2014/02/26/ (水) | edit |

インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」(東京)が最近、預け入れられたビットコインの引き出しを停止したことを受けて、返還を求める投資家たちは日本の金融当局からの何らかのガイダンス(指針)を期待している。だが、うまくいっていない。ビットコインの取引所は日本の規制上の空白で運営されているようだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393331183/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000017-wsj-bus_all
スポンサード リンク
1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/25(火) 21:26:23.09 ID:???0
★日本の金融当局、仮想通貨ビットコイン騒ぎに介入せず
ウォール・ストリート・ジャーナル 2月25日(火)11時58分配信
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」(東京)が最近、預け入れられたビットコインの引き出しを停止したことを受けて、返還を求める投資家たちは日本の金融当局からの何らかのガイダンス(指針)を期待している。だが、うまくいっていない。ビットコインの取引所は日本の規制上の空白で運営されているようだ。
日本の各金融当局はビットコインについて、責任を取ることを拒否している。
(中略)
金融庁の広報担当官は、「ビットコインは通貨ではない。いわゆる通貨の代替物として機能する金をはじめとした物品のようなもの」と述べ、「金融庁は通貨を前提する金融に係る事務を所掌している。ビットコイン取引所は当庁の規制監督対象になっていない」と語った。
欧州連合(EU)、中国、ロシア、そして米国など多くの主要経済国の官庁と比べ、日本の金融当局はビットコインについて沈黙を守ってきた。日銀の黒田東彦総裁は昨年12月、ビットコインについての一般的見解を質問されたのに対し、「大いに関心を持っている」と述べた。そして、日銀の研究機関である日銀金融研究所で研究していることを明らかにしたが、それ以上コメントしなかった。
日銀の広報担当者は21日、日銀はビットコインとその取引所を規制する立場にはないと述べた。
財務省も24日、ビットコインやその関連サービスの監督は同省の仕事ではないと述べた。一方、情報技術(IT)やその関連問題を担当している総務省も、この(ビットコイン)問題について判断する立場にないと述べた。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000017-wsj-bus_all
ウォール・ストリート・ジャーナル 2月25日(火)11時58分配信
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」(東京)が最近、預け入れられたビットコインの引き出しを停止したことを受けて、返還を求める投資家たちは日本の金融当局からの何らかのガイダンス(指針)を期待している。だが、うまくいっていない。ビットコインの取引所は日本の規制上の空白で運営されているようだ。
日本の各金融当局はビットコインについて、責任を取ることを拒否している。
(中略)
金融庁の広報担当官は、「ビットコインは通貨ではない。いわゆる通貨の代替物として機能する金をはじめとした物品のようなもの」と述べ、「金融庁は通貨を前提する金融に係る事務を所掌している。ビットコイン取引所は当庁の規制監督対象になっていない」と語った。
欧州連合(EU)、中国、ロシア、そして米国など多くの主要経済国の官庁と比べ、日本の金融当局はビットコインについて沈黙を守ってきた。日銀の黒田東彦総裁は昨年12月、ビットコインについての一般的見解を質問されたのに対し、「大いに関心を持っている」と述べた。そして、日銀の研究機関である日銀金融研究所で研究していることを明らかにしたが、それ以上コメントしなかった。
日銀の広報担当者は21日、日銀はビットコインとその取引所を規制する立場にはないと述べた。
財務省も24日、ビットコインやその関連サービスの監督は同省の仕事ではないと述べた。一方、情報技術(IT)やその関連問題を担当している総務省も、この(ビットコイン)問題について判断する立場にないと述べた。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000017-wsj-bus_all
2 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:26:47.36 ID:Ob6Tc9xH0
まあねー
3 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:26:58.34 ID:9ouujfG8P
当たり前やろw
5 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:27:39.15 ID:75w6/rmb0
さすが日本のお役所
6 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:28:18.13 ID:41flM6pN0
中国の富豪ホイホイを今更w
14 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:30:03.10 ID:p5eKAeme0
資源エネルギー庁に聞けよ
16 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:30:23.57 ID:U98glkd30
ですよねー としか言えないw
23 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:32:19.15 ID:30qjFQwWO
円天で懲りない奴
24 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:32:32.90 ID:/BHmAOAI0
円天とどう違うんだ
27 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:32:56.78 ID:OjjtGvkJ0
お役所仕事の鑑だねw
34 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:34:43.19 ID:mQjSxp8N0
コインの空騒ぎだな
58 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:43:06.35 ID:MAJLlRK80
こども銀行券のようなものか
64 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:44:46.01 ID:ASSa7fu90
ゲームのRMTみたいなもんだろ
架空の世界の通貨に政府が一々口出すわけ無い
架空の世界の通貨に政府が一々口出すわけ無い
70 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:46:16.50 ID:iOsRodjl0
そらそーよ
ゲーム内通貨に何の価値がある?
ゲーム内通貨に何の価値がある?
