2014/02/06/ (木) | edit |

太平洋に展開する米空軍は、最新鋭の戦闘機F22をローテーションのかたちでグアム島のアンダーセン基地、沖縄の嘉手納基地、北海道の千歳基地に配備し、警戒態勢を強化することになった。防空識別圏の設定など中国の不法な軍事行動に対抗するためだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391654298/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140206/dms1402060734005-n1.htm
1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2014/02/06(木) 11:38:18.07 ID:???0
太平洋に展開する米空軍は、最新鋭の戦闘機F22をローテーションのかたちでグアム島のアンダーセン基地、沖縄の嘉手納基地、北海道の千歳基地に配備し、警戒態勢を強化することになった。防空識別圏の設定など中国の不法な軍事行動に対抗するためだ。
太平洋・米空軍のハーバート・カーライスル司令官はこう述べている。「太平洋軍はアラスカのエーメンドーフからF22ラプターをハワイに移していたが、今後はグアムにも配備し、嘉手納と千歳基地にローテーションで展開する」
F22はステルス性、つまりほとんどレーダーに映らない最新鋭の戦闘機だ。
パイロットらは「ニンジャ」というニックネームをつけている。F22の4機が初めて沖縄に進出してきたとき、若い飛行隊長が私にこう言った。「われわれは、台湾防衛のシミュレーションをやってきたばかりだが、1機で50機の中国戦闘機を撃墜することに成功した」
米国の専門家は、台湾攻撃に中国が動員できるJ10やJ11といった最新鋭の戦闘機が200機にのぼると推定している。F22なら4機で、「こうした中国の戦闘機をすべて撃ち落とすことができる」と主張している。
「戦闘地域のほぼ100キロ後方でE3Cが軍事行動を管制し、F22の4機に新鋭のK135給油機が同伴する体制を整えている」米空軍首脳はこう述べているが、米国はこれまで情報が漏れることを警戒し、F22を隠してきた。
このほか、米空軍はB52に先端技術を駆使したレーダーやミサイルを装備し、中国が作った防空識別圏の高高度を常時飛ばしている。さらに、ステルス性のB2戦闘機を米本土ミズーリ州の基地から、韓国のオサン基地まで飛ばしている。
太平洋の米軍・作戦部長、ジェフェリー・マクダニエル准将はこう述べている。「中国の軍事行動を厳しく見張るため、日本との協力体制を強化している」
このようにB52やB2を投入するだけでなく、米軍は最新鋭の電子偵察機や無人偵察機をグアム島に配備し、東シナ海や尖閣諸島上空の警戒態勢を強めている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140206/dms1402060734005-n1.htm

太平洋・米空軍のハーバート・カーライスル司令官はこう述べている。「太平洋軍はアラスカのエーメンドーフからF22ラプターをハワイに移していたが、今後はグアムにも配備し、嘉手納と千歳基地にローテーションで展開する」
F22はステルス性、つまりほとんどレーダーに映らない最新鋭の戦闘機だ。
パイロットらは「ニンジャ」というニックネームをつけている。F22の4機が初めて沖縄に進出してきたとき、若い飛行隊長が私にこう言った。「われわれは、台湾防衛のシミュレーションをやってきたばかりだが、1機で50機の中国戦闘機を撃墜することに成功した」
米国の専門家は、台湾攻撃に中国が動員できるJ10やJ11といった最新鋭の戦闘機が200機にのぼると推定している。F22なら4機で、「こうした中国の戦闘機をすべて撃ち落とすことができる」と主張している。
「戦闘地域のほぼ100キロ後方でE3Cが軍事行動を管制し、F22の4機に新鋭のK135給油機が同伴する体制を整えている」米空軍首脳はこう述べているが、米国はこれまで情報が漏れることを警戒し、F22を隠してきた。
このほか、米空軍はB52に先端技術を駆使したレーダーやミサイルを装備し、中国が作った防空識別圏の高高度を常時飛ばしている。さらに、ステルス性のB2戦闘機を米本土ミズーリ州の基地から、韓国のオサン基地まで飛ばしている。
太平洋の米軍・作戦部長、ジェフェリー・マクダニエル准将はこう述べている。「中国の軍事行動を厳しく見張るため、日本との協力体制を強化している」
このようにB52やB2を投入するだけでなく、米軍は最新鋭の電子偵察機や無人偵察機をグアム島に配備し、東シナ海や尖閣諸島上空の警戒態勢を強めている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140206/dms1402060734005-n1.htm

3 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:39:40.83 ID:v7ybXRS9P
プロ市民は全軍出動アル!!
