2014/02/16/ (日) | edit |

771440571-1.jpg【日本人はやっぱりラーメン好き? 最強の麺類とは?】

日本人といえば、無類の麺党だが、いちばん人気がある麺類は何だろうか?「Yahoo!ニュース」では、それを調べるべく、「あなたにとっての最強の麺類とは、何ですか?」との意識調査を2月4日~14日に実施した。対象となった麺類は、うどん、スパゲティ、そうめん、そば、ひやむぎ、ビーフン、焼きそば、ラーメンの8品目。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392462932/
ソース:http://npn.co.jp/article/detail/77144057/

スポンサード リンク


1 名前: チキンウィングフェースロック(兵庫県):2014/02/15(土) 20:15:32.88 ID:Hh5ciEI30 

日本人はやっぱりラーメン好き? 最強の麺類とは?
http://npn.co.jp/article/detail/77144057/
2014年02月15日 16時30分

 日本人といえば、無類の麺党だが、いちばん人気がある麺類は何だろうか?

 「Yahoo!ニュース」では、それを調べるべく、「あなたにとっての最強の麺類とは、何ですか?」との意識調査を2月4日~14日に実施した。

 対象となった麺類は、うどん、スパゲティ、そうめん、そば、ひやむぎ、ビーフン、焼きそば、ラーメンの8品目。「その他」を含めた9択で、5695票(男性=78.5%、女性=21.5%)の回答があった。

 やはり、最も多くの票を集めたのは、“日本人の国民食”ともいえる「ラーメン」で、2657票(46.7%)と、半数近くを占めた。

 回答が若い人に偏ったわけではなく、回答者の年代層は10代=5.1%、20代=11.0%、30代=17.7%、40代=32.8%、50代=20.6%、60代=10.3%、70代以上=2.8%で、圧倒的に中高年層が多かった。つまり、「ラーメン」は幅広い年代層の支持を得て、“最強の麺類”の称号を手にしたようだ。

 2番目は「うどん」で1099票(19.3%)、3番目は「そば」で980票(17.2%)で、根強い人気を示した。

 4番目は、今や、日本人には欠かせない麺類となった「スパゲティ」で451票(7.9%)。5番目は「焼きそば」で208票(3.7%)、「そうめん」は128票(2.2%)で6番目と伸び悩んだ。

 以下、7番目は「ひやむぎ」で39票(0.7%)、8番目は「ビーフン」が38票(0.7%)と続き、「その他」には95票(1.6%)入った。

 この統計を見て、明らかなように、ラーメンはやはり、年代問わず、“日本人の国民食”で、その人気に揺るぎはなさそうだ。(リアルライブ編集部)

771440571-1.jpg

2 名前: ファイナルカット(広島県):2014/02/15(土) 20:16:02.46 ID:j4jpj+Zn0
そうめんは!?

4 名前: ニールキック(大阪府):2014/02/15(土) 20:17:14.77 ID:ld08Iixp0
どう考えても偏ってる

8 名前: レッドインク(東京都):2014/02/15(土) 20:18:34.20 ID:VKUMh1WM0
1,2,3位は鉄板だろ

10 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2014/02/15(土) 20:18:46.72 ID:IRzZZNKbO
普通に蕎麦だろ?

12 名前: クロスヒールホールド(埼玉県):2014/02/15(土) 20:19:40.70 ID:0fkzmYNw0
うっど~ん

15 名前: ジャストフェイスロック(dion軍):2014/02/15(土) 20:20:26.58 ID:MlA4bhMo0
ラーメン嫌いです(´・ω・`)

16 名前: ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2014/02/15(土) 20:20:43.65 ID:D9Y4IYye0
うどんは病気になったときにしか食べなかった

19 名前: リバースパワースラム(北海道):2014/02/15(土) 20:21:33.44 ID:x0xSWqJh0
ざるそば

21 名前: ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2014/02/15(土) 20:22:15.17 ID:OKy2WA2U0
は?ラーメン?うどんだろ

31 名前: フランケンシュタイナー(愛知県):2014/02/15(土) 20:23:36.90 ID:iKxFhGnK0
きしめんだろ・・


33 名前: パイルドライバー(チベット自治区):2014/02/15(土) 20:23:43.42 ID:WKXDvlG00
ラーメンは家で作るのがだめだな
家で作るのはそうめんかパスタが最強

35 名前: エメラルドフロウジョン(三重県):2014/02/15(土) 20:24:14.66 ID:AML/NuW80
家で一番食う麺類はスパゲッティだわ

38 名前: 断崖式ニードロップ(大阪府):2014/02/15(土) 20:25:27.18 ID:llkIk8IJ0
家で作れない国民食はどうかと

41 名前: クロイツラス(三重県):2014/02/15(土) 20:26:01.41 ID:WjrCyF/v0
ラーメンは日本起源だからしゃーない

45 名前: リバースネックブリーカー(福岡県):2014/02/15(土) 20:27:52.88 ID:GUoXhWMp0
福岡だけどあまりうどん食べないな
食べてる人を道で見たことない

49 名前: レインメーカー(山梨県):2014/02/15(土) 20:29:45.65 ID:kk0Nrq1w0
うどんうどんうどん

63 名前: アキレス腱固め(dion軍):2014/02/15(土) 20:35:39.55 ID:G7qP6vWY0
>>49
山梨はほうとうちゃうのん?