74 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:48:45.56 ID:WQRd30Xc0
むしろ国家が干渉しないのが売りであり、
国家が管理した時点で価値を失うのに。
国家が管理した時点で価値を失うのに。
82 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:50:53.08 ID:5ID5j+gk0
>>74
中国人が多数を占めるのはその点だよな。
中国人が多数を占めるのはその点だよな。
79 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:49:54.81 ID:LZctaf/x0
悪しき前例はあったのにな
セカンドライフ然り、円天然り
セカンドライフ然り、円天然り
89 名前:1th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/25(火) 21:53:36.68 ID:ox69eVxo0
bitcoinは次世代通貨のサンプルだよ。
アルゴリズムはすばらしい。
デフレを内包してる部分を改善すれば完璧。
アルゴリズムはすばらしい。
デフレを内包してる部分を改善すれば完璧。
102 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:55:43.96 ID:eHcPSsdf0
セカンドライフ「そらそうよ」
108 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:58:44.36 ID:HIMKoW410
買うのは自由だけどさ
買った後で泣き喚くのはなんかおかしいよね
買った後で泣き喚くのはなんかおかしいよね
110 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:58:57.34 ID:I5KPvKN90
まあ架空通貨は誰も保証はしない
入金した時点で現金をドブに捨てたようなもの
入金した時点で現金をドブに捨てたようなもの
114 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:59:41.45 ID:NOeHQM0k0
NHKが番組で持ち上げてたよね、ビットコインw
136 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:04:53.87 ID:1FvmD8bw0
チャイナに騙されたな。
168 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:16:25.10 ID:0Ti0mz8K0
monacoinのサイト見て、ようやく仮想通貨の使い方が
わかったような気がする
ビットコインとはまた違うんだろうけど、
monacoinは面白そうだなと思う
わかったような気がする
ビットコインとはまた違うんだろうけど、
monacoinは面白そうだなと思う
173 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:19:04.93 ID:KO4Hg8nJ0
ビットコインの説明をいくつか見てきたけどわからなかった。
生成はビットコインに登録しているユーザーが無料で採掘していて、
生産量は管理されているとかだったけど
それを制作、管理している会社か人がいるんでしょ?
なきゃビットコインそのものが生まれないし、維持できないんだもの。
なんでそんなマネー(無料で掘るとか)が流通するのかわからない。
金のような現物価値もないし、
どこかでリアルマネーと交換してないとどこかが大損するでしょ。
それがこれだけ世界展開して、各国政府までコメントを出すとなると
相当な創始者や元、協力があるのかな
生成はビットコインに登録しているユーザーが無料で採掘していて、
生産量は管理されているとかだったけど
それを制作、管理している会社か人がいるんでしょ?
なきゃビットコインそのものが生まれないし、維持できないんだもの。
なんでそんなマネー(無料で掘るとか)が流通するのかわからない。
金のような現物価値もないし、
どこかでリアルマネーと交換してないとどこかが大損するでしょ。
それがこれだけ世界展開して、各国政府までコメントを出すとなると
相当な創始者や元、協力があるのかな
184 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:24:14.31 ID:G0fVxC6vP
>>173
管理してるのは数式
数式を解けば新しいビットコインが生まれる
逆に言えば誰も中央銀行的な感じでビットコインをコントロールできない
(紛失分が増えてきて流通量が減ってきたから、発行量を増やそう、とかは出来ない)
管理してるのは数式
数式を解けば新しいビットコインが生まれる
逆に言えば誰も中央銀行的な感じでビットコインをコントロールできない
(紛失分が増えてきて流通量が減ってきたから、発行量を増やそう、とかは出来ない)
197 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:27:24.82 ID:KO4Hg8nJ0
>>184
その数式を作った人がいるわけだよね?
その人が責任者ではないの?
では今は誰が管理しているんだろう。
そういう「責任」が見えない点が非常に???で
よく手を出すなあと思ってしまうんだけど、賢い人たちにはナイスな仕組みなのかな。
教えてくれてありがとう。
その数式を作った人がいるわけだよね?
その人が責任者ではないの?
では今は誰が管理しているんだろう。
そういう「責任」が見えない点が非常に???で
よく手を出すなあと思ってしまうんだけど、賢い人たちにはナイスな仕組みなのかな。
教えてくれてありがとう。
208 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:30:13.47 ID:G0fVxC6vP
234 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:36:57.66 ID:yyMt5J1S0
186 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:24:26.72 ID:tiHxTx9nP
どれだけ革命的なものか理解していない奴が多すぎるよね。
インターネットやブラウザの発明に等しく世界を変えるものになるよ。
インターネットやブラウザの発明に等しく世界を変えるものになるよ。
224 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:34:45.95 ID:0Ti0mz8K0
>>186
確かに、これは使い方によっては革命になりそうな気がする
調べれば調べるほどに、これは面白い
ただ、今度のビットコインみたいな問題があることもわかったわけで
そこに対しての対策をきちんと行う必要性もあるな
とはいえ、今回の問題だけで、仮想通貨を潰してしまうのはもったいない
確かに、これは使い方によっては革命になりそうな気がする
調べれば調べるほどに、これは面白い
ただ、今度のビットコインみたいな問題があることもわかったわけで
そこに対しての対策をきちんと行う必要性もあるな
とはいえ、今回の問題だけで、仮想通貨を潰してしまうのはもったいない
245 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:42:26.65 ID:1FvmD8bw0
>>186
通過の新陳代謝は出来ないのに、こんなのが流行るとは思えない。
通過の新陳代謝は出来ないのに、こんなのが流行るとは思えない。
246 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 22:42:28.14 ID:Tku/fpn3P
>>186
中央銀行に阻止される
中央銀行に阻止される
317 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:05:43.36 ID:LwKg0B3i0
ビットコインとか、どうせセカンドライフの
二の舞だろうと思ってたけど
もっと酷いことになっちまったな。
二の舞だろうと思ってたけど
もっと酷いことになっちまったな。
324 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:07:28.78 ID:QBqg5dCh0
仮想通貨なのだから実態のある機関が関与するはずが無い
372 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:20:34.22 ID:8d7dWjA+0
ネトゲの通貨と一緒です
そのネトゲがサービス終了しただけです
そのネトゲがサービス終了しただけです
389 名前:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 23:24:50.82 ID:CooBHYM2O
(・∀・;)仮想なのであしからず
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ワタミの宅食 「宅配の際には安否確認も行います」→嘘でしたwwwwwwwwww
- 【アンネの日記】新右翼ファッシストの根拠がない…自分の偏見だけで人に罪を押し付ける(大槻教授の)手口、まさにナチスドイツ・石平氏
- 【超悲報】 PM2.5 日本に大襲来!!!!!!!!!!!!
