2014/02/16/ (日) | edit |

TVtokyo_logo.jpg
テレビ東京が絶好調だ。視聴率では、平日プライムタイム(午後7~11時)でフジテレビやTBSを抜いて民放4位に位置することはめずらしくない。経営面でも、昨年4~9月期の経常利益の伸び率は91.5%増をマーク。昨年の年間視聴率で初の2冠を獲得したテレビ朝日を抑えて、民放トップの伸び率だ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392510148/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20140216_240827.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2014/02/16(日) 09:22:28.49 ID:???0
テレビ東京が絶好調だ。視聴率では、平日プライムタイム(午後7~11時)でフジテレビやTBSを抜いて民放4位に位置することはめずらしくない。経営面でも、昨年4~9月期の経常利益の伸び率は91.5%増をマーク。昨年の年間視聴率で初の2冠を獲得したテレビ朝日を抑えて、民放トップの伸び率だ。

いったい、テレ東がここまで躍進する背景には何があるのか。元テレビ東京取締役で『テレビ番外地 東京12チャンネルの奇跡』(新潮新書)の著者である石光勝氏は「ターゲットの明確化」がカギと解説する。

「テレ東はいち早く高齢化社会に対応し、中高年にターゲットを絞った番組作りを進めました。スマホやゲームに夢中でテレビ離れしている若者層に合わせて番組を作っている他局とは“目線”が大きく異なります」

その象徴が今年1月から放送が始まったドラマ『三匹のおっさん』(金曜19時58分~)だ。

北大路欣也(70)、泉谷しげる(65)、志賀廣太郎(65)という『おっさん3人組』が「おっさんをなめるなよ!」という決めゼリフで痴漢やひったくり犯など、町内の悪者を見事に成敗する。そんな時代劇風現代劇が人気を博し、初回視聴率は11.6%を記録。第3回放送も9.9%と好調をキープしている。

上智大学の碓井広義教授(メディア論)がいう。 「3人のおっさんが主演のドラマなんて他局では絶対にやりませんよ(苦笑)。いまだにF1層(20~34歳の女性)をターゲットにするテレビ局が多い中、テレ東は圧倒的に視聴者数の多い中高年を大切にしています。今は『テレビを見るならNHKかテレ東』という中高年も増えている。テレ東は“大人の味方”なんです」

他にも長寿番組の『開運! なんでも鑑定団』(火曜20時54分~)や前出の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』など、中高年が自宅でのんびりと視聴できる番組が多い。

大晦日には『年忘れにっぽんの歌』で“常連”である固定層のハートをガッチリとつかみ、フジテレビの裏番組を大きく突き放した。

http://www.news-postseven.com/archives/20140216_240827.html

3 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:24:26.73 ID:2bL50BBJ0
芸人の薄っぺらい作り話sなんて聞いても楽しくないしな

4 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:25:13.69 ID:SG00fj8i0
テレ東が嫌いな実況民なんかいません!!!!

9 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:26:43.94 ID:P8jiTWRx0
たまには見る。

11 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:27:00.07 ID:jJJ/aEek0
フジいらない

22 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:28:48.52 ID:GwTsvWqH0
深夜もアニメ盛りだくさんで若年層への配慮を忘れてないし

34 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:31:28.39 ID:Tqzg885h0
テレ東は番組を大切に育てるよな。

60 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:36:28.90 ID:WWv2l90lO
うちの親父が60代だけど、確かにNHKかテレ東しか見ないな

93 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:42:15.20 ID:z0tQwDnjO
何しに日本へが面白い

95 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:42:44.99 ID:XEPhNSZe0
子供も好きだよテレ東

100 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:43:15.02 ID:V1Z3TbQp0
そうそう、テレ東は我が道を行くだもんなw



10 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:26:56.18 ID:DQXmumFUi
テレ東は老人とアニオタに優しい。

277 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:13:04.86 ID:rGWv9ku60
>>10
ビジネスマンも好きです

39 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:32:35.69 ID:DOAEmxGB0
芸人、芸人って言うけどどんな芸があるの?

