2014/03/27/ (木) | edit |

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395873293/
ソース:WSJ
スポンサード リンク
1 名前:ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ:2014/03/27(木)07:34:53 ID:4Jn15Kww9
ウクライナは家庭用ガス料金を5月1日から平均50%値上げする。インタファクス通信が26日、国営ナフトガス幹部の話として伝えた。必要な国際通貨基金(IMF)からの融資を確保したいウクライナ政府の思惑が背景にある。
報道によると、この高官は値上げについて、2018年までに「経済的に適切な」水準に料金を引き上げる計画の一環だと説明した。
ソース: WSJ
報道によると、この高官は値上げについて、2018年までに「経済的に適切な」水準に料金を引き上げる計画の一環だと説明した。
ソース: WSJ
2 名前:newsplus@open2ch:2014/03/27(木)07:36:35 ID:t5b6HWmvH
爆上げっすな。
暴動起きそう。
暴動起きそう。
3 名前:名無しさん:2014/03/27(木)07:42:32 ID:tJKSWvjV7
お、またクーデターかな?
4 名前:名無しさん:2014/03/27(木)07:47:21 ID:3Z4jCFYut
日本から1500億円巻き上げたから大丈夫。
5 名前:名無しさん:2014/03/27(木)07:54:37 ID:IjBiAUAdb
ウクライナ経済崩壊の予感
ネオナチ親衛隊が暴れそう
ネオナチ親衛隊が暴れそう
6 名前::名無しさん :2014/03/27(木)07:59:01 ID:2KTkE279G
5割増しって凄すぎるだろ
暴動起こすレベルだよ
暴動起こすレベルだよ
8 名前:名無しさん:2014/03/27(木)08:26:27 ID:wZZOY4QYc
ロシアも終点がEU向けのパイプラインだから、
元栓が締められないんんだな。
それにしても、ウクライナは経済的に本当にやばいんじゃね?
またパイプラインの途中でチューチューするか?
元栓が締められないんんだな。
それにしても、ウクライナは経済的に本当にやばいんじゃね?
またパイプラインの途中でチューチューするか?
10 名前:名無しさん:2014/03/27(木)08:58:55 ID:w3SH53DYt
ガスの未払い金それで払えるんか?
欧米で払えよ。
欧米で払えよ。
11 名前:名無しさん:2014/03/27(木)09:04:08 ID:3mKHGPsZv
請求は160億ドル()
14 名前:名無しさん:2014/03/27(木)10:48:37 ID:rbNsL6aDz
地味に怖いニュース
15 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:10:40 ID:pVByxi6hC
まあ、そうなりますなwww
16 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:13:29 ID:TtdzzU4Bs
今までガス代はロシアが相当値引きしてくれてたからな
19 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:22:49 ID:WG0dztaUD
>>16
なんと80%引き!!
なんと80%引き!!
20 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:24:10 ID:GADxJwc8T
24 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:37:29 ID:rDPuWlDBj
>>20
お友達価格だったのがノーマル料金になったとき、差額にビックリするよね。
お友達価格だったのがノーマル料金になったとき、差額にビックリするよね。
17 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:15:02 ID:41cHQmkZa
オバマさんが助けてくれるんだよね(´・ω・`)
18 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:18:53 ID:bDbhV8kgT
最後の一文は、何なの?
2018年まで、どんどん上がっていくの?
2018年まで、どんどん上がっていくの?
21 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:24:26 ID:wjMeD9q3I
二倍にしないと間に合わないんだけどな。
22 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:31:45 ID:cMMuuTS4W
こうなることはわかり切って革命したんだろ、頑張ってね
23 名前:田中:2014/03/27(木)11:34:05 ID:yf8Tldx5G
ガス代が上がれば上がるほど、クーデターを起こした
ウクライナ国民の現暫定政権への憎しみが増していく。
ウクライナ国民の現暫定政権への憎しみが増していく。
25 名前:名無しさん:2014/03/27(木)11:54:58 ID:TtdzzU4Bs
ガス依存国家だからな
28 名前:名無しさん:2014/03/27(木)12:51:27 ID:lvCqBRsOs
ガス代高くなってもロシアと縁切りたかったんだろ。まぁ頑張れや
29 名前:名無しさん:2014/03/27(木)12:53:33 ID:71h3dxzV4
オバマとEUがなんとかしてくれるさ。
あんなにロシアに文句つけてたぐらいなんだし、
まさか言いっぱなしってこともないだろ?
あんなにロシアに文句つけてたぐらいなんだし、
まさか言いっぱなしってこともないだろ?