- 大槻教授「アンネの日記を破ったのはネトウヨに決まってる!ネトウヨに怒りがこみ上げてくる」
- 仮想通貨ビットコイン騒ぎに金融庁「通貨ではない」 財務省「同省の仕事ではない」 総務省「判断する立場にない」
- 『呆韓論』が発売から2ヶ月で16万部のベストセラー 「これでもまだあの国につき合いますか?」
- 「アンネの日記」の被害、306冊に。 杉並、中野、練馬、新宿、豊島、武蔵野、東久留米、西東京
- 【速報】 「竹島の日」 警備していた警察隊を韓国人らが襲撃
- ユダヤ系団体「我々は多くの日本人がアンネ・フランクに親しんでくれていることを知っている。早く容疑者を特定してほしい」
ソレを望むなら日本円で運用すればよかろう
採掘限界が近いビットコインはもうつまらないな
新しいの作ってくれ
新しいの作ってくれ
どこかで、誰かが、ウハウハ言ってるだろーね。
こんな、信用も正体も無いものに騙されるのがばか。
こんな、信用も正体も無いものに騙されるのがばか。
ビットコイン‥
こうなるのは目に見えてた。
ビットコインを話題にして、
さもさも未来通貨みたいだと
放映したNHK。
こうなるのは目に見えてた。
ビットコインを話題にして、
さもさも未来通貨みたいだと
放映したNHK。
何にも瑕疵されてないこと自体が特徴なんでしょ
そりゃ金融庁関係ないわ
そりゃ金融庁関係ないわ
もともと兌換性が無いただのおもちゃ。損するのは費やした時間と電気代だけのはず
RMTに踏み込んだ奴が馬鹿
RMTに踏み込んだ奴が馬
泣きつくなら警視庁に行けよw
国が担保してる貨幣はどんなに暴落しても
その国で生活してる人の最低水準を維持するからな、第一次産業で何か生産してんだからw
その国で生活してる人の最低水準を維持するからな、第一次産業で何か生産してんだからw
日本と中国(香港含む)の貿易が途絶すると、日本のGDPは【0.33%のマイナス成長】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html
【中国】毎年100人の日本人が死ぬ
ttp://maaz.iza.ne.jp/blog/entry/1905859/
鬼城(ゴースト・タウン)
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11644369318.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html
【中国】毎年100人の日本人が死ぬ
ttp://maaz.iza.ne.jp/blog/entry/1905859/
鬼城(ゴースト・タウン)
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11644369318.html
地上波、NHKで報道されてた時点で お祭りはもう終わってるてことだよね
理屈をいくらこねくり回そうと、その本質はこども銀行券と何ら変わらん。
アフォどもから金を巻き上げたり犯罪に利用されるだけの第二の円天に過ぎん。
アフォどもから金を巻き上げたり犯罪に利用されるだけの第二の円天に過ぎん。
駆け込むなら消費者庁じゃないか?w
こういうのを革命的とか言っちゃう奴ってネズミ講とかに簡単に引っかかりそうw
こんなもんに手を出してる時点で自業自得
※691122
自分が儲けることしか頭にないからそういう捻くれた発想になるんだろ
本来中国やウクライナみたいな政府が信用できない国の人の為の画期的な仕組みなのに、先進国の連中が勝手に儲かると信じて投資して勝手に損して騒いでる
それでビットコインは円天だの詐欺だのあーだこーだケチつけるのは違うだろ
自分が儲けることしか頭にないからそういう捻くれた発想になるんだろ
本来中国やウクライナみたいな政府が信用できない国の人の為の画期的な仕組みなのに、先進国の連中が勝手に儲かると信じて投資して勝手に損して騒いでる
それでビットコインは円天だの詐欺だのあーだこーだケチつけるのは違うだろ
誰の責任と信用で運用してるの?
理屈の上に信用なんか発生しないぞ
理屈の上に信用なんか発生しないぞ
>>691131
お子ちゃまはまずスレを読み返そうな
お子ちゃまはまずスレを読み返そうな
「早くも影が薄くなるので困ります」(守)
要するにルピーとかギルとかゴールドと変わらんってことだな
これを初めて知ったのは民放の放送局のニュースの特集でだったな。
その時はビットコイン云々よりも、世界的な麻薬販売サイトで使われている通貨がこれだったという情報の方がメインだったけどね。
確かその時そのサイトの管理者が捕まっただとかで、当然サイトは閉鎖した。
でもってこれからのそういうような麻薬売買社会は消えると思うか?ってことを名前と顔を伏せることを条件で実際にサイトの利用者にインタビューしてたと思う。
答えは、結局世界中にそういう利用者がたくさんいるしルートやノウハウが浸透しちゃってるからなくならないだろうねって感じだったはず。
1枚4万円相当だっけ?それがたしかのその捕まった管理者の口座には合計で25万枚入ってたらしいね。
その時はビットコイン云々よりも、世界的な麻薬販売サイトで使われている通貨がこれだったという情報の方がメインだったけどね。
確かその時そのサイトの管理者が捕まっただとかで、当然サイトは閉鎖した。
でもってこれからのそういうような麻薬売買社会は消えると思うか?ってことを名前と顔を伏せることを条件で実際にサイトの利用者にインタビューしてたと思う。
答えは、結局世界中にそういう利用者がたくさんいるしルートやノウハウが浸透しちゃってるからなくならないだろうねって感じだったはず。
1枚4万円相当だっけ?それがたしかのその捕まった管理者の口座には合計で25万枚入ってたらしいね。
こんな利権の塊に金出すとか、金捨てるようなもんだと分かりきった事だろうに・・・
仮想通貨で金を集めて、「仮想通貨→現金」を自由に出来る側がそれを引き出す
そして溜め込まれた現金をある程度頂いたらシャットアウトでおしまいだ
ロンダリングにも使えるが、それ以上に錬金術的な活用を目的としているなんてのは明らか
ア.ホが多いね、ほんとに
仮想通貨で金を集めて、「仮想通貨→現金」を自由に出来る側がそれを引き出す
そして溜め込まれた現金をある程度頂いたらシャットアウトでおしまいだ
ロンダリングにも使えるが、それ以上に錬金術的な活用を目的としているなんてのは明らか
ア.ホが多いね、ほんとに
ゲーム無内通貨と何が違うのかわからん。政府なりの後ろ楯がないならそんなものに価値があるとは思えんのだが...
