2014/03/18/ (火) | edit |

主要経済国のなかで、今年期待を裏切り、世界経済の回復基調をぶち壊すのに十分な金融危機を起こす可能性のある国はどこか。いつも名前が挙がるのは中国と南欧だが、筆者の考えでは、最も怪しいのは日本だろう。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395117068/
ソース:http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA2G02620140317?sp=true
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:31:08 ID:fmHti7gxV
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA2G02620140317?sp=true
[14日 ロイター] - アナトール・カレツキー
主要経済国のなかで、今年期待を裏切り、世界経済の回復基調をぶち壊すのに十分な金融危機を起こす可能性のある国はどこか。いつも名前が挙がるのは中国と南欧だが、筆者の考えでは、最も怪しいのは日本だろう。
筆者は初め、アベノミクスを支持していたが、安倍首相が消費税を引き上げることを決定して以降、日本の先行きを案じるようになった。要するに、来月の消費増税で景気が落ち込んだ場合、日本には説得力のある選択肢が何もないように思われることだ。
[14日 ロイター] - アナトール・カレツキー
主要経済国のなかで、今年期待を裏切り、世界経済の回復基調をぶち壊すのに十分な金融危機を起こす可能性のある国はどこか。いつも名前が挙がるのは中国と南欧だが、筆者の考えでは、最も怪しいのは日本だろう。
筆者は初め、アベノミクスを支持していたが、安倍首相が消費税を引き上げることを決定して以降、日本の先行きを案じるようになった。要するに、来月の消費増税で景気が落ち込んだ場合、日本には説得力のある選択肢が何もないように思われることだ。
9 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:43:07 ID:PwMwy6YNY
最悪2015年に減税だな
10 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:43:09 ID:QdnkOcL4p
消費者が増税を織り込むまで、一年は掛かるかな?
11 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:43:17 ID:8ntf114cP
今頃言うなよ
4 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:37:18 ID:seYinvezp
正直増税はどうかなとは思ってるんだけど、
何だかんだで順応しちゃいそうだよね、日本人
何だかんだで順応しちゃいそうだよね、日本人
6 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:40:08 ID:fmHti7gxV
14 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:44:52 ID:6w9rEfmdf
12 名前:りらっくだ◆YtFiiqjbeo:2014/03/18(火)13:44:25 ID:a0S7lAm7l
最近まで増税押して
掌返しで増税は失策だと言う
何なのよ
掌返しで増税は失策だと言う
何なのよ
13 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:44:33 ID:PNoI5zVro
韓国のストレステストは
どうなった
その方が問題だろ。
どうなった
その方が問題だろ。
17 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:47:40 ID:gUOXHpZNG
> 筆者は初め、アベノミクスを支持していたが、安倍首相が消費税を
引き上げることを決定して以降、日本の先行きを案じるようになった。
三橋とかもこんな論調だっただろ。
引き上げることを決定して以降、日本の先行きを案じるようになった。
三橋とかもこんな論調だっただろ。
