2014/03/20/ (木) | edit |

USA-Japan.jpgこの会合にはアメリカ軍からも海軍、陸軍、空軍そして海兵隊からも現役将校が参加し、防衛省自衛隊の実務担当者たちと意見交換を行った。 ただし、すでに会合以前から言われていたように、日米間には対中戦略(というよりは作戦レベルも含まれる)での基本姿勢に隔たりがあり、その溝を埋めて日本側の思惑を実現させるのはなかなか容易ではないようである。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395269176/
ソース:http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40210

スポンサード リンク


1名無しさん:2014/03/20(木)07:46:16 ID:Gmijs5gH7
この会合にはアメリカ軍からも海軍、陸軍、空軍そして海兵隊からも現役将校が参加し、防衛省自衛隊の実務担当者たちと意見交換を行った。 ただし、すでに会合以前から言われていたように、日米間には対中戦略(というよりは作戦レベルも含まれる)での基本姿勢に隔たりがあり、その溝を埋めて日本側の思惑を実現させるのはなかなか容易ではないようである。

1997年に改定された「日米防衛協力のための指針」において、英語バージョンでは「情報と諜報の共有(information and intelligence sharing)」となっているが、日本語バージョン(外務省作成和文正文)は単に「情報交換」となっており、軍事的意味合いが強い「諜報(intelligence)」という語は排除されている。

この部分以外にも合わせて16回用いられている「諜報」という言葉は、日本語バージョンでは全て無視されている。また、日本側にも米国側にも行動責任がある「双務的(bilateral)」という語は、英語バージョンでは45箇所も登場するのだが、和文バージョンでは全く使われていない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40210

2名無しさん:2014/03/20(木)07:49:31 ID:YLfw44Jrh
しない
2国間で解決しろと言っている
中国の尖閣に対する軍事行動は
安保に基づき行動するともいってる

3名無しさん:2014/03/20(木)07:53:03 ID:m6x2QXHP1
だからさ、米国債なんか買わないで自国の防衛に金を使えって!
ゴミ債券なんか無意味

4名無しさん:2014/03/20(木)07:54:32 ID:Gmijs5gH7
日本は毎回毎回毎回毎回、
いつも、必ず、アメリカから要請があれば、
制裁には加わってるよね
協力してやってる。
なのに日本からの要請には応えないという。
理不尽すぎる。同盟関係ではなく臣従・主従関係に近い。




7消費税増税反対:2014/03/20(木)08:07:03 ID:z5iSFFNDg
ダメリカはなにもしてくれない

24名無しさん:2014/03/20(木)08:44:18 ID:fyIaF1eOw
尖閣防衛はアメリカ軍絶対必要でしょ
共同経済制裁は場合によるよね。

28名無しさん:2014/03/20(木)09:06:44 ID:jaoVnwpQH
尖閣だけならアメリカは制裁しない
ただ中国が攻めてくるのが東京オリンピック前や開催中なら分からん

29名無しさん:2014/03/20(木)09:27:19 ID:K6Kne4hjT
するわけがない
アメリカの、民主党はダメやね

35名無しさん:2014/03/20(木)09:44:37 ID:1CLPCFuUI
今のアメリカ特にオバマはクリミアのように尖閣も見捨てる。
実際、台湾の経済危機も見捨てつつある。

52名無しさん:2014/03/20(木)10:41:24 ID:OLWEOi9Zf
アメリカは日米同盟が信用出来るようにすればいいだけの話だよ。

◎南京大虐殺、従軍慰安婦はでっち上げの嘘であると中韓に認めさせる。

◎靖国神社は、バチカンが維持を認めた戦没者の鎮魂施設であり、他国が無害な他の国の宗教に口を出す事は認めない。

◎竹島、尖閣諸島、対馬、八重垣諸島、沖縄は、日本の固有の領土であると、上院下院で決議し、それを中韓に認めさせる。

◎日本を常任理事国にする。


最低サミットまでに、これをしないと、日米同盟は信じる事は出来ない。

ウクライナのクーデターがアメリカの工作と日本人に知れた以上は、
日本に誠意を見せないと、日米同盟は日ソ不可侵条約と何ら変わらない。

ウクライナのクーデターは、煽動されたウクライナ人の自業自得と言いたいけど。
だからと言って、仮にも民主主義を謳うアメリカが暴力手段でウクライナを
混乱破綻に追い詰めた行為は、許せんな。

根本にソ連の計画飢饉による大量餓死があるとはいえ、ウクライナ人には
ロシアを選択する方がベターだと思うけど、東ウクライナ人にはいい迷惑だ。

ウクライナ人は東ドイツ・ポーランドを夢見たのかも知れないけど、
EUへの加盟の確約も無しにクーデターを起こしては、地政学上、
北朝鮮にしかなり得ないんだし。

53名無しさん:2014/03/20(木)10:43:50 ID:WrYBJb0kH
トヨタの件にしても歯痒いわな
アメリカとそれなりに対等にやりあえる
国家の枠組みを整えていかないと