>691109
苦しくなるのは、支ナとズブズブの奴らだけだろ
何十年も前からウチのオヤジは支ナに投資するなら掛金捨てる気でいなあかん
とか言われとったぞww
団塊アカ洗脳世代から言われてた常識すら知らない超情弱の悲鳴なんか知らんわw
苦しくなるのは、支ナとズブズブの奴らだけだろ
何十年も前からウチのオヤジは支ナに投資するなら掛金捨てる気でいなあかん
とか言われとったぞww
団塊アカ洗脳世代から言われてた常識すら知らない超情弱の悲鳴なんか知らんわw
こんなんネトゲ通貨やWebマネーみたく入金したらすぐ現品・サービスと交換するようにしないとな。
円天あげてる無知www
円天とビットコインどっちの仕組みもわかってないんだろうな
円天とビットコインどっちの仕組みもわかってないんだろうな
ビットコインを政府がどの正当性を以て規制するのか見ものだな。
無茶な論理を振りかざして、難癖つけて叩き潰すしかない気がするが。
国際的に流通してる通貨は規制できないよ。
無茶な論理を振りかざして、難癖つけて叩き潰すしかない気がするが。
国際的に流通してる通貨は規制できないよ。
あたりまえだろうw
てか信用も無いものを通貨と呼ぶ事自体おかしな気がするw
てか信用も無いものを通貨と呼ぶ事自体おかしな気がするw
国が発行する通貨もブレトン・ウッズ体制が崩壊してから何かの絶対的な価値がある訳ではないしドル基軸通貨体制もメジャーだからそうなっているだけでドルが基軸通貨でなければならない必要もない。
紙幣はみんなが信用してるからその価値があるだけでその信用がなければただの印刷された紙ということを前提に置くとビットコインの可能性が見えてくるのではないかね?
ビットコインは信用や適切な通貨量と言う点でまだ弱いが自国の通貨や資産より信用が勝ると思う人は利用する意味があるかもね。
紙幣はみんなが信用してるからその価値があるだけでその信用がなければただの印刷された紙ということを前提に置くとビットコインの可能性が見えてくるのではないかね?
ビットコインは信用や適切な通貨量と言う点でまだ弱いが自国の通貨や資産より信用が勝ると思う人は利用する意味があるかもね。
「ビットコインを使う」=「ビットコインに信用を与える」。
使ってないやつがとやかく言うことでは無いと思うが。
使ってないやつがとやかく言うことでは無いと思うが。
楽天ポイント以下
ただのネトゲ通貨と同じものに政府見解を求めるとかあほちゃうの
最初から興味のないやつの勝ちってことだな
やっぱ金もモノも地に足がついたものじゃないといかん
やっぱ金もモノも地に足がついたものじゃないといかん
喰われてこその弱者とはよく言ったもんだね。
一方俺はモバコインを買ってソーシャルゲームを始める誘惑に抗おうとしていた。
12月に暴落した当日か翌日にNHKのニュース9が特集組んでて
最後の最後にリスクを言ってた
暴落したのは分っているんだから大越キャスターがデメリットを言わないといけないと
感じていた。
最後の最後にリスクを言ってた
暴落したのは分っているんだから大越キャスターがデメリットを言わないといけないと
感じていた。
このビットコインという子供銀行券は絶対に破損することがないし偽造もされない。
今回騒いでるのは「Suicaあったら現金持たなくて良くねー?」とか勘違いしたのがブー垂れてるようなもん。需要と流通に悪影響が出ただけで、潜在的にデフレリスクのある通貨なんだから価値を無くす(交換可能な形で価値を保証できなくなる)というのはまず無い。あるとすれば全世界一斉cpuショートか、ヤクザやマフィアやテロ屋含めたすべてのビットコイン利用者の一斉摘発しかない(それでも再発掘はできる)
少なくとも絶対に壊れないという点で新興国通貨よりも信用があるというのに円天だのなんだの、ましてやセカンドライフとか例えるのもいる始末。その二つは破綻の仕組みが違うっての。
各国中央銀行との対立は別問題。ただし今回日本政府はスルーと決めたし、「手に入りにくいが取り扱いやすい金塊」として機能するなら裏社会で流通は続くかもしれない。
p2pをどこまで掌握できるのかの技術論次第。あとは暴力によって既存コインを米国が独占すれば或いは無くなるかもかな?
