2010/11/27/ (土) | edit |

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290777916/
スポンサード リンク
1 名前: 年越しそば(兵庫県):2010/11/26(金) 22:25:16.38 ID:FmFnSey30 ?PLT(12452) ポイント特典

平成22年度補正予算の成立を受け、政府は23年度予算案の編成作業を本格化する。財源難から予算の大幅な絞り込みは避けられず、子ども手当などのマニフェスト(政権公約)政策をどこまで実現するかや基礎年金の国庫負担割合を50%に維持するための財源確保が焦点となる。
「新成長戦略の本格稼働や経済活性化、国民生活の安心につながる予算にしたい」。野田佳彦財務相は26日の閣議後記者会見でこう述べ、2度目となる「民主党予算」の編成に強い意気込みを示した。だが、課題は山積だ。
政府は6月決定の財政健全化計画で、23年度予算は国債費を除く「歳出の大枠」を約71兆円以下、新規国債発行額を約44兆円以下に抑えることを決めた。目標達成には国債費を除く約72兆6千億円の概算要求から1兆6千億円もの予算を絞り込む必要がある。
政府は社会保障費の自然増分1兆2500億円の計上を認める一方で、事業仕分けによる削減効果は3千億円程度にとどまる見込みで、「相当切り込まないと健全化目標の達成は難しい」(財務省幹部)。
焦点の一つは公約政策だ。子ども手当は3歳未満の子供に限って月1万3千円を2万円に引き上げる方針が固まったものの、増額には年間約2500億円が必要で、支給対象全体に所得制限をかけようと狙う財務省に対し、厚生労働省が反発を強める。
国土交通省は高速道路無料化に関する要求額1500億円の半分を、省庁横断で予算配分する「特別枠」(1兆3千億円)で求めたが大幅絞り込みは必至。公約修正につながる予算カットは党内の批判を招く可能性もある。
もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は22年度でほぼ枯渇し、「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101126/fnc1011262131017-n1.htm

43 名前: くず湯(新潟県):2010/11/26(金) 22:29:23.62 ID:8qb7brko0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
8 名前: 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:26:51.18 ID:fEqJ7TQnP
生活保護廃止すりゃだいぶまかなえるだろ
17 名前: 放射冷却(愛知県):2010/11/26(金) 22:27:34.43 ID:bxWXYTLx0
ミスター年金はどこ行った
18 名前: しもやけ(大阪府):2010/11/26(金) 22:27:34.86 ID:j4063Xd/0
よし、パチ屋から搾り取ろう
30 名前: ボジョレー(東京都):2010/11/26(金) 22:28:37.10 ID:yDyuZI/v0
宗教団体から税金徴収すれ
62 名前: 雪駄(大阪府):2010/11/26(金) 22:31:54.55 ID:48qIxBOP0
ねずみ講
65 名前: お歳暮(宮城県):2010/11/26(金) 22:32:04.91 ID:xIAZGXAo0
さぁ今こそ埋蔵金の出番ですぞ!
25 名前: 除雪装置(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:28:16.15 ID:gczxTR080
年金は無限連鎖講
こんなものに騙されるのは池沼かカルト信者だけw
こんなものに騙されるのは池沼かカルト信者だけw
73 名前: 樹氷(東京都):2010/11/26(金) 22:33:32.02 ID:GBc+R9zf0
国の財政なんてあっけなく破綻するもんだよ
74 名前: 肉まん(関西地方):2010/11/26(金) 22:33:40.14 ID:2LqIhBL60
年金ですら元本割れの時代か
77 名前: はっさく(富山県):2010/11/26(金) 22:34:08.71 ID:GwT9CpNy0
埋蔵金はどこにあんだよ畜生
80 名前: 山茶花(catv?):2010/11/26(金) 22:34:38.82 ID:r4NW4zU10
もうデフォルトして一回白人様に制度の見直しをしてもらえよ
86 名前: 大判焼き(宮城県):2010/11/26(金) 22:35:12.87 ID:HpanPr+Z0
ミスター無能は何やってんの?
