2014/03/06/ (木) | edit |

e65b03c5df6a355967e649a488a94ddc.jpg
次期大統領選への動向が注目されるヒラリー・クリントン前国務長官が4日(現地時間)、米カリフォルニア州で開かれた会合でウクライナ情勢に触れ、「ロシアのプーチン大統領の行動はナチスのヒトラーみたいだ」と発言していたことが分かった。地元紙、ロングビーチ・プレス・テレグラムが報じた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394069131/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/140306/amr14030610020000-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/06(木) 10:25:31.26 ID:???
次期大統領選への動向が注目されるヒラリー・クリントン前国務長官が4日(現地時間)、米カリフォルニア州で開かれた会合でウクライナ情勢に触れ、「ロシアのプーチン大統領の行動はナチスのヒトラーみたいだ」と発言していたことが分かった。地元紙、ロングビーチ・プレス・テレグラムが報じた。

会合は同州ロングビーチ市で非公開で開催された。クリントン氏は1930年代にナチスがゲルマン民族の保護を理由に周辺国に介入していったことを挙げ、ウクライナ国内のロシア系住民の保護を理由にしたロシアの動向はそれと似ているとの見解を示した。

一方、AP通信によると、クリントン氏は5日(同)、同州ロサンゼルス市内の大学でも講演。クリントン氏は「昨日の言葉は(プーチン氏とヒトラーを)直接比較したのではなく、ロシアの今の行動が当時のドイツの行動と似ているということだ」と“修正”した。

ソースは

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140306/amr14030610020000-n1.htm

2 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:26:46.95 ID:vW73/rnD
栗きんとん。

3 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:27:44.47 ID:fhVqaKt2
こりゃアメ大統領は連続ルーピーあるなwww

7 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:29:11.51 ID:JlpfM5bD
レッテル貼りといえばヒトラーという風潮糞だわ

10 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:30:00.66 ID:X0inWQDR
ヒトラーが随分軽くなったなww

9 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:29:35.72 ID:ZqRSaxff
世界中でモテモテのヒトラー。
名実ともにEUの顔になったドイツは、そろそろ
元祖ナチス復活させて、世界をビビらせてやれ。




12 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:31:04.67 ID:/x6BnfsL
決断力のある政治家はみなヒトラーにされてしまうようだ。

13 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:33:01.56 ID:+qoQWCcm
ナチスを批判する資格がある国連常任理事国は無い

15 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:33:47.17 ID:AgnBINYO
同様に、習近平も批判してちょ

56 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:26:12.53 ID:KxJXeh+k
>>15
ヒント:チャイナマネー

16 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:34:31.02 ID:NTHkHVgh
いい加減ドイツキレるぞい

17 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:34:44.44 ID:scTUOCbX
ドイツもこいつもヒトラーヒトラーヒトラー!

なんで俺を認めないんだ!

18 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:35:03.82 ID:jBu6/uJF
ヒトラーに例えて批判すると、とたんに安っぽくなる

22 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:40:09.22 ID:UdLgwjsI
ナポレオンみたいと言えばイメージも違ったのにな

23 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:41:07.72 ID:EQATBPjd
ヒトラーとスターリンを間違えるなよ、クリキントン

24 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:42:03.31 ID:phIb+1Yp
ドイツも面白くねぇだろな。
日本以上にストレス溜まってると思うわ。

26 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:43:01.76 ID:p8PNNjrj
ドイツ「おい…」

33 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:54:35.49 ID:O1dJlLRk
ネオナチのアメリカが偉そうに

36 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 10:55:59.06 ID:0iNHJl32
ヒトラーじゃなくてスターリンと言わないと

41 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:05:15.53 ID:pcZtfog/
とりあえずヒットラーって言いたい病

42 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:06:03.38 ID:PQbqCMpf
オバマは鳩山みたい、あるいは近衛文麿

43 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:08:38.08 ID:NzVhRWId
いつまでもいつまでもしつこく言われるね
気分悪いわ

53 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:20:44.55 ID:do+3qNJt
ドイツ人はウンザリしてるだろうな

61 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:45:31.70 ID:bNRYpuGD
特亜連中のような発言ってのは
情弱層への効き目は強いのよね。
そして過ちを繰り返す。

63 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 11:48:11.21 ID:ztk/iLdu
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、あらゆる国に介在して
戦争をやってきた国が「国際法違反」とロシアを非難する。

