2014/02/24/ (月) | edit |

1393198053_photo.jpg日本コロッケ協会(港区)が現在、 「コロッケ専用塩」の開発を進めている。「コロッケから世界の食卓を笑顔にする幸せ革命」をコンセプトに掲げ、 コロッケ業界を盛り上げる活動を行っている同協会。これまでにコロッケを食べ比べる「コロッケ品評会」や、 ご当地コロッケ店が出店する「全国コロッケフェスティバル」の開催などに携わってきた。昨年3月には日本唐揚協会(渋谷区)と連名で「アゲノミクス宣言」を発表。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393213122/
ソース:http://akasaka.keizai.biz/headline/1638/

スポンサード リンク


1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(群馬県):2014/02/24(月) 12:38:42.54 ID:5aOmCw1Q0 

日本コロッケ協会(港区)が現在、 「コロッケ専用塩」の開発を進めている。「コロッケから世界の食卓を笑顔にする幸せ革命」をコンセプトに掲げ、 コロッケ業界を盛り上げる活動を行っている同協会。これまでにコロッケを食べ比べる「コロッケ品評会」や、 ご当地コロッケ店が出店する「全国コロッケフェスティバル」の開催などに携わってきた。

昨年3月には日本唐揚協会(渋谷区)と連名で「アゲノミクス宣言」を発表。

「揚げ物を食べて景気をアゲよう」「揚げ×飲みのミックスによる相乗効果で 明日への活力を生み出そう」という意味が込められた経済成長戦略の総称で、 コロッケ専用塩の開発は同施策の一つ。「揚げ物を塩で食べるおしゃれな文化を広めていきたいというアツアツな思いでやっている」と 同協会事務局長の竹内さん。

「現在、何種類か専用塩のサンプルを作ってもらっており、 その味の方向性を確かめながらブラッシュアップして、とある会社に製造をお願いする形で動いている」とも。

http://akasaka.keizai.biz/headline/1638/

「コロッケ専用塩」のサンプル

1393198053_photo.jpg

依頼130

2 名前: 張り手(長屋):2014/02/24(月) 12:39:43.88 ID:GRgxjhjG0
塩か酢

3 名前: 張り手(禿):2014/02/24(月) 12:40:34.94 ID:mdju88Vyi
抹茶塩でもかけてろ

6 名前: ボ ラギノール(庭):2014/02/24(月) 12:42:18.83 ID:fWMPG/bnP
ここは日本だ醤油か味噌でいいんだよ

8 名前: リキラリアット(庭):2014/02/24(月) 12:43:02.12 ID:89KAbUUb0
コロッケにソースは王道だよカス

24 名前: ファイナルカット(神奈川県):2014/02/24(月) 12:46:48.55 ID:VNRBlmMI0
通は素で食べる

34 名前: エメラルドフロウジョン(東京都):2014/02/24(月) 12:49:24.66 ID:T2jzg2jp0
普通はマヨネーズだろ

38 名前: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/24(月) 12:50:00.57 ID:TPgTeIUT0
アジフライは醤油だろ

39 名前: サソリ固め(奈良県):2014/02/24(月) 12:50:04.78 ID:oxu3BDYT0
何もかけずにジャガイモの味を味わう

49 名前: オリンピック予選スラム(チベット自治区):2014/02/24(月) 12:52:52.07 ID:J3C1A9ku0
ソースでいいです

51 名前: 膝十字固め(岡山県):2014/02/24(月) 12:53:06.00 ID:PSmCuMAB0
血圧があがるから塩は使わない

9 名前: 河津掛け(東京都):2014/02/24(月) 12:43:19.24 ID:dvlcJvYY0
コロッケはソース
メンチカツなら塩




12 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/02/24(月) 12:44:12.07 ID:otpLVF/d0
揚げ物に塩は合わない
全体にまんべんなくかけられないじゃん

15 名前: 河津掛け(東京都):2014/02/24(月) 12:44:46.48 ID:dvlcJvYY0
>>12
唐揚げには塩だろ常識的に

27 名前: 閃光妖術(catv?):2014/02/24(月) 12:47:35.03 ID:Te0IAEpo0
>>15
いえ、唐揚げにはマヨネーズです(´・_・`)