101 名前: バスクリン(福岡県):2010/11/26(金) 22:36:27.91 ID:JTfAuECW0
内閣総土下座して年金制度廃止
これまで払った分は商品券という形で払い戻しする
これまで払った分は商品券という形で払い戻しする
106 名前: 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:36:59.98 ID:UlEFaIoy0
宙に浮いた年金が
そのままどこかに飛んで行った
そのままどこかに飛んで行った
119 名前: わかめ(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:38:20.64 ID:OC2ETMjs0
政治家の私財を使えばいいさ
120 名前: ホットカーペット(三重県):2010/11/26(金) 22:38:23.45 ID:i8cJJtsi0
子ども手当と高速無料やめるしかないだろ
もちろん公務員と議員の削減と給与カットも断行だ
あと金にならない美術館はとかは潰して売却
スポーツ関連もいらないな
もちろん公務員と議員の削減と給与カットも断行だ
あと金にならない美術館はとかは潰して売却
スポーツ関連もいらないな
129 名前: 真鴨(愛知県):2010/11/26(金) 22:38:59.39 ID:AJ5sG9Wn0
>>120
それで財源確保できるなら誰も苦労しない
それで財源確保できるなら誰も苦労しない
136 名前: 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:39:49.41 ID:A0WgVNlGP
予想はしていたから驚かんが結構早かったな・・・
139 名前: 寒中見舞い(九州・沖縄):2010/11/26(金) 22:39:57.57 ID:DTo3F257O
ミスター年金とはなんだったのか
140 名前: シクラメン(catv?):2010/11/26(金) 22:39:58.60 ID:CtTi0FAx0
民主党は只今冬休み中でございます
141 名前: コーンスープ(神奈川県):2010/11/26(金) 22:40:39.30 ID:V9jfZuSN0
もう年金とるのやめろ
自分で貯金するから
自分で貯金するから
160 名前: 雪の結晶(群馬県):2010/11/26(金) 22:42:54.04 ID:2+NbYiP60
年金制度はもう無理だろ
だから今すぐ払った分返せ
だから今すぐ払った分返せ
205 名前: トラフグ(チリ):2010/11/26(金) 22:48:02.48 ID:6YdnOeqC0
実際の所、どうすんの?もう10年以上年金払ってるけど
年取ったときに年金だけじゃ暮らしていけないって事か
年取ったときに年金だけじゃ暮らしていけないって事か
208 名前: 肉まん(長屋):2010/11/26(金) 22:48:28.30 ID:XHDnGeiv0
国庫負担50%の時点で既に年金制度は破たんしていると思うのだが。
不思議なことに誰もこれを指摘しないんだよなwww
不思議なことに誰もこれを指摘しないんだよなwww
210 名前: 冷え性(石川県):2010/11/26(金) 22:48:29.87 ID:NZqzw0Zl0
それでも在日への生活保護は残るんですね
234 名前: 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:50:46.61 ID:tpnMZMDvP
詐欺に気付かない方が悪い
236 名前: 肌寒い(愛知県):2010/11/26(金) 22:51:12.59 ID:UlEFaIoy0
そのうち1人で2人の老人を支える時代が来る
250 名前: 肉まん(東京都):2010/11/26(金) 22:52:43.94 ID:qy9lPHG60
去年働いてない間の年金払えとか来たけど、詐欺に加担する事はないよな
252 名前: たい焼き(三重県):2010/11/26(金) 22:53:09.59 ID:UDUJ4xTl0
公平で無駄のない解決策は
ベーシックインカムの成立しかない
ベーシックインカムの成立しかない
253 名前: 山茶花(兵庫県):2010/11/26(金) 22:53:21.13 ID:OA72DkYp0
埋蔵金を使い果たしたのは自民党政権ではないですか!
