2014/03/19/ (水) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg
[ロンドン 18日 ロイター] - 18日のロンドン株式市場では続伸して終了した。株価は当初は下落していたが、ロシアのプーチン大統領の発言が融和的と受け止められ、プラス圏で引けた。FT100種総合株価指数.FTSE終値は36.93ポイント(0.56%)高の6605.28。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395198086/
ソース:http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2H02020140318

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん:2014/03/19(水)12:01:26 ID:X8n8nzb4G

[ロンドン 18日 ロイター] - 18日のロンドン株式市場では続伸して終了した。

株価は当初は下落していたが、ロシアのプーチン大統領の発言が融和的と受け止められ、プラス圏で引けた。

FT100種総合株価指数.FTSE終値は36.93ポイント(0.56%)高の6605.28。

プーチン大統領はこの日、ウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入させる条約に署名した。

ただ、議会上下両院を含む連邦会議で行なった演説で、ロシアは他のウクライナ地域を占領する考えはないと強調。

さらに、ロシアの国益を追求するものの、西側諸国との対立を触発する意図はないことも表明した。

サンラム証券のトレーディング部門責任者、マーク・ワード氏は、プーチン大統領の発言について、「一部で予想されていたほど攻撃的ではなかった」と述べた。

ソース全文
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2H02020140318

2 名前:名無しさん:2014/03/19(水)12:02:30 ID:8F4NbXkzx
株式市場は正直なんよ

5 名前:ケサラン◆XWWxyP/7BYhA:2014/03/19(水)12:08:02 ID:9D9A4CXLk
あっという間にオリンピックの余韻が消えたな

6 名前:名無しさん:2014/03/19(水)12:08:52 ID:PP1Bjw71b
ひとりカッカのオバマちん

4 名前:名無しさん:2014/03/19(水)12:04:18 ID:JiaTUX2K8
プーチン>>>>>>>>>>オバマ

どーすんの、オバマさん?



7 名前:名無しさん:2014/03/19(水)12:11:07 ID:8F4NbXkzx
冷静にみるとずっとプーチンのターンだったw

10 名前:名無しさん:2014/03/19(水)12:57:22 ID:Uj5VYMh7X
ますますプーチン一人勝ち
日本政府の立場も微妙w

11 名前:名無しさん:2014/03/19(水)13:20:44 ID:JR2JxraMi
恐ロシア

13 名前:名無しさん:2014/03/19(水)13:53:23 ID:3CGcH7GcP
ロンドンは、プーチン大統領を好感してるのかあ
欧州も一枚岩じゃないんだなあ

16 名前:名無しさん:2014/03/19(水)14:01:11 ID:LwlAYE0R8
欧米がコップの中でギャーギャー
騒いでるだけです


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 714599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 16:10
プーチンあげしてる人多いけどさ、これもし日本で起きたらどうするの?
例えばさ、対馬とか奴等が大量に住みついたら、超危険だよね。  

  
[ 714601 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/19(Wed) 16:16
もう既に、樺太、千島列島がそうなっています。  

  
[ 714603 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/19(Wed) 16:21
力による現状変更を認めたら尖閣が中国に取られても文句言えないよね。
ネ.ト.ウ.ヨ.馬.鹿.じゃねぇの?

  

  
[ 714605 ] 名前: 信濃川慕情  2014/03/19(Wed) 16:22
自分等の民族がそこにすんでいれば、自分等としては手助け出来るのならして上げるのが当たり前の感情だと思うのですが~。
欧米の基準が、条約や憲法、国際法一点張りでの主張だったのか~。
何となく空しいものを覚える。  

  
[ 714606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 16:25
普段条約を守らないアメとEUがここぞとばかりに持ち出してるけど、民主的に投票で編入決まったんだしもう無理じゃないの
それ以前にオバマがダメ過ぎて世界の警察(笑)が機能してないし
尖閣・竹島・対馬盗られんぞ  

  
[ 714607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 16:26
あれ?でも最初にロシアをdisってたのってイギリスじゃないの?
だってパラリンピック行かねーって言ってなかった?  