31 名前: フェイスクラッシャー(西日本):2014/02/24(月) 12:48:33.89 ID:3jitA6gY0
>15
からあげには塩とレモン汁が王道だよな

29 名前: ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/02/24(月) 12:48:04.59 ID:IExOwiDf0
俺以外にコロッケには塩派がいたのか(´・ω・`)

46 名前: オリンピック予選スラム(catv?):2014/02/24(月) 12:52:13.46 ID:m2EESmBB0
天ぷらには抹茶塩

といっておいて本当は大根おろしに醤油

47 名前: フォーク攻撃(関東・甲信越):2014/02/24(月) 12:52:13.57 ID:b74T+7O7O
出来立てならそのまま、冷めたらソース、オカズならマヨソース

52 名前: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2014/02/24(月) 12:54:10.38 ID:2+l3M9vm0
塩かけなくていいような味付けろよ

53 名前: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2014/02/24(月) 12:54:26.93 ID:COOQ4xNu0
コロケは中濃ソース派だけど、逆にソース無い場合は塩すらかけたくないな

自分的には焼き鳥は塩に限るし、寿司を店の大将に
無理やり塩で食わされんのは嫌いだし
こんなのは正道邪道とかじゃなく個人の好みでいいじゃんねえ

54 名前: ブラディサンデー(茨城県):2014/02/24(月) 12:54:44.06 ID:ffJYs+6q0
レモンだろ!
ゆとりか

57 名前: 中年'sリフト(熊本県):2014/02/24(月) 12:56:06.83 ID:JKElNL3+0
ケチャップは許してくれますか?

59 名前: 膝十字固め(石川県):2014/02/24(月) 12:58:24.62 ID:8FdORa0T0
俺は塩胡椒

60 名前: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/02/24(月) 12:58:38.23 ID:TPgTeIUT0
トンカツには一切れずつ塩と醤油とマヨネーズと
ソースのローテーション


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 689036 ] 名前: 名無しの日本人  2014/02/24(Mon) 13:14
ソースを取り上げるのはやめたげて!!  

  
[ 689042 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 13:22
私はポテトコロッケにケチャップかけて食べるよ。  

  
[ 689044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:22
何もつけずに食べるのが一番  

  
[ 689045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:22
日本に集る人間の屑 穀潰し・在・日・ド腐れ外道・白・丁・どもには、関係無い話題だな。  

  
[ 689049 ] 名前:    2014/02/24(Mon) 13:28
分かる。
しっかり下味のついているコロッケは、何も付けずに食べるのが一番美味しい。
関係ないけど、親の実家肉屋のコロッケ&メンチが世界一美味しい。ラードで揚げてあるのさ。  

  
[ 689054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:32
そろそろソース屋は切れていい
  

  
[ 689057 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/24(Mon) 13:34
「塩で試してください!」で食ってみて、美味かったためしがないな
塩だけではUMAMIが足りないのだと思うよ  

  
[ 689058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:39
塩は下味の時点で振ってますし  

  
[ 689059 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/02/24(Mon) 13:40
ソースうめー(・∀・)  

  
[ 689062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:41
塩なんかかけたら全部塩味になるだろ(棒)  

  
[ 689063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:42
どうでもいいわwww
こんな論争のニュースばかりなら、平和なのにな・・・  

  
[ 689064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:42
ソース代が高くつくからってみみっちいな  

  
[ 689065 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/24(Mon) 13:45
「通」ってぶっちゃけ「王道」とはかけ離れた存在だよな
  

  
[ 689066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:45
俺後付けで調味料使うの嫌いなんだよ
最初から塩コショウをチョイ強めで下味してくれないかなぁ  

  
[ 689072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:54
塩味好きだから塩。
揚げ物は殆ど塩。
またはタルタルソース。
  

  
[ 689073 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/02/24(Mon) 13:54
っていうか、何もかけずに食えるだろ  

  
[ 689076 ] 名前: 名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:57
うっせー俺はソースをたっぷりかけて食う  