って言うんだぜきっと
って言うんだぜきっと
259 名前: カップラーメン(東京都):2010/11/26(金) 22:53:47.66 ID:I0LDARFw0
「払わないと犯罪」っていう認識を、まずなくせ。
国の詐欺に加担するのを犯罪扱いするのをなくせ
国の詐欺に加担するのを犯罪扱いするのをなくせ
267 名前: お年玉(東京都):2010/11/26(金) 22:54:35.22 ID:WcKa414g0
今こそミスター年金の出番だな
あの無能最近見てないけどなにしてんだろ
あの無能最近見てないけどなにしてんだろ
288 名前: 結露(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:56:26.82 ID:+1nhk/Cj0
上を減らさないことにはどうにもならんだろ…
医療が発達しすぎたね長生きすぎ
医療が発達しすぎたね長生きすぎ
289 名前: ペンギン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:56:44.62 ID:yor3e3Mv0
誰だよ庶民派総理なんて言って担ぎ上げたの。
庶民に国家予算なんて考えられるわけないだろ。金の使い方知らないんだから。
あったらあっただけ使っちまうから庶民なんだっての。
庶民に国家予算なんて考えられるわけないだろ。金の使い方知らないんだから。
あったらあっただけ使っちまうから庶民なんだっての。
303 名前: 冬眠中(静岡県):2010/11/26(金) 22:57:28.92 ID:RJ5r3XCI0
無くなるなら早く無くなったほうがいい
そうでないと制度の抜本改革なんて進みやしない
そうでないと制度の抜本改革なんて進みやしない
308 名前: 雪駄(群馬県):2010/11/26(金) 22:57:58.57 ID:1ozhfMfw0
予想通りで吹いたwwww払わなくてよかったぜw
313 名前: 天皇誕生日(千葉県):2010/11/26(金) 22:58:14.28 ID:zWuIAlHgP
まさに借金地獄だなw
ちゃ~んと返せよ、待ってるからな日本ちゃんよw
ちゃ~んと返せよ、待ってるからな日本ちゃんよw
317 名前: 塩引鮭(長屋):2010/11/26(金) 22:58:45.53 ID:xLsmKw/Y0
金持ちから金を取ればいいんじゃないの?
何十億も持ってるようなヤツから資産没収しろよ。
何十億も持ってるようなヤツから資産没収しろよ。
322 名前: 缶コーヒー(栃木県):2010/11/26(金) 22:59:34.28 ID:E9iANxIj0
せめて支払った分ぐらいは返ってくるだろと思ってたけど
それすら心配になってきた
それすら心配になってきた
335 名前: ダウンジャケット(長屋):2010/11/26(金) 23:01:06.73 ID:oQndZ3sK0
火の車の財源から、選挙対策の子供手当てを捻出しなきゃならんのだ
公約違反なんか日常茶飯事だし、そんな手当てなんか、忘れろ忘れろ
公約違反なんか日常茶飯事だし、そんな手当てなんか、忘れろ忘れろ
336 名前: 雪吊り(北海道):2010/11/26(金) 23:01:09.78 ID:aCRrs18T0
スレの伸びっぷりがもうなんか怖い
338 名前: レギンス(福島県):2010/11/26(金) 23:01:25.89 ID:kShw2aui0
破綻すンの目に見えてんのに今まで納めたのも返してくんねーんだろ
円天やらの詐欺師レベルのこと国がしやがってんじゃねーよ
円天やらの詐欺師レベルのこと国がしやがってんじゃねーよ
341 名前: スノータイヤ(catv?):2010/11/26(金) 23:01:52.25 ID:3QagMzmW0
子ども手当をやめろー
343 名前: ホールケーキ(長屋):2010/11/26(金) 23:01:59.12 ID:anO4bk+30