今回騒いでるのは「Suicaあったら現金持たなくて良くねー?」とか勘違いしたのがブー垂れてるようなもん。需要と流通に悪影響が出ただけで、潜在的にデフレリスクのある通貨なんだから価値を無くす(交換可能な形で価値を保証できなくなる)というのはまず無い。あるとすれば全世界一斉cpuショートか、ヤクザやマフィアやテロ屋含めたすべてのビットコイン利用者の一斉摘発しかない(それでも再発掘はできる)
少なくとも絶対に壊れないという点で新興国通貨よりも信用があるというのに円天だのなんだの、ましてやセカンドライフとか例えるのもいる始末。その二つは破綻の仕組みが違うっての。
各国中央銀行との対立は別問題。ただし今回日本政府はスルーと決めたし、「手に入りにくいが取り扱いやすい金塊」として機能するなら裏社会で流通は続くかもしれない。
p2pをどこまで掌握できるのかの技術論次第。あとは暴力によって既存コインを米国が独占すれば或いは無くなるかもかな?
通貨は信用を取り引きする為の物だから何者がその通貨の価値を担保するかが重要になる。
経済が脆弱でいつ自国通貨が紙くずになるか分からない国の人なら賭ける価値はあるかも知れないが現状信用がある円を使っているなら無理に利用すべきではないと思う。
経済が脆弱でいつ自国通貨が紙くずになるか分からない国の人なら賭ける価値はあるかも知れないが現状信用がある円を使っているなら無理に利用すべきではないと思う。
システム障害でメンテナンスのために取引中止なんじゃないのか
RMTや円天とはシステムが違うだろ
まあ日本人が使ってもなんのメリットもないがね
素直に円を保有しておけばいい
あとは金(かねとは言っていない)か
プラチナもいいね
まあ日本人が使ってもなんのメリットもないがね
素直に円を保有しておけばいい
あとは金(かねとは言っていない)か
プラチナもいいね
信用の伴わない、しかも電子世界のお金だった。
だから現物は無いし、アクセスできなくしたら泡の如く消え失せた。
―――これでおk?
だから現物は無いし、アクセスできなくしたら泡の如く消え失せた。
―――これでおk?
…皆さん、これドルや円に比べて欲しいですか…?
この、勝手に盛り上がって、
勝手に潰れて行く感じは、
セカンドライフを思い出すわー。
セカンドライフで土地を売ってた会社はどうなったんだろ。
勝手に潰れて行く感じは、
セカンドライフを思い出すわー。
セカンドライフで土地を売ってた会社はどうなったんだろ。
全然分かってない人ばっかり。
*691364 しかちゃんと解説している人がいない。
みんな *691364 読んどけ。
ビットコインが、暴騰してたからって資産運用先や投機商品としてしか考えていないと見誤る。
非常に優れた決済システムなんだよ。システムに穴がないのなら弱小国の通貨や、マイクロソフトポイントより信用有って、
世界のどこでもほぼ無料で送金できる。現在の銀行より便利なんだから普及は止まらないよ。
*691364 しかちゃんと解説している人がいない。
みんな *691364 読んどけ。
ビットコインが、暴騰してたからって資産運用先や投機商品としてしか考えていないと見誤る。
非常に優れた決済システムなんだよ。システムに穴がないのなら弱小国の通貨や、マイクロソフトポイントより信用有って、
世界のどこでもほぼ無料で送金できる。現在の銀行より便利なんだから普及は止まらないよ。
どんなほら話、嘘話 妄言 にも、一定数だまされる、それが人間、
円天とビットコインは違わないよ
詐欺士が考え出した自分等専用の錬金術です
まあーお金持ちの皆さんは精々彼等に協力してあげれば?
詐欺士が考え出した自分等専用の錬金術です
まあーお金持ちの皆さんは精々彼等に協力してあげれば?
ドルは300年かけて今の信用を築いたが、ユーロはまだまだ道半ば。
ヨーロッパ諸国が必死に価値を守ろうとしているユーロでさえそうなのに、なぜビットコインにそんなに信を置けるのか。
ヨーロッパ諸国が必死に価値を守ろうとしているユーロでさえそうなのに、なぜビットコインにそんなに信を置けるのか。
麻雀の点棒レベルの信頼だろ
やってる4人には共通価値だが他人には無価値
国や政府が介入するほどのものではない
やってる4人には共通価値だが他人には無価値
国や政府が介入するほどのものではない
ビットコインを開発したのは望月新一先生だろうな。
彼も否定していないみたいですし
彼も否定していないみたいですし
当たり前だろ
金融機関が何かしてくれると思ってる奴は頭おかしい
金融機関が何かしてくれると思ってる奴は頭おかしい
なんかおかしな勘違いしてるのがいるなー
なんで政府がビットコインを叩き潰す必要があるわけ?
カモネギどもで勝手にやってりゃいいやんけ
そして引き出せないと言って騒ぎ、
無関係な所に助けを求めて一蹴されてろw
なんで政府がビットコインを叩き潰す必要があるわけ?
カモネギどもで勝手にやってりゃいいやんけ
そして引き出せないと言って騒ぎ、
無関係な所に助けを求めて一蹴されてろw
数式を発掘するとなんでそれが換金できるのかわからん
誰かが発掘された数式を買ってるの?
そうじゃないならねずみ講じゃないの
誰かが最後にババ引くまで暴走し続けてるだけじゃないの
誰かが発掘された数式を買ってるの?
そうじゃないならねずみ講じゃないの
誰かが最後にババ引くまで暴走し続けてるだけじゃないの
ぼくのかんがえたさいきょうのつうか。
こんなのどこも対応してくれるわけないだろw
あほすwwwwwwwwwwwwwwww
あほすwwwwwwwwwwwwwwww
何が仮想通貨だよ その価値の担保は何だよ...頭悪すきだろ
汗水ながして働けよ
汗水ながして働けよ
人民元と「仮想通貨」との取引所がいくつもあって、チャイナマネーがジャブジャブ入ってるからな
ク/ソHKは日本人の資産を中国人様の養分にするべく、「仮想通貨」を持ち上げたんじゃねえかな?
