2014/03/21/ (金) | edit |

newspaper1.gif
東芝のフラッシュメモリーの研究データを、韓国企業に不正提供していた日本人技術者(52)が逮捕された。この技術者は友人らに「残りの人生は遊んで暮らす」と話していたというから、転職先企業から億単位の報酬を得ていたとみられる。


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395392950/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000015-nkgendai-life

スポンサード リンク


1名無しさん:2014/03/21(金)18:09:10 ID:w7Uj9ww4Q
東芝のフラッシュメモリーの研究データを、韓国企業に不正提供していた日本人技術者(52)が逮捕された。この技術者は友人らに「残りの人生は遊んで暮らす」と話していたというから、転職先企業から億単位の報酬を得ていたとみられる。

「男性は、国内の大手半導体メーカーで管理職をしていたやり手でしたが、07年に会社の都合で一般技術者に降格させられていた。それが理由なのか、翌年に問題の韓国企業に転職していました」(経済誌記者)

巨額の赤字に苦しむ国内電機各社が事業縮小や工場売却、人員整理をする一方、そのリストラされた日本人技術者を“宝の山”と買い漁っているのが海外企業だ。

それは、転職支援会社の求人欄に並んだ好待遇を見ればわかる。

「電子部品開発 年収1500万円 勤務地・韓国」
「自動車開発 年収1000万~1300万円 勤務地・中国重慶市」
「歯車開発 手取り1000万円以上 勤務地・中国江蘇省」
「ボイラー設計 年収1000万円以上 勤務地・ソウル」

(続きはこちら)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000015-nkgendai-life

2名無しさん:2014/03/21(金)18:11:28 ID:CMp7e233c
そして用がなくなったら捨てられる(´・ω・`)




3名無しさん:2014/03/21(金)18:11:46 ID:OR3pzxAHJ
そして途中でポイされて職も名誉も失うんですね?
わかります

実際日本に帰ってきてもスパイなんか
取らんだろうしどうするんだろ・・・この人たち

5名無しさん:2014/03/21(金)18:16:13 ID:w7Uj9ww4Q
技術GETしたらポイー(`ハ´)つ ミ

6ケサラン◆XWWxyP/7BYhA:2014/03/21(金)18:19:20 ID:fOMGC8Zsi
企業秘密は欲しい
あなたは要らない
日本人の下でなんか働けるかスミダ

 【Twitterの反応】













スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 716794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:11
行く方もわかってて行ってるから  

  
[ 716798 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:18
話を誤魔化すなよw

技術者が単体で最新機密技術を開発出来るわけないだろw

ヘッドハンティングなんてかっこ良くとってつけてるが、本当は単に背任、横領、機密漏洩の犯罪者だよ
あと、敵国に技術を売る売 国 奴だな

それを日本のせいにするために技術者薄遇と誤魔化してるだけだろうがwwwwwww

  

  
[ 716800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:19
その後、元いた会社から訴えられて莫大な賠償金を請求される  

  
[ 716802 ] 名前: 名無し  2014/03/21(Fri) 19:24
日本企業、日本政府は技術者をもっと大事にしろよ  

  
[ 716803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:26
つか中韓に流れてくる技術者が減ってるからわざわざこういう記事で
技術者を呼び込もうとしてるんでしょ。
この記事書いてる記者は中韓から金貰ってるでしょ。
そうでなく本気で書いてるのなら内容が時代遅れすぎるから
記者に向いてないと思う。  

  
[ 716805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:30
これから技術を売り渡した技術者をバンバン逮捕してガッツリ賠償金払わせれば良い。
  

  
[ 716807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:36
つか何で法改正しないかね、無能政府は?  

  
[ 716808 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:37
カネで転ぶような者は本物の技術者じゃないよ。
そして、カネで転ぶような技術者を育てた企業は、ホンモノの企業じゃない。  

  
[ 716809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:37
つか何で法改正しないかね、無能政府は?ちょっと仕事しなすぎじゅないか?  