18 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:49:14 ID:fmHti7gxV
19 名前:名無しさん:2014/03/18(火)13:49:47 ID:OkkqkOxnW
後2週間で始まるのに今頃何言ってるんだろ
27 名前:名無しさん:2014/03/18(火)14:04:34 ID:XBvORlnRn
海外から増税しろ増税しろって言ってたのに
29 名前:名無しさん:2014/03/18(火)14:11:10 ID:vbJexQouo
アメリカのダブスタに愛想が尽きただけ
反米ではなく離米。自分達を自分達で守れる様に
なりたいし外圧を掛けられたくない
同調ばかりじゃなく物が言える対等な日米関係なら大賛成だよ
反米ではなく離米。自分達を自分達で守れる様に
なりたいし外圧を掛けられたくない
同調ばかりじゃなく物が言える対等な日米関係なら大賛成だよ
37 名前:名無しさん:2014/03/18(火)14:43:35 ID:LfTBQOOZb
基本的に安倍のままで良いが、間違ってる事はちゃんと反対して
軌道修正させていくのが真の支持者だぜ
軌道修正させていくのが真の支持者だぜ
39 名前:名無しさん:2014/03/18(火)14:57:09 ID:v2yz5edhv
みんな勘違いしている。
財務省のための増税だ。
景気のためじゃない。
ましてや庶民のためじゃない。
財務省のための増税だ。
景気のためじゃない。
ましてや庶民のためじゃない。
44 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:12:57 ID:iTMHFUkCC
日本発の世界恐慌ねぇ
じゃ、真っ先に回復できるチャンスがあるなw
じゃ、真っ先に回復できるチャンスがあるなw
55 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:25:13 ID:3wFPcS7be
不景気だろうが増税だろうがブツクサ文句言いながらも何とか
普通の生活を送ってしまう日本人は不思議。
普通の生活を送ってしまう日本人は不思議。
57 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:28:15 ID:HorKdwBig
>>55
そう、メディアは叩くだろうが、数年後には忘れてる
そもそも物価指数が上がって旦那の給与が上がらない責任を
政権に擦り付けてる時点で
一般人の無知さが晒されてるようなもんで、
多くの人は分かってないし、気付かない
そう、メディアは叩くだろうが、数年後には忘れてる
そもそも物価指数が上がって旦那の給与が上がらない責任を
政権に擦り付けてる時点で
一般人の無知さが晒されてるようなもんで、
多くの人は分かってないし、気付かない
58 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:29:56 ID:f6IXuOypf
消費税上げろってIMFさんが言ってたやんかぁ
63 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:40:41 ID:uY4WoBgcW
おかしいなあ?
増税決定前はあれだけ、世界中から増税しろって
圧力があったはずだが?
あの圧力は誰が出してたんだ?
IMFの中の出向財務官僚か?
その時の海外メディアは?
増税決定前はあれだけ、世界中から増税しろって
圧力があったはずだが?
あの圧力は誰が出してたんだ?
IMFの中の出向財務官僚か?
その時の海外メディアは?
64 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:42:24 ID:fmHti7gxV
65 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:46:49 ID:CAgZRiQ5i
なんにせよ120円くらいまでならないと日本は回復しないと思う
69 名前:名無しさん:2014/03/18(火)15:59:22 ID:FvuJ9NTni
自民支持で消費増税賛成派だけど、それは景気回復が前提だからな。
ベアだってほんの一握りの会社だけだし、額もさほどではない。
流石に今回は少しばかり勇み足だと思う。
まぁ使える原発を止めたままの、糞高い電気代で生産しても、
利益なんか出ないから回復は厳しいだろう。
原発は止めた状態でも金が掛かるって事、知らないのかな。
