2014/04/02/ (水) | edit |

小保方images
香港中文大学の李嘉豪教授は、STAP細胞の作製手法をオープンプラットフォームで検証しているが、このほど正しい手法を特定できた可能性があると発表した。


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396438515/
ソース:http://wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/

スポンサード リンク


1名無しさん:2014/04/02(水)20:35:15 ID:oRCdhUYjY
香港中文大学の李嘉豪教授は、STAP細胞の作製手法をオープンプラットフォームで検証しているが、このほど正しい手法を特定できた可能性があると発表した。

多能性幹細胞を簡単に作製する方法を示した画期的な論文に不正疑惑が出てから数週間経つが、香港中文大学(The Chinese University of Hong Kong)の李嘉豪教授は、正しい手法を特定できた可能性があると考えている。同大学で幹細胞研究のチーフを務める李氏は、3月にWIRED UKに対し、1月29日付けで『Nature』誌に発表され、現在問題となっている研究論文を初めて読んだときの興奮について語った(英文記事)。

この研究で提示されたSTAP細胞(刺激惹起性多機能獲得細胞)が衝撃的だったのは、胚性幹細胞と同様に、パーキンソン病のような病気の治療に利用できる可能性がある幹細胞を作製する簡単な方法が示されたからだ。つまり、酸に浸すなどの過度のストレスを与えることにより、成長した動物の提供者(この研究ではマウスだが)自身の血液や皮膚の細胞を初期化(リ・プログラミング)するというのだ。

以下略

WIRED
http://wired.jp/2014/04/02/stap-cell-theory-salvaged/

2名無しさん:2014/04/02(水)20:38:31 ID:sWZRD0vLV
胡散臭い

6名無しさん:2014/04/02(水)20:42:21 ID:oRCdhUYjY
李嘉豪教授によると、酸より極度のストレスらしい

7名無しさん[age]:2014/04/02(水)20:42:24 ID:PNZVHSjWl
コボちゃん嫁にしてーわ

8名無しさん:2014/04/02(水)20:42:31 ID:sWZRD0vLV
小保方の論文がアレなのは、言い訳きかんから。

11名無しさん:2014/04/02(水)20:45:25 ID:XYAhke2ty
手のひら返しすぎて手首がねじ切れる

12名無しさん:2014/04/02(水)20:45:58 ID:h16gRTW1K
マジなのか?

13名無しさん:2014/04/02(水)20:46:20 ID:NWi8QUoSh
大逆転wwww
ってか小保ちゃんとハーバードのおっさんは
初めから論文不正は認めるも
STAP細胞は本物っていってたしな



21名無しさん:2014/04/02(水)20:53:49 ID:8fEZua06o
小保方は香港中文大学へ転勤だな。
中国香港といっても天下り法人にイジメられるよる遥かにマシ。

26名無しさん:2014/04/02(水)21:01:23 ID:H4tJo4JYU
日本人女性初のノーベル賞受賞者になるはずの人が
外国に行っちゃうのか・・・

29名無しさん:2014/04/02(水)21:03:12 ID:oRCdhUYjY
ノーベルより特許が心配だわ

30吉田:2014/04/02(水)21:04:40 ID:8NGxVMT0o
そしてマスコミの手のひら返しが始まる

31名無しさん:2014/04/02(水)21:12:56 ID:612K3b4It
だとしても小保方の論文が捏造なのは変わらないけどな

33名無しさん:2014/04/02(水)21:15:49 ID:Y10jN3FXG
やっぱな。
特許を他国へ渡す工作だったわけだな。
異常な小保方叩きはマスゴミが仕組んだ工作か。

34名無しさん:2014/04/02(水)21:16:13 ID:7NAoByDRf
嘘くせえ

35名無しさん:2014/04/02(水)21:19:02 ID:e9crk6uLQ
もう無理だよ…
例え本物でも、研究姿勢がアレじゃあ…

36名無しさん:2014/04/02(水)21:19:47 ID:oZT6bzua0
何でわざわざ火中の栗を拾いに行ったんだw

40名無しさん:2014/04/02(水)21:23:00 ID:oRCdhUYjY
>>36
科学は再現性がきもなんで
まあ、それにあの論文の成功したわってだけで1本論文書ける

38名無しさん:2014/04/02(水)21:22:18 ID:Y10jN3FXG
これで特許は海外に、しかも中国に渡った。
一連のマスゴミの工作も納得した。

39名無しさん:2014/04/02(水)21:22:49 ID:yH9kkcyF5
手のひら返しwwwww

41名無しさん:2014/04/02(水)21:24:38 ID:uslpalYQS

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z!?