4 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:39:44.51 ID:6Jo+FS7a0
チート
32 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:28.15 ID:uIeenjxV0
戦いは数だよアニキ
36 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:44.78 ID:BSbrVX380
F22を日本に売れや!!!
37 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:45:46.23 ID:uypV1gn+0
1機で50機ってどんだけ火力積んでんだよw
40 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:46:52.43 ID:bPnsEaW+0
日本もこれくらいの軍備は自前でそろえたいところだな
43 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:47:08.76 ID:F7gAQ/SZ0
値段も50倍だったりして
49 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:48:01.23 ID:Cs70zjzU0
中国は2万機作らないと追いつかないなw
9 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:41:28.49 ID:Jdkkr5WH0
50発もミサイル積めるとは知らなかった
136 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:58:24.70 ID:h2dPIvV/0
180 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:03:05.95 ID:8dHCQaU7O
>>9
既存の味方戦闘機をウエポンベイとして利用できる
既存の味方戦闘機をウエポンベイとして利用できる
26 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:44:26.84 ID:OaZFIPMK0
いつからF-22のミサイル搭載量激増したの?
51 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:48:14.45 ID:6XabQ6NG0
98 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:53:25.64 ID:OaZFIPMK0
99 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:53:29.26 ID:bPnsEaW+0
305 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:16:42.63 ID:fCedN5D80
69 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:49:40.84 ID:qDIPRA4N0
空対空と、M61駆使したところで、いくらなんでも50機は無理。
271 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:13:35.94 ID:Ur5FeuneO
>>69
それだけチョロいって意味じゃない?
それだけチョロいって意味じゃない?
89 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:52:14.70 ID:JaR52Idk0
ミサイルはそんなに積めないから大半は
機銃で落とすことになると思うのだが
ゲームのアフターバーナーⅡみたいな無双状態になるのだろうか?
機銃で落とすことになると思うのだが
ゲームのアフターバーナーⅡみたいな無双状態になるのだろうか?
96 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:53:17.47 ID:qylHkoBPO
ゼビウスやグラディウス、ツインビー等に
比べたらまだまだ甘い
比べたらまだまだ甘い
109 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:55:05.64 ID:3PV30Hdf0
次の無双シリーズは戦闘機か…
133 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:45.92 ID:0VbW9DDoO
千歳じゃなく三沢の間違いだよな。
135 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:57:58.16 ID:mUKiGFmv0
千歳基地に行くのは配備じゃなく訓練のための派遣じゃないのかな。
171 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:02:19.34 ID:Y6pkMcj50
中国軍のパイロットも、アホではないから「相手がF22だ」って
知ったら、白旗上げると思うぞw
1対1のドッグファイトじゃ絶対に勝てない相手で。腕でカバー
できるような性能差じゃない。1対50なのか1対20なのかは
知らんが、戦意は喪失するわな。
空に上る前にピンポイント爆撃するしか無い。地上にある
うちは遅い自動車レベルだから。
視認するしかないってのがなぁ。闇夜で盲撃ちしたって
弾は当たらん。相手はレーダー使ってこっちをみてる。
居所というか配備先や保管先知られるのが困るんだ。4機程度
だったら、爆破しちまえば済むだろ。だからこれまでは伏せてた。
公式にアジア、日本に配備を公開したのは初だな。やっぱ、
中国軍の暴走、中国崩壊のシナリオがはじまってるのかもな。
知ったら、白旗上げると思うぞw
1対1のドッグファイトじゃ絶対に勝てない相手で。腕でカバー
できるような性能差じゃない。1対50なのか1対20なのかは
