2014/02/20/ (木) | edit |

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392862772/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20140220_241788.html
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2014/02/20(木) 11:19:32.62 ID:???0
テレビがつまらなくなった理由の一つにテレビ局の経費削減がある。「番組なんてどうでもいい」──ただただコストカットに夢中なのである。
「低予算のドラマなら、メゾネットタイプの部屋一室を借り切って、撮影の舞台にします。上階と下階で、それぞれ別設定のシーンが撮れるから安上がりです。
また、某キー局の本社には、作り物の本を並べた書斎みたいな部屋や、刑事ものの集会が行なわれるような大きなホールもあって、そこを色んな番組で何度も使っている。“どうせ視聴者にはバレないよ”が合い言葉です」(ドラマ制作会社社員)
最近、各局がこぞって放送するのは、番組内でスポンサー企業の人気商品ランキングや工場視察、製品開発の裏側などをレポートするバラエティ番組だ。
先鞭をつけたのはテレ朝の『お願い!ランキング』や『シルシルミシル』。後発組としてはフジ『超潜入!リアルスコープハイパー』などが挙げられる。
「“テレ朝の大発明”と業界内では評価の高いコンテンツ。番組内では中立的な立場で各社の商品などを紹介しているように見えますが、悪口は絶対にいわないという暗黙のルールがある。
CMのように数十秒という枠ではなく、ひとつのコーナーとして紹介するから、企業側にとって宣伝効果はハンパじゃない。気を良くしたスポンサーが自局に広告出稿を出す際の呼び水の役割を果たしている」(別のキー局編成局員)
http://www.news-postseven.com/archives/20140220_241788.html
「低予算のドラマなら、メゾネットタイプの部屋一室を借り切って、撮影の舞台にします。上階と下階で、それぞれ別設定のシーンが撮れるから安上がりです。
また、某キー局の本社には、作り物の本を並べた書斎みたいな部屋や、刑事ものの集会が行なわれるような大きなホールもあって、そこを色んな番組で何度も使っている。“どうせ視聴者にはバレないよ”が合い言葉です」(ドラマ制作会社社員)
最近、各局がこぞって放送するのは、番組内でスポンサー企業の人気商品ランキングや工場視察、製品開発の裏側などをレポートするバラエティ番組だ。
先鞭をつけたのはテレ朝の『お願い!ランキング』や『シルシルミシル』。後発組としてはフジ『超潜入!リアルスコープハイパー』などが挙げられる。
「“テレ朝の大発明”と業界内では評価の高いコンテンツ。番組内では中立的な立場で各社の商品などを紹介しているように見えますが、悪口は絶対にいわないという暗黙のルールがある。
CMのように数十秒という枠ではなく、ひとつのコーナーとして紹介するから、企業側にとって宣伝効果はハンパじゃない。気を良くしたスポンサーが自局に広告出稿を出す際の呼び水の役割を果たしている」(別のキー局編成局員)
http://www.news-postseven.com/archives/20140220_241788.html
2 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:21:47.14 ID:ZwSPrz4X0
いやならみるな
8 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:24:32.67 ID:z6bzMUgi0
NHKニュースが終わったらテレビ東京
10 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:24:33.63 ID:hU+daiGu0
そもそも見てないから好きにしていいよ
14 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:24:57.62 ID:EPqavJJe0
普通にようつべのど素人の番組のほうがおもしろい
16 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:25:19.30 ID:v4QvykMQ0
法則です
19 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:26:29.68 ID:24bjWVLs0
テレビ捨ててもぜんぜん困ってない
35 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:29:27.34 ID:SfLHKnuH0
つまらんお笑い芸人ばかり
58 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:34:19.07 ID:mpeB1tQ30
コネ入社の社員にまともな番組が作れないからだろw
75 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:37:41.34 ID:hg9cpqxQO
金掛けても変わらんよセンスねーもの
76 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:37:48.90 ID:Hr7N0ub00
20年まえから気付いてた
90 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:42:11.19 ID:zUJb8opT0
金掛けてるゴールデンの番組より
低予算で作ってる深夜番組のほうがずっと面白いという事実
低予算で作ってる深夜番組のほうがずっと面白いという事実
105 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:44:35.77 ID:lhwNk0iBP
118 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:46:47.35 ID:QKVNDIZS0
最近テレビ自体あんまり見ないわ
123 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:47:26.67 ID:+7RkAMbcO
セットに金かけてもつまらん番組が面白くなることはない。
セットを安くあげても面白い番組は面白い。
セットを安くあげても面白い番組は面白い。
127 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:48:23.11 ID:tskOT+SC0
