2014/03/25/ (火) | edit |

64438af1NHKロゴ
NHKには、本当に海上保安庁や警察庁を上回る予算が必要なのか?
解体、スクランブル化、国営化、事業の縮小化について議論して行きたい。


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395711235/
ソース:http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/siryou2.pdf

スポンサード リンク


1名無しさん:2014/03/25(火)10:33:55 ID:sk26UgA9v

NHKには、本当に海上保安庁や警察庁を上回る予算が必要なのか?
解体、スクランブル化、国営化、事業の縮小化について議論して行きたい。

海上保安庁(1700億円)
警視庁(6400億円)
NHK(6564億円)

◯海上保安庁予算
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/k20111224/
◯警視庁予算
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/12/70kco213.htm
◯NHK予算
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/siryou2.pdf

3名無しさん:2014/03/25(火)10:40:20 ID:kopwpdu9H
正直いらない。

5名無しさん:2014/03/25(火)10:42:52 ID:swG3PTVd8
解体と国営化は強権的に見えるからスクランブルが現実的だな

8名無しさん:2014/03/25(火)10:44:53 ID:a1zXcMdWh
何度も言ってるけど、基本放送は
ニュースと緊急放送だけにして、
バラエティーやドラマは別料金にして欲しい。




9名無しさん:2014/03/25(火)10:46:13 ID:z65aiN39K
国営にして、真に公共益のための放送になるべき。
料金も、税金から出せ。
定額で誰からも取るというのは、収入みな違うのに、不公平感が強い。
累進課税の税金から出すほうが妥当。
例えば、駅を作るとか、そういう公共的なものであるべきで
同じレイヤーのもんだろ?国営放送って。

11名無しさん:2014/03/25(火)10:48:40 ID:XUDM5XSvL
NHKは映像の世紀とか地球大進化とか作ってた時が一番好きだったは
今はバラエティーとか増えすぎて民法となーんも変わらん
CMとか入れていいので受信料徴収しないでくれるかな?

14名無しさん:2014/03/25(火)10:54:31 ID:SCeOwnJNv
受信料徴収は時代遅れ
ニュースとそれ以外分離して民営化
ニュースは国営で税金投入でおk

17名無しさん:2014/03/25(火)11:05:22 ID:ndNfdQm9Z
視聴者には過去のアーカイブを無料で見せろ
クソ高い受信料とりやがって

24名無しさん:2014/03/25(火)11:29:15 ID:Z0Byd5Lmr
>>17
あれって矛盾しているよな。
番組制作費は、受信料で出てるんだから
過去の番組の費用はすでに賄ってるはずだ。
あれじゃ、受信料の二重取りに等しい。

27名無しさん:2014/03/25(火)11:33:12 ID:52Bsmjf5F
>>24
そうだよなぁ、過去の優良番組を無料で流したところで、損にはなるまい。
既にペイしているし、宣伝にもなるよな。

30名無しさん:2014/03/25(火)11:39:05 ID:Z0Byd5Lmr
>>27
あと、DVD販売も。
名作映画が500円で売ってるんだから、NHK作成番組とか
輸入ドラマとかも、500

23名無しさん:2014/03/25(火)11:27:07 ID:ndNfdQm9Z
出来るのにやらないスクランブル
しかし受信料はきっちり回収

公正でない公共放送

25名無しさん:2014/03/25(火)11:29:49 ID:52Bsmjf5F
見てもいないのに、ワンセグ・PC持っているだけで
受信料払えとは押し売りも腹立だしい。
スクランブルかけろ。
後、半島に衛星電波を向けるな。
それ一番ムカつくぞ。

26名無しさん:2014/03/25(火)11:32:14 ID:0YeTm99WF
テレ東以下で十分。

29名無しさん:2014/03/25(火)11:37:14 ID:3PtHumNxB
いくらNHKを無くそうとして攻撃しても昔から
あるよなNHKって。絶望を感じる時がある。

31名無しさん:2014/03/25(火)11:41:45 ID:qBRx1dKbT
テレビ東京頑張り過ぎ

◎資本金100億円(2012年3月31日現在)
◎発行済株式総数/2,877万9,500株
(2012年3月31日現在)
◎売上高/連結:1,115億2,100万円
◎単独:37億200万円(2012年3月期)
◎営業利益連結:21億8,800万円
◎単独:24億5,000万円(2011年3月期)
◎純利益連結:13億8,800万円
単独:24億3,700万円(2012年3月期)
◎純資産連結:627億3,400万円
単独:571億9,500万円(2012年3月期)
◎総資産連結:885億6,600万円
単独:791億9,200万円(2012年3月期)
◎従業員数連結:1,419人、単独:141人

(2012年3月31日現在)

35名無しさん:2014/03/25(火)12:00:11 ID:ndNfdQm9Z
テレ東は金かけないで数字取る努力してる
かたや犬HKは数字お構い無しで
内々浪費しクソコンテンツ垂れ流し

