
オバマ米大統領は、米国がウクライナで軍事行動に関わることはないと発言、外交を通じてロシアとの対立を解消する意向を強調した。サンディエゴのKNSDテレビとのインタビューで述べた。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395270775/
ソース:http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2I09P20140319
スポンサード リンク
1 :名無しさん:2014/03/20(木)08:12:55 ID:RJOJLVyRu
サンディエゴのKNSDテレビとのインタビューで述べた。
大統領は「ウクライナで軍事行動に関わるつもりはない」と発言。「もっと良い道がある。ウクライナの人々でさえ、米国がロシアに軍事的に関与することは不適切で、ウクライナにとっても良いことではないと認めるのではないか」と述べた。
つづきはソースで
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2I09P20140319
3 :名無しさん:2014/03/20(木)08:30:06 ID:RA3TZaEsP
4 :名無しさん:2014/03/20(木)08:30:35 ID:eLYby7fek
9 :名無しさん:2014/03/20(木)09:06:03 ID:bJeMfy7Nm
12 :消費税増税反対:2014/03/20(木)09:47:35 ID:z5iSFFNDg
13 :名無しさん:2014/03/20(木)09:51:53 ID:PuHhXcnjB
2 :名無しさん:2014/03/20(木)08:14:46 ID:tuQnD1PNP
ノーベル平和賞はだてじゃないぞ。
5 :名無しさん:2014/03/20(木)08:33:36 ID:D1SwBBrQg
オバマおつかれw
6 :名無しさん:2014/03/20(木)08:34:57 ID:vSBaOLg60
軍事介入しないにしても、するかどうか
分からないっていうのがプレッシャーになるのに
7 :名無しさん:2014/03/20(木)08:39:07 ID:Sv9nCtCuN
ピューと逃げるヘタレヤンキーみたい
14 :名無しさん:2014/03/20(木)09:59:24 ID:1HuXSZINs
オバマの平和主義は
「他人が争っている間に利益を掠め取る」
「他国を脅して争わせて疲弊させ、自分だけ無傷で居る」
ってだけだからね
今のアメリカは全くどうしようもない
15 :名無しさん:2014/03/20(木)10:29:05 ID:NkQj6dO5D
軍事行動をするかしないか
名言しないこそが圧力になるのに
こいつ外交のイロハも知らん
本気で素人か。
中共の工作員としか最近思えんわ。
16 :名無しさん:2014/03/20(木)10:34:04 ID:aCgEfI1Ux
オバマが言っても全く説得力ねえんだけど。
17 :名無しさん:2014/03/20(木)10:36:43 ID:OmO0CMEi0
侵略戦争が勃発してんだろうが。
抵抗しない日本には河野談話見直すなとか
大上段に脅してくるくせしやがってよお。
そうそうオバマ政権が他国のイザコザを
まとめる能力がないのに
(軍事行動をするというオプションを放棄してる風に見えるから)
他国の政治に露骨に介入してくる。
結果、中共が得をする構図。
ほんま腹立つなぁ。
18 :名無しさん:2014/03/20(木)10:42:06 ID:jaoVnwpQH
21 :名無しさん:2014/03/20(木)10:47:14 ID:NkQj6dO5D
中国を頼りにすると名言しとるし…。
もう中共とアメリカがズブズブやねとしか思えん。
ここ迄、アメリカの地位が低下するとは…。
顔の表情からして、オバマとプーチンでは
背負ってる覚悟の重みが違う様に見える。
指導者としてはプーチンの方が上手や。
23 :名無しさん:2014/03/20(木)10:52:04 ID:Q020COXOJ
自分から傷つけるのは愚策だと思うな…
27 :名無しさん:2014/03/20(木)11:26:31 ID:czglBwrs4
この決意さえ有れば中国程度抑える事は出来るけど・・・
人権や社会保障は天から
の授け物位の認識しか無いお花畑が、まだまだ多いからな~
28 :名無しさん:2014/03/20(木)11:39:24 ID:uk5jOkqJv
31 :名無しさん:2014/03/20(木)12:03:39 ID:MUQhCYiis
【Twitterの反応】
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/NqKWxuJBvl オバマ雑魚すぎる
— 南 充浩 (@minamimitsuhiro) 2014, 3月 20
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/01vVbhceFS 米帝オバマ閣下の腰が引けた姿勢が見えて来た。やはり欧米は吠えるだけの口先介入だ。独ソ戦争で戦ったウクライナの大地で再び戦うのはドイツ以外も真っ平御免という訳だな。
— まぁぶる男爵 mog(雪風)@呉鎮大佐 (@baronbloomer) 2014, 3月 20
