2014/03/11/ (火) | edit |

マクドナルド ロゴ
カサノバ新社長体制となり、「チキンフィレオ」、つづいて「アメリカンヴィンテージ」などのキャンペーンに打って出て、1月には7ヶ月ぶりに対前年売上高の減少に歯止めがかかったかに見えたマクドナルドが再び失速してしまいました。2月の全店売上高は対前年同月比で8.8%減というのも厳しい結果ですが、それよりも既存店の客数が対前年比でなんと13.1%減でした。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394524765/
ソース:http://blogos.com/article/82101/

スポンサード リンク


1 名前:ケツすべりφ ★:2014/03/11(火) 16:59:25.28 0
カサノバ新社長体制となり、「チキンフィレオ」、つづいて「アメリカンヴィンテージ」などのキャンペーンに打って出て、1月には7ヶ月ぶりに対前年売上高の減少に歯止めがかかったかに見えたマクドナルドが再び失速してしまいました。2月の全店売上高は対前年同月比で8.8%減というのも厳しい結果ですが、それよりも既存店の客数が対前年比でなんと13.1%減でした。その前年の2月も、既存店の客数は10.9%減だったので、2年前の2月からすると2割強も顧客を失ってしまったことになります。

マクドナルドの公式コメントで疑問に感じるのは、業績が悪いと、原因を環境の悪さを言い訳にすることで、今回は「記録的な大雪の影響もあり、全店売上高は対前年比-8.8%、既存店売上高は対前年比-8.7%となりました」となっています。マクドナルド月次セールスレポートでは、同じハンバーガー・チェーンのモスバーガーはどうかと見てみると、2月の全店売上高は対前年比で1%減、既存店の客数は5.1%減で、決して良かったとはいえないにしても、まだ「記録的な大雪の影響」と言える範囲かと思われます。

MOS BURGER|会社・IR情報|IR情報|IRライブラリー|月次情報

吉野家の2月の月次情報を見ると、全店売上高が18.9%増、既存店の客数は15.1%増と、「記録的な大雪の影響」どこ吹く風とばかりに絶好調です。

吉野家月次報告 | IR情報 | 株式会社吉野家ホールディングス

そろそろマクドナルドは、「不都合な真実」を認めなければならないところまで追い詰められてきているのではないかと感じます。なぜならカサノバ新社長体制となって、新メニューの投入、また積極的なキャンペーン展開をはかったにもかかわらず、その効果がでなかったのですから。

問われているのは、マクドナルドが人を引き寄せる魅力、つまり価値そのものではないかと感じます。コンビニなどの思わぬライバルの出現で、マクドナルドに「訪れる理由」そのものが揺らいできた兆候だろうということです。

マクドナルドの不振は、世界市場で敗北していった日本の情報家電業界とイメージが重なって見えてきます。日本の情報家電業界も決して努力していなかったわけではありません。ただ、自前主義と摺り合わせ技術でつくり上げる開発のシステムや文化から抜けだせず、その輪のなかで改善や新機能開発をやりつづけたのです。それが完成された部品を組み合わせていくモジュール開発方式の流れの前に敗北していきました。

本来やらなければならなかったのは、改善ではなく、開発の考え方やシステムの本丸を進化させることだったのですが、気がついたときはもう市場でのポジションを失ってしまっていました。かつての勝者として蓄積してきたものを捨てられなかったという典型的な「イノベーションのジレンマ」に陥ったのです。

マクドナルドに求められているのも同じではないでしょうか。ハンバーガーの目先を変えるために、季節メニューを開発することやサイドメニューで補強すること、キャンペーンを強化することではなく、「マクドナルドのハンバーガー」そのもの、あるいは「マクドナルドの店舗での体験」を大きく変えるイノベーションなのでしょう。