51 名前: バーニングハンマー(大阪府):2014/02/15(土) 20:30:29.75 ID:une0C2BTP
ラーメンはもう完全に日本のものみたいになってしまってるけど
それに関しては中国人は別になんとも言わんな

韓国人と似たようなメンタリティのクセに
食に関しては意外と寛容だな

170 名前: マスク剥ぎ(島根県):2014/02/15(土) 21:38:15.00 ID:qiwzbbyF0
>>51
中国の拉麺と日本の拉麺は実際全くの別物だからな
アメリカ人がテリヤキソースをアメリカ製の優れた調味料だと誇ってきても
我々日本人がなんとも思わないのと一緒
むしろテリヤキソースが日本渡来と思われるよりは幾分もマシ

178 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2014/02/15(土) 21:45:38.35 ID:eGtAGO8K0
>>51
ジャンルがちゃんと中華ってなってるし
起源主張してる訳じゃないし
日本で完成されたB級グルメのラーメンが
既に別物となってるから
海外で展開するにも日本式みたいなことになる

焼肉も日式ってなってんだよね

181 名前: 毒霧(庭):2014/02/15(土) 21:48:52.99 ID:B1j9OgMHP
>>51
中国料理は色んな地域に影響を与えている
日本や朝鮮、タイ、チベットみたいな近い場所だけでなく、
インドネシアみたいなかなりの遠国にさえ強い影響を与えている
インドやトルコみたいな世界屈指の食文化をもつ国でさえ、
一部中国料理がルーツと思えるものはある
それらを全て訴えるのは無理があるし、何の得もない

53 名前: ブラディサンデー(北海道):2014/02/15(土) 20:31:01.86 ID:Ua2MIVoo0
イメージだと蕎麦>うどん>ラーメン>その他

自分で食うのはパスタ>>>>蕎麦>うどん>ラーメン>その他

55 名前: ツームストンパイルドライバー(沖縄県):2014/02/15(土) 20:32:14.45 ID:nj5Q+qlf0
こっちだと沖縄そばを含む「その他」が圧勝

59 名前: リバースネックブリーカー(滋賀県):2014/02/15(土) 20:33:19.18 ID:4N8kr4q60
そばとかうどんは高いのはうまい
ラーメンは安くてうまい

66 名前: バーニングハンマー(ドイツ):2014/02/15(土) 20:37:07.65 ID:5kKy4H3FP
夏に食べたいのは蕎麦
冬に食べたいのはラーメンかうどん

71 名前: バーニングハンマー(庭):2014/02/15(土) 20:39:14.86 ID:vxvaIyndP
今食べたいのは天ざる

80 名前: エクスプロイダー(西日本):2014/02/15(土) 20:40:50.65 ID:b6K9gQux0
うどんかそばだな。

88 名前: ニールキック(福岡県):2014/02/15(土) 20:44:32.25 ID:Xj3JKvy50
箱根そば(俺調べ

93 名前: バーニングハンマー(WiMAX):2014/02/15(土) 20:48:52.18 ID:F+g/saVFP
まあラーメンだろ
もしくはうどん

98 名前: ボマイェ(沖縄県):2014/02/15(土) 20:53:16.11 ID:81rBm1Ml0
素麺と冷や麦は統一しろよ

99 名前: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/02/15(土) 20:53:20.69 ID:E5IjvVk70
ラーメンを食う率は多いけど
山かけそば が最強だろうな
冷たくても、熱くても美味い
神の食べ物と言ってもいい

112 名前: 超竜ボム(北海道):2014/02/15(土) 20:58:19.51 ID:kRon2G4iO
そばとうどんで甲乙つけがたいけど
そばかな

119 名前: リキラリアット(愛知県):2014/02/15(土) 21:02:04.91 ID:i8AtH8980
きしめん少なすぎワロタw

132 名前: ジャーマンスープレックス(東日本):2014/02/15(土) 21:10:16.63 ID:keAfDb9fO
年とってくると蕎麦好きになる不思議
若い頃はうどん派だったのに