定時のニュースとテレ東しか見なくなったわ
ニュース9や報ステは、とっくに見てない
ニュース9や報ステは、とっくに見てない
136 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:49:37.85 ID:Wz9OEWFc0
すげーTVっ子のオレでもつまんなくて見なくなったな…
138 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:49:39.30 ID:fq43RHbu0
見ててイラつかないのが
もう草野仁ぐらいしかいねーよ
もう草野仁ぐらいしかいねーよ
149 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:50:57.23 ID:Dt+vJWYE0
予算削減のせいにしたいだけ
156 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:51:34.39 ID:DY/GoCjn0
韓流ごり押しからTV見なくなったわ
ごり押し芸人も嫌なら見るなって言うしな
もうTVは要らないな
ごり押し芸人も嫌なら見るなって言うしな
もうTVは要らないな
222 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:06:41.89 ID:Qx3UX2FM0
予算じゃなくて才能の問題。
テレビ東京深夜は面白い番組が多いけど別に予算かかってなさそう
っていうかいかにも低予算ぽいし。
でもそれはいわゆる不都合な真実なんだろね。w
テレビ東京深夜は面白い番組が多いけど別に予算かかってなさそう
っていうかいかにも低予算ぽいし。
でもそれはいわゆる不都合な真実なんだろね。w
223 名前:消費税増税反対:2014/02/20(木) 12:07:14.93 ID:vUMj0ZUZO
もうテレビ見てませんから。
売国とかじゃなきゃどうでも良いです。
売国とかじゃなきゃどうでも良いです。
242 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:09:49.62 ID:yYwwxnc90
どの番組もとにかく芸能人ありきでうんざり
誰々を出しときゃ視聴率稼げるだろとか昭和かよ
今時そこまで芸能界に興味ある奴なんていないだろ
誰々を出しときゃ視聴率稼げるだろとか昭和かよ
今時そこまで芸能界に興味ある奴なんていないだろ
247 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:10:31.69 ID:Cz/Ja/q50
そんな態度だから視聴者が離れて行くんだろ
248 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:10:39.26 ID:4+9k7P+B0
あの程度の番組なら誰でも作れるだろ 子供でも
319 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:22:25.08 ID:urrySkLF0
ナショジオとディスカバリーしか見ないからどうでも良い
327 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:23:44.59 ID:J3M5+Mrm0
番組なんて作らなくていいんだよ
やっすいC級洋画でも毎日流してりゃいいの
そのほうが視聴率あがるよ
やっすいC級洋画でも毎日流してりゃいいの
そのほうが視聴率あがるよ
341 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:25:04.64 ID:2UOFiFEz0
芸人の数も減らせば予算削減になるだろ
素人を使えばさらに減らせる
素人を使えばさらに減らせる
361 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:27:21.02 ID:uTSoXNaB0
テレビ東京が一番面白いということは、どういうことか
381 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:30:33.67 ID:ryPCnfJJ0
364 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:27:42.04 ID:4aRy5B030
予算のせいにするのかw
415 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:36:15.19 ID:uuMzAlIM0
ドリフだけでも十分楽しかったよ。当時は純粋だったのかな。
449 名前:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:41:23.06 ID:Dhjw5gEBO
低予算でも面白い物は作れる
センスが無いだけだ
センスが無いだけだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 受信料値上げを発表したNHK、 新社屋の建設を発表! 建設費3000億円でテレ朝社屋の6倍、スカイツリーの5倍
- 【元慰安婦証言 信憑性調査】 毎日新聞 「関係国が反発する可能性がある」
- 【速報】 キム・ヨナ 金メダルならずwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 浅田真央 完璧な演技キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- テレビがつまらなくなった理由の一つにテレビ局の経費削減 「番組なんてどうでもいい。“どうせ視聴者にはバレないよ”」
- 【北海道新聞】大雪で幼い子やお年寄りが飢えや寒さに怯えている最中に安倍首相が食べた天ぷらは、どんな味がしたのか
- 【お断り速報】 今はやりの 「嫌韓本」やネットの罵詈雑言に気を取られず、日本人は韓国へ旅行に行こう【日本経済新聞】
- 久米宏、NHK会長・籾井勝人氏を激しく非難…「誰が責任をとるの?あの人、モミガラだとか訳わかんない人」
- 朝日新聞編集委員上丸洋一「事故後、菅元首相を非難した読売、産経。天ぷらを食べていた安倍首相を批判するのか、弁護するのか」
政治や経済のみのニュース番組作ってくれ
殺人とかはワイドショーでやってくれ
殺人とかはワイドショーでやってくれ
24時間放送する必要あるのか、俺的には要らない。
韓国で制作したのを放送すれば楽して儲かると考えたんだろうナ

予算削減されたのも自業自得では?