>>2~続く

http://blogos.com/article/82101/

2 名前:ケツすべりφ ★:2014/03/11(火) 16:59:36.56 0
>>1の続き

マクドナルドのカサノバ新社長の精力的な経営を持ってしても、競争力を失い、魅力が低下してしまったビジネスの延長線上では、「改善」や「目先のキャンペーン」は無力だということをマクドナルドは示したのではないかと感じさせます。

情報家電よりも、マクドナルドのほうが敗因は見えづらいかもしれません。欠点があれば修正できます。足りないところがあれば足せばいいのです。しかし本質的な魅力の低下ほど対処が難しいものはありません。

そうですよね。「まじめに一生懸命やっていることは認めるけれど、なにか魅力を感じないのよ」と言われたら途方にくれます。魅力をつくることには、処方箋がなく、自ら新しいコンセプトや戦略、サービスや店舗体験を創造するしかありません。

さて日本発のマクドナルドの不振が、世界にも広がってきているようです。本拠地の米国でも、2月の既存店売上高は前年同月比0.3%減少し、4カ月連続でのマイナスとなっています。

マクドナルド:2月既存店売上高は減少-米国は4カ月連続減 - Bloomberg

おそらく日本だけでなく、マクドナルドのビジネスそのものが成熟期に達してしまった、なかでも競合という点では日本はコンビニの台頭で厳しい日本市場でまっさきにその兆候がでてきているということではないでしょうか。そしてビジネスの成熟を見極めることがいかに困難かをマクドナルドは示してくれていると思えます。



5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:00:34.49 0
一言でいえば高い

6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:01:02.03 0
100円バーガー出して

8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:03:05.30 0
味だろ

9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:03:51.45 0
アメリカ マクダーナル

3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:00:28.72 0
美味しくないからな
仕方ないよ

10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:04:11.11 0
不味い、客層が悪くて金出してわざわざそういう客に混じりたくない
だが、唯一バス待ち時間の長いターミナル近くにあった
店がなくなったのは残念。
代替店もないので、バス待ちが寒いわ!

13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:07:15.85 0
>>10
24h営業していた店舗がドンドン夜間はドライブスルーだけ とかになってるんだが、ホームレスやQDN除けには良い鴨だけど、まともな客も入れないw

14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:08:02.36 O
前社長がグレート!ワオ!とか言ってる間に
不味くても安けりゃ満足してた客層に逃げられたんだろ

17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:09:29.98 0
原田    はい論破

28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:17:52.54 0
>>17
これ
まぁ、今の社長にも問題はあるんだろうけど、
一番の原因は、『前社長の自滅経営』が原因だろ。
前社長が酷過ぎて、誰が社長でも業績回復は困難極まる。

18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:09:55.76 0
もう、5年以上買ってないわwwwww

ハッキリ言って、何の魅力もない

買いたいと思わないし、買いたくなる商品がない

1度逃げた客は、そう簡単に帰ってこないと思うけどな

19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:10:49.36 O
昔はけっこう好きでよく食ってたけど
自分で作るサンドイッチの美味さに目覚めてしまってなあ

22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:13:20.66 0
80円バーガーと30円ポテト出せよ

24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:14:14.11 0
消費増税に備えて外食止めたんだろうな
もう戻らないだろう

26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:15:22.64 0
時間潰さないといけないときに使う
最近は席が空いてるから1時間ぐらい気兼ねなく居座れる

27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:16:32.97 0
ただでさえ体に悪そうなのに、アメリカンヴィンテージとか・・・
罰ゲームとしか思えん。

29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:18:58.36 0
飽きたんだろうよ皆、

俺もだけど、

30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:19:27.38 0
はっきり言って、コンビニのハンバーガーやポテトの方がうまい。

38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:32:35.38 O
>>30
コンビニのポテトは太さや量がちょうどいいんだよな

マックのはシャカシャカしないと飽きる

34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:28:03.10 0
あの味はもう要らん
正直飽きた

35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:30:18.18 0
朝のメニューだけでいい
ソーセージエッグマフィンは残してもらいたい