224 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:04:41.13 ID:WXRxoN7L0
>>39
本当に芸のある芸人はテレビに出ないからなあ

249 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:08:39.20 ID:+YEmoxkOO
>>224
という訳で近頃は寄席も盛況だよ
1月の3連休に末廣亭へ行ったら超大入りでびっくりした

50 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:34:45.65 ID:R9/R/QX70
テレ東は見る価値があるな。
他はクズばかりだ。

53 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:34:58.63 ID:EK0oqApV0
モヤさまとか、どうしても見たいってわけではないんだけど、
やってるとつい見ちゃうんだよな

59 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:36:01.28 ID:ck07xaz2O
鑑定団はいい番組だ
中身も面白いし、何より雛壇とワイプがない

73 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:38:49.50 ID:SqZ5Y7Hi0
テレ東はクオリティ高いからなあ
ビジネスや金融に特化してるのもかなりいい

86 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:41:01.10 ID:V1Z3TbQp0
海外で活躍する日本人、いいよな。

102 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:44:18.14 ID:Tqzg885h0
>>86
あー、昨日やってたCROSS ROADも良いよね。
ガイアの夜明けもいいわぁ。
本当に良い番組ばっかり作るよなぁ。

108 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:45:28.79 ID:/xllNMTD0
もやさまとyouは何しには毎週録画してる

111 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:45:59.14 ID:WB3S+q5a0
視聴率が高いテレ東なんてそんなんテレ東じゃない・・・

112 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:46:06.83 ID:AwHRw6ZOO
視聴者のツボを心得てるよな

ローカル局もテレ東みたいな番組作りをしてるし

日本には合ってるんだよ
(´・ω・`)

133 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:49:52.02 ID:KLRL2KK40
モヤさまのアナウンサー可愛いな

135 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:50:04.32 ID:NZeF2+pa0
TBSとフジは上下朝鮮勢力 テレ朝とNHKは
反日勢力に牛耳られているが
すでに多くの視聴者はそれに気がついている
最近は日テレも左よりのニュースが多くなったので
残るはテレ東しかない ただしテレ東の
ニュースソースは日経新聞という皮肉

334 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:25:48.66 ID:/MeVjHufP
>>135
WBSは「まとも」だぞ

352 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:29:42.24 ID:Kovswo/W0
>>334
WBSはマトモではなくただ当たり障りないだけ。
お堅い振りしてるが実際は夕方ワイドのデパ地下取材と大差なし。
企業の宣伝したいこと流してハイおしまいw

356 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:30:54.22 ID:R5x/Lfae0
>>352
ソースが財界の宣伝紙日経だからな・・・
当然・・・そうなる罠

153 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:53:50.21 ID:Zr728wXn0
空から日本を見てみよう
がよかった

余計な芸人でてこないし

172 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:56:28.97 ID:Hf2+Y2gj0
二、三年前に他の民放がやった定番旅番組を消す番組改悪
あれはテレ東に追い風だったな

187 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:58:37.25 ID:DQXmumFUi
>>172
でも他局は無駄にリアクション大きかったり、はしゃぎすぎでよくなかったんだよな。

184 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:58:04.89 ID:RoJAXLO80
子供たちはポケモン見てるよ

197 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:00:02.37 ID:NdbaeSIW0
Youは何しに~は面白いよな
あと池上彰が出る選挙番組

202 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:01:10.11 ID:ZXGWicbEO
鑑定団は中年以上のオッサンに異常に強い

232 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:06:39.92 ID:ZWN3Ej4D0
>>202
なんたって、なるほどザワールド、火曜サスペンス劇場の
二大長寿番組を討ち取ったくらいだからな

212 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:03:01.84 ID:PrIAaOvW0
テレ東ってウヨ?サヨ?

227 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:05:03.20 ID:Tqzg885h0
>>212
どっちでもない。ドライ。
特に経済番組関係ではドライ。
政治的ニュースでも「経済にどういう影響があるのか」だけを淡々と伝える。
あんまり思想的なものを感じない局。

257 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:09:22.56 ID:Kovswo/W0
>>227
時々サヨな面も出てくるがな。
週刊ニュース新書で共産党を取材したり、
ルビコンの決断でヤミ金退治弁護士時代の
宇都宮健児を礼讃することもあった。

230 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:05:54.77 ID:TsPCwpxM0
日テレには鉄腕DASH・イッテQコンボがあるし
テレ朝にはドラマとクイズとバラエティがある

何もない局は電波の無駄

234 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:06:52.94 ID:+vM8xBHw0
お笑い芸人のバラエティー番組が、飽きられてきているってことか。