下請任せのつまらない番組→視聴率下がる→スポンサー収入減る→安く上げたつまらない番組出来る→以下ループだよ。
年収1500万クラスの局員の給料を下げて製作費に回すだけでこのスパイラルも大分変ると思うんだけどな。
下請任せのつまらない番組→視聴率下がる→スポンサー収入減る→安く上げたつまらない番組出来る→以下ループだよ。
年収1500万クラスの局員の給料を下げて製作費に回すだけでこのスパイラルも大分変ると思うんだけどな。
二重に勘違いしてるのがもうね
金をかけたセットを視聴者が求めているという勘違い
そんな勘違いしているのに、安物与えても問題ないという上から目線の勘違い
視聴者が求めてるのは、視聴者目線に立ったアイデアと手間をかけた番組だというのにな
金をかけたセットを視聴者が求めているという勘違い
そんな勘違いしているのに、安物与えても問題ないという上から目線の勘違い
視聴者が求めてるのは、視聴者目線に立ったアイデアと手間をかけた番組だというのにな
経費を芸能人に使い過ぎ
韓国人がキモいし嫌いだからテレビ見るのやめました
ダウト!!㌧スル臭い番組ばかり垂れ流した結果嫌われたんですよ。キムチは日本国民にとってアウトですから。
TVを観ないワケではないけど、地上波のバラエティーは深夜以外はほとんど観ないなぁ
正直、BSやCS観てたほうが面白いもん
正直、BSやCS観てたほうが面白いもん
テレビ業界の人間の思ってる世界と、実際の世界が離れすぎなんだよ
普通のリーマンが高級マンションに住んでるわけないだろっていう
あと、身内ウケが多すぎ
お前らが思ってるほど、お前らの身内ノリに興味ないっていうね
普通のリーマンが高級マンションに住んでるわけないだろっていう
あと、身内ウケが多すぎ
お前らが思ってるほど、お前らの身内ノリに興味ないっていうね
テレ朝が最初じゃねーだろ。
サイエンステレビのThe Makingからだろうが。
まぁ、民法ではという点なら納得できるが。
サイエンステレビのThe Makingからだろうが。
まぁ、民法ではという点なら納得できるが。
水曜どうでしょうの予算は知らんけど
多分キー局のくだらんバラエティより安いと思う。
それでもどうでしょうの方がおもしろいから何度も見てるよ。
多分キー局のくだらんバラエティより安いと思う。
それでもどうでしょうの方がおもしろいから何度も見てるよ。
TV見た結果、イライラしか残らないって気付いたので、TV捨てたぁ~!