54名無しさん:2014/03/20(木)10:47:10 ID:HSsD7IXme
つーか、何もしなかったら、
国防省が単独で動くよ。
か、アメリカで軍事クーデターか、
ヨーロッパの植民地に戻って、
中東移民大量受け入れか。
それくらいあり得ない話。

56名無しさん:2014/03/20(木)10:53:42 ID:NkQj6dO5D
アメリカ人にとって
同盟を結ぶとは、金銭を授受する契約を結ぶという認識。
ただ今のオバマ政権は
軍事行動を放棄してる政権。

アメリカなんか頼りになりませんぜぇ…。

60名無しさん:2014/03/20(木)10:59:04 ID:L8QbxZXdw
むしろ止めに入ってくるだろうな。
「日中抗争をより激化させる」 とか言って。
防空識別圏問題の時の中国に対する対応見れば明らか。

62名無しさん:2014/03/20(木)11:14:25 ID:yslWRJd4w
>>60
オバマは何であん時B52を飛ばしたのかね?
識別圏設定お目出度うのデモフライトだったのか?w
オバマリコール出来ないのかなぁ

64名無しさん:2014/03/20(木)11:40:25 ID:PzKUo7Teg
>>62
B52飛ばしたのは訓練の為なんじゃなかったか?
確かあの辺りに爆撃機の訓練用の海域か何かあったはずだが

66名無しさん:2014/03/20(木)12:23:29 ID:cJ3lSnnW8
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
    /ノ/ ノ   \ヽ
    |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从ゝ  ▽  从 <  しないよ
    /  ̄<V> ̄i    \__________
   / ハ   o  ハ
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ
     ̄| ̄| ̄| ̄
     | ̄| ̄|_
    〈___〉__〉

 【Twitterの反応】







スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 715654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 15:52
日本の核武装
これでまともな国になれる  

  
[ 715655 ] 名前: れれ  2014/03/20(Thu) 15:53
一緒になって制裁しなくてもいいけど、
足を引っ張るのだけは止めてくれ。  

  
[ 715657 ] 名前: ゼロウィン  2014/03/20(Thu) 15:56
中国に経済制裁って、日本は農産品を中国からかなり輸入に頼っているが、正妻なんかやったらどっちが制裁されているのか分からないことになるんだが(´・ω・`)  

  
[ 715667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:07
中国産と韓国産の食品がなくなるとか最高
子供用のオモチャからも毒が発見されるような中国や韓国の商品は日本から消えてどうぞ  

  
[ 715668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:08
何が問題なのかわからない
好きにしろと言ってるのだろ
だったら好きに制裁したらいいじゃんw
ただし戦闘になったら安保に則り加勢してくれるのだろ
心強いじゃないの  

  
[ 715669 ] 名前: むむむ  2014/03/20(Thu) 16:12
これだけアメリカに依存してきた以上困ったときにアメリカを頼るのは当然かと思うけど、今のアメリカに大国と呼ばれるような力は残ってないよ  

  
[ 715670 ] 名前: ななし  2014/03/20(Thu) 16:14

日米安保もオバマが破棄すれば無効になる

防衛力で決まる話となり
紛争解決目的の武力行使とは違うので

核武装は必須だね

  

  
[ 715673 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/20(Thu) 16:16
ウクライナや日本、台湾などと言う小さな国や地域は
大国の前には無力なんだよ  

  
[ 715677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:20
アメリカの信用は地に落ちたね  

  
[ 715678 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:20
中国とも数年の間に一戦交える可能性がある以上
早めに撤退の方針を出して欲しいな
逃げ遅れた人が人質にされてしまう

食品関連は中国産は危険すぎて危ないよ
レアアースと同じように「他から」買えば事足りる事だしね  

  
[ 715679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:21
とりあえずオバマの対中はどうにかならんの?
中国の拡大路線をどう見てるのかさっぱりなんだけど
彼がやりたいアメリカがよくわからない
格好付けた言葉ばかりで何かとフニャフニャじゃないかと

個人的に世界的な金融不安下の就任直後の演説で保護貿易やりそうな事言ってた奴だから全く信用できない  

  
[ 715686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/20(Thu) 16:26
アメリカは日本の言動に不信感を抱いているがね
民主党の時以上にギクシャクしてる  

  
[ 715689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:27
今のヘタれのアメリカが何かするわけないじゃん。  

  
[ 715694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:34
しないだろうな。寧ろ日本に制裁してくる可能性の方が高そうw
もう同盟の勝ちが希薄だわ  

