2014/03/23/ (日) | edit |

大阪市長選 橋下徹氏が当選
引用元1:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395573030/
引用元2:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395582372/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140323/k10013179511000.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:10:30 ID:nGXNdKt36
【速報】 大阪市長選 橋下徹氏が当選
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395582372/
ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140323/k10013179511000.html
ひとまず朗報だ。
橋下には、ゆくゆくは国政に来て
河野談話を見直してもらわないといけないからな。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395582372/
ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140323/k10013179511000.html
大阪市の出直し市長選で前職の橋下徹氏が再選を確実にしました http://t.co/S9OqZH4pTf #大阪市
— 毎日新聞・デジタル編集部 (@mainichijpedit) 2014, 3月 23
ひとまず朗報だ。
橋下には、ゆくゆくは国政に来て
河野談話を見直してもらわないといけないからな。
2 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:11:58 ID:mrtbvXCn1
六億円使った。花見ですね。
3 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:12:19 ID:9QX8ReU7c
ま、そうなるわな
12 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:26:40 ID:smUdPzuuO
元派遣とマックじゃ話にならんわ
無駄使いしただけー
無駄使いしただけー
14 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:31:06 ID:uXyJCh6Lc
橋下の真意が未だに見えんのだが
あらゆる手を使ってのし上がり、そこから何かするつもりなのか…
個別の発言や行動は良い事してくれてるんだが
他団体と手を組んだりするとブレるんだよな
あらゆる手を使ってのし上がり、そこから何かするつもりなのか…
個別の発言や行動は良い事してくれてるんだが
他団体と手を組んだりするとブレるんだよな
16 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:32:36 ID:ldpqhvnus
この結果は知ってた
17 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:33:04 ID:0qS6ajHtY
橋下批判は勝手にすりゃいいが、じゃあ、あの4人の候補の中で
誰が当選したら良かったのか。
消去法で考えて、橋下しか残らないだろうあれじゃあ。
誰が当選したら良かったのか。
消去法で考えて、橋下しか残らないだろうあれじゃあ。
18 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:34:22 ID:NYkUK8REV
そもそもこんな選挙したのが間違いだろ
この選挙で示された民意って、マックより橋本がマシって程度じゃねーか
この選挙で示された民意って、マックより橋本がマシって程度じゃねーか
19 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:35:42 ID:4NXGtzUbP
税金の無駄使い選挙だな。
投票率25%以下じゃとてもじゃないが市民の民意を得たとは言いにくいわな
投票率25%以下じゃとてもじゃないが市民の民意を得たとは言いにくいわな
20 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:35:42 ID:hpsZWEo3R
これで民意が示されたとかほざくんだろうな
ふざけてる
ふざけてる
23 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:38:17 ID:VVXztCcpc
他の既存政党の不戦敗ってだけのことだわな。
今回候補者を立てなかった政党に文句を言う資格は無くなった。
今回候補者を立てなかった政党に文句を言う資格は無くなった。
34 名前:名無しさん:2014/03/23(日)20:48:02 ID:Tbn1tt9SB
話題にもならなかったな
マック赤坂がなにかやってたぐらいか
今日が選挙日ということも忘れてたわ
マック赤坂がなにかやってたぐらいか
今日が選挙日ということも忘れてたわ
53 名前:名無しさん:2014/03/23(日)21:51:07 ID:Kq5Twd2Vy