  
[ 689078 ] 名前: 名無しさん  2014/02/24(Mon) 13:58
何でもかんでも塩で食えばいい、って単純な考えの奴が増えすぎだろ。  

  
[ 689082 ] 名前: 安倍晋三は最低な首相 辞職しろ  2014/02/24(Mon) 14:00
河野談話肯定派  日韓議員連盟 朝日新聞 東京新聞 沖縄タイムス 琉球新報 信濃毎日新聞 毎日新聞
         社民党 共産党 民主党の一部(海江田先生、大畠先生など) 岡崎トミ子先生 千葉景子先生
         日本国民の圧倒的多数

河野談話否定派  産経新聞 読売新聞 自民党の多数 維新の会 自民党の工作員



これを見ればどちらが正しいか明らかです

  

  
[ 689083 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 14:01
しょうゆ一拓。  

  
[ 689087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 14:09
塩でもいいけど、かけるなよ。
つけろよ。  

  
[ 689088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 14:12
元の味つけ次第だな  

  
[ 689095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 14:29
スーパーとかの惣菜コロッケは砂糖入れるのやめてもらえないかなあ。
甘すぎてまずいんだよ。芋本来の甘味+塩味がうまいんだよ。  

  
[ 689096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 14:30
コロッケなんか食わねぇから どうでも良い・・・・・

等と 一度でいいから言ってみたい!  

  
[ 689097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 14:33
>トンカツには一切れずつ塩と醤油とマヨネーズとソースのローテーション

和カラシと大根おろしもお忘れなく  

  
[ 689099 ] 名前: 安倍晋三は最低な首相 辞職しろ  2014/02/24(Mon) 14:35
アベノミクスは経済素人の政策だ


アベノミクスで給料が上がることなどない
浜矩子先生は正しい
  

  
[ 689101 ] 名前: 名無し  2014/02/24(Mon) 14:37
冷めたコロッケを素で食べるのが好き  

  
[ 689102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 14:40
通は寿司をそのまま食べる、ラーメン通はレンゲを使わない、コーヒー通はブラックで飲む、、、etc.

この種のことを得意になって喧伝したり、真似してるような人間は馬.鹿.だと思って相手にしないことにしている  

  
[ 689113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 14:51
最も地味なサヨク連中の活動の一つだぞこれは。塩がコロッケがは全く関係なくって「何かをして、連帯と存在拠点の確保&情報撹乱」
車用のステッカーに「ブルーリボン以外のリボン」を販売してる連中と同類だよ。無理くりに「なんとかノミクス」言ってる目的は「選択肢の飽和による雲散霧消化」だよ。  

  
[ 689124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 15:00
…醤油だろ  

  
[ 689137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 15:20
なんだおい
天ぷらステマに同じ揚げ物系が対抗してきたか  

  
[ 689150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 15:37
…醤油だな!!  

  
[ 689153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 15:40
通は塩!ってあちこちで聞くから簡単に通ぶりたいアイテムなのかと  

  
[ 689154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 15:41
商売熱心なこった(笑)
だが、食い方に指図したらヌッコロスぞ  

  
[ 689158 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 15:45
塩でもソースでも良いが、
レモン汁だけは絶対に許さない!  

  
[ 689177 ] 名前: あ  2014/02/24(Mon) 16:17
好きに食わせてよ  

  
[ 689188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 16:22
塩かけるくらいなら、最初に塩コショウでしっかり味付けしたほうが美味しい。
ただ塩分摂取量はやや増えるけどな。  

  
[ 689213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 16:54
コロッケは揚げたてならそのままで、冷えてたらソース

トンカツは味噌カツが至高  

  
[ 689214 ] 名前: 名無し  2014/02/24(Mon) 16:55
ソースコロッケパン完全否定か…  

  
[ 689220 ] 名前: ゆとりあるななっしー  2014/02/24(Mon) 16:58
ソースをかけるのは邪道。
俺はたっぷりのウースターソースに「漬けて」食べる。  

  
[ 689222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 17:00
山ウド、こしあぶら、タラの芽の天ぷらが好きだー
山陰に生えてる奴、日に当たる奴はダメ
イワナ釣るついでに採れる春の特権
はよ雪溶けろ  

  
[ 689230 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 17:14
セブンのコロッケパンって妙にうまいよな  

  
[ 689232 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/02/24(Mon) 17:15
689222
もうすぐ春だね  

  
[ 689242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 17:24
昭和30年代、屑肉や魚と芋ばっかの揚げ物が日本独自の「庶民コロッケ」なのに
安い醤油とドロドロの不味いソースで喰ってたのも「通」とか?わらわすw
高いのは別の同じ調理法の別、食品だからな  

  
[ 689246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 17:30
だいたい ソースだ!!  