37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:32:26.23 O
ハッピーセットが 900円とか 有り得ない

39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:35:11.09 O
アイダホバーガーを定番化してくれたら行くわ
今期のアメリカンは1回食したが不味すぎ

40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:43:42.88 0
せっかくCMしても値段を出さないと意味が無い事が
理解できないってのがな…
数年前のマクドナルドの勢いを考えると、ここまで
勢いが無くならせる事できるなんて逆に凄いな。

43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:45:36.63 0
照り焼きを200円にしろ

44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:52:14.00 0
ビッグエッグマフィンやメガソーセージマフィンを終日展開
するなど戦略は幾らでもあるんだがなぜしない需要を考えろ!

45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 17:55:14.86 0
肉の安全性が心配でね。



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 707034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:12
マクナルって何かとおもた  

  
[ 707046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:20
不味い
不健康
安くもない

どうあがいても倒産です  

  
[ 707053 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/11(Tue) 18:27
スーパーの焼きたてパンが一個99円なんだわ
それを4個かった方が満足だし美味い  

  
[ 707054 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/11(Tue) 18:27
>19
こいつは本当にろくな外食したことがないんだな。  

  
[ 707057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:29
マック行くくらいなら、うどん屋で掛けうどんとお握り食う  

  
[ 707058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:29
近所のマック潰れてサブウェイにかわってほしい  

  
[ 707059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/11(Tue) 18:29
チキンフィレオ、アメリカンビンテージw
材料は危険な中国製だけどなw  

  
[ 707060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:30
>原田    はい論破
はじめて論破された希ガス  

  
[ 707061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:30
回転ずしが豚丼やるらしいからハンバーガーも置いてもらえ。
コンビニのレジ前惣菜レベルが単独で店舗構えるな。
コンビニと合併して今の店舗の位置にコンビニが出来てレジで
頼める方が町全体の利便性が上がる。客席は廃止でいい。  

  
[ 707062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:31
遺伝子組み換え食品の
カタマリ・・・・・  

  
[ 707063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:31
値段が高くなりすぎたねー
あとコンビニに客取られてるかも

自分はマクドナルドのポテト好きなんで今でもたまに利用してます  

  
[ 707064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:32
期間限定人気メニューを常設メニューにするのがいいと思うよ!  

  
[ 707067 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 18:34
他商品と全く同じチキンかパテに、ソース変えただけの新メニュー展開はいい加減に止めませんかー
そういうカネのかからなさそうな試みは100円か120円メニューでやってくんなはれ

  

  
[ 707068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:35
バーガーキング、ウェンディーズの方が美味いからなぁ…。
国内の三流ガラパゴス外食ブランドしか見てないからこうなる。  

  
[ 707069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:35
チキンタツタを200円ぐらいでレギュラーメニュー化したら行くわ  

  
[ 707073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:39
ド底辺の溜まり場になってから行きたくなくなった
学生の頃は100円メニューにだいぶ救われたんだがな  

  
[ 707075 ] 名前: とおりすがり  2014/03/11(Tue) 18:39
え? 何? 「マクド」 がどうしたって?  

  
[ 707076 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/11(Tue) 18:40
マクナルって何?マクドでしょ。  

  
[ 707077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:41
チキンクリスプとソーセージマフィンだけはたまに食うよ
コンビニの惣菜パンよりは安いから  

  
[ 707078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:41
> 707046が言いたいこと全部言ってくれた
中でもメインのバーガーが不味いのは致命的  

  
[ 707085 ] 名前: 名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:45
店員の正社員化、貧困客層が居辛い雰囲気のスタバ
店員はバイト、貧困層が居座るマクド
どこで差がついた…  

  
[ 707088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:45
値段と味がつり合ってないってずーーーーっと前から言われてるじゃん
まぁ直視したくない意見なんだろうけどさ
一番多い意見無視してるからこそこの結果でしょうよ
まだまだ下がっていくんじゃない?  