ベアだってほんの一握りの会社だけだし、額もさほどではない。
流石に今回は少しばかり勇み足だと思う。
まぁ使える原発を止めたままの、糞高い電気代で生産しても、
利益なんか出ないから回復は厳しいだろう。
原発は止めた状態でも金が掛かるって事、知らないのかな。
79 名前:名無しさん:2014/03/18(火)16:35:56 ID:0dXIXN8Ir
震災もバブルも耐えたのに今さらその程度でごたつくかよ…
86 名前:忍法帖【Lv=19,ホロゴースト】:2014/03/18(火)17:26:51 ID:fZA8bkx8R
>>79
ですよねー
ですよねー
80 名前:名無しさん:2014/03/18(火)16:37:13 ID:hLWcpfJcj
いっそのこと鎖国しなさい。
82 名前:名無しさん:2014/03/18(火)16:42:04 ID:obW54jKJh
日本発の世界恐慌とかw
もっと世界にはリスクが転がっとる。
もっと世界にはリスクが転がっとる。
100 名前:名無しさん:2014/03/18(火)18:34:24 ID:AZXpKnO81
欧米が増税しろってうるさいからするんやろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の対中投資が43.6%減、日中関係悪化が主原因か―中国メディア
- サムスン電子と心中か? 韓国経済の暗雲
- イオン トップバリュ は安かろう悪かろうだなぁ…
- ロンドン株式市場=続伸、プーチン大統領の発言を好感
- 海外紙「増税のせいでアベノミクスは失敗し、日本発の世界恐慌が起こる」
- ドイツの電力大手、脱原発で打撃…火力採算悪化、危機的状況に
- 韓国に技術売った容疑者「大金手にした。一生遊べる」\(^o^)/
- 【速報】米SanDisk(サンディスク)も韓国ハイニックスを提訴--東芝のデータ漏洩事件で
- <丶`∀´>「アベノミクスが失敗すれば、韓国人の1人当たり国民所得は6年後に日本を追い越す」--韓国の専門家
消費増税を画策した財務相の人間は辞表書いとけよ

まぁ民主党政権時より株価が下がれば失敗だったとは思うけど
その時ですら世界恐慌にはならなかったわけで
その時ですら世界恐慌にはならなかったわけで
ふわっとした記事だこと、何のソースも根拠もなく書いてるのがまるわかり
まぁ、みんな言っている事だよね。円安よし、増税だめって。
サヨクと中国と韓国は円安すら猛反対してるけど。
サヨクと中国と韓国は円安すら猛反対してるけど。
安倍を信じろ
増税は年金原資じゃないの。しょうがない
ロイター()
増税至上主義者はそうなったときにいっさい責任を取らないからな。
本来的には公開処刑されるくらいでないと。
この増税で自さつする奴は絶対に増えるんだからな。
本来的には公開処刑されるくらいでないと。
この増税で自さつする奴は絶対に増えるんだからな。
老人だけ増税でいいよ。若者が金回せなかったら、世の中いい方向にいかない
自分達で強制しといて他人事のように論評しやがる。
日本の財務省も税収が下がったら大臣じゃなくてお役人が責任とれ(笑)
とりあえず民間の賃金あげろ~(笑)
日本の財務省も税収が下がったら大臣じゃなくてお役人が責任とれ(笑)
とりあえず民間の賃金あげろ~(笑)
どっちでもいけるように両方の記事載せてるだけ
探せばアベノミクス支持の記事もきっとある。ロイター内の記事で
探せばアベノミクス支持の記事もきっとある。ロイター内の記事で
『第三次世界大戦』
ロイターもすっかりおかしくなったような
NYTみたいになってきてるんだが、昔はこんなではなかったような
変なカネか変な人間でも入ってきたのかね
NYTみたいになってきてるんだが、昔はこんなではなかったような
変なカネか変な人間でも入ってきたのかね
消費税による景気への悪影響を少しでも防ぐために大型店舗以外にも個人経営店や商店街で買い物しよう。
これがグローバリズム(笑)の本音
古今東西、消費税で経済が好転したことは一度もない
なし崩し的に増税を繰り返す自転車操業税
なし崩し的に増税を繰り返す自転車操業税
今火事が起きている中国とか揉めてる欧州を一番危ないと思わないのが書いてるとかwある意味納得だが
痴呆公務員だけ潤う増税です。
この先日本がどうなろうと知ったこっちゃありません
この先日本がどうなろうと知ったこっちゃありません
アベミクがリスクがあるのなんてのはやる前に言ってた人は普通にいた
株価操作だけでは好循環サイクルには入らない。