  
[ 715695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:38
アメリカのさじ加減で実際どうにでもなっちゃうからな
日本はただただ従うだけ  

  
[ 715700 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:44
※715673
日本には大国になれるだけの力があるのに、内部の売国勢力の思想統制で、
核アレルギー、軍事アレルギーという左派思想に汚染されてしまったからね
もしかするともう間に合わないかもしれない  

  
[ 715703 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:46
※715686
日本がなぜそういう態度になってるかっていうのすら理解できてなさそうだよね
今のオバマ率いるアメリカ政府は

なんでこうなったかと言ったらアメリカの中国接近が諸悪の根源なのにさ  

  
[ 715705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:49
いかんなァ、まあ
反米にはならなくても、脱米の方向で日米安保相当の、

日本独自の防衛力強化は、「必須の急務」 ですね。  

  
[ 715707 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/20(Thu) 16:52
アメリカはいつも言ってます
「お前らで話し合って決めろ」
って
でも「もめるな」とも言ってます

無茶いうナ  

  
[ 715709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 16:54
しないですね。日本は日本人が守るしかないんです。  

  
[ 715712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:02
やって欲しいならそういう風に話を運ばないと
なにもしないで付いて来てくれるってのはないわ

※715703
それなのに日本が衝突する形で動いちゃって変な風にしちゃった流れじゃね?
ある程度説明できてから動いてるのかと思ったもんだし
対韓の慰安婦の件でも今までは距離置いてくれてたのが…  

  
[ 715713 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:03
中国の食品はいらないが、衣類とか百均に並ぶような小物は東南アジアにシフトするまで品薄になるだろうな
ASEANとインドと日本で劣化NATO作りたいな
資源と陸軍が担保できる。
ただ日本から出せるものがあんまりないな・・
  

  
[ 715716 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/20(Thu) 17:09
アメリカに期待する事は何もないな
特に今のアメリカには
テキサス親父さんみたいな
古き良きアメリカを思い出させる大統領が現れるといいなあ
無理だろうけどw  

  
[ 715718 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/20(Thu) 17:10
日本政府にはアメリカの国益を害していると言う自覚がないんだな
中国に接近するのもそれがアメリカの国益だから
そのために日本との関係が悪化しようがアメリカにとっては痛くも痒くもない
日本なんて所詮その程度の存在なんだよ  

  
[ 715719 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:10
※715712
そもそもやってくれと言ってアメリカがYESというと思ってるの?

>それなのに日本が衝突する形で動いちゃって変な風にしちゃった

え?日本のせい?
衝突する形ってなにかな?靖国参拝のこと?
あれは中韓側の意見にのって否定的なこと(=参拝するな圧力)言ってきてる時点でもうアメリカの視点は日本にないどころじゃなく、中立からも激しく外れてるよ

慰安婦の件だって賠償済んでるからできないっていう日本の立場を言ってきただけ
普通なら済んでる賠償請求してくる韓国をなだめることこそがアメリカの中立姿勢ってものでしょ?
※715712さんは日本が変な風にした、とか距離を置いて“くれてた”とかアメリカ側の目線でしか物事見れてないように思える  

  
[ 715724 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:14
※715718
アメリカの国益のためにすべて我慢しろ
と言われ続けた結果、今の日本はアメリカに失望し始めて距離を置き始めたんだよ
最低限の配慮すらないからね
オバマ政権であり続ける限り、距離はもっと置いた方が日本の国益にもなる
アメリカも痛くも痒くもないならそれでいいだろうしね  

  
[ 715733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:21
もうアメリカは頼りに成らないから、
日本の同盟国として、
日本国独自の防衛力強化の為の、

協力なり、助言なり、後押しなりして、応援してくれたら良いよ。

そして最終的には、
日本国の周辺国からの領土侵略や戦争抑止力としての、

核弾頭ミサイルの保有を認めてくれれば良いよ。  

  
[ 715735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:22
中国から戦争をしかけてくることはない。
やるとしたらこちらがキレるしかない。
こちらがキレるまであっちからじわじわ侵食してくる。
日本が謀略か武力で支.那を潰すことが出来ないと最終的には負ける。  

  
[ 715737 ] 名前: 名無し  2014/03/20(Thu) 17:24
敵にすり寄る味方を信頼し続けろとかムチャぶりすぎるぜアメリカさんよ

アァ、言うまでもなく韓国のことじゃなくて、味方ってのはアメリカの事だぞ?  