知らんが、戦意は喪失するわな。
空に上る前にピンポイント爆撃するしか無い。地上にある
うちは遅い自動車レベルだから。
視認するしかないってのがなぁ。闇夜で盲撃ちしたって
弾は当たらん。相手はレーダー使ってこっちをみてる。
居所というか配備先や保管先知られるのが困るんだ。4機程度
だったら、爆破しちまえば済むだろ。だからこれまでは伏せてた。
公式にアジア、日本に配備を公開したのは初だな。やっぱ、
中国軍の暴走、中国崩壊のシナリオがはじまってるのかもな。
178 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:02:38.26 ID:ZYN6t3gk0
もう日本はメタルギア造るしかないな
183 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:03:23.24 ID:GGOm/xOL0
中国製とやらの中にJ21とかJ31が含まれてるかどうか
問題だ。
問題だ。
241 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:10:38.21 ID:Ars3Yl2O0
千歳じゃなくて三沢の間違いじゃないのか
F-35も三沢かららしいね
F-35も三沢かららしいね
242 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:10:42.20 ID:tFyfiBAn0
50機で済まないと思うがw
258 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:12:16.31 ID:F+BsijEb0
いくらなんでも50機は盛りすぎだろ
せいぜい2~3機くらいなら現実性があるかもしれんが
アメリカも中国と変わらんな
せいぜい2~3機くらいなら現実性があるかもしれんが
アメリカも中国と変わらんな
264 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:12:52.20 ID:ywzmFn2A0
F22のほうがええやん
これが20機くらいあれば、アジアでは無双できるんか
これが20機くらいあれば、アジアでは無双できるんか
269 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:13:34.99 ID:c4GNPxeW0
この機種は永久に日本には絶対に売らないらしいな
日本の首ねっこを抑えつつ、日本を利用したい放題だな
日本が作ったら今度は日本が脅威になるから 笑
開発できない様に用心してるんだろアメリカの奴らは
日本の首ねっこを抑えつつ、日本を利用したい放題だな
日本が作ったら今度は日本が脅威になるから 笑
開発できない様に用心してるんだろアメリカの奴らは
319 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:17:51.27 ID:O3uZbJ2L0
好意的に考えれば、無傷で帰還してまた出撃して~
50機って言うことか?
シミュレーションが無限ミサイル設定だったとか?
50機って言うことか?
シミュレーションが無限ミサイル設定だったとか?
327 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:18:25.87 ID:X3nQreYjO
アメリカは紛れもなく世界最強の
軍事大国だがこのコメントはw
相手のレベルに合わせたのか
軍事大国だがこのコメントはw
相手のレベルに合わせたのか
382 名前:名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:23:46.90 ID:cEit52TKO
実際は10数機落とせるけどミサイルあったら50って事
対応能力で考えたら120機はイケるから50でも
控えめにアメリカは言ってるよ
100k先から敵より早く見つけて撃つから
誘導ミサイル50発あったらどうにか達成出来る
対応能力で考えたら120機はイケるから50でも
控えめにアメリカは言ってるよ
100k先から敵より早く見つけて撃つから
誘導ミサイル50発あったらどうにか達成出来る
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「EUくそくらえ」米大使ら会話、盗聴されYouTubeに公開、拡散へ
- ニューヨークタイムズなどでの日本批判の広告料、韓国人が料金を踏み倒していたことが判明!
- ケネディ大使「日中、日韓関係の悪化は良くない」 額賀元財務相に関係改善を要請
- 習近平「このままでは10年以内に共産党も中華人民共和国も亡びてしまうだろう」
- 【速報】 1機で50機撃墜・・・中国の挑発行動に米軍が最新鋭戦闘機F22を投入!
- ( ;`ハ´) 中国外務省がNHK百田氏の南京事件否定発言を非難 「揺るぎない証拠がある」
- 中国、「北方領土と尖閣の相互承認」をロシアに打診し続けている
- 韓国は「友」日本は「敵」!中国が20年貫いた中立路線を一変!
- 日本の「テキサス親父」に対抗して韓国は「英国男子」で勝負 企業の広告塔になり「独島」発言も
いや、いくらラプターでも50とか無理だから
15と聞き間違えたんじゃねぇのか
エスコンじゃねーんだぞ
15と聞き間違えたんじゃねぇのか
エスコンじゃねーんだぞ
> 15と聞き間違えたんじゃねぇのか
どっちにしろチートすぎんよw
ていうか。全機一斉に上がってくるわけはないから、
「出てきた奴らから血祭りにあげてやんよ!」
って事じゃないかな?
さすがに全機一斉できたら、15も無理だろう?
対空ミサイルのフル装備で確か8発だし。
どっちにしろチートすぎんよw
ていうか。全機一斉に上がってくるわけはないから、
「出てきた奴らから血祭りにあげてやんよ!」
って事じゃないかな?
さすがに全機一斉できたら、15も無理だろう?
対空ミサイルのフル装備で確か8発だし。
キルレシオが50:1 って言いたいだけじゃ?
実戦投入され結果を出してから評価しないとなw
シミュレーションなんかそこまであてにできるかよ
シュミレーションかなんかで自衛隊がf22を一機追い詰めてなかったけ?