255 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:09:21.99 ID:ka0Guenw0
テレ東がたまにやらかす、失敗時代劇が好き

267 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:10:51.72 ID:HCWFlyFR0
テレ東は金がないから芸能人使えなくて、
創意工夫で乗り切ろうとしていた結果、今がある。
それにしても、ここ数年の好番組ラッシュは目を見張るものがある。
全国展開できれば、一気にNo.1局になれる可能性が高い。

281 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:13:49.47 ID:Tqzg885h0
>>267
このままでいいよ・・・
今のフジみたいになったら嫌過ぎる。

271 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:11:41.71 ID:RKyUDQw30
テレ東だと和風総本家は外せん

310 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:19:24.79 ID:KY+HpP9eO
わかる
わかるよ~
テレ東は視聴者の立場で番組作ってると思う
他の民放は芸能事務所との馴れ合いって感じで見てられない

341 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:26:12.62 ID:WhuecbmyP
テレ東は法則に一番侵されてないからな

372 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:34:28.68 ID:JEIAJF8IO
スティーブン・セガールが見られるのはテレ東だけなw

441 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:50:09.49 ID:uRzuN6KE0
テレ東とBS以外みてて頭痛くなってくるようなのばっかだからな

490 名前:名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:06:00.11 ID:avE6Nu1oP
海運なんでも鑑定団
和風総本家
あどまちっく天国
youは何しに日本へ
美の巨人
モヤさま
その他もろもろ・・・

テレ東しかテレビ観てないわw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 678168 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:24
>>59
確かに雛壇とワイプあると見ない。  

  
[ 678170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:28
くもじいとくもみが好きだったなぁ
  

  
[ 678174 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:33
一つ残念なのは「あの新聞」と「あの宗教」がスポンサーをやってることが多いのよねえ。  

  
[ 678177 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2014/02/16(Sun) 14:34
民主党政権下でアニメ(銀魂)にr4ネタ打ち出してくる局はテレ東位だワwwww  

  
[ 678178 ] 名前: 名無しの日本人  2014/02/16(Sun) 14:35
鑑定団いいよな。 ああいう文化的な番組は大事にせんと。  

  
[ 678180 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 14:44
和風総本家は、はじめてのニッポン回を増やしてくれると嬉しい  

  
[ 678182 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 14:44
旅番組に出てくる旅人が80年代アイドルあがりの人が多いのも
中高年層の吸引力になってるんでないのかね  

  
[ 678184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:51
地デジニュースを改善してよ、日経が書く反日・反政府記事の酷い事
昨日だったか「従軍慰安婦」って造語を枕詞無しで平気に書いてるし
トップ項目に韓国か中国の話題の多い事には呆れるわ
  

  
[ 678189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:54
※678182
違うよ。
中年のおっさんだけど、はっきり言って「でしゃばらない人」なら誰でもいいの。
実は、芸能人である必要性すらない。
こっちは、旅や宿の紹介を見たいんだよ。
芸能人の感想なんて全くいらないの。


そういう意味で、テレ東は「番組の趣旨」をはっきりしてる。

例えば、旅番組なら、ちゃんと旅がメインになってる。

キー局が旅番組制作したら、「今売り出したい芸能人が旅をする番組」になる。
そんで、番組の後半にうそ臭い演出と感動エピソードを無理矢理捻じ込んでくる。

だから、俺を含めた年寄りはキー局見ないの、鬱陶しいだけだから。  

  
[ 678190 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:55
他よりはまともな番組やってる印象はあるが、チョ.ンドラはうぜーわ  

  
[ 678193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 14:56
終盤唐突に青汁出てくる10分くらいのヤツ好きw  

  
[ 678197 ] 名前: あ  2014/02/16(Sun) 15:07
フジテレビの反対をすれば大丈夫!  