ク/ソHKは日本人の資産を中国人様の養分にするべく、「仮想通貨」を持ち上げたんじゃねえかな?
そんな隙間産業に手を出して既存省庁に保護してもらおうなんて虫が良すぎるだろう
>691624
みんなが分からんものは、みんなに流行らんだろう
まあ砂のような大衆がアンタのレベルまで追いつくのを気長に待っててよ
みんなが分からんものは、みんなに流行らんだろう
まあ砂のような大衆がアンタのレベルまで追いつくのを気長に待っててよ
ようするに個人のリスクマネジメントの問題だろう
リスクを上回る利益が得られると見込んで運用・投資するも良し、しないも良し
決済に使うにしても使用できない場所が現状はほとんどで、今回のようなことがあるから自分はノーサンキューだけど
リスクを上回る利益が得られると見込んで運用・投資するも良し、しないも良し
決済に使うにしても使用できない場所が現状はほとんどで、今回のようなことがあるから自分はノーサンキューだけど
ゲーム内通貨みたいなもんだろ。
保証なんて有るわけないのに、誰が買ってたんだ?
保証なんて有るわけないのに、誰が買ってたんだ?
例えば普段使っているお札は古くなれば
中央銀行がそれなりの費用をかけ、
新札を刷ったり偽札対策してるんだけど、
ビットコインの発掘不正プログラムなどの対策費用は
誰が負担してるんだろうか?
中央銀行がそれなりの費用をかけ、
新札を刷ったり偽札対策してるんだけど、
ビットコインの発掘不正プログラムなどの対策費用は
誰が負担してるんだろうか?
円もドルもビットコインも担保は信用度だよ
円だって日銀が無尽蔵に刷りまくれば簡単に信用度は落ちてジンバブエドルみたいなことにもなりえる
問題はビットコインってのが円やドルほど信用できるものかってことだな
仕組みとしてはなかなか画期的なようだが
円だって日銀が無尽蔵に刷りまくれば簡単に信用度は落ちてジンバブエドルみたいなことにもなりえる
問題はビットコインってのが円やドルほど信用できるものかってことだな
仕組みとしてはなかなか画期的なようだが
理系なので経済には全く疎いせいか、色々なサイトを何度読んでも仕組みが理解できなかった。
とりあえず架空硬貨ということだけは何とか理解したが、
それを実体経済にどう反映させるのかがサッパリなのだが、俺の頭が悪すぎるのか?
とりあえず架空硬貨ということだけは何とか理解したが、
それを実体経済にどう反映させるのかがサッパリなのだが、俺の頭が悪すぎるのか?
これが革新的とか煽ってる奴は通貨の成り立ちぐらい勉強してこい
「政府は通貨を保証してくれない」なんて言う人がいるけど
ある程度は保証してくれているぞ。
偽札を取り締まるとか、破損した紙幣は新しいのと交換してくれるとか、
銀行への預金は政府が保証する(1000万円まで?)とかやっているし。
それからビットコインの受取りは拒否できるが、日本円の受取りの
拒否は日本国内では禁じられているはず。 たぶん
ある程度は保証してくれているぞ。
偽札を取り締まるとか、破損した紙幣は新しいのと交換してくれるとか、
銀行への預金は政府が保証する(1000万円まで?)とかやっているし。
それからビットコインの受取りは拒否できるが、日本円の受取りの
拒否は日本国内では禁じられているはず。 たぶん
問題はなぜそこまでこれを信用することが出来るのかなんだが。
『発掘』というのが全く理解できんのだが?
個人が勝手に通貨量増やせるってのは、
家庭用紙幣印刷機があるようなもんじゃないのか?
デフレ問題を内包なんてレベルじゃねえぞ。
単なる簡易ジンバブエ製造機。
自国の政府が信用できないからって、もっと信用できない単なる電子データに変えてどうするつもりなのかと。
壮大なババ抜きだろうが。
これの可能性とか言ってageしてる奴って、単に自分がババ持っているからもっと参加者が増えてくれないと困るってだけじゃねえのかw
個人が勝手に通貨量増やせるってのは、
家庭用紙幣印刷機があるようなもんじゃないのか?
デフレ問題を内包なんてレベルじゃねえぞ。
単なる簡易ジンバブエ製造機。
自国の政府が信用できないからって、もっと信用できない単なる電子データに変えてどうするつもりなのかと。
壮大なババ抜きだろうが。
これの可能性とか言ってageしてる奴って、単に自分がババ持っているからもっと参加者が増えてくれないと困るってだけじゃねえのかw
現実の通貨ってのは「紙切れに国家の信用を印刷してる」ようなもんだ
じゃあビットコインはなんだ?
俺は最初から胡散臭いとしか思わなかったので調べていないが
P2Pベースの仮想通貨?は?
つまり共同幻想って事だろ
それが「国が発行する通貨より信用できる」って?脳に蛆湧いてんの?
そりゃ、政府が一番信用できない、って国は世界にはあるだろうよ
だが日本に暮らして日本円が信用できないと感じる瞬間はあるか?
ビットコインなんかに手を出す必要全くないだろが
手を出す時点で儲かるかもと皮算用したんだろ
それで持ち逃げされたならそいつが愚かなだけ
大体電子マネーである時点で、
本当に無政府状態の国の人とか利用できないだろ…
じゃあビットコインはなんだ?
俺は最初から胡散臭いとしか思わなかったので調べていないが
P2Pベースの仮想通貨?は?
