
噴火で出現した小笠原諸島、西之島(東京)の新しい陸地面積が、東京ドームの約15倍に当たる約70ヘクタールに拡大したことが25日、分かった。「新島」と合体する前の面積約20ヘクタールを合わせると、西之島は約4・5倍になった。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395749539/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/140325/trd14032520160016-n1.htm
1 :ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ:2014/03/25(火)21:12:19 ID:e9AGkHPWS
2014.3.25 20:12
噴火で出現した小笠原諸島、西之島(東京)の新しい陸地面積が、東京ドームの約15倍に当たる約70ヘクタールに拡大したことが25日、分かった。「新島」と合体する前の面積約20ヘクタールを合わせると、西之島は約4・5倍になった。
海上保安庁が航空機で上空から観察。海保はこれまで2カ所で火口を確認していたが、北側の火口の西側で、灰色の噴煙を30分に1回ほどの間隔で噴き出している火口を新たに見つけた。
同乗した東京工業大火山流体研究センターの野上健治教授は「マグマの供給は継続しており、島の成長はしばらく続くと見込まれる」とのコメントを出した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140325/trd14032520160016-n1.htm
24日午後に撮影された小笠原諸島、西之島(海上保安庁提供)

2 :名無しさん:2014/03/25(火)21:13:44 ID:5kbTIhhct
4 :名無しさん:2014/03/25(火)21:14:30 ID:pdHUO6XW1
6 :名無しさん:2014/03/25(火)21:15:29 ID:pdHUO6XW1
3 :名無しさん:2014/03/25(火)21:13:48 ID:eqTE8LYF7
5 :名無しさん:2014/03/25(火)21:15:23 ID:oDGBX3Cf9
そうすれば生態系ができる
7 :名無しさん:2014/03/25(火)21:16:41 ID:pXCZXQioj
8 :名無しさん:2014/03/25(火)21:18:12 ID:sxiRdMCXd
9 :名無しさん:2014/03/25(火)21:21:01 ID:nSzRe1qHI
10 :名無しさん:2014/03/25(火)21:22:45 ID:Ig0zjW2Nt
木まではえてる。
あれ元からあって飲み込まれた島じゃね
11 :名無しさん:2014/03/25(火)21:23:26 ID:2qmwF9BZ9
12 :名無しさん:2014/03/25(火)21:23:45 ID:30BxSy9xZ
14 :名無しさん:2014/03/25(火)21:26:41 ID:pdHUO6XW1
17 :名無しさん:2014/03/25(火)21:29:28 ID:uRXYE7wUc
ii!i!i ドカーソ
/~~~\
⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
18 :名無しさん:2014/03/25(火)21:29:35 ID:hJP8H68Kl
ディズニーランドも超えた。
この調子で、
せめて東京23区ぐらいにはなってもらわんとな。
19 :忍法帖【Lv=56,だいおうイカ】:2014/03/25(火)21:30:27 ID:TuKjlveOu
20 :名無しさん:2014/03/25(火)21:30:37 ID:Z4qDxyXct
22 :名無しさん:2014/03/25(火)21:32:25 ID:8duXsqUx2
日本列島もこんな感じにできたのかな
23 :名無しさん:2014/03/25(火)21:36:22 ID:xv1b5Ha94
25 :名無しさん:2014/03/25(火)21:37:32 ID:fE4n2GiEY
26 :名無しさん:2014/03/25(火)21:40:45 ID:0JW3Gx1Nr
28 :名無しさん:2014/03/25(火)21:42:41 ID:2nW625EGI
なりそうだな
【Twitterの反応】
噴火の西之島、面積4・5倍に 70ヘクタール - MSN産経ニュース http://t.co/3V3UqvTwA5 神々の国生みはまだ続きそうですね♪
— みずほ、こんこん、法いろは。 (@AstraeaMelodies) 2014, 3月 25
噴火の西之島、面積4・5倍に 70ヘクタール http://t.co/S5dICqoev7 どんどんデカくなってる
— パンクサ! (@giftongift) 2014, 3月 25
噴火の西之島、面積4・5倍に 70ヘクタール - MSN産経ニュース http://t.co/fxvNHRh9sY ずいぶんと大きくなったねぇ
— 蒼空 欠片 (@MissionEXP) 2014, 3月 25
噴火の西之島、面積4・5倍に 70ヘクタール - MSN産経ニュース http://t.co/b00PWKuJQf 久々の続報。大きく育ったみたいでうれしい(・´з`・)
— 蟻とチョコレート (@flightlessant) 2014, 3月 25
噴火の西之島、面積4・5倍に 70ヘクタール - MSN産経ニュース http://t.co/9mCB02Yy27 どこまででっかくなるの…
— 高山千尋@ふた学9参加予定 (@ChihiroBlood) 2014, 3月 25
噴火の西之島、面積4・5倍に 70ヘクタール - MSN産経ニュース http://t.co/X7zpO1eT2M どんどん成長するね。周りの海洋資源が大切ですね。
— TOYzy(゚_、゚ ξ@佐賀市 (@shuji221) 2014, 3月 25
スポンサード リンク
- 関連記事
あの時は西之島と繋がって島の大きさが倍になって噴火は収まったんだけど
平成の噴火は凄いねぇ
西之島が4.5倍って事は
元々の西之島からだと9倍だぞww
すくすくと成長しているようでなにより
それと亜米利加は彩帆返せよ
太平洋を侵略しすぎ
てかどこまで大きくなるんだろ?
まじめに噴火してきたからよ、ねっ♡
興味ある人多いだろうけど遠過ぎて行ける人は限られるだろうね。
行くなら父島みたいな近場の島から船になるだろうけど。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20
まとめブログランキング
ttp://blog.livedoor.com/ranking/
日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://unkar.org/r/kankon/1379854230
土も養分もないはずなのに不思議
そうすれば、島は安泰。人々の豊かな暮らしも可能になりますよ。
まずはこの島を与えてくれた日本の神々に感謝の神事を行い、丁寧に祀ることですね。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