  
[ 678199 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:07
※678189
まあ、綺麗な景色や旅先に関する紹介が聞きたくて番組つけてんのに、汚ねえゲーニン面のドアップや耳障りな喋りばかり聞かされたら、見る気もなくなるよなw  

  
[ 678201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:09
でもTX系見られない所がまだまだ日本には多くてね・・・(笑)
TV愛知やTV大阪やTV九州は「県域放送」だわ、TV北海道に至っては
北海道内で視聴出来ない地域が未だに結構存在するという・・・。  

  
[ 678206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:16
番組に朝・鮮・人を出すな! 朝・鮮・人の ばぁ~か!w  

  
[ 678207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:17
結局視聴者を大切にしているか
視聴者を大切にせず下に見て利用したり騙そうとしているかといった姿勢の差

あと日本が好きな局と日本が嫌いで作った局との番組じゃ共感とか違う  

  
[ 678213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:22
何で、ひな壇とワイプがこれほど嫌われてるのに、キー局はやめようとしないのか
それが素朴に疑問だ
ほんとにわからない
  

  
[ 678223 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/16(Sun) 15:30
不思議なことに脚本が汚染されない。
理由がちょっとわからない。  

  
[ 678224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:30
フジ「Youは何しに朝鮮へ?」  

  
[ 678225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:31
和風総本家をあの時間に全国放送して、ケンミンSHOWを討ちとって欲しい  

  
[ 678226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:32
昔やってたポチたまが良かった。ラブラドールのまさお君が旅をするやつ。  

  
[ 678228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:42
テレ東のターゲットは40代とか言ってるけど、カンブリア宮殿,WBS,なんでも鑑定団,
和風総本家,アニメなど若者にも受けのいい番組ばからだろ
俺は20代だけど他局の芸人が騒いでる番組よりこれらの番組の方が面白いと思うけど  

  
[ 678231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:45
芸人への過剰な拒否反応がキモい

でも、テレ東の番組は変に騒がしくなくていいよね  

  
[ 678233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:46
昼に米国ドラマ枠があるのが好き。しかも月曜から木曜までやってるから毎日録画して帰った後の楽しみになっている。
  

  
[ 678236 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 15:50
芸人がギャースカ騒ぐだけの他の民放よりよほどマシ  

  
[ 678237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:52
めしばな刑事 タチバナと孤独のグルメ続編また頼んますわ、テレ東さん  

  
[ 678238 ] 名前: Tokyo12ch.  2014/02/16(Sun) 15:55
WBSの小谷真生子は少々アフォーだがもうじき居なくなる、しかも今度はあのモヤモヤさま~ずの司会で大ブレークした女子アナ。
往年の迷作ギルガメッシュ・ナイトの復活をよろしくお願いします。
  

  
[ 678243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 15:58
鑑定団
ガイアの夜明け
未来世紀ジパング
カンブリア宮殿
YOUは何しに日本へ
仰天日本滞在記
ザ・フィッシュング
和風総本家
建物図鑑
・・・などは推すが、WBSだけはアカン!

WBSはコメンテーターの人選が酷すぎる。ビジネスマンがこの番組を必須としてるらしいが、信じ難い。
そんなだから、中国の罠にまんまと嵌ってるんだろう!情弱な企業人!  

  
[ 678246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:00
米678213
芸能事務所と蜜月すぎて今更やめられないんだろ

事務所はテキトーな人間に仕事割り振れるし
TV局は内容を薄めることで企画を時間一杯詰め込まなくてもよくなったり、いざという時スター()タレントを用意してもらえる  

  
[ 678247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:01
三匹のおっさんは安心して見れる  

  
[ 678252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:04
WBSは新製品とかの情報としては面白いから必須。
ただ基本、日経だから中韓推しは覚悟して観るw  

  
[ 678254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:06
10年くらい前までは「アニメと旅番組ばっかりやってる」って嘲笑?されてたのになw
独自路線が花開いたな。他局が駄目になって相対的に評価が上がったってのもあるが、
努力も確かに感じられる。  

  
[ 678260 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 16:08
実況民が一番賑やかになるのはレディス4
まだやってるのかな?  

  
[ 678273 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 16:14
※678243

WBSは日経新聞がスポンサーだからね
経団連の息のかかった輩が中国押しするのは仕方ない
でもあからさま過ぎるw  

  
[ 678275 ] 名前: 名無し  2014/02/16(Sun) 16:15
テレ東はどの番組にしても視聴者自身が映像を楽しめるようになってると思う

ほかの局は雛壇なりクイズ番組なりで出演してる芸能人が楽しんでそれを見せられてる気分になる。これの何が楽しいのか。誰が賞金をもらったとか壮絶な人生がとかそんなものみたいとは思わない。だって自分に関係ないものだから。