38名無しさん:2014/03/25(火)12:07:53 ID:52Bsmjf5F
>>35
1100億円でテレビ東京の番組が作れるんだよな。
テレビ東京の3倍の予算のフジテレビも、少しは恥ろよな。


◎フジテレビ
代表者代表取締役会長 日枝久
代表取締役社長 亀山千広
資本金88億円(2012年3月31日現在)
売上高3,290億1,300万円(2012年3月期)
純資産1,743億6,000万円(2012年3月31日現在)
総資産2,711億7,700万円(2012年3月31日現在)
従業員数1,426人(2012年3月31日現在)

39名無しさん:2014/03/25(火)12:08:35 ID:3Kgr7AYIo
受信料盗ってんだから、6564億円も要らないよね
二重盗りだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 720035 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/25(Tue) 12:32
スカパーでニュース番組取った方がまし  

  
[ 720038 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/25(Tue) 12:37
解体して公務員に1000億でニュース専門をやらせれば
5000億即浮きますね  

  
[ 720039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/25(Tue) 12:38
<丶`∀´>きっと韓国や中国への取材のための取材費やら出張費で必要なんだろうニ ダ  

  
[ 720040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:38
さらに受信料も徴収
しとるぞ(--;)


  

  
[ 720041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:38
蛆よりテレ東の方が資本金多いのが一番驚いた  

  
[ 720043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:44
海上保安庁少ないね装備含みだからキツイだろうね
NHKは・・天国や  

  
[ 720044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:45
なんでパチンコアフィなの?
ってかアフィやめたらどうなの?

国士様w
  

  
[ 720046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:46
おまいらの大好きな籾井ちゃんになんつーことを…  

  
[ 720048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:47
スクランブル早よ!!
出来ないなら国営にするべきだろ!!  

  
[ 720049 ] 名前: 名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:48
必要かどうかを国民が正式に意見表明できないのが問題でしょ
税金でもないのに強制的にお金を取られる
いつもマスコミがお手本にしてる英国では国民投票の対象でしょう

現状、国民投票のシステムがないなら、ちょうどいい試金石だと思うんだけどねぇ  

  
[ 720054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 12:55
間違いなく価値は無い。代替が余裕で成り立つから。  

  
[ 720059 ] 名前: 名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:02
もみい氏は、NHKの腐った根性を叩き直すために
送り込まれたんだから、
NHKのスクランブル化や一部解体も含めた改革を
徹底要求することが、もみい会長を助けることにつながる。
国営化して、給料を国家公務員並みにするのも良い。  

  
[ 720061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:03
外信を直接NHKで放送できるようにNHK局舎内に外信のデスクを置く
=自分たちでは情報収集できる能力がない(金銭的政治的問題等まぁ色々あるんだろうが)
=相手の情報を垂れ流すしかない(内容の偏りを国内法に準じて是正する事ができない)
=相手国の情報操作を是認している

考えればわかることだろうに。
すでに放送法の範囲外なんだよ、NHKは。  

  
[ 720062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:04
これだけの予算を取っておいて、公共放送は国営ではないといい
受信料を国民に義務づけようという意義は何なんだ。
ほぼ人件費で、集めたカネをどぶに流してるんだろうが!  

  
[ 720063 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/25(Tue) 13:05
さくっと半額にしようよ。それでも多いわw  

  
[ 720064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:07
NHK職員の平均年収1800万って、ありえんわ  

  
[ 720068 ] 名前: 名無し  2014/03/25(Tue) 13:11
NHKはいい加減解体。  

  
[ 720070 ] 名前: 名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:17
NHKは関連会社作って書籍やDVDで儲けすぎ
実態は公共放送ではない
アーカイブをネットで無料公開すべき  

  
[ 720074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:24
1chのみ公共放送で月200円とかでいいじゃん
他のチャ ンネルはスクランブル化してNHK自身に経営努力とかさせるようにしないと努力をわすれた組織はどんどん腐ってく  

  
[ 720078 ] 名前: ぽぽん  2014/03/25(Tue) 13:33
広告収入取らずに経営するならスクランブル化が常識。視聴しない者までテレビ
所有だけで料金徴収は憲法違反!
報道の自由や公正を謳うNHK自ら違法性の存在となる事に気付かないのか?
国民の権利と自由を保障した憲法違反に対し裁判所は正しい判断せよ!  

  
[ 720082 ] 名前: 名無し  2014/03/25(Tue) 13:36
本当にやめるべき!
ちなみに受信料は払ってない!正解だね。  

  
[ 720084 ] 名前: ななし  2014/03/25(Tue) 13:37
コマーシルお入れて受信リヨウ半額にしていただきたい.//bsお優先しすぎ.総合が後回しに名つている.  