52名無しさん:2014/04/02(水)21:34:25 ID:mBbO3LxcE
まだよ!まだ終わらないわ!
byオボコ

56名無しさん:2014/04/02(水)21:41:03 ID:MBgFIAXib
どうみても日本のマスゴミのせいです

60名無しさん:2014/04/02(水)21:44:44 ID:sWZRD0vLV
容疑も何も、あの論文は、ダメに決まってるだろ。

73名無しさん:2014/04/02(水)21:57:16 ID:055y6g5vJ
おぼちゃん逆転ホームランでつか?

76名無しさん:2014/04/02(水)21:58:09 ID:Y10jN3FXG
どっちにしろ、中国へ流れた。
一番特をしたのが特定アジアで間違いない。

85名無しさん:2014/04/02(水)22:09:01 ID:sWZRD0vLV
信頼出来る機関で追試が成功しないとなんともいえないないな。

117名無しさん:2014/04/02(水)23:28:26 ID:sWZRD0vLV
STAPが出来るかどうかと、あの論文の是非は別の話。
小保方は、論文作成でやってはまずいことをやった。

118名無しさん:2014/04/02(水)23:34:38 ID:orjDHZ5jx
近日中に小保方さんの記者会見ありそうだし
いろいろ面白くなってまいりました


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 727602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:02
スレの勝手に手のひら返しまくった奴がなんで被害者ぶってんだ?  

  
[ 727604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:03
STAPに関してはここのブログは一貫して擁護調だな。
違和感しかねえw  

  
[ 727607 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/03(Thu) 00:09
ま、色々利権やらチ.ョンやら要らないものが混じっているのでしょうね
凡愚共は凡愚らしく生きていればいいんだよ、こういう分野に口出す権利はない
そうだよマスコミ、お前の事だよ  

  
[ 727608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:09
そして韓国が起源を言い出すぞw  

  
[ 727609 ] 名前: 名無しの散歩さん  2014/04/03(Thu) 00:09
香港ってちょっとね。しな風味だから。  

  
[ 727610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 00:09
スタップ細胞の著作権は去年申請してるから

その後に論文を出さなきゃいけないから

適当に作ったんだろ  

  
[ 727617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:21
チャイニーズの論文には間違いが多いから信用できないと思うぞ。日本人で話半分に見る方が良いと言う人もいるくらい。

胡散臭さがあるので、様子見が正しいと思われ。  

  
[ 727619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:25
あの論文の体たらくであった以上、STAP細胞が実在していたとしてもAUTOだったでしょ
  

  
[ 727622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:27
カサンドラから招待状でも来たのか?
シ・ナに幽閉されるの?  

  
[ 727626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:36
マスコミの工作とか言ってるやつがガチ臭くて恐い
  

  
[ 727631 ] 名前: 名無し  2014/04/03(Thu) 00:41
マスコミの工作連呼厨は低学歴だろ  

  
[ 727633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:43
サムラゴーチとは違う展開が待ってるのか?

会見で堂々の勝利宣言が聞けたら面白い  

  
[ 727634 ] 名前: うに  2014/04/03(Thu) 00:46
見苦しい奴らが多いな。
小保方さんは本物だったんだよ  

  
[ 727637 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 00:48
ノーベル賞なら学歴はク.ソ食らえだ
アメリカ渡ったほうがいいかも
  

  
[ 727642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 00:59
本当のところはどうなんだかわからんが、わかっていることが一つある。

それは理研が胡散臭い事だ。調査も外部識者でやらせるのが妥当。  

  
[ 727644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:06
スタップきたーとか言ってる奴は学部卒なんだろうな。
実験ノートが二冊って時点でお察しだわ  

  
[ 727645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:07
エイプリルフールネタです
おつかれさまでした  

  
[ 727646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:08
騙された連中は何回騙されたら気が済むのやら
海外でもエイプリルフールネタにされるくらいおちょくられてるってことだよ   

  
[ 727647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:09
なるほど、そういう事ね。
学術論文なんぞコピペが当たり前の時代に2chやらマスコミがやたらと騒がしいと思ったんだわww

2chもあの国に乗っ取られて言論統制始まってるみたいだしこれで全てが繋がったなwwwwww  

  
[ 727650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:13
ソースのグラフが冗談だと判るように描いてあるんだよ・・・
騙された人は本当に何回も騙されるんだな
いい加減に調べよう学習しよう
  

  
[ 727651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:13
\(~o~)/(ノД`)・゜・。そうよ私は蠍座の女~(^^♪  

  
[ 727653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:18
この香港の教授は既に嘘だって言ってるよ

