半導体から始まり、メモリ→HDD→液晶テレビ→携帯→スマホと先進国企業が開拓した市場への
ファーストフォロワー戦略でのし上がってきたが、いよいよフォローする業界が無くなって、技術力・革新性の無さが際立ってきたなwww
次世代のキーワードである「曲がる」「フレキシブル」を目指したが、あえなく轟沈。
何だよ「曲面テレビ」「曲面スマホ」ってww
単にかさばるだけじゃねーかww
あとは得意のローコスト領域を中国企業に食い荒らされて終わりだろうな。
ファーストフォロワー戦略でのし上がってきたが、いよいよフォローする業界が無くなって、技術力・革新性の無さが際立ってきたなwww
次世代のキーワードである「曲がる」「フレキシブル」を目指したが、あえなく轟沈。
何だよ「曲面テレビ」「曲面スマホ」ってww
単にかさばるだけじゃねーかww
あとは得意のローコスト領域を中国企業に食い荒らされて終わりだろうな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