こんだけ言われてれば消費の意欲すらなくなるわ
贅沢?なにそれおいしいの?安ければ買ってもいいけど
贅沢?なにそれおいしいの?安ければ買ってもいいけど
418 名前: 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:09:34.19 ID:m1vwg9Af0
もういい加減、他国への援助やめろよ
その金を年金に回せ
その金を年金に回せ
423 名前: みのむし(愛媛県):2010/11/26(金) 23:10:13.39 ID:BD1N5VvX0
社会保障で脅せばいくらでも増税できる
でもその金まともに社会保障に使っても足りねーからw
いろいろ穴埋めに使っちゃおうというのが最近の流れ
でもその金まともに社会保障に使っても足りねーからw
いろいろ穴埋めに使っちゃおうというのが最近の流れ
429 名前: 寒ブリ(大阪府):2010/11/26(金) 23:11:04.24 ID:Y/ioEEzB0
今更国民年金払うのやめたら勿体無いよなぁ
6.5万なんて欲しくないけど義務みたいな感じで払ってる
今まで払った額を無利息で元本返済してくれるなら
今すぐにでも辞めたい
6.5万なんて欲しくないけど義務みたいな感じで払ってる
今まで払った額を無利息で元本返済してくれるなら
今すぐにでも辞めたい
434 名前: ストール(埼玉県):2010/11/26(金) 23:11:25.32 ID:4YbFU+Ot0
今まで払った額の半分でいいから返してほしい。
毎年掛け金上がっていくし限界だわ。
もうこんな国営ねずみ講やめてくれ。
毎年掛け金上がっていくし限界だわ。
もうこんな国営ねずみ講やめてくれ。
473 名前: あんこう(東京都):2010/11/26(金) 23:17:36.34 ID:7GkPDeV80
他国への援助停止
パチンコ産業の違法化もしくは重課税
宗教法人税
国会議員を5割削減+60歳以上の人物は議員資格剥奪
一般法人税を大幅に引き下げ
これが出来れば金の流れがかなり変わるよな
パチンコ産業の違法化もしくは重課税
宗教法人税
国会議員を5割削減+60歳以上の人物は議員資格剥奪
一般法人税を大幅に引き下げ
これが出来れば金の流れがかなり変わるよな
489 名前: 肌寒い(千葉県):2010/11/26(金) 23:19:57.54 ID:+AFPvVPt0
日本の年金って国家レベルの詐欺だからな
犯罪国家だよ
犯罪国家だよ
504 名前: 熱燗(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:22:33.62 ID:m1vwg9Af0
政府は日本という国を潰す気かよ
512 名前: かまくら(関西地方):2010/11/26(金) 23:23:14.44 ID:rCXec1dX0
やっぱり詐欺だったんだ
521 名前: ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/26(金) 23:24:14.02 ID:ONt3k8cj0
住民税とか社会保険とかはまだしょうがないと思えるが、厚生年金は本当嫌だわ。
払いたくない。
払いたくない。
534 名前: 乾布摩擦(宮城県):2010/11/26(金) 23:26:38.37 ID:oQtwwr7b0
税金で補填して余裕できると糞運用と天下りで無駄に使われるだけだから
常にカツカツで足りませんくらいで行った方が利口
消費税上げた後に、使途不明金が増大したのと同じ原理、多く渡しても無駄遣いされるだけ
常にカツカツで足りませんくらいで行った方が利口
消費税上げた後に、使途不明金が増大したのと同じ原理、多く渡しても無駄遣いされるだけ
541 名前: 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:28:31.16 ID:ogg8CeOu0
とりあえずナマポと在日特権から回せば?
