2014/03/19/ (水) | edit |

newspaper1.gif【銃撃でウクライナ兵死亡 首相「戦争段階に移行」】

【シンフェロポリ共同】ウクライナのメディアによると、同国南部クリミア自治共和国の中心都市シンフェロポリで18日、ウクライナ軍とロシア軍とみられる部隊の間で銃撃が起き、ウクライナ兵1人が死亡、2人がけがをした。スナイパーが銃撃したとの情報もあるという。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395163433/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8645427/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん:2014/03/19(水)02:23:53 ID:VpG9R9gTm
http://news.livedoor.com/article/detail/8645427/
共同通信 2014年03月19日01時30分
銃撃でウクライナ兵死亡 首相「戦争段階に移行」

【シンフェロポリ共同】ウクライナのメディアによると、同国南部クリミア自治共和国の中心都市シンフェロポリで18日、ウクライナ軍とロシア軍とみられる部隊の間で銃撃が起き、ウクライナ兵1人が死亡、2人がけがをした。スナイパーが銃撃したとの情報もあるという。

ウクライナ新政権のヤツェニュク首相は18日、この銃撃事件を受けて「(事態が)政治的段階から事実上の戦争段階に移行した」と述べた。

クリミアの通信社は18日「シンフェロポリの通りで銃撃があり、自警部隊が1人死亡した」と報じた。同じ銃撃を指すのかは不明。

2 名前:名無しさん:2014/03/19(水)02:25:57 ID:NEKcgXkxL
自作自演?

4 名前:名無しさん:2014/03/19(水)02:35:19 ID:YBNchTPqF
また地図屋が忙しくなるな!

8 名前:消費税増税反対:2014/03/19(水)03:04:45 ID:py5xCH57Z
もう戦争起きてるがな



5 名前:名無しさん:2014/03/19(水)02:36:56 ID:dCAZxLPF8
戦争はないだろ

6 名前:名無しさん:2014/03/19(水)02:40:42 ID:HT5HHIlhX
>>5
自国の兵士が他国の軍隊に殺されてなあなあで済ましていたら、
更なる攻撃を許す事になる。

ウクライナがNATOに参加する前にこうも早く自体が動くのか…

10 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:08:56 ID:Uj5VYMh7X
真偽は不明だが現ウクライナ政府が賽をを投げた報道だろ
戦争だわ
ロシアは容赦しないだろうな

11 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:09:26 ID:Nf99CNPaz
落としどころはウクライナの東西分裂かね

20 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:58:46 ID:pjR6kj3ws
>>11
というより、クリミア自治共和国の独立なんじゃね。
ウクライナもクリミアはすでにウクライナじゃなくなったってこと
気がついたほうがいいな。

21 名前:( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆nwHkasHUCU/M:2014/03/19(水)04:06:17 ID:HT5HHIlhX
>>20
既にプーチンは編入を宣言した。
次は東ウクライナへの進攻だろうね。

15 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:18:22 ID:FwxDSMXeX
ロシア軍とみられる部隊
何だかまだよくわからんなー

17 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:43:26 ID:wyY8lOxdC
さあ次は欧米のターンだ。
さてどう出るか。

18 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:44:09 ID:t8MOofxHe
戦争きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
もし大きな戦争になったら中国は絶対に尖閣にくるだろうね

19 名前:名無しさん:2014/03/19(水)03:49:25 ID:Uj5VYMh7X
>>18
それは無い
沖縄米軍が動いていないから無理

22 名前:名無しさん:2014/03/19(水)04:11:47 ID:VqNFn0IIN
へえー
とうとう始まるんだ。第三次世界大戦。

26 名前:名無しさん:2014/03/19(水)04:20:53 ID:f6WFeYAvT
ジョン・タイターの予言が当たる?

28 名前:名無しさん:2014/03/19(水)04:26:05 ID:G8PFOmTM6
また米のスナイパーじゃないの?