145 名前: 足4の字固め(愛媛県):2014/02/15(土) 21:22:10.99 ID:fxI7T67R0
俺は絶対そばだわ

ラーメンは年に数回でいいわ

169 名前: フェイスクラッシャー(大阪府):2014/02/15(土) 21:37:52.29 ID:vvyuhcY50
一番食うのはうどんかな
次にラーメン
そばとか年間3回くらいしか食わん

175 名前: タイガードライバー(catv?):2014/02/15(土) 21:41:19.90 ID:scXP4RBi0
焼きそばがスパゲッティに負けるとかないがな

198 名前: レッドインク(沖縄県):2014/02/15(土) 22:11:07.15 ID:nnA6+dMf0
仕方ないから沖縄そば食べてくる

215 名前: ボマイェ(福岡県):2014/02/15(土) 22:44:09.79 ID:/g5aAvZp0
スパゲッティが一番旨い

218 名前: エクスプロイダー(神奈川県):2014/02/15(土) 22:49:13.94 ID:PxYbgJNy0
>>215
今の時期はホタルイカのペペロンチーノ、しそみじん切り仕立て、自家製

226 名前: ブラディサンデー(茨城県):2014/02/15(土) 22:54:26.69 ID:cEU6C8uu0
食べる頻度だとパスタが一番多いわ
ラーメンとうどんは滅多に食べない

243 名前: 閃光妖術(大分県):2014/02/15(土) 23:09:48.59 ID:x3FESYDL0
ラーメン持て囃されすぎだろ
日本人ならうどんしかないわ

251 名前: ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2014/02/15(土) 23:20:04.44 ID:vaD/hyLnO
にゅうめんに決まってるだろ…

273 名前: 張り手(チベット自治区):2014/02/16(日) 01:05:42.56 ID:fDrwYsOq0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

280 名前: フロントネックロック(やわらか銀行):2014/02/16(日) 01:24:29.93 ID:efoMpK+j0
どんなソースやスープにも対応できるパスタが最強だと思う

296 名前: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/16(日) 02:36:01.83 ID:mlKEGXzS0
冬の寒い日にかーちゃんが作ってくれる煮込みうどん
これに敵うものはない
2番目はカレーそば


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 677865 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2014/02/16(Sun) 08:07
らーめん・・・・自分的には、ここ数年流行っている「魚粉」に当たり外れがあって「(温玉)うどん」「(ざる)蕎麦」の方が上。
  

  
[ 677868 ] 名前: 名無し  2014/02/16(Sun) 08:12
ネットは支 那 畜の組織票入るから信用できないんだよなぁ。
  

  
[ 677877 ] 名前:    2014/02/16(Sun) 08:21
【管理人様へ】
保守速報にしばき隊が突撃してきてスレが結構盛り上がっています
保守速報のアクセス数の盛り上がりや話題はしばき隊のツイッターを取り上げている為です
管理人様もしばき隊のツイッターを話題に取り上げてみて下さい  

  
[ 677878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 08:23
ソース焼きそばかな  

  
[ 677882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 08:25
蕎麦好きー。  

  
[ 677885 ] 名前: ななしさん  2014/02/16(Sun) 08:28
個人的にはちゃんぽんなんだが…さすがにここに取り上げるにはマイナーすぎる。
やっぱりうどんだな。  

  
[ 677887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 08:29
ラーメンは別名・中華そば
ならばビーフンも中華そばかな

そもそもビーフンって元は中華?  

  
[ 677897 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 08:41
カップ麺とかインスタント麺の種類で見ると、だいたいわかるね。  

  
[ 677899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 08:45
沖縄そばって旨いのに、全国的に流行んないよなー  

  
[ 677900 ] 名前:    2014/02/16(Sun) 08:49
まぁ妥当な順位かと。
個人的にはもりそばなんだが、田舎引っ込んで「駅そば」食えない環境だと、
蕎麦って高級品だからなぁ。  

  
[ 677901 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 08:50
蕎麦もうどんも沖縄そばもチ ャンポンも、インスタントで満足できる人がいないからな。
インスタントラーメンが国民食なわけないし。  

  
[ 677906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 09:01
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/

【アメリカのTPP交渉】「コメを許してやるから、他は全部寄越せ」は米韓FTAと同じ手口
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4146.html
  

  
[ 677915 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 09:20
ラーメンならよっぽどカレーのが喰ってるっつーの。なんか気持ち悪い  

  
[ 677932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 09:42
最高ではなく、最強を争ってるのか・・・  

  
[ 677972 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 10:31
好みの問題以上にやたらラーメンを下げたがるのがネット掲示板らしいくささだな、ひねくれてるというかラーメン自体より中国が絡むから下げたがってるのがよくわかる  