  
[ 707091 ] 名前: ななし  2014/03/11(Tue) 18:48
一回のお菓子に1000円近くも払う奴などいないってこった  

  
[ 707092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:50
気づいたら4年くらいマクド食ってなかった。高くて美味しくないなら、普通においしいモスに行く。  

  
[ 707096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:56
あんなに油ギトギトなのになんでパサついてんだろうな?
しっとりしたうまいバーガーが食いたい  

  
[ 707097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 18:59
コヒーおかわりし放題が復活しない限り無理  

  
[ 707098 ] 名前: 名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:00
マックに行くより、ドトールの方が落ち着く。マックは味覚障害もしくはガキが行くところ。  

  
[ 707099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:01
無駄な出店やめて店減らせば良い。  

  
[ 707101 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 19:04
コンビニも美味いバーガーやチキン置く様になったしね・・・  

  
[ 707102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:05
病気で早くしにたい人は行くといいよ
成分調べれば調べるほど、ガンのもとだからな  

  
[ 707104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:05
>>マクドナルドの公式コメントで疑問に感じるのは、
>>業績が悪いと、原因を環境の悪さを言い訳にする

これは仕方ないだろ。
だって株主に向けたコメントだもの。
正直に、「経営がまずいからです」って言ったら
役員入れ替えの決議を発動される。  

  
[ 707106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:07
そういえば、近所のマックが潰れてもう半年以上経つな。全然食べたくならないからいいけど。  

  
[ 707108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:07
旨そうな写真見て発注したら残飯みたいなのでてきたから絶対行かなくなった。食い物の恨みは恐ろしいからな〜  

  
[ 707109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:07
規模縮小してクオリティー立て直してやり直せばいい!
完全に倒れる前に!

好きだぜフィレオフィッシュ  

  
[ 707111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:10
>マクドナルドの不振は、世界市場で敗北していった日本の情報家電業界とイメージが重なって見えてきます。

一緒にするなよ。
家電は円高とパクリダンピングのダブルパンチだけど、マクドは自滅だろ。  

  
[ 707114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:15
だって欲しい物が出てきてくれないんだもん
速さよりも金額設定や接客について考えた方がいいと思う。  

  
[ 707115 ] 名前: 名無し  2014/03/11(Tue) 19:15
10回マックに行くなら、1回モスに行きたい。  

  
[ 707117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:16
大体、内容物は同じ(寄せ集め)でソースだけ変えて

「新バーガーです。数百円高いけど新バーガーだからw」

みたいな客を軽んじた経営してるんだから、客離れ当たり前だろう  

  
[ 707118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:21
ピクルスは好きよ
ハンバーガーにしきつめてよ(´・ω・`)  

  
[ 707120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 19:21
コストダウンし過ぎてパテ、パンズ、チーズが滅法不味くなった
その状態で値上げしたら当然客は飛ぶだろ
日本に初めて出来た頃はずーーーーーと旨かったぞ
今は燃料食ってる感じだ
  

  
[ 707121 ] 名前: あ  2014/03/11(Tue) 19:22
前にテレビが原田のことを経営のプロみたくもてはやしてたなあw
  

  
[ 707124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:23
いいえ、私は遠慮しておきます
お腹もいっぱいでお金もありませんし  

  
[ 707126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:24
正直マックに味は求めん
値段と量、安かろう悪かろうだ
モスと差別化する事が大事  

  
[ 707129 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/11(Tue) 19:27
値上げして→売り上げ減少
メニューかくして→売り上げ減少
バイトせかして→売り上げ減少

さて、何が悪いんだかなぁ  

  
[ 707130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:29
あのクオリティにあの値段は高い。たぶんこれに尽きる。似たようなところいくなら
もうちょっと金だしてモス行くしとなる。まあ、モスに金出すくらいならピザ買うけどな。  