  
[ 716812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 19:42
やっぱり、金に釣られるとろくなことないなw
  

  
[ 716817 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/21(Fri) 20:02
ポイ捨てされるから韓国企業に行かない理由にはならないな。

日本の企業は開発者に対して、低待遇の上、使い捨て当たり前だからなw
同じポイ捨てなら高待遇の企業を選択するだろww  

  
[ 716818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:05
向こうは国策としてやっている。こちらが対向して技術者を優遇しない限り
技術流出は止められないだろう。
また、国外への技術流出に懲罰を与えることも視野に入れなければならない。
隣国を助ける国は滅びる。
さっさと仲良し外交、仲良し憲法をやめろ。  

  
[ 716819 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:06
好待遇wwww良く言うぜwwww  

  
[ 716820 ] 名前: せいふ  2014/03/21(Fri) 20:08
これはアメリカもやられてる
中国はぱくり国家  

  
[ 716821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:08
うちは労基や労働者との約束は守らんけど、あなたは会社との約束を守って秘密にしてね。は通用しないことになぜ気がつかないんだ?外国企業だから叩かれてるけど。国内ならスパイ防止法なんかあっても意味ないだろうね。その技術が自社の物だと証明するのは難しいから労基と同じで破ってもほぼ罰則ないし。  

  
[ 716824 ] 名前: 親父  2014/03/21(Fri) 20:13
日本企業もわりいよ  

  
[ 716825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:15
日本側を擁護するなら、
日本の開発研究は、基本的に「ローリスク、ローリターン」
だから、「たまたますごいものができちゃう」と、相対的に不遇に感じる

まあ、今回の野郎は先人の功績を売っぱらっただけだろうが、
だからこそ、国民から法整備を訴えなくちゃなあ、とは感じるね  

  
[ 716829 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:16
つーかセキュリティしっかりさせろよ。
末端のク/ソ技術者ごときに技術のデータ盗ませんな。  

  
[ 716830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:16
待遇からくる人材流出の図式が下敷きにあるんじゃないかと

※716809
現政府の方向性だと辛いんじゃね?
今の自由化は政府の思惑通りになるのは一時的で盛りを過ぎた技術者には向かい風になりそうだと思ってる  

  
[ 716831 ] 名前:    2014/03/21(Fri) 20:19
>そして、カネで転ぶような技術者を育てた企業は、ホンモノの企業じゃない。
武士は喰わねど高楊枝とは言うけど
人は霞を喰うだけでは生きていけないぜ
ホンモノの技術者に見捨てられるような企業は、ホンモノの企業じゃない  

  
[ 716832 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:19
実際に技術を扱う技術者の待遇は改善された方がいいのは確か

問題は技術に触れられるけど技術者とも呼べないような相手が問題になるって気もする  

  
[ 716834 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/21(Fri) 20:21
>そして用がなくなったら捨てられる(´・ω・`)
日本企業も同じですけどね。その結果好待遇のほうに行くだけ。
今回の件は別問題だけど、技術者低待遇問題が根にはあるだろうね。
  

  
[ 716836 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/21(Fri) 20:24
#716825
法整備て・・・今回は海外企業だから問題になってるけど、日本企業同士でも当たり前にこんな事やってるぞ。
単純に雇ってる側でなんとかできる問題だし、なんとかするしか無い問題なのだと何故気付こうとしない?  

  
[ 716846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:38
つか国会でも技術流出は何度か問題になった訳で、政府も理解してない筈はないんだよ。国内なら企業同士で折り合いなり賠償なりで一応暗黙のルールがあるけど海外はそうはいかない。今回、法改正や法整備が必要だと言ってる人はそこを指してるんでしょ?

要は企業機密情報の海外流出を厳罰にせにゃ話にならんつーこった。  

  
[ 716848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:39
[ 716817 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2014/03/21(Fri) 20:02
ポイ捨てされるから韓国企業に行かない理由にはならないな。

日本の企業は開発者に対して、低待遇の上、使い捨て当たり前だからなw
同じポイ捨てなら高待遇の企業を選択するだろww

そのポイ捨てを、決める場所に南朝/鮮/人(創⚪︎が入り込んでる実態()  

  
[ 716851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:43
※716836
待遇の前に価格競争、っていうのがある
一社じゃなく業界、ブラック
分野がかぶってるなら、さらに他国のハイエナも相手にしなきゃならない

雇う側でなんとかできる状況ってのは、独占状態じゃないと、何かしらの影響を受けるんだよ

ただ昨今の風潮に乗っかって、ここの待遇がすごく悪い、っていう前提で話したのは謝る
  

  
[ 716853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:44
機材の発達なんかで経験積んだ技術者じゃないと駄目な領域は狭くなる一方だしなあ
ちょっと前には何年も経験積んで一人前だった事が免許持ってる程度の技術者や作業員で間に合っちゃったりとか結構見かけるよ
そこも安い外国人労働者に食われていきそうだよね………  