30 名前:名無しさん:2014/03/19(水)04:27:48 ID:Xgxruc3Gq
>>28
普通にやっても何にも不思議じゃ無いしな…

39 名前:名無しさん:2014/03/19(水)06:15:44 ID:UBlQ1VTbo
ウクライナ ネオナチかかえて
先祖がえりしたロシアと戦争か

41 名前:名無しさん:2014/03/19(水)07:34:22 ID:7OVDyTuYB
マッチポンプかリアルにロシアがやってるのか・・・

42 名前:名無しさん:2014/03/19(水)07:35:55 ID:6jYMXZ88N
これアメリカやEUを巻き込むための自演じゃないの?

前のスナイパーも暫定政府側の人間だったみたいだし。

44 名前:名無しさん:2014/03/19(水)07:39:42 ID:70xRWZqQu
これドイツの侵攻なぞってるな
またウクライナの平原が戦場になるのか

ろしあの機械化部隊防ぐ実力なんかNATOにもないぞ

47 名前:名無しさん:2014/03/19(水)08:05:29 ID:q4PvvYWI6
プーチンが編入合意演説やってる横で
ロシア兵がウクライナ兵を狙撃したって?
そんな不名誉なことするとはとても思えんが


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 714468 ] 名前: ななし  2014/03/19(Wed) 11:41
シモ・ヘイヘ並みのスナイパーが居るのか  

  
[ 714472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 11:46
日本は遺憾砲用意!
目標、米・露・EU。合図と同時にLv5 (強い懸念を表明する)を発射!
戦闘が激化した場合、Lv7( 強い遺憾の意を示す)の発射もあるので準備しておくこと!!  

  
[ 714474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 11:51
クリミアがロシア人だらけなら、何があってもおかしくないけどね。軍人なんて基本、何かしらやらかすし。  

  
[ 714480 ] 名前: 名前無しだ  2014/03/19(Wed) 11:56
開戦?この首相正気?ウクライナ軍とロシアのウクライナ方面軍『だけ』で100回戦って100回負ける程の戦力差あるのに国境線付近の貧弱な塹壕で防げると思っているのかなまさかあの貧弱なアメリカ空軍の支援部隊を頼りにして強きの発言かなあの程度だとロシア式進軍な前だと焼け石に水最悪全滅するから早期に引き上げかもよウクライナ暫定政権さん。  

  
[ 714485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:02
また狙撃って?
怖いな・・・日本も天皇、要人の警護に気合を入れないと、戦争に巻き込まれる  

  
[ 714488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:05
ロシアの機甲師団が動いちゃうのか…
アメとEUに踊らされちゃったウクライナちゃんに未来はあるのか?  

  
[ 714494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:17
今まで粛々と行動してるロシアが、いきなり立場悪くするような事しねーだろ。
大慌てしてるアメとEUがやらかしたんじゃねえの。  

  
[ 714499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:31
スペツナズ
スペツナズ  

  
[ 714500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:33
ウクライナの首相はアメリカが守ってくれるとでも思ってるのか?
アテにするだけ無駄だよ。
日本人が言うんだから間違いない。  

  
[ 714502 ] 名前: ななし  2014/03/19(Wed) 12:38

どう転んでもロシアの一人勝ち

首相が安倍で本当に助かった
日本が民主党政権のままだったら今頃は
米中に脅されてただオロオロしてるはず

今も鮮人民主党は
野党のくせに何ら有益なメッセージを発信しない
頭が弱すぎるのではないだろうか

  

  
[ 714506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:48
オバマ「あーあーあー、聞こえない聞こえない」  

  
[ 714507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 12:51
正直、ウクライナでよかったと思っている。地理的にかなり遠いからあまり日本の立場として大きく関与する事から逃れる事が出来る。
国際的にアメリカの力は失っている。国連もロシアと中国の反対と棄権によって機能しない。そして、この対応にアメリカが間違えると中国が図に乗る危険性がある。
核兵器をロシアが持っている以上は全面戦争に入る事はない。故にロシアの一人勝ちになる可能性が1番高い。
プーチン大統領はかなり頭脳明晰と大胆な行動を持つ人だと改めて認識した  

  
[ 714534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 13:45
ウクライナでクーデターなんて起こさなきゃ、ここまでの事態に陥ることはなかったろうに  