これは日経新聞や主要メディアの枠から外れた経済情報しは言ってたよ
だが情報を大きく握り発信力があるのは上場会社だから
アベもマスコミトップと会食しまくりだしな。
ネットも自民信者が握ってるからなwww
テレビと新聞が株価上がったと煽れば恩恵ないばか層が勝手に喜ぶしな
利益持っていったのは内情しったる株屋 上場会社 海外投資家。
今回のは通過 国債信用にデフレで耐えてた貯蓄を放出した結果だからな。
国の借金も平気なツラしてたのは国内預金が多かったからだ。
平年の二倍の金を流通させたのだから不安も深まるだろう。
日本は斜陽国家になるんじゃないかと見られてる
株価操作だけでは好循環サイクルには入らない。
これは日経新聞や主要メディアの枠から外れた経済情報しは言ってたよ
だが情報を大きく握り発信力があるのは上場会社だから
アベもマスコミトップと会食しまくりだしな。
ネットも自民信者が握ってるからなwww
テレビと新聞が株価上がったと煽れば恩恵ないばか層が勝手に喜ぶしな
利益持っていったのは内情しったる株屋 上場会社 海外投資家。
今回のは通過 国債信用にデフレで耐えてた貯蓄を放出した結果だからな。
国の借金も平気なツラしてたのは国内預金が多かったからだ。
平年の二倍の金を流通させたのだから不安も深まるだろう。
日本は斜陽国家になるんじゃないかと見られてる
日本がヘタったら世界が困ると思うよ?東日本大震災の時に工場止まってどうなったかお忘れか?
金融危機ね。
具体的には、何が起こるの?
具体的には、何が起こるの?
海外の意見なんぞ何一つ参考にならんという証左
日本は日本でやればいい
日本は日本でやればいい
リスクの無い政策なんざあるかよ。
自分は消費増税反対だけどな。
自分は消費増税反対だけどな。
増税は嫌だけど、もう受け入れちゃってるなー。
増税前に一部の家電は、これからぎりぎり買い換える予定だけど。
他のものに関してはもう気にしてないよ。
増税前に一部の家電は、これからぎりぎり買い換える予定だけど。
他のものに関してはもう気にしてないよ。
日本発の世界恐慌ってのはないんじゃね?
自閉気味な傾向なのに
世界市場がそこまで日本に依存してるならそちらの方が問題かも
自閉気味の市場に寄りかかってるって事だもの
自閉気味な傾向なのに
世界市場がそこまで日本に依存してるならそちらの方が問題かも
自閉気味の市場に寄りかかってるって事だもの
713800
だからお前らは気持ち悪いんだテヨン
だからお前らは気持ち悪いんだテヨン
素朴な疑問なんだけど
なんで消費税だけ先行してんの?
税制改革の一環って域から外れてるよね?
なんで消費税だけ先行してんの?
税制改革の一環って域から外れてるよね?
今頃思いつきでガアガタ騒ぐんじゃねー
別に増税したからといって世界経済が不安定になる事はないぞ。
別に増税したからといって世界経済が不安定になる事はないぞ。
他人が(他国が)なにかすると、とりあえず否定的な文言を並べる。
そして、その「なにか」が失敗したら、ほらオレの言ったとおりだったろ!とあたかも、先が読めたかのごとく振る舞う。「なにか」が成功したら、沈黙を通す。
たんなる、予防線でしょう。自分の主張に自信のない輩の。
そして、その「なにか」が失敗したら、ほらオレの言ったとおりだったろ!とあたかも、先が読めたかのごとく振る舞う。「なにか」が成功したら、沈黙を通す。
たんなる、予防線でしょう。自分の主張に自信のない輩の。
もう生活出来ない(。-_-。)
[ 713749 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2014/03/18(Tue) 20:13
安倍を信じろ
政権下げげうぜえよ。
安倍を信じろ
政権下げげうぜえよ。
中国経済の自滅から目を逸らしたい記者の駄文かな基本日本発の金融危機が起きたら今の世界経済の状態からした悲鳴を上げる暇も無く先ずEU加盟国の粗すべてが経済破綻(日本が財政立て直しの為ギリシャ危機の際拠出した資金の引き上げと回収を行う為)と分裂消滅か下手打てば内乱アメリカは、日本が保有する国債の一斉償還を求められ西海岸全てか海軍の大半を『競売』に懸ける羽目になる。
民主がG20で2014年4月に8%と宣言したからじゃねえか
民主は支/那へ国を売り
自民は米へ国を売る
自民は米へ国を売る
下痢ゾウ 終わり
それよりロシアのクリミア編入きっかけでWW3突入の方が怖い。
増税しろて あんたら大手海外メディアが 言うてたがな
結果的に今回も増税決めたのに、10%増税やらないはずが無いだろ?