  
[ 689250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 17:34
ご飯のお供ならソース+からし
酒のつまみなら塩かな  

  
[ 689259 ] 名前: 名無しさん  2014/02/24(Mon) 17:45
米689049
やっぱり揚げ物の決め手はソースやら塩やらの、かけたりつけたりするものではなく
まず揚げ油だよね…  

  
[ 689277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 18:02
素材と下味次第。
食堂の白身フライならタルタル
ふぐやあなごみたいフライなら塩、カレー粉
安いカツならソース
肉がうまいカツなら下味と素材を味わいたいからそのまま
・・・

まぁ、なんだ?何でもいいだろw  

  
[ 689291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 18:20
目玉焼きにも同じ事が言えるなw  

  
[ 689292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 18:20
で、ソース味の塩だしたりしてなw  

  
[ 689428 ] 名前: …  2014/02/24(Mon) 20:56
癒されるわ、このニュース  

  
[ 689434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 21:03
誰かアゲノミクスに触れてやれよw  

  
[ 689485 ] 名前: 名無し  2014/02/24(Mon) 22:01
コロッケは普通は何も付けないで食うものと思っていた。それはコロッケの味付けが十分であるからです。
でも、最近はコロッケにトンカツソースで食べる。たまたまソース付けたら美味かった。
他の揚げ物で、唐揚げに柚子胡椒はオススメします。  

  
[ 689486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 22:03
ホワイトソースかけるのもいいよ  

  
[ 689493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 22:12
食い物くらい好きに食わせろや…。  

  
[ 689507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/24(Mon) 22:31
メンチは醤油、かきフライも醤油、トンカツはソースか塩。コロコロはソースかマヨなんですけど、塩はない。  

  
[ 689525 ] 名前: 名無し  2014/02/24(Mon) 22:51
「通は塩」の流れなんなのマジで
素材の味云々とかいいんだよ、こっちは料理を楽しみたいんだよ
もう塩水でも飲みながら食ってろよ
~「コロッケから世界の食卓を笑顔にする幸せ革命」をコンセプトに~
じゃあ好きに食わせろよ楽しかねーんだよ  

  
[ 689542 ] 名前: 名無しの日本人  2014/02/24(Mon) 23:02
なら最初から塩ふっとけよ  

  
[ 689607 ] 名前: 名無しさん  2014/02/25(Tue) 00:13
ソースを味わうための付け合わせに選んでるとは思わないのかな。
別にトンカツでもいいんだぜw  

  
[ 689743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/25(Tue) 02:29
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html

【アメリカのTPP交渉】「コメを許してやるから、他は全部寄越せ」は米韓FTAと同じ手口
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4146.html  

  
[ 689870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/25(Tue) 07:37
ソースがたっぷりかかったアツアツのコロッケが食べたくなった
でもできあいを買って食うとあんまり美味しくないので二の足踏む  

  
[ 690008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/25(Tue) 10:48
美味しければ、何でも良い派。  

  
[ 690060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/02/25(Tue) 12:21
口の中に突き刺さる系列は苦手なので、コロッケやカツの衣がだめな自分が通りますよ…。
コロッケはウスターソースをたっぷり掛けて、表裏ともしみしみになって衣の攻撃力下がってからしか食べれない(´・ω・`)
カツはマヨ&ケチャでオーロラソース作ってかけるか、濃い目のトンカツソース。
エビフライはタルタルソースかオーロラソース。
揚げたてを塩なんかで食べたら、口の中痛くてやばいw

そいや天麩羅に抹茶塩ってよく見るけど、天麩羅は天つゆ+大根おろしじゃないの?
そりゃー行楽弁当とかはおつゆ使えないから塩で代用ってのはわかるし、
折り詰めになって湿気でふにゃってる衣なら塩でもいいけど、揚げたてを塩でなんて、やっぱ無理だお(´・ω・`)
季節の風味を味わう意味でのさくら塩ついてる場合とかは理解できるけどさ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