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/ld4aYwxDDs これでクリミア共和国の編入は確定的だな。まあWW3の幕開けを願ってる人間はいないだろうが、それにしてもねえ…
— マトバかな~?(●・▽・●) (@MA108P) 2014, 3月 20
これ、中国が尖閣を乗っ取ってもアメリカは何もしてくれないって事じゃね?国連も中国の拒否権で動けず、痛くもない制裁で終了とか…尖閣が第二のウクライナにならないか? 米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/7AVv9JnZcP
— 赤魔道士みっちい@夏コミ申込済 (@red_magician) 2014, 3月 19
尖閣諸島も自分たちで守らなきゃ。→米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/MQLJQLZQlN
— うたた猫(日本を建て直す!) (@utataneko) 2014, 3月 19
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 http://t.co/JO2mXXBzM1 これで次のウクライナの選挙で親ロ政権で来たらロシアのコールドゲームですな。
— Indy India (@IndyIndia) 2014, 3月 19
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/B8IeksKOzN やっぱりへタレたかwこりゃ日本は軍拡しないと尖閣取られるぞ。
— 三樹夫 (@shikabantyou) 2014, 3月 19
米国、ウクライナで軍事行動に関与せず=オバマ大統領 | Reuters http://t.co/0tDMfMSb9z ※尖閣諸島を見捨てる可能性が排除できなくなった
— 古畑舞蹴 (@k21522mt) 2014, 3月 19
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イスラエル国防相「アメリカの外交は弱腰だ」
- 【( ゚ω゚ ) お断りします】朴大統領、ついに屈服 日米韓首脳会談へ 米政府&韓国世論に外堀埋められ
- 【おまいう】 オバマ大統領「プーチン大統領の行動は弱さの表れだ」 【クリミア編入】
- 日本が中国に尖閣問題で制裁したら、アメリカも一緒に制裁してくれるの?
- オバマ大統領、逃げ腰 ウクライナで軍事行動に関与せず
- 韓国人の96%「日本は過去の歴史を反省していない」 75%「日本との関係よくなるべき」
- 日本の「昆布」に注目! 「カロリーゼロでうまみが豊富。神秘性もある」
- 韓国議員「日本の旭日旗ユニフォームは軍国主義正当化の意図。FIFAは制裁を」
- 【フォーカス台湾】 台湾の国会占拠、発生から20時間経過 にらみ合い続く
支持する、今更間違った勇気をみせることは愚かで危険なこと、いつもの弱腰でOK
だんだんアメリカも世界もこいつのヘタレ無能ぶりを知ってきたからね!
オワコンなんだよ!
出る幕なし!
オバマ無能と言うことで
尖閣に対する中国の動きでも腰引けてるんだし
今台湾が荒れてるが中国はほくそ笑んでるだろうな
そのほかには弱いwww
ほとんど犯罪に近い
矛を収めるのはいいけど勢い良く首突っ込んできた割に幕引きが雑すぎ
特に尖閣を抱える日本としては、何て事をしてくれたんだというレベル
そしてその言い方が最悪
ウクライナそのものがお荷物国家だし、そんなの欧米にとっちゃどうでもいいわけでね
エネルギー利権に絡んだ鍔迫り合いだから、いずれどこかで決着する
エネルギー問題は、ロシアにとって「未来の問題」だけど欧米にとっては「明日の問題」
切羽詰まったほうが折れる、というのが世の習いw
アフリカや中南米のヘタレ国家の政治家並に落ちぶれたね
中東・中央アジア・東ヨーロッパでもこの人よりマシな国家の代表は居るんじゃないの。
日本もうっかり民主党を選んでえらいめにあった覚えがあるからあまり大きなことは言えないが、選挙での選択ってホント大事だな。耳障りのいいキャッチフレーズにのせられて選択肢を間違えると立て直すの大変だわ。
争乱の元になるからやめてくれ
よくアメ国民は黙っていられるな。こんな弱い大統領でいいのかよ
オバマよ、ヘタレるなら最初から口を挟むなよ
おまえが経済制裁だのぶち上げたお陰でみんな迷惑してるんだぞ
白黒はっきりしたな。
中共が、台湾で同じ事するぞ!どーすんだ!オバマ!
言葉ばかりで中身が…
オバマのアメリカはアメリカの地位を中国に譲り渡す政権になっちゃうんじゃねえの?
迷惑すぎる
もはや誰も言う事聞かずレイムダック
これで一番の友達とか、同盟国って言えるのか。日に日に日本人のアメリカ離れが進んで行くよ
→「出来るけど今やらない」と言う小学生の理屈
へたれたら負け確だと思いますぅ
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html
【ほぼ確定・クリミアはロシアに編入】僭越ながらプーチンさんへの助言「クリミアでストップ!」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4194.html
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