  
[ 720086 ] 名前: ★ポイントはここだ!  2014/03/25(Tue) 13:41
制作費と人件費の比率が問題
代表は給料をべらぼうにもらってよい
それが責任を取るものの正しい姿。  

  
[ 720089 ] 名前: 名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:46
TV見ないっていうか見たくない人にとって犬HKは千ョンと同じ存在。  

  
[ 720095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 13:53
お前ら10代のほとんどをNHKだけ見て育った子の純粋さ知ってるか?
何人か会ったことあるけど物凄い真面目で純粋で上品な子ばかり。
それ見たらNHKの必要性がわかったよ。教育には良い。  

  
[ 720102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 14:01
6500億も貰ってた事に驚き。それだけ貰ってて反日活動してるのにも驚き。それだけ貰ってて受信料取ってるのも驚き。NHKて日本が潰れるまで何の心配もなく動き続ける世界最強の利権永久機関企業じゃね?。海上保安庁はこれからもっと大変になるんだからNHK予算から5000億程スライドして海上保安庁予算に付け替えるべき  

  
[ 720110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 14:13
※ 720044
せつこ、それfc2の広告や…何を表示するかは管理人側じゃコントロールできへんのや
旧chから出てきたらあかんで  

  
[ 720111 ] 名前: 名無し  2014/03/25(Tue) 14:15
予算はどうでも良いが、俺の取り分は確保汁  

  
[ 720120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/25(Tue) 14:31
民放との比較は地方系列局とかあるから忘れないように。在京キー局は地方局に番組売ってる。
NHKは総合・教育のTV2chだけじゃなくラジオと衛星放送もやってる。  

  
[ 720123 ] 名前: あ  2014/03/25(Tue) 14:34
籾井で誤魔化されてはいけないね
解体もしくは民営化  

  
[ 720125 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/25(Tue) 14:37
これがテョンに流れていくんだよwww  

  
[ 720133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 14:46
NHKはいるとしても予算配分を海保に回せ

グダグタぬかすなら海保もCSで番組作って客取ってしまえ  

  
[ 720136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 14:54
ニュースと緊急放送だけで充分。ドラマやバラエティなんてなんで作ってるの?  

  
[ 720138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 14:56
NHKは必要とされていないとは思わないけど、利用者からあからさまに搾取し過ぎ  

  
[ 720167 ] 名前: 名無しさんイラッシャイ  2014/03/25(Tue) 15:47
ニュース・天気予報・政府公報・大相撲・ローカル良番組、以上で問題ないと思う。
地方部署はローカル放送局にして、良い番組だけ買い上げ全国放送へ。
内容も中立性なんて誰も信じなくなったんだから、いっそ政府プロパガンダ局でもいい。
とにかく安く、個性より実直、財界と芸能界から隔離された放送局が望ましい。  

  
[ 720173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 15:52
教養関係はまだいいけどニュースとか政治関係は改善してほしい  

  
[ 720177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 15:57
試しに数年間予算ゼロでやらせたらどうだ?  

  
[ 720193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 16:17
放送に必要な金以外も徴収してるのがおかしい
多くもらって余計な商売してるのは詐欺だろ  

  
[ 720215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 17:10
NHKは金がかからない相撲中継やプロ野球を延延とやつている、しかも再放送までNHKは民報と比べけつこう手抜きを感じる。  

  
[ 720252 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/25(Tue) 17:51
共産主義者の組織は腐敗する  

  
[ 720265 ] 名前: 名無しさん  2014/03/25(Tue) 18:06
ウクライナの代金こっからスライドでいいよ  

  
[ 720447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 21:11
ここ数年の流れから推測するにTVはあと10年もたないかもよ?
ネットが見れるTVを作らないとメーカーは倒産するぜ。
だって、一番TV見てるネットアレルギーのジジババは
10年もすれば居なくなるんだからな。
そん時の主流層は誰か考えておくんだなNHKさんよ。  

  
[ 720531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/25(Tue) 22:48
※720095
弱そうだな、貴族社会向けか。庶民の世界じゃ逞しさ“も”必要だ。捻くれれば良いという単純な話ではないがな。これは生物の宿命だ。ってかサヴァナの動物ドキュメントとか見てもその性格ってのは怪しいぞ、普通は時間を掛けて成長し、悟る。理解していないか隠しているんじゃないか?  

  
[ 720567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/25(Tue) 23:28
NHKは解体すべき  

  
[ 720822 ] 名前: まゆ  2014/03/26(Wed) 08:02
昔、会社の寮に入っていた時、個人の部屋にはテレビ置いてなかったのに、受信料払えって電話があった。もちろん、テレビはないと言ってやったけども。  

  
[ 720853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/03/26(Wed) 08:46
>基本放送はニュースと緊急放送だけにして、
>バラエティーやドラマは別料金にして欲しい。
これでいい
定時ニュースと緊急放送だけでよい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