もやさまみたいにガヤがない番組は自分でつっこんだりしながら楽しめるし、ジパングとかカンブリアとかは知らない分野の知識、考え方を得られる。こういう番組の方が必要なんだと思う。笑いの押し売りも芸能人の苦労話もいらないから。  

  
[ 678280 ] 名前:    2014/02/16(Sun) 16:19
他のバラエティ番組が面白くないから、面白くないけど風景が綺麗なテレ東の旅行番組に流れる人が結構多いと思う。  

  
[ 678297 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:37
けどやんわり他局のまねをするよな。  

  
[ 678300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:41
金曜ドラマの再放送のせいで、ポチたまが割を食ってるのだけが納得いかない
まさはるくん見たいのに  

  
[ 678307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:43
ゴッドタンほど破壊力があるバラエティは見たことなかった。
最近視聴率が良くなったんだか分かんないけどマイルドになったけどね
他の局ほど注目されなかった分スタッフや出演者がやりたいことを好きにやれてるのが良いんだと思う。
こうして注目されていくところでどうなるかがテレ東の試されてるところ  

  
[ 678308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:44
麻理子がいるテレ東か! 麻理子好きだから自動的にテレ東も 好印象。  

  
[ 678310 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/02/16(Sun) 16:47
他の局より良心的な番組作りしてますよね。
鑑定団
ガイアの夜明け
未来世紀ジパング
カンブリア宮殿
YOUは何しに日本へ
和風総本家
とか見てたら つくづくそう思った。   

  
[ 678321 ] 名前: 名無しさん  2014/02/16(Sun) 16:58
午後ローのトレマーズ1・2・3・4は良かったぞ!  

  
[ 678329 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 17:06
NHKはやめとけよジジババ  

  
[ 678346 ] 名前: テレ東バンザイ  2014/02/16(Sun) 17:17
そうか、みんなのレスで判った。
テレビ東京の番組は、ちゃんと出演者が汗かいて番組作ってるって訳だ。
悪く言えばドサ回り、フィールドワークで構成してる。
代わって他の東京キー局は芸人を局に呼んでの茶飲み話だけの安易な作り。
コストパフォーマンス重視なのだろうがそりゃ飽きられるわね。

  

  
[ 678389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 17:39
美の巨人達は長年の付き合いだわ
不思議なことにあの番組かたくなに中韓の美術取り扱わないんよ
過去ゴリ押しされたのか韓国絵画取り上げたけど一回こっきりだったと思う
まあ中韓に限らずアジアの美術は取り上げない方針みたいなんだけど
おかげで安心して見てられる  

  
[ 678434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 18:05
※678297

それ逆、パクられる方が多い  

  
[ 678460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 18:20
観るテレビ局にテレ東はともかく、犬HKはないだろ。  

  
[ 678477 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/16(Sun) 18:36
得ぬ絵チケも見ないテレビ東京以外、見ない  

  
[ 678480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 18:41
「空から日本を見てみよう+」がBSジャパンで火曜日20時から放送中。  

  
[ 678493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 18:51
テレ東は昔から中高年をターゲットにした番組作りを行ってきたから、
その努力の積み重ねが実った結果。

他局が今から中高年向けの番組作りにシフトしても劣化コピーにしかならないだろ。
  

  
[ 678555 ] 名前: 名無し  2014/02/16(Sun) 19:29
テレビ東京様へ
「おしかけスピリチュアル」の韓流ゴリ推しは止めて貰えないでしょうか
この番組好きですが、韓流タレントの出る頻度が多すぎます  

  
[ 678565 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/02/16(Sun) 19:36
※678346
昔はキー局もちゃんと汗かいてたんだけどな。川口浩だって現地には
行ってたわけだし。結局キー局側の規模が段々しょぼくなってきて、
反面昔から同じ作りのテレ東が伸びてきただけ。  

  
[ 678570 ] 名前: 名無し  2014/02/16(Sun) 19:39
これが嫌なら見るな意識との差かねえ・・・
あれだってフジの人間が口にした言葉じゃないんだが。  

  
[ 678586 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/16(Sun) 19:55
自分はテレビ見てないけど、
家族や友達が好きと言っている番組がことごとくテレ東なんで驚いた。
(本スレの書き込みで初めて知った。)

なにより朝鮮臭くないのがいいんだと思う。
でもそのうち狙われそうだな。  

  
[ 678613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/16(Sun) 20:16
和風総本家とかYouは何しにとか作ってる一方で・・・ゴッドタンみたいな悪ノリ番組も作る。
うん、キライじゃない。