  
[ 677975 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 10:36
カレーうどんやカレーそばみたいに、カレーパスタってどうなんだろう?
今度自作してみよう。  

  
[ 677986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 10:45
ラーメン嫌い。ざるそばが一番  

  
[ 677994 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/02/16(Sun) 11:02
ラーメンなら海鮮系がいいな。塩味のあっさりしたやつ
そばなら山菜たっぷりのが理想
そうえいばフォーって食べたことないな  

  
[ 677997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 11:04
ラーメン屋が出す五目焼きそばが一番好きです。
  

  
[ 678019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 11:33
うどん=そば>ラーメンだろ…
個人的にはどちらかというと蕎麦だが、香川でやたらうまいうどん屋
見付けてから うどんも食うようになったからなぁ。甲乙つけがたい。
関係ないが茶そばはジャスティス。
しかし郷土料理でのバラエティに富んでるのはうどんかな?
  

  
[ 678022 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 11:37
どー考えても、うどんだろ
香川県民も大阪府民もうどんがなければ生きていけないわ  

  
[ 678025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 11:40
うどんだな
ラーメンの何が良いのかわからん。  

  
[ 678058 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 12:22
富士そばだよ  

  
[ 678068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 12:38
そうめんだな。
そうめん流し最強。流しそうめんじゃなく  

  
[ 678072 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 12:41
し…春雨(´・д・)」好きだぉ  

  
[ 678075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 12:45
ラーメンは化調の味じゃん。
麺として味わうなら蕎麦がいい。  

  
[ 678085 ] 名前: 名無し  2014/02/16(Sun) 12:56
スーパーやコンビニの売り場を見ればラーメンが一番人気なのが事実。  

  
[ 678110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 13:18
圧倒的だな我らがラーメンは。まあ蕎麦も好きだが。  

  
[ 678116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 13:26
蕎麦、次ラーメンだな。うどんとか死んでもありえん。
太麺が嫌だ。
ちゃんぽんも嫌だ。
うどんぐでんおどん  

  
[ 678125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 13:33
さすがに普通にラーメンになるだろ
違ったならそれはかなり偏った所の調査だ  

  
[ 678150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 13:47
インスタントも含めた売上や店舗数からすればラーメンが一番だと思う。
次はうどんかな。コシの効いたうどんが好き。
そばは、冷たいそばは好きなんだけど、温かいそばの食感が好きになれない。鍋焼きうどんに勝る温かいそばは無いかなと思う。  

  
[ 678163 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:10
日清どん兵衛生そば食感、最近品薄すぎて困るわ。  

  
[ 678203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:12
たかが食いもんにまでナショナリスティックになるとか糖質だはこいつら  

  
[ 678257 ] 名前: 腹へったな~!  2014/02/16(Sun) 16:08
食事は文化。
ラーメン、餃子、カレーライス、ハンバーグ、焼肉定食、スパゲティナポリタン。
これ全部、外来でも起源国には無い調理法いわば日本流。
生そば、寿司、天麩羅、焼き魚定食、饂飩は現今日本の少数派になり下がり。
  

  
[ 678267 ] 名前: 腹へったな~!  2014/02/16(Sun) 16:11
鴨南蛮蕎麦は温かいソバでは最高では。
うどんではやっ張りカレー饂飩だね。
  

  
[ 678269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:13
外食しないからなあ
うどん40%>焼そば30>袋ラーメン18>パスタ10>冷や麦3
がうちで扱う頻度かな  

  
[ 678314 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 16:52
こんな難しい事、聞かないでくれー!!
全部大好きです。強いて言えば
ちゃんぽん、ラーメン、うどんの順か?
食べに行く時、いつも悩む。
  

  
[ 678489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 18:48
やっぱり、蕎麦だな
その後がうどん、ラーメンの順かな
まあ、麺類は大抵好きだけど  

  
[ 678600 ] 名前: 蜷咲┌縺浴  2014/02/16(Sun) 20:03
刀削麺だな。
  

  
[ 678911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 01:13
お前ら盛り上がってて悔しいから、晩御飯に天ざる蕎麦喰ってきたばい。
蕎麦茶と蕎麦湯が最高やったw  

  
[ 678919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 01:28
焼きそば、冷やし中華などは俺の中ではラーメンだな
  

  
[ 679323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 12:24
即席麺が出来たのが最大の勝因。麺もスープも一緒に出来る。
蕎麦は蕎麦湯が飲めれば良い。あれは至福。  

  
[ 684285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/20(Thu) 20:53
正直、ラーメンに関しては「ラーメン」とひとくくりにしてはいかんと思うのだよ。
味噌派、醤油派、とんこつ派、塩派と最低限そのぐらいに分けるべき。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