  
[ 714608 ] 名前: 妹と姉と名無しさん  2014/03/19(Wed) 16:27
>714603

は?虫国は既にチベット、ウイグルを武力で奪取してますが?
ブサヨは世界情勢も知らない低能ばかりなんですねw

駄コメ付ける暇があったらハロワに行って就活したこいよ
あ、日本に寄生している劣等人種の在チョソさんかwwwwwww  

  
[ 714609 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/19(Wed) 16:28
714599

土地の接収と強制送還。法律作って対処せよだ。
クリミアの場合、外国人の移民が起こした外患じゃなくて、住民のナショナリズムによって96%の独立・編入の賛同を得た。クリミアとロシア双方の合意だからなんら問題は無い。

対馬、沖縄、新潟、北海道など特亜が絡んでいるのは良く知られて入るが、政府が「非常事態を想定して排斥することもありうる」とアナウンスしないことにはどうしようもない。

日本は首相が主導するグローバリズムによって自ら外患を招き入れていることに目を向けなければならない。ビザの簡素化や外国人参政権など愚の骨頂だろうよ。  

  
[ 714611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 16:32
ちなみにイギリスにはロシア人の富裕層が家をかったりロシア人の町ができてる
税が安く気候もマシだからね
イギリスにとっても上客  

  
[ 714612 ] 名前: ななし  2014/03/19(Wed) 16:32
オバマの存在感www  

  
[ 714619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/19(Wed) 16:38
714608

「虫国」だの「したこい」だの満足に日本語も使えないロ.リ.ネ.ト.ウ.ヨ.きめぇw
  

  
[ 714620 ] 名前: ななし  2014/03/19(Wed) 16:43
勝ちすぎなかつた.プーチンは征夷大シヨウ軍ににんじます.  

  
[ 714622 ] 名前: 名無し  2014/03/19(Wed) 16:47
オバマwwwwww
アメリカwwwwwww  

  
[ 714628 ] 名前: 名無し  2014/03/19(Wed) 16:51
日本のおば、か売国ヘタレ議員を見てるとプーチンのの様な強いリーダーシップをいいと思ってしまう。ロシアやプーチンの全てがいいとは言えないけど…
オバマは『Yes We Can』だけの無能、今後アメリカで黒人の大統領はでないでしょ、アメリカも懲りてるみたいだしね…プーチン支持のアメリカ人も多いし。
ちなみにオバマの弟の嫁が韓国系で妹の旦那も韓国系だそうです。
これでオバマの腹の内もわかる、汚鮮(おせん)されてるね。  

  
[ 714631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/19(Wed) 16:56
プーチン怖い。
日本 上手く付き合っていけるのか心配
  

  
[ 714633 ] 名前: ♂  2014/03/19(Wed) 17:00
あれー、卑怯なイギリスに梯子を外されちゃった、孤独なオバマさん、
自分が制裁を受ける番に廻ったか?、感慨に耽ってる場合じゃ無い
悪さするG・Sを何とかしろ、中国もドサクサに紛れて台湾併合に動いたぞ  

  
[ 714641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 17:13
覚悟や本気度が違うから欧米は手だせないので
最初からプーチン大勝利確定。
下手にロシア傷つければエネルギー供給中東地域で戦争が始まる可能性もある。
ま、プロレスだな。  

  
[ 714644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 17:16
経済を餌にクーデター焚き付けて政権獲らせたEU
住民投票という形式で正当性を印象付けたロシア

プーチンの方がはるかに役者が上だわ  

  
[ 714694 ] 名前: 名無しさん  2014/03/19(Wed) 18:11
ロシア制裁で欧州諸国間に溝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00005603-wsj-int

プーチンはこういうの読み切った上での対応でしょ?
あとオバマのシリアでの言動・行動見た上での判断
そりゃクリミア取られるわ
欧米が見切り発車すぎたんだよ
  

  
[ 714696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 18:13
ロシアがウクライナ自体を占領する気も併合する気も無いのはみんな知ってる話で
プーチン大帝はそれを公式見解にしたってだけだね
そもそもロシアはクリミア半島を取り戻したいだけで
それを除けばウクライナの価値はNATO軍との緩衝地帯の一点だし
自ら国境線を近づけるわきゃないわ  

  
[ 714702 ] 名前: 名無しさん  2014/03/19(Wed) 18:18
まあロシアの行動もわかるんだけどさ
北方領土が仮に帰ってきたとしても同じ手法でまた取られるだけよね  

  
[ 714706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 18:21
冷戦後のウクライナは欧米とロシアが交互に謀略めぐらせて
親EU政権と親ロ政権が何度も交代してきた経緯がある
今まではお互いに緩衝地帯の綱引き以上のことは抑えてた
ただ今回違うのは、政権ひっくり返すのにクーデター扇動した欧米に対して
ロシアはそれを利用して戦略的要所のクリミア半島の併合までやった点だな
結果は「おい待て、お前やりすぎだろ!」と言い合ってる感じになってる  

  
[ 714748 ] 名前: 名無しさん  2014/03/19(Wed) 19:12
ロシアはうまく立ち回れば、欧と米の切り離しに成功するかもな。
その時日本がどうするかだ。
米中韓とかありえるからな。  

  
[ 714749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 19:16
※714748
オバマのムード的にはもうすっかり米中韓なんだろうけどな。
日本とは同盟あるからな。
しかし、米中韓なら日本は挟み撃ちだから、
地球破滅させるレベルの兵器で防衛しないとすぐに蜂の巣にされるんじゃないか?  