投票率23.59%だってよ
結局、議論が成立しないもんな
都構想の中身なんて誰も知らねーし
議会制民主主義の遅さが致命的な古さを招いて、
現実に対しての無力が発現してる。
そこに独善的で若い経営者が乗り込んで集権的な
体制に作り変えようとしてる。
そして、どうも失敗に終わりそうだな。
地方議会の議論を聴いてると、意味無いの多いけどね。
この先はどうやって立て直しすんだろうな。
結局、議論が成立しないもんな
都構想の中身なんて誰も知らねーし
議会制民主主義の遅さが致命的な古さを招いて、
現実に対しての無力が発現してる。
そこに独善的で若い経営者が乗り込んで集権的な
体制に作り変えようとしてる。
そして、どうも失敗に終わりそうだな。
地方議会の議論を聴いてると、意味無いの多いけどね。
この先はどうやって立て直しすんだろうな。
55 名前:名無しさん:2014/03/23(日)21:53:27 ID:IwTvnm3PA
>>53
おお、20%超えたのか
おお、20%超えたのか
60 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:25:41 ID:yUXGrGwF2
無駄を減らす筈が無駄金の選挙をするのが橋下
61 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:31:29 ID:xFcFYn64G
俺は橋下に頑張ってほしいけどな
利権・左翼と戦える政治家(法律家)は
ほんと少ないからな
利権・左翼と戦える政治家(法律家)は
ほんと少ないからな
63 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:34:27 ID:U2xnkAgAB
最終結果でてた
橋下得票率は75%で無効票が13%
選挙に行かなかった162万人よりも無効票を入れに行った
6万人の方が偉い、訳ないわな。
選挙は大事な権利だから行使するって頑張った人達も、
虚しい思いをしてるんだろうな。
橋下得票率は75%で無効票が13%
選挙に行かなかった162万人よりも無効票を入れに行った
6万人の方が偉い、訳ないわな。
選挙は大事な権利だから行使するって頑張った人達も、
虚しい思いをしてるんだろうな。
64 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:40:04 ID:VVXztCcpc
マトモな対立候補がいれば、こんな白けた結果にならなかっただろうにな。
候補者を立てず、自分たちの政策を表明する機会を
放棄した既存政党の罪は大きい。
候補者を立てず、自分たちの政策を表明する機会を
放棄した既存政党の罪は大きい。
67 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:43:06 ID:x4W2wwid3
橋下さんは発信力があるから、大阪の市長に閉じ込めておこう、
っていう既存政党の戦略なのだろうね。
相変わらず議会では既存政党が多数派なので
まず制度変更は難しい状態だし、
大阪の市長にとどまってくれるなら問題は無いということなのだろう。
っていう既存政党の戦略なのだろうね。
相変わらず議会では既存政党が多数派なので
まず制度変更は難しい状態だし、
大阪の市長にとどまってくれるなら問題は無いということなのだろう。
68 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:47:17 ID:xFcFYn64G
橋下批判派の根拠ってどうも胡散臭いんだよなー
だからといって、自転車整理の平松がいいのか?っていうとそうでもない
解決策・代案のない単なる批判なんだよ
石原氏は思想が極端で万人に受けないんだよ
田母神氏もツイッターの発言を見る限り、公人になったら毎日、
新聞のネタになるだろうよ
だからといって、自転車整理の平松がいいのか?っていうとそうでもない
解決策・代案のない単なる批判なんだよ
石原氏は思想が極端で万人に受けないんだよ
田母神氏もツイッターの発言を見る限り、公人になったら毎日、
新聞のネタになるだろうよ
70 名前:名無しさん:2014/03/23(日)22:51:15 ID:U2xnkAgAB
ディベート能力は高いけど、
それが首長としての最適解から遠ざける方向に
働いているんじゃないかな。
このまま都構想と心中して過去の人になっちゃうのかな。
それが首長としての最適解から遠ざける方向に
働いているんじゃないかな。
このまま都構想と心中して過去の人になっちゃうのかな。
73 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:00:15 ID:Cq7M0Um92
既存政党(笑)
利権と闘う(笑)
既存政党より権力争いばっかりやってるし、
ただの利権の付け替えだろ
府知事の松井の実家が電飾家だから
維新のやる事ってイルミネーション絡み
多いよな
完全に電飾利権です。
ありがとうございました。
利権と闘う(笑)
既存政党より権力争いばっかりやってるし、
ただの利権の付け替えだろ
府知事の松井の実家が電飾家だから
維新のやる事ってイルミネーション絡み
多いよな
完全に電飾利権です。
ありがとうございました。
74 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:06:02 ID:xFcFYn64G
議会の対立姿勢が強硬だから