つまり共同幻想って事だろ
それが「国が発行する通貨より信用できる」って?脳に蛆湧いてんの?
そりゃ、政府が一番信用できない、って国は世界にはあるだろうよ
だが日本に暮らして日本円が信用できないと感じる瞬間はあるか?
ビットコインなんかに手を出す必要全くないだろが
手を出す時点で儲かるかもと皮算用したんだろ
それで持ち逃げされたならそいつが愚かなだけ
大体電子マネーである時点で、
本当に無政府状態の国の人とか利用できないだろ…
色々調べてやっと少し理解できた。
結論:大掛かりな『カモホイホイ』
何でこれで騙される奴がいるのか信じられないほど。
『採掘』何てシステムがある時点でおかしいと思わないのかな。
数理的にブログラムが流通料を管理とか、金に例えると理解できるとか権威つけてるけど、
その採掘したコインってどこから湧いてくるの?
ネトゲーの中の話だったらいいんだよ。ジョブを炭鉱夫にして、ゲームの中だけで、いくらでも買い物すりゃいい。
昔、ウルティマオンラインが流行った頃にゲーム内の通貨がヤフオクとかで売り買いされていたが、
初期は儲けていた奴がいたが、人が多くなるとドンドン安くなっていった。
別に買わなくてもゲーム内で地道にモンスター倒したりして稼いでいりゃ楽しめた。
結局、今回の騒動はゲーム内貨幣を売り買いして儲けようとしたら、ゲーム会社が倒産したってだけだろ。
バーチャルな貨幣だって、実際には現実貨幣に変えなきゃ何の価値も無いって、ごく当たり前のことじゃないか。
トレーディングカードの方がまだリアリティあるわ。
結論:大掛かりな『カモホイホイ』
何でこれで騙される奴がいるのか信じられないほど。
『採掘』何てシステムがある時点でおかしいと思わないのかな。
数理的にブログラムが流通料を管理とか、金に例えると理解できるとか権威つけてるけど、
その採掘したコインってどこから湧いてくるの?
ネトゲーの中の話だったらいいんだよ。ジョブを炭鉱夫にして、ゲームの中だけで、いくらでも買い物すりゃいい。
昔、ウルティマオンラインが流行った頃にゲーム内の通貨がヤフオクとかで売り買いされていたが、
初期は儲けていた奴がいたが、人が多くなるとドンドン安くなっていった。
別に買わなくてもゲーム内で地道にモンスター倒したりして稼いでいりゃ楽しめた。
結局、今回の騒動はゲーム内貨幣を売り買いして儲けようとしたら、ゲーム会社が倒産したってだけだろ。
バーチャルな貨幣だって、実際には現実貨幣に変えなきゃ何の価値も無いって、ごく当たり前のことじゃないか。
トレーディングカードの方がまだリアリティあるわ。
> 691802
> 数式を発掘するとなんでそれが換金できるのかわからん
ダイヤを発掘したら換金できるってのと変わらんよ。それが山じゃなくてPC内のサイバー空間
になっただけ。
> そうじゃないならねずみ講じゃないの
ねずみ講の意味分かってる?
子や孫、ひ孫の上がりを掠め取るような仕組みじゃないからねずみ講ではない。
>692270
> バーチャルな貨幣だって、実際には現実貨幣に変えなきゃ何の価値も無いって、ごく当たり前のことじゃないか。
bitcoinで卵を買えるようになれば現実貨幣に変える必要はないわな。
一部では実際にそれをやってたわけだから、ゲーム内でしか通用してなかったものとは違う。
> 数式を発掘するとなんでそれが換金できるのかわからん
ダイヤを発掘したら換金できるってのと変わらんよ。それが山じゃなくてPC内のサイバー空間
になっただけ。
> そうじゃないならねずみ講じゃないの
ねずみ講の意味分かってる?
子や孫、ひ孫の上がりを掠め取るような仕組みじゃないからねずみ講ではない。
>692270
> バーチャルな貨幣だって、実際には現実貨幣に変えなきゃ何の価値も無いって、ごく当たり前のことじゃないか。
bitcoinで卵を買えるようになれば現実貨幣に変える必要はないわな。
一部では実際にそれをやってたわけだから、ゲーム内でしか通用してなかったものとは違う。
一部ではって、その一部の奴が頭が足りないか、詐欺の片棒担いでただけじゃないの。
君が社会人で給料を全部ビットコインで貰ってたんなら、話くらいは聞いてやらんでもないが。
と言うか擁護者の論調に既視感があるなと思ってたら思い出した。
アムウェイやニュースキンなんかのマルチまがい商法やってる連中とそっくりだわ。
君が社会人で給料を全部ビットコインで貰ってたんなら、話くらいは聞いてやらんでもないが。
と言うか擁護者の論調に既視感があるなと思ってたら思い出した。
アムウェイやニュースキンなんかのマルチまがい商法やってる連中とそっくりだわ。
米ドルが普通に通貨として流通してる国はいくらでもあるし、日本でも米ドルで
支払いできる店が極一部にありますがね。
国の法的な通貨じゃないのは変わらない。
で、自分の考えに沿わない意見に対して「擁護」としかいえないのは頭が悪いわなw
支払いできる店が極一部にありますがね。
国の法的な通貨じゃないのは変わらない。
で、自分の考えに沿わない意見に対して「擁護」としかいえないのは頭が悪いわなw
必死過ぎて草生えるわw
>bitcoinで卵を買えるようになれば現実貨幣に変える必要はない
ほぼ全国のコンビニで円依存の電子マネーで買えますね。それが何か?