  
[ 714542 ] 名前: 名無しさん  2014/03/19(Wed) 14:04
一発だけなら誤射かもしれない  

  
[ 714544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 14:11
本当に周りは助ける気が無いな
結局国連はまた平和を維持できないのか
やったもん勝ちとは
しかしこの間までオリンピックをやっていたとは思えない  

  
[ 714545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 14:15
クーデター首相は勘違いしてるかもしれんが本気でやるなら欧州がやる気にならないと...
オバマは強い言葉言ってるけど遠すぎるからね  

  
[ 714546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 14:15
冷戦が今の時代になって復活かな
いや、もはや冷戦とはいえないな  

  
[ 714679 ] 名前: 名無しさん  2014/03/19(Wed) 17:55
クリミアは住民投票により分離独立を宣言した。現時点の分離独立は、旧政権のウクライナからの独立になる。
ウクライナは軍事クーデターをしてまだ正式な政府運営が確立していない。
つまりいまクリミアに侵入したウクライナ武装勢力は正式なウクライナ軍ではなく、クリミア自治軍と同等な権限しか無い
クリミアの分離独立を認めた場合、侵攻し戦争を仕掛けているのはウクライナ武装勢力である。
クリミアの自治独立を認めなければ、クーデター勢力は、政権奪取のための旧政府に対する武装蜂起とは違い、別の理想を持つ住民を弾圧しようとする行為で、自治武装組織はその市民を守る側である
旧連邦の長、ロシアが、旧政権の要請で住民保護のためクリミア自治武装組織と市民を保護している現状
善悪の構図は、明らかに逆転してる正義は今回ロシアにある  

  
[ 714722 ] 名前: 名無しさん  2014/03/19(Wed) 18:40
日本国や日本人に被害が無いようにすればロシア人がどれだけ死のうと、ウクライナ人がどれだけ死のうと、アメリカ人がどれだけ死のうとどうでもいいよ
  

  
[ 714839 ] 名前: 名無しの広島人  2014/03/19(Wed) 20:32
アノねぇ、ロシアが殺ったとしたら·········証拠が残ると思う?  

  
[ 715120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 02:09
※714546
割と平和だった時期が崩壊していってるだけじゃね?
オバマのアメリカと今の国連ではどんどん加速するとしか思えない  

  
[ 715151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 03:03
【ほぼ確定・クリミアはロシアに編入】 僭越ながらプーチンさんへの助言「クリミアでストップ!」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4194.html

基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html  

  
[ 715176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 03:33
暫定政府=クーデター側の自作自演じゃないの?
「戦争だ!」と宣言して、擬似的に戦争状態を造り上げることによって、アメやEUが手を引けないように「戦争」に引きずり込みたいんじゃないのw
NATOを出してくれ、って悲鳴に聞こえるw

今一番戦争になって欲しいのはウクライナ暫定政府でしょ。
プー相手に自軍だけでは心許ないから、欧米が完全に足抜けする前に、うやむやの内に欧米参加で戦争状態にしたいんだろうな。
でなければ、ウクライナ経済頼みの綱の、黒海資源=クリミアや、
工業地帯の東ウクライナを片っ端から取られて、貧乏な西ウクライナだけでチェルノ抱えてIMF入りだからな。
政権盗っても旨味が全然無いっていうねw

そういや結局プーが要求してた、ようつべ動画他のスナイパーの身元って明かされたの?
今の暫定政府が、正統であると強弁し、警察やウクライナ軍を統括してるなら、あの時にテロ側を撃ってた人間も内部調査ですぐわかるでしょ?w
わからないなら、暫定政府が警察や軍を統括できてないってことで、つまりクリミアにいるウクライナ軍も指揮系統が曖昧ってことになり、
仮にロシア軍がウクライナ兵を射ったとしても、国軍ではなく、私兵でしかなくなるから、このニュースの前提が崩れるなw

ちなロシア軍らしき自衛団がいるのは仕方ない。
暫定政府側が先に暴力を行使してる。
次期選挙のために東ウクライナで立候補しようとした親ロシア派の人間を拘束したりしてるからな。
クーデターやらかす政権はやっぱマトモな民主主義とは縁遠いようでw
民主主義を一番バ/カにしてるのは、クーデターで乗っ取り、ミャンマーレベルで選挙妨害するウクライナ暫定政府なのは間違いない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