なお無事全滅した模様
なお無事全滅した模様
確か、機外ステーション使っても16発だぞ。
1回の出撃で50機撃墜な訳無いだろ‥‥
でも、一方的にボコれるのは間違いない。
1回の出撃で50機撃墜な訳無いだろ‥‥
でも、一方的にボコれるのは間違いない。
友軍気のミサイルコントロール可能とかヤバイな。
OVA雪風の最後みたいに、
ミサイルのコントロールをF22に渡せ! って感じの何が起こるのか。
すげえな。
OVA雪風の最後みたいに、
ミサイルのコントロールをF22に渡せ! って感じの何が起こるのか。
すげえな。
日本も新型ゼロ戦作ればOK
キルレシオって撃墜数:非撃墜数ってことだろ
ミサイルを積んだ随伴機はただオートメーションで飛ぶだけだからな
打ち切ったら 祈祷<>交代
F-22最強
打ち切ったら 祈祷<>交代
F-22最強
オバマがそんなこと決定できたってことがただ意外
別に一気に50機落とせるって意味じゃないよ
中国機を50機落とすのにラプターの被害は1機だけで済むだろうなーってシュミレーションだよ
中国機を50機落とすのにラプターの被害は1機だけで済むだろうなーってシュミレーションだよ
>ヒント:機関砲
ムリムリ。
積んでるのはM61バルカンで、480発。
連続で撃ち続けてると10秒ともたないでタマ切れになる。
ちょっとだけにするつもりが、たいていのパイロットは1秒ちかくトリガーを引いてるから。
だから機関砲だけで10機撃墜が限度。
ムリムリ。
積んでるのはM61バルカンで、480発。
連続で撃ち続けてると10秒ともたないでタマ切れになる。
ちょっとだけにするつもりが、たいていのパイロットは1秒ちかくトリガーを引いてるから。
だから機関砲だけで10機撃墜が限度。
50とはまたすごい数だね、ちょっと想像しづらい
しかし数の自慢だけなら中国のお家芸
すぐにうちは千機だし!とか言ってくるぞ
しかし数の自慢だけなら中国のお家芸
すぐにうちは千機だし!とか言ってくるぞ
ARH(アクティブ・レーダー・ホーミング)ミサイル
撃ちっ放し機能があり、ミサイルその物にレーダーが搭載されているので
撃てば当たる、ガンダムでいうならファンネルのようなもの
撃ちっ放し機能があり、ミサイルその物にレーダーが搭載されているので
撃てば当たる、ガンダムでいうならファンネルのようなもの
どこで補給したんだwww
AIM-120Dの有効射程は72㎞
つまり72㎞先の戦闘機まで勝手に飛んでいって当たる
離陸後、即発射、着陸して補給の繰り返しで余裕
つまり72㎞先の戦闘機まで勝手に飛んでいって当たる
離陸後、即発射、着陸して補給の繰り返しで余裕
AMRAAMの前では非ステルス戦闘機など空を飛ぶ納屋の戸に過ぎない
50機とかすげぇ無双じゃないか
シューティングゲームの自機みたいだなw
シューティングゲームの自機みたいだなw
千歳に来るなら見に行ける!
でも三沢の間違いだよね
でも三沢の間違いだよね
もう生産ラインないし、撃墜されると抑止力にならないから
未だ実践経験ないし、配備して終わりじゃね
未だ実践経験ないし、配備して終わりじゃね
>ゼビウスやグラディウス、ツインビー等に
>比べたらまだまだ甘い
ソルバルウとビッグバイパーだろうがたわけめ!
>比べたらまだまだ甘い
ソルバルウとビッグバイパーだろうがたわけめ!
千歳に来たらロシアも大喜びで遊びにくるだろw
中国-千歳便の旅客アップも間違いなしだし凄い経済効果
中国-千歳便の旅客アップも間違いなしだし凄い経済効果
海保士官がハニートラップに引っかかってイージス艦情報漏洩しちゃったからF-22の話がポシャったんだよなぁ
アレがなければF-35じゃなくF-22だった可能性が微レ存
アレがなければF-35じゃなくF-22だった可能性が微レ存
日本のマスコミの軍事知識を鵜呑みにしてはいけない、
4機で200機を撃ち落せる訳ではなく、4機撃墜されるまでに200機撃ち落せるって意味
実際に戦闘に参加する機数はもっと多い
だが、F-22が中国製の戦闘機に撃ち落されるイメージが湧かない。
4機で200機を撃ち落せる訳ではなく、4機撃墜されるまでに200機撃ち落せるって意味
実際に戦闘に参加する機数はもっと多い
だが、F-22が中国製の戦闘機に撃ち落されるイメージが湧かない。
国務省とホワイトハウスは目先の銭に釣られるルーピー状態だけど
国防省はちゃんとアメリカ本土防衛に何が必要か理解してるわ。
マハンの意志は生きてるな
国防省はちゃんとアメリカ本土防衛に何が必要か理解してるわ。
マハンの意志は生きてるな
F22の強みって射程が長いことでしょ
ドッグファイトも最強だけどドッグファイトまでいかないんじゃない?