もはや、お笑い番組に匹敵する滑稽さだ

どうせ、黒海に眠ってるガスと石油利権が欲しいくせに。
だから、親欧米の政権樹立を画策したんだろう

68 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 12:05:04.76 ID:bNRYpuGD
アメリカの掲げる正義が通用したのは米ソ冷戦時代まで。
今の米露対立の状況を
米ソ冷戦時代と同様に捉えるには無理がある。

69 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 12:05:22.38 ID:vRz1x+d7
毛沢東みたいだ、スターリンみたいだ、ポルポトみたいだ、
とかあまり聞かないよな。ヒトラーに例える人は大抵左寄りの人。

72 名前:七つの海の名無しさん:2014/03/06(木) 12:09:48.14 ID:JkgD09RL
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l       俺引用されすぎだろ・・・
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
                  // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ
                  | /  /`ヽ''゙  / /  /     '/ / lヽ.!
                  /   /    //  /     / // l i
                    /  /    // /      /  // l l |
                  / ,イ   , -─ ,/ //    /  // l ! i
                 /'/-/'´ ̄,   / //     /  / /  l l  l
                / /    O, -、 /_, -''',ニニ、 ‐- 、 / /  l |  |
                 |! r、_,. -'ヽ'゙i  ヽi  //ヽ, \   `''ー、 | l  |
             /! ヽ'  ◯ |    | /、 \ <  ヽ     ヽ、  |


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 700900 ] 名前: z  2014/03/06(Thu) 15:12
>ク/リ/ン/ト/ン/氏/は/1/9/3/0/年/代/に/ナ/チ/ス/が/ゲ/ル/マ/ン/民/族/の/保/護/を/理/由/に/周/辺/国/に/介/入/し/て/い/っ/た/こ/と/を/挙/げ/、

日/本/に/い/る/何/十/万/も/の/在/日/の/保/護/を/理/由/に/、/中/国/や/韓/国/が/侵/略/し/て/く/る/か/も/な/。
だ/か/ら/こ/そ/移/民/を/む/や/み/や/た/ら/入/れ/て/は/い/け/な/い/ん/だ/よ/。
戦/争/を/反/省/し/て/い/る/な/ら/尚/更/の/は/ず/な/ん/だ/が/。  

  
[ 700904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:18
ドイツの人~元気ですか~?  

  
[ 700906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:25
ヒトラーもこれだけ名前が挙がって後世に名を残せたと喜んでるか
もしくは勝手に人の名前ホイホイ使ってるんじゃねぇと憤ってるか…  

  
[ 700907 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/06(Thu) 15:26
まるでムッソリーニのようだ  

  
[ 700909 ] 名前: 名無し  2014/03/06(Thu) 15:30
やがて「まるでハトヤマのようだ」が政治家を罵倒する言葉のスタンダードになります。  

  
[ 700911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:31
何だかんだ資源関係強いとこだからな中国  

  
[ 700913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:32
余程の事が無い限り、他国の政治家をヒトラー扱いするのはタブーでしょ。
常識の欠如した、日本の近隣の某国とか某国じゃないんだから。  

  
[ 700917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:35
ヒラリーも習近平みたいにドイツからこっち来んな言われたりして

しかし何というか、オバマだけでなく米民主党は丸ごとレームダックだな  

  
[ 700919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:41

元弁護士ヒラリーは聡明さは失われ頭悪そうな発言。  

  
[ 700920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:41
実はヒトラーに憧れてたりして。  

  
[ 700922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:43
「自分の価値観、考え方と違う決断力のある政治家はみなヒトラー」

左「自分の価値観、考え方と違う人はみなネトウヨ」  

  
[ 700923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:44
いい加減にしなさい!クリントン
プーチンがヒトラーなら、なんの大義名分も無く周辺各国に侵略行為を行っている中国はどうなるんですか!
これじゃぁ中国は自分だけ良ければ他者などどうでもよい利己主義の塊みたいじゃないですか!
  

  
[ 700925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:47
ギリシャで貢献してるのにずっと言われる
日本も東アジアで貢献したのにずっと言われるんだろうな  

  
[ 700926 ] 名前: 菅直人  2014/03/06(Thu) 15:48
クリントン「習近平は綺麗なヒットラー(キリッ」  

  
[ 700927 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/06(Thu) 15:50
それでもスグに訂正してるからヒラリーのほうがマシってことだな。
経済制裁言いだして引っ込みがつかなくなってるマヌケ大統領よりはね。  