昔どこかの局のプロデューサーが「視聴者はバ カだからこんなのでいいんだよ」って言ってたような。
まぁつまらなければ観なけりゃいいだけ。節電になるし。
あと「テレビばかり観てると馬 鹿になる」と昔の人はよく言ったものだ。団塊バブル世代はテレビに良く調教されているw
まぁつまらなければ観なけりゃいいだけ。節電になるし。
あと「テレビばかり観てると馬 鹿になる」と昔の人はよく言ったものだ。団塊バブル世代はテレビに良く調教されているw
1番好きな番組はNHKのラジオ深夜便です
しがらみの産物は基本的につまらない
CMチマチマ挟んだりなんでもかんでもNGでカットしたりするだろ
景気が良かった頃のセットが使えなくなったのが原因なんじゃない
某国の俳優じゃないけど
ワンパターン化と整形臭が嫌われてるんじゃないのか
CMチマチマ挟んだりなんでもかんでもNGでカットしたりするだろ
景気が良かった頃のセットが使えなくなったのが原因なんじゃない
某国の俳優じゃないけど
ワンパターン化と整形臭が嫌われてるんじゃないのか
金掛けてても悪趣味でセンス悪い、
経費削減してても悪趣味でセンス悪い。
内容が日本人向けじゃなくなってるから、日本人がつまらなく感じるのは当然だろう。
日本人が日本人向けに日本人に受けるセンスとノリ、感性の番組作れば
視聴率取れるよ、多分。
経費削減してても悪趣味でセンス悪い。
内容が日本人向けじゃなくなってるから、日本人がつまらなく感じるのは当然だろう。
日本人が日本人向けに日本人に受けるセンスとノリ、感性の番組作れば
視聴率取れるよ、多分。
カメラで撮れば番組になると思ってるテレビ制作者が多すぎて
見てて寒気すら感じる
見てて寒気すら感じる
逆でしょ?誰も見ないから予算削減に舵切ったんだろw
番組作ってるのがあのミンジョクならつまらなくて当然
番組作ってるのがあのミンジョクならつまらなくて当然
各放送局はオリンピック終わったら覚悟しとけよ
まぁ、食い物屋に行って値段当てましょう、順位当てましょうみたいなのは、普段利用してたら人気メニューや値段なんて想像できてゲームとして成立しないだろ、と思うが。
つまり「俺たちは普段こんな店いかねーよ」って言ってるようなもんだと思うんだけどねぇ・・・
つまり「俺たちは普段こんな店いかねーよ」って言ってるようなもんだと思うんだけどねぇ・・・
最近
テレビがつまらなくなった理由とか
若者のテレビ離れの理由とかを
テーマにしてる記事などをよく見かけるが
見る側にとって、正直そんな理由はどうでもいい
テレビがつまらなくなった理由とか
若者のテレビ離れの理由とかを
テーマにしてる記事などをよく見かけるが
見る側にとって、正直そんな理由はどうでもいい
芸人には芸をさせず
街頭インタビューは仕込みを使い
クレームが来そうな要素は根こそぎ排除
面白い番組になるわけがないよ
街頭インタビューは仕込みを使い
クレームが来そうな要素は根こそぎ排除
面白い番組になるわけがないよ
だからネットだって!! ネット止めてみろ
みんな仕方なくテレビ観て、ニートは暇で外出てくるから
みんな仕方なくテレビ観て、ニートは暇で外出てくるから
まさにゆでガエルだな。
いつまでも身内の論理で視聴者無視の番組作って、視聴率悪くても
何やかやと外に理由見つけて責任転嫁。危機感全くないもんね。
いつまでも身内の論理で視聴者無視の番組作って、視聴率悪くても
何やかやと外に理由見つけて責任転嫁。危機感全くないもんね。
予算というかワンパターンの番組ばかり作るからでしょ
雛壇タレントの顔映して笑って欲しいタイミングで笑音声いれる
ゴールデンタイムのほぼ全ての番組がこのパターン
雛壇タレントの顔映して笑って欲しいタイミングで笑音声いれる
ゴールデンタイムのほぼ全ての番組がこのパターン
タモリ倶楽部の安定感は貴重。
砂嵐でいいんじゃない?
評判悪かったら出てる芸能人のせいにしてたツケが回ってきただけだろ
石垣市民の皆様 極悪自民が推薦する現職を必ず落選させて、革新市政を復活させましょう 右翼市政を止めよう
3月2日は必ず投票に行って、安倍にNOを突き付けましょう
3月2日は必ず投票に行って、安倍にNOを突き付けましょう
テレビがつまらなくなったんじゃなくて
もっと面白くて便利な物がでてきただけじゃね?
既得権益に浸かって殿様商売してた、おテレビ様が
泡食ってるだけだろ、そんなの知らんがな
もっと面白くて便利な物がでてきただけじゃね?