ドッグファイトも最強だけどドッグファイトまでいかないんじゃない?
久しぶりにエスコンでもやるかな
値段も性能も段違いなんだよなw
50で済むわけねーだろド素人か?
日本に羨涎を垂らさせ、カネを出させる為にも
ぜひガンガン活躍してほしいですな
日米ともwin-win
ぜひガンガン活躍してほしいですな
日米ともwin-win
トマホークみたいな感じでAAM20発積めるアーセナルキャリア作って、AWACSから発射できるようにしてF-35から制御する兵器はどうかな
そろそろラプタの背後に回れる心神を2000機くらい造って
アメリカに高く売りつけてやれ
俺の退職金全部くれてやる!
50機ってアメリカにはストーンヘッジをぶっ壊した英雄でもいるのかよwww
KD50:1と言いたいだけなんだろう。
本スレの奴らは頭悪いんだろうか……。本気で心配になるな。ちなみに自分が聞いたときは20:1だったが。
本スレの奴らは頭悪いんだろうか……。本気で心配になるな。ちなみに自分が聞いたときは20:1だったが。
そんなもの出さなくても中国に対して毅然とした態度をとっていただければそれでいい
米軍の怖さは別の所にあるけどね。
運用する組織、システム的なものが化物クラス。
運用する組織、システム的なものが化物クラス。
管制できない数の戦闘機を投入し、BVRなんぞやったら同士討ちの嵐。
中国は保有戦闘機の数は多いものの管制能力が追いつかないのでいいカモ。
中国は保有戦闘機の数は多いものの管制能力が追いつかないのでいいカモ。
1機で50機倒せる圧倒的な能力あるなら、ガチで戦ってもダメだよな
個体差を縮める戦略が必要
1機が50機に見える戦略、装備を構築するのがいいのかな
個体差を縮める戦略が必要
1機が50機に見える戦略、装備を構築するのがいいのかな
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
そもそも、一回の出撃・戦闘で1:50達成ってわけじゃないだろ。
嘉手納から台湾上空まで700kmぐらいとして巡航速度でも1時間以内に往復できる距離。
空中給油前提なんだし、2機づつローテーション組んで30分の全力戦闘ぐらいは余裕だろう。
中国軍だって200機まとめて台湾まで飛んでくるわけじゃないだろうし、AAMだけでも8発装備だから、16機までなら先制で殲滅出来る。
中国空軍の(空港や空母などの)航空機運用能力どこまであるかの想定次第ではあるが、
一度に20機までなら残り4機を機銃で牽制しつつ、次の2機が来れば数の上でも互角に持ち込める。
2機で6-7往復で200機殲滅可能になる。
もちろん敵のAAMなどで落とされないのが前提だが。
嘉手納から台湾上空まで700kmぐらいとして巡航速度でも1時間以内に往復できる距離。
空中給油前提なんだし、2機づつローテーション組んで30分の全力戦闘ぐらいは余裕だろう。
中国軍だって200機まとめて台湾まで飛んでくるわけじゃないだろうし、AAMだけでも8発装備だから、16機までなら先制で殲滅出来る。
中国空軍の(空港や空母などの)航空機運用能力どこまであるかの想定次第ではあるが、
一度に20機までなら残り4機を機銃で牽制しつつ、次の2機が来れば数の上でも互角に持ち込める。
2機で6-7往復で200機殲滅可能になる。
もちろん敵のAAMなどで落とされないのが前提だが。
1対50が言いすぎだったとしても
中国空軍の戦闘機の方が強いということにはならない
やっぱり米帝様は米帝様なんだぜ…
中国空軍の戦闘機の方が強いということにはならない
やっぱり米帝様は米帝様なんだぜ…
B2やF111を途中まで随伴させて、ラプで誘導するとか?
搭載しているミサイル以上の敵を落としますよ。という10年以上前に読んだ小説の台詞みたいだな。
日本の技術を多用してるんだから、寄付しろ!
>日本が作ったら今度は日本が脅威になるから
日本は自主開発します。F2の時みたいに邪魔するなよ。ダメリカ。
日本は自主開発します。F2の時みたいに邪魔するなよ。ダメリカ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