権力争いが必要なのはあたりまえ
橋下が大っ嫌いなメディアは
人格攻撃ばっかりで政治的な欠陥も指摘できない
電飾利権なんてあったら週刊誌は見逃すはずはないだろう
論理的で説得的な批判をしてほしいんだけどなー
権力争いが必要なのはあたりまえ
橋下が大っ嫌いなメディアは
人格攻撃ばっかりで政治的な欠陥も指摘できない
電飾利権なんてあったら週刊誌は見逃すはずはないだろう
論理的で説得的な批判をしてほしいんだけどなー
76 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:09:44 ID:Cq7M0Um92
利権なんて基本的に合法的にやってるんだから
マスゴミ動くわけありません
電飾家の息子が古墳をイルミネーションで
飾ろうなんて言う事自体が狂ってる
マスゴミ動くわけありません
電飾家の息子が古墳をイルミネーションで
飾ろうなんて言う事自体が狂ってる
78 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:14:44 ID:xFcFYn64G
77 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:12:23 ID:VVXztCcpc
合法違法問わず、マスゴミはネタになることなら何でも動くだろうがw
80 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:17:37 ID:Cq7M0Um92
そんな利権なんて維新含め全ての政党が
やってるんだから動きようないだろ
維新だって結局政治献金もらってるし
私立高校無償化やほぼ全ての政策に発生するんだよ
ま、外国人からパーティー券という形で金もらってるのを
公言するのは橋下位だけど
(ソース橋下のツイッター)
やってるんだから動きようないだろ
維新だって結局政治献金もらってるし
私立高校無償化やほぼ全ての政策に発生するんだよ
ま、外国人からパーティー券という形で金もらってるのを
公言するのは橋下位だけど
(ソース橋下のツイッター)
81 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:20:30 ID:VVXztCcpc
85 名前:名無しさん:2014/03/23(日)23:25:43 ID:x4W2wwid3
88 名前:ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA:2014/03/23(日)23:36:57 ID:mpVLYVOWv
他の誰が当選できるのか
ってな選挙ではあった
マック赤坂も、都知事選の直後だし
ってな選挙ではあった
マック赤坂も、都知事選の直後だし
スポンサード リンク
- 関連記事
で?っていう
投票率30%すらいかないとか・・・民国はダメ過ぎだろ・・・
口だけは立派な民国人ばっかりって事がはっきりしたな
口だけは立派な民国人ばっかりって事がはっきりしたな
そもそも都構想の設計図を作る承認なんてのは前の選挙結果か全て
思惑通りに力押しできるほどは勝てなかった=もっと説明をしたり丁寧に進めてくれという府民の声の現れ
それでも公明党を取り込んで力押ししようとしたけど途中で裏切られ、なら選挙をまたしようと今回の選挙
思惑通りに力押しできるほどは勝てなかった=もっと説明をしたり丁寧に進めてくれという府民の声の現れ
それでも公明党を取り込んで力押ししようとしたけど途中で裏切られ、なら選挙をまたしようと今回の選挙
4つの都構想の区割り案をまとめられなかったから選挙したんだけど、別にそのまんま4つの案で住民投票してもよかったのでは?
とりあえずハシゲは都という呼び方自体はどうでもいいという話をしてたからな?
権限の問題 いわゆる地方分権が軸
権限の問題 いわゆる地方分権が軸
道州制反対!
で、投票に行かなかったヤツに限ってこのあと文句言うというね
ただの税金の無駄遣い
ハシゲ信者まだまだ元気なのな
鬱陶しい
鬱陶しい
議論の内容も見ず投票にもいかず、高みの見物は気分がいいんだね
そういやそんな選挙もやってたなって感じで、炎上マーケティングにすらならなかったww
橋下が勝っても事態が変わるわけじゃないからなあ。
6億を公共事業に使った以外に何の意味もないという。
6億を公共事業に使った以外に何の意味もないという。
大阪市民です
投票に行ってました。
理由はよくある「いいね、like」に「あかん、hate」とつけるため。
白票の多さも驚くレベルだった。
税金の無駄遣いを喧伝していた人のやる事やあらへん
投票に行ってました。
理由はよくある「いいね、like」に「あかん、hate」とつけるため。
白票の多さも驚くレベルだった。
税金の無駄遣いを喧伝していた人のやる事やあらへん
税金の無駄時間の無駄茶番だと分かったうえでこうする状況が問題だろ
市長なのに市政より国政に目が行っちゃってる人か。でも対抗馬すらいないんだね大阪は。
この選挙での一番の悪者は反橋下の選択肢を示す事が出来なかった
自民党も含めた野党だね。橋下に疑問を感じている大阪市民はかわいそうだ。
自民党も含めた野党だね。橋下に疑問を感じている大阪市民はかわいそうだ。
718701
この選挙を茶番にしてしまった犯人は誰だ?
偉そうに屁理屈こねながらも最初から白旗あげて
対抗馬を出せなかった野党じゃないのか?
この選挙を茶番にしてしまった犯人は誰だ?
偉そうに屁理屈こねながらも最初から白旗あげて
対抗馬を出せなかった野党じゃないのか?