  
[ 714761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 19:33
米714702
HAHAHAHA!!!
ウクライナの放火魔の行ったような方法で
日本の国政が乗っ取られた状況なら、、、、、の話だガネ!!!  

  
[ 714781 ] 名前: 名無し  2014/03/19(Wed) 19:51
日本が明確にアメリカ側についたから北方四島もロシア優位に進みそう  

  
[ 714795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 20:02
どっち付かずで両方から信用されない国になってもいいんだな  

  
[ 714805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 20:07
>例えばさ、対馬とか奴等が大量に住みついたら、超危険だよね。
例えばさ、沖縄とか奴等が大量に住みついたら、超危険だよね。
目的が別にあっても独立なんていい続けてたら
いつの間にかそれを信じてしまうような危うさがある
  

  
[ 714806 ] 名前: 名無しの広島人  2014/03/19(Wed) 20:07
今回の件に関しては
アメリカを信用出来ないって話だろ=3
ホワイトハウスにまで招いて
放火野郎と随分親密みたいじゃねぇか。
  

  
[ 714809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 20:08
>ロシアは他のウクライナ地域を占領する考えはないと強調。
軍隊じゃないから占領じゃないもん
だったら笑う
  

  
[ 714852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/19(Wed) 20:47
※714607
disるっていうか、情勢不安だからって政治関係者が行かなかっただけで選手団は普通に行ってるよ
どちらかというと尻馬に他国が乗っかって結果的にdisったことになってたように思う
もともとイギリスはロシア制裁に対しては最初から否定派だったし  

  
[ 714883 ] 名前: ガーフィー  2014/03/19(Wed) 21:17
プーチン閣下の外交力は、段違いに良いな。  

  
[ 714890 ] 名前: 名無し春香さん  2014/03/19(Wed) 21:25
>>714608
ちょうせん人にハロワ勧めるとかホントお人よしだな・・・
自分なら縄か浮き輪を進めるよ
首吊るか泳いで祖国に帰るかどっちか選べってな

オバマはユーラシアの歴史に全く無知であることをさらけ出したな
誰か教えてくれる奴が居ないのかよ、無様にも程があるぜ
ウクライナとクリミアには歴史的なつながりは全く無い
あるのはロシア人とモンゴル人の殺戮の歴史だけで、ウクライナは全く蚊帳の外
なのに「主権」を主張するとか乞食なみのメンタリティとしか言い様が無い
まさに居直り強盗、しかも非武装でだだをこねるのみ、なんという無様よ

歴史ゲームで遊んでるガキのほうが理解があるだろ
大抵のゲームじゃクリミアは何時だってタタール人の本拠地なんだから
  

  
[ 715060 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 00:37
謎の軍隊wwwに制圧された状況で民主的な選挙?w  

  
[ 715136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 02:40
北方領土の事を言ってるコメあるが…これが無くても厳しい思う。元島民は2島返還でも…みたいな意見あるのに、日本のお偉いさんも4島返還ばかりで堂々巡りだし。ただ、訴え続けないとダメだと思うけど。
ロシアと近付いたのは中共と米の関係に対しての牽制が強かった様な気がするし、ロシアも見透かしてると思うから、あんま期待し過ぎない方が良いと思う。
  

  
[ 715139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 02:48
イギリスはさすがに二枚舌外交のスペシャリストだけあって、
金融立国(笑)した結果、リーマンショックでギリシャイタリアスペインの次にヤバくなった経済をこれ以上悪化させたくないから、
経済制裁そのものには消極的だったけど、そもそも今回の騒ぎの強硬論言い出しっぺもイギリスだよ?w
下手すると火付け役そのものがイギリスの仕込みかもしれんレベルで、黒海の資源利権欲しがってたのは、イギリスさんですよ。
プーの出方見て、手のひら返ししたみたいだけども、パラリンピック行かないと言い出したのも、アメよりイギリスのが1日早い。
ニュースを時系列に並べてみればわかると思うけど、3月頭の段階では、アメは追随してるだけ。
梯子外されたみたいだけど、あの写真リーク自体がヤラセじゃねーのwwwってレベルだしw  

  
[ 715150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 03:02
【ほぼ確定・クリミアはロシアに編入】僭越ながらプーチンさんへの助言「クリミアでストップ!」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4194.html

基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html  

  
[ 715243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 07:32
世界は皆、強者に靡く。  

  
[ 715258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 07:53
クリミアは元々ロシアのもの
オバマみたいにギャーギャー言ってるほうがおかしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