なに言ってんだ、オマエラ。
なに言ってんだ、オマエラ。
日本発の世界恐慌が起こるほど、海外は日本に投資していない。
そもそも日本自体、地価は低水準だし、不良債権で首が回らなくなるほどに金融機関は金を貸していないし、当然企業の投資が過剰ということもない。株価も実体経済からかけ離れているとはいえない。
ただ、消費税増税が日本の景気に良い影響を与えないってことは同意。
そもそも日本自体、地価は低水準だし、不良債権で首が回らなくなるほどに金融機関は金を貸していないし、当然企業の投資が過剰ということもない。株価も実体経済からかけ離れているとはいえない。
ただ、消費税増税が日本の景気に良い影響を与えないってことは同意。
アベノミックス
第1の矢は申し分なく実行されつつある
第2の矢が問題で、弱すぎる、もっと政府支出を増やす必要がある。
政府債務は第1の矢でどんどん減っていっている。最終的に250兆円
まで政府債務を消すことにしている。だから国債をもっと刷ってそれを
財源に公共投資をすべきなのに、政府債務が増えたとか、、ウソを
言うやからが多い。
増税で3%upだから6兆円を政府が民間から取り上げるならば
最低でも昨年の公共投資額+6兆円の公共投資を今年行わないと
景気が悪化する
そもそも消費税はひどい税制で、消費を抑制する作用がある
今景気を良くしたいなら 正にその消費を増やさなきゃならないのに
真逆だ
第1の矢は申し分なく実行されつつある
第2の矢が問題で、弱すぎる、もっと政府支出を増やす必要がある。
政府債務は第1の矢でどんどん減っていっている。最終的に250兆円
まで政府債務を消すことにしている。だから国債をもっと刷ってそれを
財源に公共投資をすべきなのに、政府債務が増えたとか、、ウソを
言うやからが多い。
増税で3%upだから6兆円を政府が民間から取り上げるならば
最低でも昨年の公共投資額+6兆円の公共投資を今年行わないと
景気が悪化する
そもそも消費税はひどい税制で、消費を抑制する作用がある
今景気を良くしたいなら 正にその消費を増やさなきゃならないのに
真逆だ
こちとら新聞とCS有料をカットして対応済みですけん
順応した結果が「失われた20年」
何が失われたんだか
何が失われたんだか
はいはい
ばかユダヤ必死
ばかユダヤ必死
景気を良くしたいなら消費税増税はともかく、流通にかかる経費を軽くしなければだめだ。ガソリン税を下げるなり高速道路の料金を低く抑えるなり、電車の運賃を下げるなりすれば良い。滞ってるから景気が悪くなるんだ。
とにかく、流れを良くしろ。これにつきる。
とにかく、流れを良くしろ。これにつきる。
このままいったら3,40年後には財政破綻するけど、今のほとんどの国会議員には関係ない話だからね。
増税のせいでアベノミクスは失敗し、日本発の世界恐慌がおこる。...( X )
日本のせいにする中韓経済は失敗し、中国・韓国発の世界恐慌がおこる。...( ◎ )
日本のせいにする中韓経済は失敗し、中国・韓国発の世界恐慌がおこる。...( ◎ )
この人は、おそらくややオールドケインジアンに先祖がえりしたニューケインジアン。もちろん、クルーグマンと同じく(今は)増税反対。ただポストケインジアンまではいけないから、国債が暴落するかも、とか言う。増税して何に使うかは大問題。国債償還に使えばマネーストックがその分減る。金融緩和しても融資が伸びない今、それは全くよくない。ともかく増税が決まった以上、財政政策の規模を上げるしかない。手当が嫌なら公共事業でもいいけど、この人が言うように人手不足であれば、子育て世代に手当、というのもよいと思う。ともかく消費しそうな人にカネをあげること。ばらまきをすること。誰かの消費は誰かの所得。
増税するにしても1せめて年くらい先送りって意見が一番まっとうだっただとおもうんだよな
安倍首相のブレーンの本多逸郎先生や浜田先生もこの意見だったはず
安倍首相のブレーンの本多逸郎先生や浜田先生もこの意見だったはず
みんな忘れていると思うが、消費税増税を決めたのは民主党の元総理の野田だろ?