結果無駄だった
結果はわかったたろ
対抗馬出さない 他党がくそ
結果はわかったたろ
対抗馬出さない 他党がくそ
保守がまーだ橋下支持してる理由がわからん
慰安婦問題にしろ竹島共同運営発言にしろこいつかき回してるだけで
まったく間違ったこといってるのになんで気づかないの?
慰安婦問題にしろ竹島共同運営発言にしろこいつかき回してるだけで
まったく間違ったこといってるのになんで気づかないの?
【特集】 サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下の竹島は日韓で共同管理を目指す発言 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
ttp://ttensan.exblog.jp/19015327/
マルハンと言えば【大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ】などという記事も書かれたように橋下の大口スポンサーです。橋下、北朝鮮、マルハン。橋下がやたらとカジノを進める背景にマルハンのカジノを作りたい目的が見えます。
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下の竹島は日韓で共同管理を目指す発言 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
ttp://ttensan.exblog.jp/19015327/
マルハンと言えば【大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ】などという記事も書かれたように橋下の大口スポンサーです。橋下、北朝鮮、マルハン。橋下がやたらとカジノを進める背景にマルハンのカジノを作りたい目的が見えます。
堀江とこいつが微妙に被る。しかし都構想って名前が悪いんじゃね?
インパクトはあるけど
インパクトはあるけど
全然無駄じゃないが、これを無駄と言い張る自民民主公明共産やその支持者は
無駄という事にしたいんだろうな
既得権を壊して構造改革をするというのは、そういう抵抗を打ち破らなければならない
多少強引でもこれで維新は協議会を再編して都構想の具体案の作成にもっていける
無駄という事にしたいんだろうな
既得権を壊して構造改革をするというのは、そういう抵抗を打ち破らなければならない
多少強引でもこれで維新は協議会を再編して都構想の具体案の作成にもっていける
都構想反対の大阪市民は、地下鉄、バス、病院、大学、高校、図書館、美術館、港、高速道路等々・・・、今までどうり全部大阪市民だけで負担してね~。
豊中市、吹田市、守口市・・・他の市民達の財布なんだからさ、これからも。
豊中市、吹田市、守口市・・・他の市民達の財布なんだからさ、これからも。
八尾空港にオスプレイとか、咲洲に府庁とか。
思いつきだけで発言しちゃうひとだからね。
思いつきだけで発言しちゃうひとだからね。
無駄だったな。
既存政党は投票率の低さに信任を得てないとのらりくらりでこれまでどおりの市政運営。
来年の市議選まで我慢すりゃよかったのに。
辛坊とかインパクトある客寄せパンダ使わないと市議選も振るわず何も変わらないんじゃない?
既存政党は投票率の低さに信任を得てないとのらりくらりでこれまでどおりの市政運営。
来年の市議選まで我慢すりゃよかったのに。
辛坊とかインパクトある客寄せパンダ使わないと市議選も振るわず何も変わらないんじゃない?
まあ他の政党は橋下に全権委任したみたいだから好き勝手やられても文句は言えないよね
なんで議会のリコールじゃなくて市長選やったんだろうね。
市長選で議会で選出された法定協メンバーの決定の話をしたところで筋違いすぎる。
市議会&府議会のリコールならここまで悲惨な結果にはならなかっただろうに。
市長選で議会で選出された法定協メンバーの決定の話をしたところで筋違いすぎる。
市議会&府議会のリコールならここまで悲惨な結果にはならなかっただろうに。
敵前逃亡した側からしたら
「はいはいやめやめ、この話題おわーり」でいいのかもしれんけど
解散選挙の不必要性については説明不足なんじゃないかな
市民はみんな戸惑ってると思う
「はいはいやめやめ、この話題おわーり」でいいのかもしれんけど
解散選挙の不必要性については説明不足なんじゃないかな
市民はみんな戸惑ってると思う
どう捉えるか橋下次第
さらに好き勝手にやった所で誰も文句言えないってわけだ
さらに好き勝手にやった所で誰も文句言えないってわけだ
>> 718722
大阪の既得権である某路線を外資に売り飛ばすとか、もっともっと既得権(笑)の打破に励んでくれよwww
既得権打破の為なんだから、
反対派に折れてないで、しっかり外資に売り飛ばせよw
大阪の既得権である某路線を外資に売り飛ばすとか、もっともっと既得権(笑)の打破に励んでくれよwww
既得権打破の為なんだから、
反対派に折れてないで、しっかり外資に売り飛ばせよw
口は達者だが、中身が空っぽ。
選挙に無駄な選挙なんてないよ。
それがわかんない人多いんだね。
それがわかんない人多いんだね。
この間の都知事選で投票率 46.14%。
今回の市長選の投票率 23.59%。
私は関西在住ですが、都知事選の時は毎日報道してたのに、
今回の市長選の報道はほとんど見ませんでしたね。
「無意味な選挙」押しなんだろうけど、報道機関がそれを勝手に判断して、
報道しないってどーなん?という。いわいる報道しない自由ってやつなんですかね?