  
[ 716854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:45
この東芝の人の場合は逆恨みじゃね?とは言われてるみたいね
業績が奮わなかったのか(まあどんな人柄・ノルマかしらんが)降格されてたポいしね  

  
[ 716857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:49
日本の労働環境はこれからどうなるのかねえ?
本当に心配だわ  

  
[ 716862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:54
一般技術者(ヒラ社員と同じか?)に降格させるレベルの技術者の持っている技術で、
日本メーカが窮地に追い込まれることのほうがおかしい。
それ相応の技術、知識やノウハウを持っているのなら、なぜ厚遇しないのか。
「お前はトシだしカネは出さないが、文句言うなよ」では、技術者じゃなくたってふつう怒るだろ。
高い能力を持っていると自負するならなおさらね。  

  
[ 716863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 20:54
よく聞く人件費が安い、高いってのがわからないなあ
どういう仕組みなん?  

  
[ 716869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/21(Fri) 21:10
※716862
>それ相応の技術、知識やノウハウを持っているのなら、なぜ厚遇しないのか。
>「お前はトシだしカネは出さないが、文句言うなよ」では、技術者じゃなくたってふつう怒るだろ。

そりゃ簡単な答えだ。
雇ってる側は、技術者を本気で奴隷かなんかだと思ってる。(中小企業だとさらにあからさま。)
厚遇?おまえは何を言ってるんだ??って感じ。
つまりこの状況が改善する事なんか無いって事だ。  

  
[ 716871 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:14
この倍はもらえるのかと思った。仰天するほどの待遇じゃない  

  
[ 716872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:15
東芝の人は韓国企業に情報を渡す代わりに、お金と雇って貰うのが目的だったが
中には情報と引き換えにお金だけ貰う目的の人もいるだろう

韓国企業に雇ってもらってもすぐ解雇されるのは当たり前、基本的に反日姿勢で技術と情報は欲しいが日本人は要らないんだよ。  

  
[ 716873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:17
>一般技術者(ヒラ社員と同じか?)に降格させるレベルの技術者の持っている技術で、日本メーカが窮地に追い込まれることのほうがおかしい。

勘違いしてるようだけど、技術者にも「技術開発者」と「技術運用者」に別れるんよ。開発者は優遇されるのは然るべきだけど、運用者は運用の為に技術構造の理解と運用がメインで技術者ではあるが優遇される程度はどうしても落ちる場合が多い。問題になってるのは後者。
企業からしたら滞りない運用の為に「機密資料」も「技術運用方法」も企業内では隠蔽のしようがない。そこを悪用されている。  

  
[ 716874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:17
待遇の良い方になびくのが当然って、
向こうは2~3年で首を切ることを前提にしてるんだからこそできるだけだろ。
日本の場合は生涯雇い続けることを想定してるからやりたくても出来ない。半導体とか薄型テレビみたいな競争力のない分野は知らんが。
今プライムニュースでやってたが、
技術者の方も90年代当時からバイト感覚で技術を売り渡してきたそうだ。
経営者が悪いの一点張りではなんの説得力もない。  

  
[ 716876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:18
※716869
同意。

>雇ってる側は、技術者を本気で奴隷かなんかだと思ってる。(中小企業だとさらにあからさま。)

それならそれでかまわないけど、奴隷が人間宣言wして出て行っても文句は言わないことだよね。
事件として大げさに扱っているけど、こんなこと問題にすること自体無意味なことだ。  

  
[ 716884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/21(Fri) 21:34
自己責任って考えがいきすぎたんじゃない?
ヨウが無くなれば捨てられるには日本企業も同じだし。
若年者の契約社員なんてひどいものだ。
 技術者はもちろん末端労働者を人間あつかいしていないからなぁ。
会社や同僚に対する愛情なんて無くなるだろう。
 マスコミも言っていた、韓国に学べ!とね。
技術を盗んでうっぱらえば未来が開けるかもしれんぞw  

  
[ 716885 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/21(Fri) 21:37
※716871
この >>1 の日本人技術者の韓国からの報酬は10億超えだぞ・・・  

  
[ 716891 ] 名前: 名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:44
で、お前らはどんな技術売ったの?  