自民党が言い出した訳じゃないからな、国民の敵の民主党が増税を言い出した。
自民党が言い出した訳じゃないからな、国民の敵の民主党が増税を言い出した。
決めたのは民主党だけど自民党も公明党も一緒になって決めた。プラス経済状況で判断、というのがあったにも関わらず決めたのは安倍政権。
民主党はもともとしょうひz増税しないと言って政権をとった。
民主党はもともとしょうひz増税しないと言って政権をとった。
外圧があろうが増税を決めたのは安倍ちゃんだよね。そこまでして安倍ちゃんをかばうだなんて素敵
当時の民主党にも、今の自民党にも、異なった経済学説の勢力がある。増税派、財務省派、といいますか。ただなぜ財務省がそうも増税したいのかは未だによくわからない。ケインズの言うように既得権より思想、なのだろうか。流行ったもんなぁ、財政破綻論。10年前だからちょうど影響された人が偉くなってるのかも。それとも単に出世要項なのか。わかんねぇ
すでにデフォルトが始まった中国の方がヤバイでしょ。
よく失われた20年と言うけど誰がなにを失ったの?私にはなんの影響も無かったみたい。リーマンも同じ。マネーゲマーが心配しているだけじゃね。
まあ成熟した経済を持った日本で増税しても劇的に社会はかわらないよね
買い物の時に無駄遣いしないように心掛けるとかその程度
実際にお金を使おうとしたら消費税なんて大した問題にしない
問題なのは日本人の考え方でしょう
老後のためって言いながら貯金ばっかりして
少しは情熱を持てる何かに金を費やすべきだろう
買い物の時に無駄遣いしないように心掛けるとかその程度
実際にお金を使おうとしたら消費税なんて大した問題にしない
問題なのは日本人の考え方でしょう
老後のためって言いながら貯金ばっかりして
少しは情熱を持てる何かに金を費やすべきだろう
失われた20年って他先進国と比べて日本が全く成長できてないことでしょ
つまり本当ならもっとあなたはお金持ちでよかったってことでしょ
例えば値段気にしないで国産ステーキ買ったりウナギ買ったり出来たってこと
自分で書いてて思うが日本人ってもう物は持ってるから更に何か欲しいわけじゃないんだよね
後はこれを持続する方策でいいんじゃないかと思ってしまう
まあ持続するには持続的な成長が必要なんだろうけど
一国民にはあんまり自覚ないことだ
つまり本当ならもっとあなたはお金持ちでよかったってことでしょ
例えば値段気にしないで国産ステーキ買ったりウナギ買ったり出来たってこと
自分で書いてて思うが日本人ってもう物は持ってるから更に何か欲しいわけじゃないんだよね
後はこれを持続する方策でいいんじゃないかと思ってしまう
まあ持続するには持続的な成長が必要なんだろうけど
一国民にはあんまり自覚ないことだ
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは 【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/
【激ヤバ】安倍政権が【毎年20万人の移民】受け入れを本格検討」パソナの竹中平蔵氏のため?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4201.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは 【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/