ほんで、結果を受けては投票率の低さを叩くと。。。。。。
なんか、もーやり口が情けないっつーか。
どこかの国の方みたいとゆーか。。。あぁ、あちらの方でしたね。そっか。
今回の市長選の投票率 23.59%。
私は関西在住ですが、都知事選の時は毎日報道してたのに、
今回の市長選の報道はほとんど見ませんでしたね。
「無意味な選挙」押しなんだろうけど、報道機関がそれを勝手に判断して、
報道しないってどーなん?という。いわいる報道しない自由ってやつなんですかね?
ほんで、結果を受けては投票率の低さを叩くと。。。。。。
なんか、もーやり口が情けないっつーか。
どこかの国の方みたいとゆーか。。。あぁ、あちらの方でしたね。そっか。
夏までに府市統合を含めた都構想の原案を4つの中から選択しなければならない。
議会は賛成するでも反対するでもなく更に時間が必要とテーブルの上にすら乗せない。
選挙協力した公明もそっちに乗っかった。「反対」はしてないという理屈。
時間切れを狙って骨抜きにしようと画策。正面からぶつかる事を避けてのらりくらり。
業を煮やした市長が市民に問う形で選挙。
HPで資料は見れる。庁舎に行けば閲覧もできる。ただ争点をより明確に伝達できていないのがアウト。
現に、ただ叩きたいだけの全く理解できていない情弱コメが多いのがいい証拠。
メディアと議会がケタケタと高笑いww
議会は賛成するでも反対するでもなく更に時間が必要とテーブルの上にすら乗せない。
選挙協力した公明もそっちに乗っかった。「反対」はしてないという理屈。
時間切れを狙って骨抜きにしようと画策。正面からぶつかる事を避けてのらりくらり。
業を煮やした市長が市民に問う形で選挙。
HPで資料は見れる。庁舎に行けば閲覧もできる。ただ争点をより明確に伝達できていないのがアウト。
現に、ただ叩きたいだけの全く理解できていない情弱コメが多いのがいい証拠。
メディアと議会がケタケタと高笑いww
政策を通す為の材料にしたいんだろうけど………
その前の選挙はなんだったんだよ?ってなる
詰まるたびに市長選挙やるのか?
この人は府知事時代からパフォーマンスの域から出てない政治しかやってないんじゃないか?
常にゴリ押し一辺倒
選挙で掲げてたのはそんな仕事ぶりでできるような物でも数年で終るような物でもないだろ?
その前の選挙はなんだったんだよ?ってなる
詰まるたびに市長選挙やるのか?
この人は府知事時代からパフォーマンスの域から出てない政治しかやってないんじゃないか?
常にゴリ押し一辺倒
選挙で掲げてたのはそんな仕事ぶりでできるような物でも数年で終るような物でもないだろ?