  
[ 715754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 17:48
※715719
利を提示できればやるでしょ?
日本がアメリカと話ができる場を用意する難易度は低いよね

>え?日本のせい?
調整不足で動きすぎだと思う
国内支持率任せで言ってから対応を考えてるみたいに見えてる
慰安婦でも靖国でも「やるなら、もっとちゃんとやってくれ」ってなってばかりだ
安倍は「やるのが当たり前な事」みたいな言い方をするけど、あれは人に理解させる事ができるって意味の当たり前ではないんだなって思う  

  
[ 715765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 18:00
自分からアメリカ切るのは有り得ないと思う。軍事的な依存度は低くしていかないといけないだろうけど。同盟のポーズだけでもまだ威嚇になるし、自分から棄てるなんて中共の思うつぼ。  

  
[ 715767 ] 名前: せいふ  2014/03/20(Thu) 18:02
イージス艦10隻増やせ  

  
[ 715773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 18:10
根本的にアメリカと仲良くないだろ  

  
[ 715774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 18:10
マジで戦略兵器の配備してくれよ!
イプシロンの有効性がある以上、10発くらいあれば迂闊に手を出せないだろ。
世界情勢みても戦略兵器の有無で国の在り方が変わるのだから。  

  
[ 715798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 18:39
アメリカは世界中の米軍基地の存在意義を保つために中共からアジアを守ってくれるはず……何て淡い夢を抱いていたんだろうな我々は
今のアメリカは全くアテにならんから早く国軍強化と憲法改正をしなければ自国も台湾も守ってやれない  

  
[ 715807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 18:45
アメリカは今朝鮮、ロシアへの敵視が強いからな
やったら「そんな事よりも大事な事が…」って
止めたがるだろうね  

  
[ 715827 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/20(Thu) 19:04
竹島占領してる韓国に経済制裁しろ  

  
[ 715847 ] 名前: ?  2014/03/20(Thu) 19:35
てか中国はなぜ日本と会談しないん?尖閣なんて建造物建てさせないってのが落としどころやん。  

  
[ 715852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 19:41
※715847
今の流れで不満ないからじゃね?  

  
[ 715856 ] 名前: __  2014/03/20(Thu) 19:46
アメリカから乳離れし自力で中国と対峙するには
なにはともあれ経済力が不可欠。
もいちど富国強兵がんばらなきゃなw  

  
[ 715863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 19:58
日米同盟はもはや日本を押さえつけるためのもの
去年辺りから急に左翼がアメリカの顔色を窺えと主張すしだしたのをみれば分かる  

  
[ 715919 ] 名前: 名無しさん  2014/03/20(Thu) 21:00
※ 715754

アメリカに利を提示できれば・・・ってこれ以上何をアメリカに献上するつもりなの?


というかオバマ政権だけじゃなく米の民主党っていうのは昔から親中・反日政党なんだよ
これは日本の民主党が反米・親中親韓であるように、ちょっとやそっとじゃ変わらないこと
支持母体の影響もかなり大きい
そんな反日支持母体に支えられてるアメリカ民主党と調整して理解しあえる関係になる確立は本当に薄い
だから調整不足というのは的外れだと思う

靖国でも事前協議という名の調整しなかったわけではない
オバマ政権は初めから親中姿勢で日本に圧力かけることしか考えてないと判断したからこそ実行しただけじゃないかな?
日本側の方が今のアメリカを信用してないんだよ
安倍内閣の政治家だけじゃなく官僚側もだと思う
北朝鮮動向見ててもアメリカは頼りにならないと判断して文句つけられようが独自の行動取ってるの見てもわかる
TPPの件やシリア軍事介入支持取りつけのために急きょ首脳会談ねじ込んできたアメリカの日本に対する態度に不信感募らせてるのは当然のことなんだけどね

でもアメリカから見たら※715754の言うとおり日本が譲歩しないのが悪い、になるんだろうけど

  

  
[ 715930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/20(Thu) 21:08
今のアメリカじゃ無理。だってオバマだもの。
中国の顔色うかがってるようじゃ信用できないしアテにならない。
国を護るため日本も核武装するべき。  

  
[ 716081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/20(Thu) 23:54
日本を助けた事が一度でも
あっただろうか?
日本を窮地に落とした時は、
日本各地での大空襲。
原爆二発。
物資を第三国に流したり。
あげれば、キリがない。
  

  
[ 716105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 00:39
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

金大中は北の傀儡だった
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-973.html

自分が見えない韓国
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-976.html

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり   

  
[ 716116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 00:55
※716081
少なくとも3年前の震災はずいぶん助けられただろ
当時の政権のアレっぷりも相まって
(完全防備で被災地入り、襟立ててパン見etc...)
随分と助けられた。
この上で「こいつら今まで何もしてくれなかった」は
さすがに言っちゃダメだ

まあ、だからといって今後の治安維持に
米に依存するのは避けるべきだとも思うが  

  
[ 716233 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/03/21(Fri) 04:54
オバマなら中国を支援して日本を経済制裁するだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