個人的には、昔やってた「タモリの音楽は世界だ」を復活させてほしい。  

  
[ 678731 ] 名前: 名無しの日本人  2014/02/16(Sun) 21:57
>今は『テレビを見るならNHKかテレ東』

やべえ!俺と同じだ。
でもNHKはドキュメンタリー、テレ東はビジネス番組で他の局みたいに時間を奪う番組ばかりじゃないところが良い。
今はみんな忙しいんだよ。

  

  
[ 678804 ] 名前:    2014/02/16(Sun) 22:50
確かにテレビ局の中で1番良心的な感じはする  

  
[ 678857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 00:00
三匹のおっさん、メンツが良すぎw
どこぞの仕事人もどきとは違い、わかりやすく見やすい
他の番組共々、テレ東は毒が少なく、明快かつ、ときどきお・バ・カな作りがいい

あと、禁止ワード、まじうぜえ どーにかしろや  

  
[ 678879 ] 名前: 名無しの日本人  2014/02/17(Mon) 00:31
限られた予算の中で、その資金を如何に上手く活かして面白い番組を作るか、という所に制作者たちは心血を注いでいる。
だからテレ東は面白い。
大陸や半島とは無関係のまま、現状を維持していってほしいわ。

……ってか本当に、ここ数年テレビ東京以外観ていないわ。  

  
[ 678888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 00:46
孤独のグルメだって低予算ドラマだけどあの面白さだもんな。
松重さんのスケジュールさえ押えればいつでも続編を作れるのも強み。  

  
[ 678958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 02:41
朝〇人と距離をとるだけ
簡単な事だ  

  
[ 678964 ] 名前:    2014/02/17(Mon) 02:52
でも昼前の時間帯に朝鮮時代劇流してるという始末。  

  
[ 678978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 03:04
電通の正体 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主

電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html  

  
[ 678983 ] 名前:    2014/02/17(Mon) 03:07
実際は韓国面への対応はそんなに他局と変わらない。

田勢の番組も少々胡散臭い奴や落ち目を呼びすぎ。
韓国時代劇はいらん。
WBSは経済の手先論理が多すぎる、コメンテーターも投資会社的な経済視点で本質は語らない下手すりゃ某GSのような投資会社の手先的な論理もたまに言う。
ちょっと前の寒流ブームの時は他の局同様乗っかって韓国押してた、経済面でも企業の拠点移転がいいとか何とか言い出す始末、だいぶ前から反韓にはやっぱり日経Gだから買収されたか?って言われてた。

元々バラエティ面は元々中高年向けなのは確か、他がクッソつまらんクイズばかり無限ループしてりゃ、相対的に上がってくるのもうなずける。
  

  
[ 679391 ] 名前: 名無しさん  2014/02/17(Mon) 13:33
今の日本人が求めてるのは落ち着いた自然体な番組
押しつけがましくなく、日本人が日本人の為に作ってるような
テレ東とNHKはそういう番組の割合が多いからな
つかNHKは民法みたいなチャラいマネせず昔のような淡々とした作りに戻して欲しいわ
他局は汚鮮されすぎてもう音楽もバラエティも今の日本人と感性ズレてるんじゃね
しかしテレ東の時代がくるとはなぁ
今こそ木曜洋画劇場復活せんかな予告CMだけでもいいから  

  
[ 679587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 17:46
[678888]
孤独のグルメは原作よりドラマの方が好きかもしれない(笑)
帰ってきてなんとなく見てるとものすごく癒されるのは私だけではないはず…  

  
[ 679599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 18:05
この十年くらい大晦日は歌忘れ~だわ
紅白いらない  

  
[ 679953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/17(Mon) 21:52
20代、30代でもテレ東好き増えてるっしょ。
7チ ャンになってTBSとフ ジの間に入ったから、自然とチ ャンネル回 すだけでも入ってくるし、
そのうちテレ東とフジテレビの逆転あると思うぞ。  

  
[ 680203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/18(Tue) 00:17
米 678983
WBSはコメンテーターのポジショントークをニヤニヤしながら楽しむもんだよ。  

  
[ 682022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/19(Wed) 10:12
※678888
いや、一応久住昌之のスケジュールも押さえておいてやれよ。
あっちも本編なんだから。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