551 名前: 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:30:42.88 ID:GY84jFd20
・子供手当てをやめる
・医療費の老人負担軽減廃止
・超高度医療は自己負担で
・年金は積立式に
・医療費の老人負担軽減廃止
・超高度医療は自己負担で
・年金は積立式に
597 名前: 黒タイツ(宮崎県):2010/11/26(金) 23:42:44.19 ID:GY84jFd20
最低でも年金払った分は返ってこないと納得できない
599 名前: ペンギン(北海道):2010/11/26(金) 23:43:02.26 ID:09Zz5z9J0
わかった
もう就職したら年金は税金の一部だと思って払うわ
そうすれば腹が立たんし
もう就職したら年金は税金の一部だと思って払うわ
そうすれば腹が立たんし
607 名前: 乾布摩擦(神奈川県):2010/11/26(金) 23:45:33.19 ID:dv27uZ110
考えもなしにばらまくから他を圧迫するんだろw
609 名前: 焚き火(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:45:40.90 ID:+y6eyeKb0
年金駄目になりましたって言ったら流石にマジギレするぞ
他のことはいいけど年金だけは許さんわ
他のことはいいけど年金だけは許さんわ
632 名前: 樹氷(関西地方):2010/11/26(金) 23:51:48.84 ID:UbbYtjgU0
ネズミ講と一緒
潤う世代があるのは確かだけどいずれ限界が来て破綻するのは誰でも分かる
潤う世代があるのは確かだけどいずれ限界が来て破綻するのは誰でも分かる
639 名前: 焚き火(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:53:52.97 ID:+y6eyeKb0
いやホント駄目になるならせめて払ったの全部返してくれよ
毎月どんだけ苦しみながら金出してると思ってんだ
毎月どんだけ苦しみながら金出してると思ってんだ
スポンサード リンク
- 関連記事
日本の年金はある種のねずみ講だもの。そのままじゃ少子化高齢化すれば破綻するに決まってる。
破綻させない為には受給条件をきつくするか、税金を垂れ流すしかないでしょ。両方やるだろうけど。
破綻させない為には受給条件をきつくするか、税金を垂れ流すしかないでしょ。両方やるだろうけど。
日本の国籍じゃない外国人に生活保護ばら撒いて
外国人の子供に手当てだして
外国人学校、反日工作員養成学校の学費免除にせず
世界第二位の経済大国からの留学生支援やめりゃ相当お金浮くと思うよ
外国人の子供に手当てだして
外国人学校、反日工作員養成学校の学費免除にせず
世界第二位の経済大国からの留学生支援やめりゃ相当お金浮くと思うよ
日本みたいに単年度で、若者から搾り取って老人に渡す方法以外に、
北欧では若いうちに収めた物を運用した結果が、年取ってから返ってくる方式もある。
団塊の操り人形の日本政府に期待するだけ無駄だけど。
若者優遇しても票取れないし、政治家は年寄りだから
今の若者が年金受け取る頃には生きていないし。
北欧では若いうちに収めた物を運用した結果が、年取ってから返ってくる方式もある。
団塊の操り人形の日本政府に期待するだけ無駄だけど。
若者優遇しても票取れないし、政治家は年寄りだから
今の若者が年金受け取る頃には生きていないし。
厚生年金保険制度回顧録という書籍には
「どうせ支払いは20年以上先。今のうちに使っちまえ。足りなくなったらさらに金取ればいい」
って書いてある
発足当初から騙す気満々
「どうせ支払いは20年以上先。今のうちに使っちまえ。足りなくなったらさらに金取ればいい」
って書いてある
発足当初から騙す気満々
昔みたいに寿命短いならまだしも無駄に長生きするからな今の爺、婆どもは
つーか数年働いて次の会社移って移動するときの退職金○千万とか言う天下り無くせばいいだけだろ?
まぁ次の移動先無くさないためゾンビのように復活しまくるんだろうけど
何時まで持つか楽しみだよ日本wwww
つーか数年働いて次の会社移って移動するときの退職金○千万とか言う天下り無くせばいいだけだろ?
まぁ次の移動先無くさないためゾンビのように復活しまくるんだろうけど
何時まで持つか楽しみだよ日本wwww
修正賦課方式なんて採るから……どう考えても積み立ての方が確実だろ
いや、運用する方が糞だと元も子もないんだがな。
いや、運用する方が糞だと元も子もないんだがな。
だから既に破綻してるんだって、60歳から65歳に上げた時点で
税金投入するから絶対に破綻しません(キリッ
とか言われてもな、それ既に年金のシステムじゃないから
税金投入するから絶対に破綻しません(キリッ
とか言われてもな、それ既に年金のシステムじゃないから
75歳から支給すればいいじゃないか
消費税20%
公務員の給料30%カット
これで日本の財政延命させられる
消費税20%
公務員の給料30%カット
これで日本の財政延命させられる
とりあえず年金は払わないほうがよさそうね
ひた隠しにして政権変わった途端狂ったように騒ぎ出す
マスゴミです
マスゴミです
年金に税金を50%投入するなら、不払いでも半額もらえるのかよ!