1つの市場に2つの異なる通貨が流通するなんてあり得んと分かれよ
頭おかしすぎだろ
国内で為替差益・為替差損で儲けようとするやつだらけになって
産業がボロボロになって国が滅ぶだけだわ
ごく一部、「内輪だけで通用する限定的通貨」でいいというなら
今だってそれは実現してんだろ?
そこには文句つけないからお前らだけで勝手にやってろって
それはゲーム内通貨でゲーム内で買い物するのと変わらんけどな
少なくともその通貨で売り買いする人間同士は通貨の価値を認めているわけだ
RMTに手を出す奴がいるのはそういう事だろ?
ビットコインで卵が買えたらどうだっつーのよ
卵をビットコインで売った奴が、別の事に使うか換金するかだけの事だろ?
それは現実の通貨と同じ働きだけど、今の議題は
いざって時誰が通貨の価値を保証してくれんの?って事なんだが
このニュースのコメント欄でそこを無視してよく頑張れるなwww
>子や孫、ひ孫の上がりを掠め取るような仕組みじゃないからねずみ講ではない。
自分が最初に投資した分の損益を後から来たカモネギに被せるのも同じです
まぁそれを言うとほとんどのビジネスはネズミ講なんだけどね
先物取引も株式市場も全部そう
資本主義自体が成長を続ける事を前提にしている→次の世代に
負担を押し付けるモデルだし
>bitcoinで卵を買えるようになれば現実貨幣に変える必要はない
ほぼ全国のコンビニで円依存の電子マネーで買えますね。それが何か?
1つの市場に2つの異なる通貨が流通するなんてあり得んと分かれよ
頭おかしすぎだろ
国内で為替差益・為替差損で儲けようとするやつだらけになって
産業がボロボロになって国が滅ぶだけだわ
ごく一部、「内輪だけで通用する限定的通貨」でいいというなら
今だってそれは実現してんだろ?
そこには文句つけないからお前らだけで勝手にやってろって
それはゲーム内通貨でゲーム内で買い物するのと変わらんけどな
少なくともその通貨で売り買いする人間同士は通貨の価値を認めているわけだ
RMTに手を出す奴がいるのはそういう事だろ?
ビットコインで卵が買えたらどうだっつーのよ
卵をビットコインで売った奴が、別の事に使うか換金するかだけの事だろ?
それは現実の通貨と同じ働きだけど、今の議題は
いざって時誰が通貨の価値を保証してくれんの?って事なんだが
このニュースのコメント欄でそこを無視してよく頑張れるなwww
>子や孫、ひ孫の上がりを掠め取るような仕組みじゃないからねずみ講ではない。
自分が最初に投資した分の損益を後から来たカモネギに被せるのも同じです
まぁそれを言うとほとんどのビジネスはネズミ講なんだけどね
先物取引も株式市場も全部そう
資本主義自体が成長を続ける事を前提にしている→次の世代に
負担を押し付けるモデルだし
> ほぼ全国のコンビニで円依存の電子マネーで買えますね。それが何か?
いわゆる電子マネーと混同して比較するだけしか出来ないってのは頭がついていけてない
ってことですよ。
っていわれてもついていけない頭だから理解できないだろうけど。
> ビットコインで卵が買えたらどうだっつーのよ
> 卵をビットコインで売った奴が、別の事に使うか換金するかだけの事だろ?
卵を買えてパンを買えて家も買えればそれだけで事が足りて法定通貨に買える必要がない。
途上国で米ドルで生活できるのと同じこと。
> いざって時誰が通貨の価値を保証してくれんの?って事なんだが
ジンバブエで米ドルの保証を誰がしてくれるの?
> まぁそれを言うとほとんどのビジネスはネズミ講なんだけどね
それを分かってるならねずみ講と言うのが間違いだってのも分かるでしょ?
いわゆる電子マネーと混同して比較するだけしか出来ないってのは頭がついていけてない
ってことですよ。
っていわれてもついていけない頭だから理解できないだろうけど。
> ビットコインで卵が買えたらどうだっつーのよ
> 卵をビットコインで売った奴が、別の事に使うか換金するかだけの事だろ?
卵を買えてパンを買えて家も買えればそれだけで事が足りて法定通貨に買える必要がない。
途上国で米ドルで生活できるのと同じこと。
> いざって時誰が通貨の価値を保証してくれんの?って事なんだが
ジンバブエで米ドルの保証を誰がしてくれるの?
> まぁそれを言うとほとんどのビジネスはネズミ講なんだけどね
それを分かってるならねずみ講と言うのが間違いだってのも分かるでしょ?
相変わらず論点そらすのなw
日本でビットコインを利用する必要あるか?
という話しかしてないんだけどな~おかしいな~
日本でビットコインを利用する必要あるか?
という話しかしてないんだけどな~おかしいな~
> 日本でビットコインを利用する必要あるか?
論点のレベルが低すぎるw
論点のレベルが低すぎるw
つか、擁護者は現実社会でビットコインを使って生活してんの?
いくら革命的だだの未来のシステムだの言っても、
他の人が認めてくれなきゃ単なるマスかきだわ。
革新的が世に認められなくて消えていった技術やシステムなんざ掃いて捨てるほどある。
ビットコインなんてそんなレベルにすらない。
単なる芸大出ただけの自称芸術家が『世間は俺の才能を理解できない』と言いながら新宿のゴールデン街でクダまいているレベル。
いくら革命的だだの未来のシステムだの言っても、
他の人が認めてくれなきゃ単なるマスかきだわ。
革新的が世に認められなくて消えていった技術やシステムなんざ掃いて捨てるほどある。
ビットコインなんてそんなレベルにすらない。
単なる芸大出ただけの自称芸術家が『世間は俺の才能を理解できない』と言いながら新宿のゴールデン街でクダまいているレベル。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