  
[ 700928 ] 名前: アメリカ王  2014/03/06(Thu) 15:50
「まるでカーター元大統領のようだ」とか、言われるんじゃねーね?オバマは。

と思ったらもう似ているとか言われてんのね…
カーター元大統領の時はソ連のアフガン侵攻、イラン大使館事件とか弱腰外交が仇になったが。

で、誰が誰に似てるって?そういう主体性の無い言い方しかできないあたりお脳の出来が知れてらぁ。  

  
[ 700929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:51
民主党もヨーロッパの左派政党に比べたらガチガチの保守なんだけどね
それでも占領運動みたいな左翼系の市民運動に引っ張られて左傾化が止まらないのは、
普段彼らが口を極めて罵倒してる茶会運動に配慮して右旋回を続けてる共和党とあんまり変わらないという皮肉  

  
[ 700930 ] 名前: 名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:52
そもそも実際その時代に生きたわけでもない、自分の目で確かめたわけでもないのに例えに出すってどうなのさ
  

  
[ 700931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:54
ドイツ「・・・・・・」
そのうちドイツ爆発しちゃうよ  

  
[ 700933 ] 名前: ななし  2014/03/06(Thu) 15:55
無きづでクリミアお手に入れたプーチンさんさすがだわ.わざわざロシアお敵に回すことないと思います.  

  
[ 700934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:56
※欄もどっちを立てていいかバラバラでおもろいな  

  
[ 700935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 15:56
ドイツはむしろ……  

  
[ 700936 ] 名前:         2014/03/06(Thu) 15:57
素人も公共の場所で言わないようなことをアメリカの要人が言うんだなw  

  
[ 700942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 16:04
イラクの大量破壊兵器を捏造して攻めこんだ米英は「関東軍」みたいだとでも言っておこうか  

  
[ 700948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 16:16
ヒトラー連呼する人ほど内心崇拝してる
何故か英雄視されてるナポレオンとやったこと大概同じだし  

  
[ 700949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 16:16
オバマは菅直人みたいだけどね  

  
[ 700950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 16:18
じゃあクーデターに資金提供して武力蜂起を煽った欧米はなんなんだろうなw
プーチンに痛いところをつっこまれてるのにそこはノータッチかよ  

  
[ 700954 ] 名前: 名無し  2014/03/06(Thu) 16:25
そもそも、例え自体が間違ってるって時点でw  

  
[ 700992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 16:47
レッテルを貼って他者を批判するのは止めれば良いのに。

貼ってるレッテルの内容が酷過ぎたりすると、従軍慰安婦の件のように、ナチスの事を検証する動きが出てきかねないよ。
ナチスやホロコーストのことを詳しく調べられると困る人や国だってあるでしょ?
個人的にはナチスやホロコーストは歴史家が事実関係を調査すべきだと思うけど、政治的観点からは、今はまだ出来ないだろうね。  

  
[ 700994 ] 名前: 名無し  2014/03/06(Thu) 16:48
なんかオバマといい…最近のアメリカのやり口って口汚いだけだよね


どっかの隣国っぽいw  

  
[ 701010 ] 名前: あ  2014/03/06(Thu) 17:00
自国民を虐 殺してないだけヒトラーはスターリンや毛沢東よりマシだと思うけどな  

  
[ 701012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 17:01
ここ最近ドイツへの流れ弾が半端無いんですが
もうキレちゃっていいんだぜ?  

  
[ 701045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 17:24
オバマもルーピーだが、次の大統領にも期待出来ない。
例え共和党になっても。
自国内で戦争がないもんだから平和ボケは日本と変わらない。
運悪く民主党女クリントンになったらキャロラインみたいに日本の食生活にまで口出すよ。
やはり日本は自主独立に向けて進むべき。  

  
[ 701057 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/06(Thu) 17:28
いやこれはヒトラーが悪いだろ
な?ドイツさんよ?  

  
[ 701058 ] 名前: はなや  2014/03/06(Thu) 17:28
イメージはロシア悪い
ただ現実は欧米の中東アフリカへの意味不明の介入してるし
歴史見ても悪は欧米だけどな
ロシアって近隣諸国にはしゃしゃり出るぐらい
  

  
[ 701080 ] 名前: 政府  2014/03/06(Thu) 17:48
同様に、習近平も批判してちょ  

  
[ 701101 ] 名前: 名無しさん  2014/03/06(Thu) 17:59
ナチヒステリーいい加減にしとけよって話だよな
もう、うんざりだよ
ナチ式(ぽく見える)敬礼したら罰を受けるとか、
自分たちが異常なことをしてるって解ってないのが恐ろしすぎる  

  
[ 701109 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/06(Thu) 18:04
ヒトラー大人気ww  

  
[ 701119 ] 名前: 名無しさん  2014/03/06(Thu) 18:10
とりあえず叩きたい相手を中傷するのに何でもかんでもヒトラー使えばいいっていう風潮はもう飽きました。
中韓にさんざん安倍さんをヒトラー呼ばわりされたので「はぁ?」ってかんじです。
アメリカも中韓と同じレベルってことか・・・。アメリカまじで大丈夫なん?(・・;)  

  
[ 701126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 18:14
そこはスターリンだろうよ。クリントンさん。
それにしても総統閣下は人気者ですなあ。  

  
[ 701133 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/06(Thu) 18:18
何、今ヒトラー流行ってんの?  