って前にレスしたけど…
年金保険料を払えなくても免除申請したら該当期間分が半額もらえるんだな。
半額あればあとは退職までの貯金で足りる気もする。
って前にレスしたけど…
年金保険料を払えなくても免除申請したら該当期間分が半額もらえるんだな。
半額あればあとは退職までの貯金で足りる気もする。
対中ODA廃止しろ
この国は経済的にどこの業界も勃興してないのに
税金増やす範囲ふやしても最終的に価値が落ちてインフレで…全死だ
規制を全撤廃して、金融、通信、情報、エンタメ、資源、国際投資、
サービス、日本的付加価値という成長産業に参入して日本も本格的に
世界から金を調達&借款しないと数年で結果がでると思う。
今の日本の信用が今までのように持つとは到底思えない。
ただ生きる努力をしない生活保護者には餓死が横行するだろうけど…
日本はまず食費が高騰する、もうそれは仕方ない構造だもの。
税金増やす範囲ふやしても最終的に価値が落ちてインフレで…全死だ
規制を全撤廃して、金融、通信、情報、エンタメ、資源、国際投資、
サービス、日本的付加価値という成長産業に参入して日本も本格的に
世界から金を調達&借款しないと数年で結果がでると思う。
今の日本の信用が今までのように持つとは到底思えない。
ただ生きる努力をしない生活保護者には餓死が横行するだろうけど…
日本はまず食費が高騰する、もうそれは仕方ない構造だもの。
とりあえず宗教団体・銀行からきっちり税金をとりましょう
それと公務員の共済年金はただちに全廃しましょう
それと公務員の共済年金はただちに全廃しましょう
個人的には年金の掛け金は払い続けるよ。それが国民の義務の一つだと思っているから。
しかし今の制度が現状と乖離しているのも明白だし抜本的な改革は必要だろう。実際に給付額の削減や支給年齢の引き上げ、高齢者医療負担金の復活・増額などを行えば老人層の強い反発が予想され選挙結果にも響いてくるだろうが、どうせ民主党には次は無いのだから断行して頂きたい。
しかし今の制度が現状と乖離しているのも明白だし抜本的な改革は必要だろう。実際に給付額の削減や支給年齢の引き上げ、高齢者医療負担金の復活・増額などを行えば老人層の強い反発が予想され選挙結果にも響いてくるだろうが、どうせ民主党には次は無いのだから断行して頂きたい。
在日でもお金を一銭も払わなくても年金貰える人が居るのにね
掛金払ってない人の年金は辞めるべき
払ったひとだけが貰える、年金て積立保険だからあたりまえだろ?
掛金払ってない人の年金は辞めるべき
払ったひとだけが貰える、年金て積立保険だからあたりまえだろ?
て言うか、外国人が生活保護をもらった方が、日本人が普通に年金を貰うより、
倍もお金を貰えるってのが、そもそも変なのよ。何なのこの国?
国民を馬鹿にし過ぎだろ?そろそろ暴動が起こるぞ?
外国に援助金を大判振る舞いってのも、時代に合わなくなっとる。
倍もお金を貰えるってのが、そもそも変なのよ。何なのこの国?
国民を馬鹿にし過ぎだろ?そろそろ暴動が起こるぞ?
外国に援助金を大判振る舞いってのも、時代に合わなくなっとる。
子供手当てと高校無償化を止めるべきだ。
どうみても公務員の年金が問題だろ
とりあえずナマポと子供手当やめろよ。
その程度じゃ足りないから意味がないって意見もあるだろうが、しかし削れるところからひとつずつ削ってかないと一歩も前に進まないだろ。
どうせ政権にしがみつくことしか頭に無いミンスのことだから、財政なんてどうでもいいんだろうけど。
その程度じゃ足りないから意味がないって意見もあるだろうが、しかし削れるところからひとつずつ削ってかないと一歩も前に進まないだろ。
どうせ政権にしがみつくことしか頭に無いミンスのことだから、財政なんてどうでもいいんだろうけど。
在日への生活保護やめろよ!