既得権益に浸かって殿様商売してた、おテレビ様が
泡食ってるだけだろ、そんなの知らんがな
関係ないけど、「お試しか!」の帰れま10って
一品を10人近い人数でわけて食ってるのに
十品目くらいでもう限界~みたいになっててすごく滑稽に見えるんだよね。
一品を10人近い人数でわけて食ってるのに
十品目くらいでもう限界~みたいになっててすごく滑稽に見えるんだよね。
アニメとF1は見たいから東京MXとBSフジだけあればいい。
※683949
セットじゃなくて手法の使いまわしだよね
色々大人の事情が随所にあるのはわかるし基本的に否定はしないけど
そこに挑戦しようとするヤツがいないという
昔の「怖いもの知らず」と今の「怖いものに挑戦しない」のはちょっと違うが
貧困になったのは予算より発想のほうだと思うわ
セットじゃなくて手法の使いまわしだよね
色々大人の事情が随所にあるのはわかるし基本的に否定はしないけど
そこに挑戦しようとするヤツがいないという
昔の「怖いもの知らず」と今の「怖いものに挑戦しない」のはちょっと違うが
貧困になったのは予算より発想のほうだと思うわ
テレビ東京
えっ?制作費少なくても、めちゃイケに勝てましたが
えっ?制作費少なくても、めちゃイケに勝てましたが
フジテレビ批評とかの各局自省番組を
いったい誰が見てんだよ!っていうような日曜の超早朝にしかやらないし、
内容もお抱えコメンテーターに局の擁護言わせるお手盛りぶりだからね。
いったい誰が見てんだよ!っていうような日曜の超早朝にしかやらないし、
内容もお抱えコメンテーターに局の擁護言わせるお手盛りぶりだからね。
テレビは規制が多すぎるし、視聴者の苦情を恐れて過激な番組を作らなくなったからな
長渕剛のトンボとか西部警察、あぶない刑事とかのような過激なドラマも無くなった
明日ママがいないのドラマ程度の内容で苦情が殺到する世の中では呆れる。
あと韓流ごり押しがとどめだったよ、他国のドラマを日本で放送して制作費かけず楽をしていたからな。
長渕剛のトンボとか西部警察、あぶない刑事とかのような過激なドラマも無くなった
明日ママがいないのドラマ程度の内容で苦情が殺到する世の中では呆れる。
あと韓流ごり押しがとどめだったよ、他国のドラマを日本で放送して制作費かけず楽をしていたからな。
「番組なんてどうでもいい」 こっちのセリフだ
一番の原因は、団塊世代が、修行()・研修()という意味で、優秀な(幹部候補)社員を各地に飛ばしまくったせい。
おかげで、現場の知識や技術のあるスタッフが減ったので、バイト(猪鼠)に頼るしかなかった。
で、そのバイトが出世して、同胞ばかりを採用しまくった結果が、蛆TVの現状。
これは、蛆TVだけではなく、他のTV局も同様らしいね。
って、どっかで見た。
おかげで、現場の知識や技術のあるスタッフが減ったので、バイト(猪鼠)に頼るしかなかった。
で、そのバイトが出世して、同胞ばかりを採用しまくった結果が、蛆TVの現状。
これは、蛆TVだけではなく、他のTV局も同様らしいね。
って、どっかで見た。
ロシアのTV局のオリンピック番組見たが、比べてNHKのセットの貧乏臭さに驚いた。
さらに学生の自主制作みたいな安っぽいCG、そして今時FAX()
プレハブwww上辺だけのポンコツwww儲かってるのに何に金使ってるんだよwww
さらに学生の自主制作みたいな安っぽいCG、そして今時FAX()
プレハブwww上辺だけのポンコツwww儲かってるのに何に金使ってるんだよwww
※683986
尖れないくせにトゲだけはある番組ってね
どうせトゲがつくんなら前につけろと
例えば反日しかできないならコッソリやらずに全開でやってくれたほうが
まだ多少スッキリするんだけどね
気持ち悪いんだよ全体的に
尖れないくせにトゲだけはある番組ってね
どうせトゲがつくんなら前につけろと
例えば反日しかできないならコッソリやらずに全開でやってくれたほうが
まだ多少スッキリするんだけどね
気持ち悪いんだよ全体的に
お笑いブームになったらどこの局もお笑い番組ばっかりに染まる。
そうやって番組のオリジナリティが失われていく。
局によってしっかりと住み分けして欲しいわ。
そうやって番組のオリジナリティが失われていく。