【激ヤバ】安倍政権が【毎年20万人の移民】受け入れを本格検討」パソナの竹中平蔵氏のため?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4201.html
日本の膨大な貯金は世界経済の安定バルブ。それがなかったら戦後2~3回は世界大恐慌が発生してたよ。
金融政策は日銀を中心に大転換できたが良くも悪くもそれだけという印象しか与えてない。
あとは大々的な構成長戦略が出来れば景気回復も軌道に乗せることができるだろうが、残念だが、安倍政権の周りも保守的な人の方が多いのでなかなか大胆な構造改革は出来ない。
票を持っているから若者より老人の生活を重視し、新しい産業を生み出すより既存の産業を守ることの方が大切になってしまっている。
あとは大々的な構成長戦略が出来れば景気回復も軌道に乗せることができるだろうが、残念だが、安倍政権の周りも保守的な人の方が多いのでなかなか大胆な構造改革は出来ない。
票を持っているから若者より老人の生活を重視し、新しい産業を生み出すより既存の産業を守ることの方が大切になってしまっている。
いや、世界恐慌の原因はアメリカだろ。
経済が日本以上にヤバイの中国とEUだけど、アメリカは少し猶予は造れてるからまだましになった。中国とEUは同時期になると思うよ。
物事の良し悪しを考察せずに、ただ自民を崇めてる自民教徒のコメはいい加減、イライラさせられるわ
もはやただのカルト教徒だろ、コイツら
保守ぶってるのがすげえウザイ
もはやただのカルト教徒だろ、コイツら
保守ぶってるのがすげえウザイ
最近、議員や企業の売国ぶりヘタレぶりおば、かぶりを見ると日本は滅ぶ気がしてならないお花畑な日本人もいるし…日本が日本人の為の国じゃなくなるね。
のっとられるくらいなら地震がきて滅んでもいいと思ってしまう今日この頃。
のっとられるくらいなら地震がきて滅んでもいいと思ってしまう今日この頃。
政府の経済政策が以前の自民党体質と殆ど変わって無いから、景気回復はあんまり期待出来ない。その1番の理由は「増税」と「物価高」。デフレ下での増税に成功無し。
中韓の安倍おろしに
米国が乗ったのは間違いなさそうだね
欧州も日本が独自に動いたり、
ロシアに接近するのは面白くないだろうし。
米国が乗ったのは間違いなさそうだね
欧州も日本が独自に動いたり、
ロシアに接近するのは面白くないだろうし。
>714152
「あのときこうだったらもっと儲かった」・・・なるほど貧乏人らしい発想だね。
「あのときこうだったらもっと儲かった」・・・なるほど貧乏人らしい発想だね。
>「あのときこうだったらもっと儲かった」
なるほど銭ゲバらしい発想だね。
なるほど銭ゲバらしい発想だね。
もう遅いデフレスパイラル待ったなし
増税てどで日本がポシャルなら
とっくの昔に潰れてるよ。
日本を甘く見過ぎ!
とっくの昔に潰れてるよ。
日本を甘く見過ぎ!
「消費税増税は国際公約になってしまったからやめるわけにはいかない。
替りに経済振興政策で金をばらまいて、増税の分を中和する。」
という意味のことを、去年麻生さんがテレビで言ってたな。
替りに経済振興政策で金をばらまいて、増税の分を中和する。」
という意味のことを、去年麻生さんがテレビで言ってたな。
で、日本発なはずなんだけど日本だけしれっと平常運転だろうなw
増税は反対だけど、こんなチラ裏でお金を貰えるのって素敵やん♪とは思った。
この人の世界の中には、日本と自国しかないの????
この人の世界の中には、日本と自国しかないの????