民主党支持してるの在日だし、在日はマジでシネ
民主党支持してるの在日だし、在日はマジでシネ
年金制度が無限の人口増加と経済の発展が前提だからどの道無理だったけどな
共済年金はやばいらしいな
実質納付額よりも多い受給額になるように退職寸前に大幅昇給させてきたから、プールしてる金が少なくて支払いが多くなる。
途中で気付いて廃止したんだけど、もらえる年寄りはそのままで若い公務員がワリ食ってるわけだ。
それでも赤字確定なので、厚生年金と統合してマイナス分を補填しようとしているのが年金統合のウラ。
老害公務員の尻拭いを若者(しかも非公務員)に押し付けるという、すばらしい考えなのだ。
実質納付額よりも多い受給額になるように退職寸前に大幅昇給させてきたから、プールしてる金が少なくて支払いが多くなる。
途中で気付いて廃止したんだけど、もらえる年寄りはそのままで若い公務員がワリ食ってるわけだ。
それでも赤字確定なので、厚生年金と統合してマイナス分を補填しようとしているのが年金統合のウラ。
老害公務員の尻拭いを若者(しかも非公務員)に押し付けるという、すばらしい考えなのだ。
北海道と岩手と徳島の収入をすべて財源にあてる法律つくればいいじゃん
あいつらは友愛で霞でも食って生きていけるだろうし
あいつらは友愛で霞でも食って生きていけるだろうし
>104条 政府は、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引上げのための財源措置並びに年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する費用の見通しを踏まえつつ、平成20年度を含む3年以内の景気回復に向けた集中的な取組により経済状況を好転させることを前提として、遅滞なく、かつ、段階的に消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成23年度までに必要な法制上の措置を講ずるものとする。この場合において、当該改革は、2010年代(平成22年から平成31年までの期間をいう。)の半ばまでに持続可能な財政構造を確立することを旨とするものとする。
平成21年度の税制改正附則な。
自民党は社会保障の充実を目的に財源確保を法定し(方針転換を決めたのは福田元首相、法改正の立役者は与謝野さんな)、
それを受けて増税を掲げて選挙を戦った。
民主は財源確保のための法を無視しようとしている。
平成21年度の税制改正附則な。
自民党は社会保障の充実を目的に財源確保を法定し(方針転換を決めたのは福田元首相、法改正の立役者は与謝野さんな)、
それを受けて増税を掲げて選挙を戦った。
民主は財源確保のための法を無視しようとしている。
>> 8782
積立方式ではなく段階保険料方式(修正積立方式)を採っているのには理由がある。下の理由を見てもらえばわかると思うが、絵に描いた餅なんだよ。
・積立方式の場合の定常状態の積立金は1000兆以上
運用損益が国家予算を超える規模になりかねない問題が1つ(損失補填できないだろ?)、
1000兆もの資金を凍結することによる需要不足→経済成長停滞の問題が1つ。
・定常状態にいたるまでにかかる期間
概算で、制度創設から積立完了まで100年ほどかかり、その間国民は見返りが全くないのに保険料を払い続ける必要が生じる
積立方式ではなく段階保険料方式(修正積立方式)を採っているのには理由がある。下の理由を見てもらえばわかると思うが、絵に描いた餅なんだよ。
・積立方式の場合の定常状態の積立金は1000兆以上
運用損益が国家予算を超える規模になりかねない問題が1つ(損失補填できないだろ?)、
1000兆もの資金を凍結することによる需要不足→経済成長停滞の問題が1つ。
・定常状態にいたるまでにかかる期間
概算で、制度創設から積立完了まで100年ほどかかり、その間国民は見返りが全くないのに保険料を払い続ける必要が生じる
年金廃止して払った分だけ耳揃えて返せば誰も損しない
どうせジミンガー発動で乗り切れるとでも思ってんだろ
公務員叩きしてる奴って頭湧いてるんじゃないかと最近本気で心配になる
バブル経済期は公務員なんて馬鹿がなるものって言ってて
不景気になるとあいつら貰い過ぎだからカットしろ!って
もうね 馬鹿としか言いようがry
バブル経済期は公務員なんて馬鹿がなるものって言ってて
不景気になるとあいつら貰い過ぎだからカットしろ!って
もうね 馬鹿としか言いようがry
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