  
[ 701136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 18:20
オバマは鳩山みたい  

  
[ 701140 ] 名前:     2014/03/06(Thu) 18:23
更年期ヒスなんじゃねーの  

  
[ 701157 ] 名前: 流浪  2014/03/06(Thu) 18:36

今回のウクライナはどっちがどっちとも言えないらしいね。
先住民ウクライナ人とロシア系住民の人口が拮抗している上に現ウクライナ政権がクーデター政府。
どちらが錦の旗かと決めかねるところ。かといって、放置していたら長期の内乱になりかねない。
・・・小国はどこも苦悩するところだね。

似たようなシチュエーションで 「蝙蝠が一番煮堕」とかほざいてる国もあるけど(笑)

  

  
[ 701161 ] 名前:    2014/03/06(Thu) 18:41
ヒトラー大人気だな
欧米もいい加減ヒトラー病から卒業しないといけないと思うんだが・・・  

  
[ 701170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 18:48
「イラクは大量破壊兵器を隠し持っている」とか言う難癖を付けてイラクに攻め込んだ挙げ句、結局大量破壊兵器を全く見つけられなかった侵攻国家が、
偉そうに他国を批判しております。  

  
[ 701202 ] 名前: 名無しさん  2014/03/06(Thu) 19:15
ドイツは気にしてるかな?
俺たちはナチスを支持していないというスタンスだし
なんとでも言えば?って感じじゃないのかね
  

  
[ 701236 ] 名前: 名無しさん  2014/03/06(Thu) 19:42
せめてスターリンって言っとけ  

  
[ 701238 ] 名前: 名無し  2014/03/06(Thu) 19:43
もうアメリカ駄目だな。
  

  
[ 701240 ] 名前: 名無し  2014/03/06(Thu) 19:48
クリントンは本当に無学なんだな。話にならん


アメリカも落ちぶれたもんだ  

  
[ 701277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 20:10
中国の大朝鮮化に続き、米も朝鮮化が進行中
伝染病だな。脳に寄生虫でもわくんだろうか
関わるとことごとく駄目になっていく
日本も危ないとこだったな
除鮮を急がなければ。  

  
[ 701292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 20:24
シ ナ も含めて歴史が短い国ほどヒトラーやナチスに例えたがる。

  

  
[ 701325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 20:54
ヒラリーにだけは言われたくないだろうなあww  

  
[ 701330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 20:56
民主党だからと思いたいけど、何からしくないよなぁ。  

  
[ 701368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/06(Thu) 21:12
ひらりー「ぷりーちんしはひらりーみたい」  

  
[ 701479 ] 名前: アメリカンポリティックス  2014/03/06(Thu) 22:25
ロシア大統領プーチンを批判してるようで実は米国史を表明している
ハッキリ言って、このやり方は米国があのハワイ王国を併合した手段と同じである
とてもロシアを批判できる立場ではない。
  

  
[ 701587 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/06(Thu) 23:48
イラク攻めたアメリカ、リビア落としたフランス、
よくもまぁ人のことをいえたもんですなぁ  

  
[ 701719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/07(Fri) 01:37
まだ虐札もしないうちからヒトラー呼ばわりか
ハードル低いな  

  
[ 701730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/07(Fri) 02:01
負けると言うのは本当に悲惨なんだな
少なくない功績は黙殺され、ドイツ人子弟を永久に貶める
スターリンや毛沢東の悪事と何が違うと言うんだ
  

  
[ 701737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/07(Fri) 02:08
クリントンたんのここまでの仕事ぶりを見ていると、クリントンたんは頭があまりよろしくないのかしらと思わずにはいられないんですけども。  

  
[ 701771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/07(Fri) 02:43
基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html
  

  
[ 701892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/07(Fri) 06:02
移民を入れて、その地域を切り取る。
アメリカと同じ手法をやっただけのような気がする。  

  
[ 701996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/07(Fri) 09:08
海の外は滓バッカ~
そら大昔の日本も鎖国するわ。  

  
[ 702219 ] 名前:      2014/03/07(Fri) 12:35
ヒトラー好き多すぎだろこれwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