だから財政出動言ってるのにねw
リフレ派はシベリア送りでいいよ
リフレ派はシベリア送りでいいよ
世界一の高齢国家日本。
世界一の借金国家日本。
医療・介護・年金・福祉費の増大で現役世代のエネルギーが吸われている。
それと復興増税。
消費税8%10%なんてまだまだ序の口よ。
解決策は・・
アベノミクスのインフレ導入 (相対的な医療介護年金福祉の減少)
移民推進
日本の経済破綻 (現役世代が生き残る)
世界一の借金国家日本。
医療・介護・年金・福祉費の増大で現役世代のエネルギーが吸われている。
それと復興増税。
消費税8%10%なんてまだまだ序の口よ。
解決策は・・
アベノミクスのインフレ導入 (相対的な医療介護年金福祉の減少)
移民推進
日本の経済破綻 (現役世代が生き残る)
経済死滅寸前の中韓人によるネガキャンは無視してOK
増税しろって海外からの声のほうが大きかったんじゃないのか?勝手すぎるわ。
結局公務員の給料を現状維持させるために消費税あげてるんだからな
片方だけの意見を取り上げて。日本の財政について語らないのは卑怯者の常套手段。
??増税は欧米の要請だったはずだが?それで確か安倍がG8かなにかで「日本は増税します!」と外国に対して高らかに宣言したはずだ。俺の記憶違いかな?まあそれは内政干渉も甚だしいが、増税したらしたで外国人は今度は「アベノミクスは失敗する!」と言う。外国人はなんて勝手なんだろう。
消費税がたった3%上がったって大丈夫だ。業界はそれに備えてここ一年くらいこっそり十分以上値上げしている。食品なんて30%くらい軽く値上げしているし、輸入牛肉なんて円安分以上に値上げしている。たぶん消費増税時に値段据え置きか、すこし値段を下げて、どうだ増税でも努力してるんだと見せかけて、購買意欲が落ちないように誘導するだろう。
庶民は増税を止められないので出来ることと言えば財布のヒモを締めることだけなんだわ
若者が消費しなくなったと言われて久しいがあれは金の無い層のせめてもの抵抗なんだよ
若者が消費しなくなったと言われて久しいがあれは金の無い層のせめてもの抵抗なんだよ
牛丼のすき家は値下げするぜ!
庶民は工夫して乗り越えるのみ
庶民は工夫して乗り越えるのみ
消費税UPのパート2があるから、第2の駆け込み消費で、それまでは意外と復調しそうだが、楽観的に考える事が大事ですよ。
G8で消費税上げろって圧力かけたのはどこの誰だよ。
ロイターは基本的に金融業界の太鼓持ちだから無視していい
新自由主義の亡霊
新自由主義の亡霊
どうせなにもしなくても朝鮮 人は文句ばかりたれるんだから靖国行っても同じ。
どうせ増税しなくても貧乏 人は文句ばかりたれるんだから増税しておこう。・・・的発想
どうせ増税しなくても貧乏 人は文句ばかりたれるんだから増税しておこう。・・・的発想
そもそも増税「すら」出来ないようならアベノミクスなど初めから失敗なわけだが。
「失われた20年」がどうとか言ってるが、
白川の経済政策支持してジリ貧のまま神の奇跡が起こるのを待ち続けるのか、
カンフル投与という事実を受け入れ、血管破裂する勢いで自力で突っ走るかの二択でしかないのに。
「失われた20年」がどうとか言ってるが、
白川の経済政策支持してジリ貧のまま神の奇跡が起こるのを待ち続けるのか、
カンフル投与という事実を受け入れ、血管破裂する勢いで自力で突っ走るかの二択でしかないのに。
重要なのは駆け込み需要の後だからな。
4月以降どう売っていくかのビジョンが企業側にない以上は、
地デジ景気で浮かれて後の対策とってなかった家電メーカーの二の舞ってこと。
4月以降どう売っていくかのビジョンが企業側にない以上は、
地デジ景気で浮かれて後の対策とってなかった家電メーカーの二の舞ってこと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