  
[ 716894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:46
抜き取り終わったら捨てられるじゃん  

  
[ 716900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 21:58
まぁ兄ちゃん達、落ち着けや。
所詮は金融至上主義の資本主義国家の労働者の待遇とは、こんなもんや。
労働者がより良い暮らしを送れるように奔走したのは、ヒトラー総統率いるナチス党だけとちゃうか。
  

  
[ 716916 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/21(Fri) 22:24
これって、もうスパイじゃん
  

  
[ 716927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 22:39
先の稼ぎが見えた年齢でもう一稼ぎできる金額を提示されたらそりゃなあ
法に触れる真似するのは別として、個人能力を高く買ってくれるところに転職するのは止められないだろー  

  
[ 716930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/21(Fri) 22:43
売~国~奴は以下の中から好きなの選べよ^^

・技術を盗まれて3か月でポイ
・資料を盗まれて1ヶ月でポイ
・ハニトラに引っかかって技術取られて無報酬でポイ
・理由も無く現地警察に捕まって技術取られて罰金払ってポイ  

  
[ 716941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 23:06
国単位での法整備が必要。
会社が社員の再就職先と金の流れを抑えるのは現状の日本では難しいだろうが、国単位で行うならパスポートや銀行の履歴閲覧権限が得られるんじゃないか?
企業が訴訟を起こすにしても負担になるし、技術流出の証拠や痕跡をつかむのが現状困難だから横行してるのだろう。
経営者が技術者を大切にしないから~、とか、技術者個人のモラルがないから~っていくら話していても先には進まない。
個人や企業単位での配慮に任せるのではなく、国単位で運用するべき。

技術盗んだら国際指名手配できるくらいが相当。  

  
[ 716965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/21(Fri) 23:40
技術者への待遇が悪すぎるからな日本
まだ終身雇用ならこの会社で頑張ろうって気にもなるだろうけれど、簡単に切られたらヤケにもなるよな
家族を養わなきゃならないんだから

金型工なんてプロフェッショナルもいいとこな仕事なのに単価すごい安いんだ
メーカーに言われた単価で請け負うしかないのに単価下げてばかり
そこにひょっこり中国から指導者として高額オファーが来て熟練工が沢山渡った
今の中国が何故あるのかメーカーも考えるべきだよ
自分達が唯一無二の宝イジメ抜いて手放してきたから敵を育ててるって  

  
[ 716995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 00:18
ただの転職でも個人的にはアレだと思うけど、今回のは会社のデータベースから情報抜き出して持ち出してるから、悪質極まりないだろ。
自分が研究して開発したノウハウですらないんだぜ。
技術者への待遇が悪いのは事実だろうが、今までの技術者流出と違ってこれはただの泥棒に等しい。  

  
[ 717031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 00:53
技術者も政治家も、敵国に機密を漏らす外道は、見つけ次第、公共、民間一丸となって社会的に吊るしあげるべし
売、国奴に情けはいらない ガス抜きにいたぶっちまえ  

  
[ 717046 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/22(Sat) 01:21
犯罪として厳しく罰則
残りの人生を賠償で過ごしてほしい
技術者を大切にしないから反日国に技術を売るっておかしいだろ
50代以上って売国男しかいないのか  

  
[ 717055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 01:38
サンヨーを買収、売れ筋以外は海外企業に売却したパナソニックに
言及している人がいないのはなぜ?
この技術者よりやってることは悪質だと思うんだけど  

  
[ 717076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 02:26
普通の雇用や商取引を取り締まれって言っちゃってる奴多くね?
めちゃくちゃすぎ  

  
[ 717091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 03:18
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html

「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html

甘かった再生エネ電気買取制度
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11791489520.html

過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
  

  
[ 717113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 04:25
俺なら致命的な不具合がある技術を提供して金もらった後、
ポイーされたフリしてトンズラするわ  

  
[ 717153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 06:49
>こうした構図の一端に 日本の技術者に対する冷遇が あるとしたら残念な話です。
ったって、冷遇されるような奴は結局日本の企業でも明確には貢献できてないってだけだ。
売り渡す技術だって企業に帰属する「他人の技術」であって、単なる盗人に過ぎない。
そんなことだから、向こうでもポイ捨てされるんだよ。
本当に能力あるならどこに行っても活躍できるはずだし。

だから無能な技術者の待遇をよくするより先に、情報漏えいを厳格に防ぐための法整備や、社内環境の見直しこそが急務だ。
  

  
[ 717182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 08:25
優秀な技術者を優遇しろ、ってのならまあ分からんでもないが、
企業が抱えてるのは大半が平凡な技術者なんだよな

さらにその中の平均以下~底辺までひっくるめて「技術者冷遇だ」って騒ぐからややこしいことになってる


  

  
[ 717229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/22(Sat) 09:37
馬 鹿 は 死 ぬ より辛い目に会わなきゃ解らない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