文句あるなら選挙に行けよ、行かないくせになに文句だけ言ってんだよ
それとも選挙権ない奴が騒いでるのか?いつものことだけどな
それとも選挙権ない奴が騒いでるのか?いつものことだけどな
718879
信者が気持ち悪いなーとは思います
信者が気持ち悪いなーとは思います
市民の立場から言わせてもらえば「中央の方ばっかり見てないで市長の仕事せえや」って思うわけで。
結局、大阪市を利用して自分が成り上がりたいだけなんじゃないの?という疑念も生まれるわな。
どっちつかずだから見放される。国政か市政かどちらかに専念しろよ。
結局、大阪市を利用して自分が成り上がりたいだけなんじゃないの?という疑念も生まれるわな。
どっちつかずだから見放される。国政か市政かどちらかに専念しろよ。
暴論だが大阪市なんてどうでもいい。党首なのに国政に打って出ないのが悪い
道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/
ttp://baikoku.web.fc2.com/
他の候補も酷かったけど
大阪維新の松井幹事長と元民主の松野は苦手。
藤島とかいうのもマスコミの影響もろ受けてる。
マックはネタ要員だが、ある意味 二宮もネタ要員になっていた。
大阪維新の松井幹事長と元民主の松野は苦手。
藤島とかいうのもマスコミの影響もろ受けてる。
マックはネタ要員だが、ある意味 二宮もネタ要員になっていた。
対抗を出さなかった野党が総て悪い。
橋下の言い分に異議を出したんだから、対抗を出さなければいけなかった。
それをしなかった時点で、野党は橋下支持と同じ扱いになる。
野党がとう動くかを確定させるための選挙。
どんな対抗を出そうとも橋下が負けるとは思えないから、結局は野党封じの為だけの選挙だね。
ちなみに投票に行かなかった奴の票は
「決まった事に文句なく総て従います」
という意味だから問題ない。
橋下の言い分に異議を出したんだから、対抗を出さなければいけなかった。
それをしなかった時点で、野党は橋下支持と同じ扱いになる。
野党がとう動くかを確定させるための選挙。
どんな対抗を出そうとも橋下が負けるとは思えないから、結局は野党封じの為だけの選挙だね。
ちなみに投票に行かなかった奴の票は
「決まった事に文句なく総て従います」
という意味だから問題ない。
他の候補者、なにあれ。
あんなモン、ハシケ゛になるに決まってんじゃん。
ムダ金使ったパフォーマンス。
あんなモン、ハシケ゛になるに決まってんじゃん。
ムダ金使ったパフォーマンス。
弁護士としては有能なんだろうよ。
他人の揚げ足取ったり、その場限りの口八丁は大得意だからな。
でも、自分で一から意見を構築したり、その自身の信念を貫き通したりはできない。
だから市政国政には全く向いていない。
弁護士に戻るか、コメンテーターとしてなら大成するかも。
適材適所だ。
他人の揚げ足取ったり、その場限りの口八丁は大得意だからな。
でも、自分で一から意見を構築したり、その自身の信念を貫き通したりはできない。
だから市政国政には全く向いていない。
弁護士に戻るか、コメンテーターとしてなら大成するかも。
適材適所だ。
市長選の報道が少なかったから投票率が低いんだ!ちゃんと報道しないのが悪い!と言ってる人がいるが
それは、報道なければ自分の市の選挙にすら関心持ってない、と自ら言ってるようなもんなんだがな…恥ずかしくないのかね
確かに少なかったとは思うけどさ
それは、報道なければ自分の市の選挙にすら関心持ってない、と自ら言ってるようなもんなんだがな…恥ずかしくないのかね
確かに少なかったとは思うけどさ
今回の選挙は無駄金というけれど、
野党が市政を改善する気がまったく無いという態度がわかっただけでも収穫ですよ。
反対派は元々大阪市の外得権益側。大阪市を財政難にした張本人達です。
対立候補しなかった時点で今の財政難改善する気ないですね。
大阪市民としてはそう判断します。
大阪都構想の説明が足りないというのは
在阪マスコミが報道する気がないからでしょう。
在阪ニュース番組ですら報道規制が敷かれているかの様に大阪都構想への説明がなかった。
大阪に関係ない都知事選挙は毎日の様に報道してたのに
自分の生活がかかっている大阪市政への報道はほぼなし。
在阪マスコミが気を使っている輩がわかります。
個人的は批判するべき矛先をあぶり出してくれただけでも、
今回の選挙は意味があると思いますよ。
野党が市政を改善する気がまったく無いという態度がわかっただけでも収穫ですよ。
反対派は元々大阪市の外得権益側。大阪市を財政難にした張本人達です。
対立候補しなかった時点で今の財政難改善する気ないですね。
大阪市民としてはそう判断します。
大阪都構想の説明が足りないというのは
在阪マスコミが報道する気がないからでしょう。
在阪ニュース番組ですら報道規制が敷かれているかの様に大阪都構想への説明がなかった。
大阪に関係ない都知事選挙は毎日の様に報道してたのに
自分の生活がかかっている大阪市政への報道はほぼなし。
在阪マスコミが気を使っている輩がわかります。
個人的は批判するべき矛先をあぶり出してくれただけでも、
今回の選挙は意味があると思いますよ。
橋下さんの慰安婦についてや河野談話についてなどの発信力や、その他にも行動力はすごいと思うしその部分は大いに支持するよ。
大阪市民として個人的に都構想には反対。
でも今回は橋下さんしかいなかったよね。
大阪市民として個人的に都構想には反対。
でも今回は橋下さんしかいなかったよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