もう海外でもSTAP()ってな感じで小ばかにされてるってこと  

  
[ 727654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:21
はい、マスコミの誤報です

(香港中文大学 李嘉豪教授のtwitterより)
I am not claiming STAP cells exist!
It has been hyped up by the media.
The data presented is open to interpretation. More exp has to be done

私はSTAP細胞が実在するなどと主張していない!
それはマスコミの暴走だ。
データは解釈に任せる。実験がもっと必要だ。  

  
[ 727655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:23
そもそも、何十、何百頁にも及ぶ論文を全部オリジナルで作る奴の方が少ない。ただ、あれは、ちょっとやり過ぎ感はあったが、肝心なのはSTAPが本物か偽物かという事だからな。

論文が本物か偽物かでの騒ぎは本当に不毛に感じてたから、今回の報道は朗報。理研はまさか、特許取り下げとかしてないよな?

論文と特許は別物だからな。
取り下げるのは、まだ早い。  

  
[ 727657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:31
>>727655
取り下げなかったらNatureの判断でリトラクトすることになるだけだよ
Natureからも予告されてる
そうなる前に自分たちでけじめをつけろってことなんだよ
いい加減にわかろうよ
変な擁護論はもうみじめなだけだよ  

  
[ 727658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:32
>>727655
ってかバイオ関係の企業のデータを自分の実験結果と偽って載せているのはもう普通にレッドカード11人分で即試合停止もんだけどその辺はどう思うよ?

他人様のものを盗んではいけない、なんてことは高等教育で教えることじゃないよ   

  
[ 727659 ] 名前: 名無し  2014/04/03(Thu) 01:32
研究は早い者勝ちだからね。研究者が焦る気持ちもわかるよ。  

  
[ 727660 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 01:33
これで中国に特許まで取られたら理研はもう息できないな  

  
[ 727662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 01:38
騙された連中は何回騙されたら気が済むのやら
海外でもエイプリルフールネタにされるくらいおちょくられてるってことだよ  

  
[ 727663 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 01:38
特許は廃止。
さっさとオープンソース化したほうがいい。  

  
[ 727675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:19
あの論文の駄目さはそのままだけどな
手前のしでかした事を棚に上げて「研究自体を否定しないで!」みたいな事いってるようだし  

  
[ 727677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:20
※727660
そこまで届いてないだろ?  

  
[ 727679 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:23
どちらにしてもあの論文が欠陥だって事に変わりはない。
それに気がつかなかった理研の他のメンバーにも責任もある。

STAPが出来るならいずれ誰かが作る。  

  
[ 727680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:27
再現性がキモとか言いつつ再現不可能な進化論が常識な世界だからヘーキヘーキ  

  
[ 727689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:35
STAP細胞の真偽性については、最初からみんな保留にしていただろ
再現実験を待ってからということで
それは別として、どっちにしてもあの論文は完全にアウトだよ
画像を切り貼りしてデータを捏造していたんだから  

  
[ 727693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:38
※727679
※727689
マスゴ ミを頭にした日本の世論はその辺放置であの論文の是非をSTAP細胞の是非に上書きしそうで怖いわ  

  
[ 727700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:45
2chの専門板やアフィでの在,日の叩き方がいつもと一緒だから割り引いて見た方がいいぞ。  

  
[ 727701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:45
マスゴ ミに魂胆があったにせよ、それにしても小保方さんの軽率さが痛い
本当に愚かでもったいないことしたものだ  

  
[ 727709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:51
よかった
うそつきBBAじゃないんだね・・・。
英雄になるか罪人になるか紙一重だ。  

  
[ 727722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:06
※727709
舐めた真似をした最低の研究者なのは変わらない
というか、それが本題  

  
[ 727725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:13
学術論文は過程こそ重要なわけで・・・・ 結果オーライじゃないよ(汗
なんにつけ研究者名乗るのはやめたほうがいいと思うよ
研究続けたいなら企業の開発に行って山師やるのがいいと思う  

  
[ 727726 ] 名前: うのが大っ嫌い!  2014/04/03(Thu) 03:13
おぼちゃんが中国に帰化して、中国で初のノーベル生理学・医学賞受賞となるんじゃないのか?  