  
[ 707130 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 19:29
喫煙室を分煙化して復活すりゃ一発解消だよ。というか喫煙室の方が混む。
潜在ニーズがあってもやらないだろうけど。
  

  
[ 707137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:35
メニュー隠したりとか経営レベルで不誠実な感じがする。
日本人は特にそういうの嫌うんじゃないかな。  

  
[ 707138 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 19:36
マッカダック  

  
[ 707143 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/11(Tue) 19:41
100円あったらマックを行こう、とあれだけ騒いでたのに今や100円じゃハンバーガーも買えない
値段だよ値段。安けりゃ物の良し悪し、サービスの良し悪しなんて関係ねえ
先に言っとくが安くしたからってバーガーも相応に小さくしたら意味ないぞ  

  
[ 707145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:42
サラッと日本の家電系落としかよ(笑)  

  
[ 707155 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 19:49
280円出せば牛丼とお味噌汁がセットで食べられて
ちょっと食べたいだけなら十分だし、大盛りでも380円で食べられる
パティも中の野菜もぺったんこで食べた気にならないのが150円とか
普通のセットを頼めば600円オーバーとか、それなら喫茶店に行くし!  

  
[ 707156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:50
24hの店舗に零時過ぎに行って注文したらば「コーヒーしかありません(笑)」と言われた。
あれから行ってないな。
ちなみに改善してほしいことはハンバーガーばかり食べると便秘になる。
そんだけ。  

  
[ 707161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 19:56
ピクルス多めとか追加トッピングできるようにしたら業績回復するんじゃない?
いやまぢで  

  
[ 707167 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 20:02
そもそもまともな食事の代用品なのに何を勘違いしたのか高すぎる。
セットだと700〜800円台になっちゃうとか異常でしょ。
その値段ならバランスのいいまともな定食たべれるよ。  

  
[ 707169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 20:04
マックドの質もひどいが、リポートの日本語も同じくらいひどいな。
「原因を環境の悪さを言い訳にすることで」って何よ?  

  
[ 707170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 20:05
昔100円で売ってた商品が今150円になってたりするのがな。
何でシャカチキ復刻のタイミングでさらっと値上がりしてんだよ。  

  
[ 707172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 20:07
今さら高品質健康志向を歌ってもモスやバーキンには追い付けないだろうからな
もういっそのこと不健康そうだけど安くて美味しいからまた食べたくなるみたいな
ジャンクっぽさを追求したらどうかな?  

  
[ 707175 ] 名前: 名無し  2014/03/11(Tue) 20:08
駅前にマクドあるけど、昼飯食べるならガストとかサイゼに行っちゃう。600円代でジュース飲み方だしW
マクドは、ハッピーセットのオマケ目当てでしか行かない。  

  
[ 707176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 20:10
テリヤキのソースとナゲットのバーベキューソースは好きよ
(*・ω・*)  

  
[ 707185 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/11(Tue) 20:25
決して嫌いじゃないが、どうしても食べたいという訳じゃない。
以前、支払い時にアレっと思うぐらい高くなってた。
それ以来行ってない。  

  
[ 707188 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 20:26
家電とは違うと思うけどな。
むしろ、ある意味マクドナルドが潰した(デフレ推進)んじゃ。

とりあえず、どの辺狙ってるのかわからなくなってるような。  

  
[ 707199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 20:37
肉も魚も野菜もパンもオモチャも危なそう
この間仕事で中途半端な待ち時間が出来て、仕方がないから入って食ったらレタスが変な味した  

  
[ 707200 ] 名前: 名無し  2014/03/11(Tue) 20:39
さっさと駅構内から撤退しろよ  

  
[ 707205 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/03/11(Tue) 20:43
ヤマザキパンのバーガーで十分間に合ってます  