30 名前:名無しさん:2014/03/27(木)13:19:19 ID:GD8xOlmsk
ロシアのガスではなくアメリカの
シェールガスを買えという事だよ。
ECを作ってアメリカの食料支配から
逃れようとした欧州は残念だが、
今後はアメリカの資源支配が始まるから
覚悟しておけという事だ。
シェールガスを買えという事だよ。
ECを作ってアメリカの食料支配から
逃れようとした欧州は残念だが、
今後はアメリカの資源支配が始まるから
覚悟しておけという事だ。
スポンサード リンク
- 関連記事
1500億でまた空母を作って中国へ売ります
さすがプーチンさんやでw
敵対国には容赦ないね。
そのうちEUに売るガスも値上がりして行きます。
敵対国には容赦ないね。
そのうちEUに売るガスも値上がりして行きます。
最終的な値段設定の目標が2018年ってのが驚く
今年五月から値上げして2018年まで段階的に上げ続けるんだろうか
今年五月から値上げして2018年まで段階的に上げ続けるんだろうか
ウクライナにシェールガスって言う人いるけど、どうやって運ぶんだ?
EU経由?地中海―黒海経由?
EU経由?地中海―黒海経由?
そこまでしてロシアとくっ付くの嫌か?
EUがガス代を肩代わりしないなら、EUは暫定政権にこうさせるしかないわな。
パイプラインからガスを盗まれるのを防ぐために、EUがウクライナに軍を展開なんぞ出来ないし。
パイプラインからガスを盗まれるのを防ぐために、EUがウクライナに軍を展開なんぞ出来ないし。
???「君はもう友達じゃない」
シェールガスでも今までよりお高いんでしょ?
※722164
LNG輸送船の需要が増えれば、日本の造船業は潤う。
まあロシアから買えれば、その方が良いのでしょうけど。
LNG輸送船の需要が増えれば、日本の造船業は潤う。
まあロシアから買えれば、その方が良いのでしょうけど。
スラブ人ってのは本当に間抜けで人間としては人類のくずの亜種だな
プーチンこの秘密は・・屁が超メタン
プーチンこの秘密は・・屁が超メタン
シェールガスって今のところメチャクチャコスト高って聞いたが
ロシアのガスより安いのか?
ロシアのガスより安いのか?
アメリカ国内ではシェールガスでは採算が取れなくて撤退だかつぶれた会社があると聞いたけど
ジャパネットから買えば、50%分負担してくれるんじゃね
半分占めるだけで許してくれるプーチンさんまじやさしい
アメリカのシェールガスを買うにしてもどうやって運ぶんだよ。
4年間の段階値上げで今の5割り増です。
今までロシアよりの政権だったから原価で売ってくれてたんだから、
ロシアと距離置きたい言うなら値上がりはしょうがないよね。
でも値上げしても欧州より格段に安いんだからロシアはちょっとだけやさしい対応なんだな。
今までロシアよりの政権だったから原価で売ってくれてたんだから、
ロシアと距離置きたい言うなら値上がりはしょうがないよね。
でも値上げしても欧州より格段に安いんだからロシアはちょっとだけやさしい対応なんだな。
アメリカのシェールガスはコスト高いし輸送手段も少ない
液化ガス運搬用のタンカー今から造っても5年後10年後の話になるよ
その上で現地に貯蔵タンク無いと意味が無い
結局、パイプラインですぐ売れるロシアの天然ガスがあの地域では最強
液化ガス運搬用のタンカー今から造っても5年後10年後の話になるよ
その上で現地に貯蔵タンク無いと意味が無い
結局、パイプラインですぐ売れるロシアの天然ガスがあの地域では最強
シェールガスとか言ってるやつは池 沼か
あんなもん持て囃されたのは最初の1年くらいだけだろ
大体散々言われてるけどどうやって運ぶんだよw
あんなもん持て囃されたのは最初の1年くらいだけだろ
大体散々言われてるけどどうやって運ぶんだよw
これはロシアの工作が捗るねえ
滞納分はいいとして、割引分まで請求するなよ。
セバストポリを租借していたんだから、手口が只のやくざだよ。
セバストポリを租借していたんだから、手口が只のやくざだよ。
でもアメリカはどうせお友達価格では売ってくれないんでしょう?
わかりきった結末じゃないか
ソレを望んで政変なんかしたんだろ?
ソレを望んで政変なんかしたんだろ?
なぜに滞納分の支払いが完了するまで元栓を閉めておかないのか?
ECって何?EUが転んだのか?
シェールガスはパイプライン供給されるから破格なんであって
液化・輸送だとちょっと安い程度でしかないぞ
液化・輸送だとちょっと安い程度でしかないぞ
*722316
大得意先のEU諸国と同一ラインだから元栓を締められない
大得意先のEU諸国と同一ラインだから元栓を締められない
*722328
ちょっと安いだけでも助かる国だってあるんですよ
原発止まって困ってる足元見られて相場の三倍の値段でガス買わされてる国があるんだから
ちょっと安いだけでも助かる国だってあるんですよ
原発止まって困ってる足元見られて相場の三倍の値段でガス買わされてる国があるんだから
天然ガスが割安なのはパイプライン前提
パイプラインが無いならちょっと安いどころかメチャ高いぞ
パイプラインが無いならちょっと安いどころかメチャ高いぞ
甘かった再生エネ電気買取制度
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11791489520.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11791489520.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html
パイプラインに税金かけてEUから薄く広くとれよ
しかし資源、食糧のない日本も他人事じゃない
しかし資源、食糧のない日本も他人事じゃない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