局によってしっかりと住み分けして欲しいわ。
シルシルミシルは面白かったで。
後続の工場見学系の番組は二番煎じ感漂ってて軒並みつまらんけど
後続の工場見学系の番組は二番煎じ感漂ってて軒並みつまらんけど
なんだかんだ言ってテレビは観てる派だけど
なんというか、昔より各局の個性が失われた印象はするね
テレビ東京も例外ではない、なぜならテレ東の企画を他局がぱくってるから
問題の根幹は予算ではなく、人材の劣化とネットの普及だと思う
なんというか、昔より各局の個性が失われた印象はするね
テレビ東京も例外ではない、なぜならテレ東の企画を他局がぱくってるから
問題の根幹は予算ではなく、人材の劣化とネットの普及だと思う
テレビがつまらなくなったのは、
テレビ番組を作っている奴らが、つまらん奴らだからだと思うよ。
テレビ番組を作っている奴らが、つまらん奴らだからだと思うよ。
経費節減や事務所の力関係で決まるキャスト等、内向きの論理でしか作ってないからだろう。
つまらん奴ら = 売 国 奴 的な意味で。
ビジネスモデルとして洗練されるほど
イレギュラーが排除されてパターン化してつまらなくなる
業界の老化だ、しかたないね
イレギュラーが排除されてパターン化してつまらなくなる
業界の老化だ、しかたないね
テレビがつまらねーのって、多分、工夫とか遊び心がなくなっちゃったからなんでしょね。
つーか、私も見ないから、どうでもいいんだけどw
つーか、私も見ないから、どうでもいいんだけどw
撮影技術も昭和から何一つ変わってない。
日本でここまで進歩が無い業種も珍しい。
日本でここまで進歩が無い業種も珍しい。
視聴者にはね、テレビは既に情報提供するでもなく、ジャーナリズム精神に乗っ取って真実を追求してみせるでもなく、娯楽を届けんでもなく、なにもかもが金儲けのための番組構成だと気づいてんですよ?
旅行番組も食べ物番組も芸能人ニュースもごり押しタレントドラマも、ぜーんぶ金儲けの為の宣伝でしょう?
でなければ、反日プロパガンダをそれとなく織り交ぜて洗脳番組。
バレてるんです。
そして、嫌気がさしているんです。
旅行番組も食べ物番組も芸能人ニュースもごり押しタレントドラマも、ぜーんぶ金儲けの為の宣伝でしょう?
でなければ、反日プロパガンダをそれとなく織り交ぜて洗脳番組。
バレてるんです。
そして、嫌気がさしているんです。
こんだけバ力みたいな番組しかないのに、バ力芸人のギャラはバ力高いんだろ?バーーーーーーーーーーーー力
今のテレビって、ようつべから持って来た動画、2ちゃんから持って来た反日問題、らばQから持って来た報道しかないじゃん。コスト削ればスポンサーや上司に褒められる仕組みをどうにかしろよ。
出来ないのなら潰れちまえ。誰も損はしないよ。
出来ないのなら潰れちまえ。誰も損はしないよ。
スポーツは垂れ流しにしてくれ、ドラマの宣伝や芸能人のコメントなんて見たくない。
一般人の家の犬という設定なのに、
スタジオで撮っているのがバレバレなヤラセ志村動物園。
スタジオで撮っているのがバレバレなヤラセ志村動物園。
※684059
予算とか視聴者とかネトなんとかのせいにしてるうちはどっちみちダメでしょうが…
反省しようにも表は報道の自由()中立()という「正義」、裏は既得権でダブル鉄壁の業界だしね
過保護って怖いねー
予算とか視聴者とかネトなんとかのせいにしてるうちはどっちみちダメでしょうが…
反省しようにも表は報道の自由()中立()という「正義」、裏は既得権でダブル鉄壁の業界だしね
過保護って怖いねー
>そこを色んな番組で何度も使っている。
この辺りって太秦と似たようなもんだと考えれば、別に非難されるようなことでもないだろうに。
むしろアミューズメント施設として一般公開したほうが面白いんじゃないの?
※684073
こっちのほうが問題だわw
この辺りって太秦と似たようなもんだと考えれば、別に非難されるようなことでもないだろうに。
むしろアミューズメント施設として一般公開したほうが面白いんじゃないの?
※684073
こっちのほうが問題だわw
テレビ東京、予算が他の民放よりもかなり少なくても頑張ってますね。予算が出ないなら知恵を出せ。
昔も今も下品で低俗な番組だらけで大して変わらないだろ!!