  
[ 707206 ] 名前: 名無し  2014/03/11(Tue) 20:43
ある意味スゴい経営者だよな>原田

あれだけ我が世の春を謳歌していた大企業を一人の力で屋台骨傾けたんだからw

散々持て囃していた日経やらの経済専門誌は、
『そんな奴はいなかった』扱いしてるけど。  

  
[ 707208 ] 名前: ひまわり  2014/03/11(Tue) 20:44
ポテトが防腐剤で腐らない動画みてから
敬遠した。

それに、やっぱうどんとかの方がいいな
  

  
[ 707210 ] 名前: 名無しさん  2014/03/11(Tue) 20:45
まずい、高い、栄養バランス最悪。
むしろ、なぜ売れると思うのかを訊いてみたい。  

  
[ 707213 ] 名前: え?  2014/03/11(Tue) 20:51
高い
まずい
たばこ臭い
下層客

10年以上行ってないわ  

  
[ 707229 ] 名前: 名無し  2014/03/11(Tue) 21:02
勉強禁止が遠因だろ  

  
[ 707232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 21:04
既出だけど、高い、これだけが原因だろ。
ランチメニュー350円でいいだろ。
700円近くするとか、普通に定食くえるわ。  

  
[ 707233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 21:04
>もうちょっと金だしてモス行くしとなる。

その認識は古い

今はモスの方が安いってこと多々ある
特に期間限定メニュー  

  
[ 707237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 21:06
明日スシローに来てください。
本物のポテトをご馳走しますよ!  

  
[ 707247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 21:14
意味不明な値上げが主な原因だろうに一言も無いのがすごいな  

  
[ 707257 ] 名前: 名無しさん  2014/03/11(Tue) 21:23
メニュー詐欺  

  
[ 707260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 21:26
ポテトだけでも 防腐剤 遺伝子組み換え 汚染地域のジャガ芋大量買い これだけで、こっちの細胞がやられそうだ  

  
[ 707274 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/11(Tue) 21:44
高い不味い危険食材ときて
どうして食べるのか理解出来ないレベル  

  
[ 707297 ] 名前: 縺a  2014/03/11(Tue) 22:01
?托シ撰シ撰シ仙?縺ョ蜥檎央繝舌?繧ャ繝シ繧サ繝?ヨ縺ィ縺九□縺励↑繧医?
螳峨°繧阪≧謔ェ縺九m縺?↓陦後″縺吶℃縲

螳牙?縺ァ鄒主袖縺励¢繧後?縲?≡蜃コ縺吶h縲?  

  
[ 707303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 22:11
メニュー隠して客に嫌がらせするからだろ  

  
[ 707305 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 22:13
マクナルw
もうマクナルwはあれだよ、全メニュー刷新した方がいいんじゃないか。
基本であるハンバーガーが不味いなんてマクナルw以外無いだろ。  

  
[ 707329 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/11(Tue) 22:34
マクドナルドを行かない人は
マクナルって言うらしいぞ  

  
[ 707346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 22:52
あんなんにセットで500円超出すんならサブウェイの500円セット買うわ  

  
[ 707348 ] 名前: 名無しさん  2014/03/11(Tue) 22:53

ニューヨークのマクドナルドで韓国人の爺どもに毎日占拠されてた時にヘタれたからKの法則が発動したんだろ。

自業自得やね。

  

  
[ 707358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 23:07
この前日経で自画自賛してたぞ原田
改革出来たって  

  
[ 707360 ] 名前: 名無し  2014/03/11(Tue) 23:07
デフレでの値段下げ幅が「他商店」より小さくし過ぎて、感覚くるってんだろうな。
かなり下がってんだよ。美味い食べ物の値段が。  

  
[ 707378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 23:28
チキンタツタと朝マックメニューを終日レギュラーにしてくれたら
食べないこともない。っていうか食べたい。  

  
[ 707390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/11(Tue) 23:47
言われるままセットを頼んだら850円だった。
回転寿司食えばよかった・・・・・・  

  
[ 707395 ] 名前: の  2014/03/11(Tue) 23:59
1月って、半額セールやってたからやないかな?  