下らない芸人と下らない脚本と下らない製作責任者が遣るからだろ
低予算でも人気出る番組が有るんだから。
低予算でも人気出る番組が有るんだから。
芸人を食わせてねーでスタジオを出ろ
金を掛けるならテレビでしか行けないとこに行け
金を掛けるならテレビでしか行けないとこに行け
低予算だけど、その中で精一杯面白い番組を作ろうとしている→テレ東
別に金が無い訳じゃないけど、自分らの給料の為にケチる。どうせ視聴者にはわからんよw→他民放キー局()
この差だろ
別に金が無い訳じゃないけど、自分らの給料の為にケチる。どうせ視聴者にはわからんよw→他民放キー局()
この差だろ
テレ東
Youは何しに日本へ
そうだ旅(どっか)に行こう(土田いらん)
和風総本家
開運!なんでも鑑定団
Youは何しに日本へ
そうだ旅(どっか)に行こう(土田いらん)
和風総本家
開運!なんでも鑑定団
鉄腕ダッシュと世田谷ベースはいつ見ても面白い
出演者の数を減らせよ。
スタジオに10人以上も芸能人が出ている番組はうざい。
そんなに多く芸能人を使いたいなら外ロケやってろ。
スタジオに10人以上も芸能人が出ている番組はうざい。
そんなに多く芸能人を使いたいなら外ロケやってろ。
ピンはねが凄いだけだろ。なんで制作費が安くなるのか分からん。
ピンはね何とかするだけでマシな番組になるよ。
ピンはね何とかするだけでマシな番組になるよ。
もう広告記事であることすら隠さなくなったのかw
番組の最初と最後にちゃんと「これは広告です」っていれとけよ
その辺の雑誌ですらやってることだぞ
この羽織ゴロがw
番組の最初と最後にちゃんと「これは広告です」っていれとけよ
その辺の雑誌ですらやってることだぞ
この羽織ゴロがw
>草野仁
北朝鮮マンセーじゃないか・・・
北朝鮮マンセーじゃないか・・・
[684167]
鉄腕dashは面白いよね。
あれは好きだわ。
鉄腕dashは面白いよね。
あれは好きだわ。
実はトゥエルビ(BS12)の番組が
クオリティー高いと思う。
クオリティー高いと思う。
日本人の、特に若い人の趣向が10年、20年前と比較して間違いなく変わって来ている。車も売れなくなって来ている。テレビを見ているのは実際はお年寄りが多いのではないか。特に最近はどこの局も全然面白くない。5時〜9時代はスーパーの万引き特番か警察24時か、旨いもの、人気飲食店ランキングみたいな食べ物番組ばかり。民放はキャバクラの姉ちゃんみたいなけばけばしいミーハーな女子アナや三流芸人や売れてない芸能人が出て来て、食べ歩く。全く興味なし。益々テレビは衰退して行くのではないか。私はNHKの7時のニュースかニュース9、後はBS1かBS3しか見ない。民放は全く興味ないし、見ない。
電通の正体 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html
時々やってる、迷宮入りになりそうな事件の情報募集、
あれなら低予算でできるのだから毎週やれ。
局アナと刑事上がりのタレント?を使うだけで、そこそこ視聴率がとれんじゃね?
あれなら低予算でできるのだから毎週やれ。
局アナと刑事上がりのタレント?を使うだけで、そこそこ視聴率がとれんじゃね?
俺が毎週必ず見てる番組はBS11の「宮崎美子のすずらん本屋堂」とEテレの「グレーテルのかまど」だけだな。
アニメ以外で必ず見てる番組はNHK総合「ダーウィンが来た!」と
BS-TBSの「謎解き!江戸のススメ」BS-hi「コズミック・フロント」
BSフジ「ガリレオX」ぐらい。バラエティはまったく興味ない。
BS-TBSの「謎解き!江戸のススメ」BS-hi「コズミック・フロント」
BSフジ「ガリレオX」ぐらい。バラエティはまったく興味ない。
予算に問題があるとすれば分配方法なんじゃないの
業界に魅力がないなら才能があっても向かわないし
金があれば面白いものがつくれるかっていうと別の話
業界に魅力がないなら才能があっても向かわないし
金があれば面白いものがつくれるかっていうと別の話
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