  
[ 707414 ] 名前: 名無しさん  2014/03/12(Wed) 00:13
マクドナルドを選択する以外に今は色々あるんだから値段よりも味を戻さないとお客さんも戻らないよ
高くても美味しい物ならお客さんは店に入る
高くて不味い物は誰も買わない。安くても不味い物は買わない。別の美味しいと思う物を買う
お客さんの舌は嘘をつかない。それだけの話  

  
[ 707427 ] 名前: 改革新党  2014/03/12(Wed) 00:26
 「値段を下げる」以外の改善策考えてみた
1,朝マックを廃止し、24時間同メニュー化する
 企業努力で何とかなるはず。
2,ビーフパテ・パンズの質向上
 聖域だけど、日本マクドナルドが最初に改善に動くべき。
3,全店舗の改装・NYスタイル・カリフォルニアスタイル
 都心ではNYスタイル・郊外ではカリフォルニアスタイルなど店舗を改装。ダサくない良い意味でのアメリカ化。
4,主力になり得る新商品開発
 「ソースを代えただけ」みたいな期間限定商品からは、主力商品は生まれない。  

  
[ 707517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/12(Wed) 02:58
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)コメント含む
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/

日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://unkar.org/r/kankon/1379854230  

  
[ 707528 ] 名前: 名無し  2014/03/12(Wed) 03:31
でも、実際に何日もバーガー類一切販売してなかったよね?
ク ソ寒いのに冷たいもんしか売ってなかったのは確か。  

  
[ 707549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/12(Wed) 04:37
「安かろう悪かろう」に戻ればいい
と一瞬思ったが、今はそれをやるとコンビニに流れてしまうな
品質向上に努めるしかないか  

  
[ 707553 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/03/12(Wed) 04:55
1月が下げ止まったのは、年始と冬休みの需要があっただけだろ
カサノバはまだ何もやってない。やる気あんのか??  

  
[ 707610 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/03/12(Wed) 07:24
普通に高杉なんだよ
全品100円でいいだろ  

  
[ 707695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/12(Wed) 09:28
マクナル、必死すぎィ!  

  
[ 707740 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/12(Wed) 10:34
限定品の押し売りがひどい
定番を大切にしないのが悪い
セット料金が高い  

  
[ 707753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/12(Wed) 11:06
一言でいえば値段だな。薄利多売に戻した方がいい
足を運んでるとそのうち他の商品も食いたくなって食べたっていう過去がある。
マックポークとか100円マックをもっと広げてけ・・・つっても会社全体が顧客のニーズ無視し続けて信用なくしてるからもう何してもだめだろうけどな  

  
[ 707819 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/12(Wed) 12:53
不味い
健康によくない
小汚い

行く理由が無いね。  

  
[ 707970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/12(Wed) 17:25
マック今日行ったけど相変わらず客いっぱいだったよ。
ただ、自分は鶏肉が中国産と聞いてから食べたくない。しかし家族が行きたがるので仕方なく行ってる。

安全性に気を配ってほしい。  

  
[ 708032 ] 名前: 白人は傲慢  2014/03/12(Wed) 18:50
味・価格・量それらのバランスが悪い。
マクドナルドの売れない原因は、欧米車が売れないのと同じ。
まずは、マーケティングやって日本人の考えに合わせろよ。  

  
[ 708096 ] 名前: まつ  2014/03/12(Wed) 20:06
最近、マック行ってないなぁ~。モスの方で食べてる。  

  
[ 708908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/13(Thu) 16:21
変な略し方やめろ。
同じ日本人として恥ずかしい。  

  
[ 709796 ] 名前: 、、  2014/03/14(Fri) 16:22
防腐剤とか言っている奴は流石に勉強しろ
あれは芋の細さや肉の薄さが原因だ
検証もされてる、調べろ

まぁそれ知ってても食べないんですけどね
数ヶ月に一度食いたくなるが、食うと気持ち悪くなるわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