  
[ 727727 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 03:14
※727709
あの、李教授は私はSTAPが存在しているとは主張していない!とツイートしてるんですが
エイプリルフールネタ
また騙された人お気の毒に  

  
[ 727742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 04:06
俺はtex化する段階で引用を忘れたことが何度かあるけど
批判している人は論文書いたことあるのか?
当分は静観だな  

  
[ 727743 ] 名前: あ  2014/04/03(Thu) 04:07
もう話が理解できない奴らは黙っていろよ  

  
[ 727774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 05:40
※727742
釈明が、引用提示忘れた、ではなく、そういうものとは思わなかった、だったからな。
その時点で、少なくとも本人に、研究者として最低限共有してるはずの基盤がないことがわかったわ。

まあ、発表に関しては理研の、学位に関しては早稲田の責任の方がはるかに重いけどな、本人よりも。  

  
[ 727813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 07:04
理論コピペと引用コピペは天地の差があるぞ  

  
[ 727848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 07:55
産経も騙されて
それに気づいて記事を消したようだね
何回騙されれば気が済むのか

産経はもうしばらく科学関連の記事は自粛しろよ
反省がたりんわ  

  
[ 727901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 09:38
TPPで国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html

【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html  

  
[ 727906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 09:43
ど素人的感覚ですまんが彼女は実験で恐らく成功してる
但し、100%は出来なかったでも発表したい欲求に負けてしまった
これが真実と思う  

  
[ 727942 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 10:40
お前ら何度でも騙されるんだなw  

  
[ 727943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 10:40
>727906
どういう人がいまだ騙されてるのかと思ってたけど、お前みたいなやつなんだな  

  
[ 727972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 11:44
どこもSTAP細胞の話題になるとコメ欄がおかしいな  

  
[ 727974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 11:45
コピペだらけの時点で駄目でしょ。
細胞自体はだれかが見つけて証明すればいいのじゃないの?
でもそれはきちんと証明した人の手柄だわ。
特亜の特徴は儲けに釣られるところだね。
  

  
[ 727979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 11:49
産経って前にも理研が再現成功したって飛ばしやらかしてたよな
学習しろよw  

  
[ 728028 ] 名前: 名前はまだない  2014/04/03(Thu) 12:53
俺の卒論も8割コピペwそしてA判定でワロタw  

  
[ 728238 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 17:30
※欄でテンプレ使って批判してるのが湧いてるんだけど・・・
奴らの手口そのもので本気で吐き気がする
やればやるほど自分たちの立場が悪くなってるのに分からないんだろうな

共同研究者のハーバード大の教授は一貫して
STAP細胞は本物だって言ってるじゃん
学界のしきたりなんて素人からしたらどうでもいいわ

この研究は国益になる
論文でまずい部分があったならその部分を
謝罪なりなんなりでさっさとけじめつければいいだけだろ

恐らくマスコミが不味い部分を嗅ぎつけたのは
当初からの報道姿勢にある通りこの研究を潰そうとして
研究者のあらさがしをしてる過程で見つけたんだろうけどな
別に聖人君子じゃなくていいよ
国益になる人間ならそれだけで十分、彼女は日本に必要な人間だ

ところでなんであいつらはこの研究を潰したがってるんだろうな?
人類全体に恩恵がある研究なのに
反日の方が重視されるのか・・・  

  
[ 728280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 18:11
小保方が提出したSTAP細胞とやらがES細胞由来のものか調査中でしょ。
この調査が終わらないといくらSTAP細胞がどうのこうの言ったところで無意味。
ES細胞なら小保方氏はさようなら。そうでないなら再現実験継続、ただし論文での捏造と判断されたことは覆らない。
  

  
[ 728298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 18:24
小保方叩いて 中華に特許取られるのに加担したヤツは万死に値する
再現性までの過程の どーーーーでもいい ところを過去の論文引用しただけであって
引用元書かずに すっ飛ばした突貫論文だっただけ そんなの特許申請じゃ時間が物言うから

道徳ガー とかいうお花畑けの 小保方叩きは 競争したこともない 左巻き  

  
[ 728319 ] 名前: あ  2014/04/03(Thu) 18:49
↑ここしか情報源がない人?すでにほとんどのニュースで再現に成功してなかった。stapはないだろうって、この教授のコメントが乗ってるんだが。  

  
[ 728353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 19:28
※728238
これ関係の※欄は変なのが湧いてるから書いても無駄だよ
ちょっと前のステマの流れに凄い似てる  

  
[ 728354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 19:29
↑ラボで働けるような知識もない人が 伝聞情報いくら集めても
意味無いから^^; なんの検証手段も知識もない 底辺は黙っててw  

  
[ 728356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 19:30
あ、※728354 の矢印は 残念な※728319さんにね(ハート  

  
[ 728403 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 20:14
※728353
それで何の意見も表明せずに傍観してたら思う壺じゃん
擁護の意見を表明することは意味があるよ  

  
[ 728463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 21:10
エイプリルフールネタだよ。
本人が言っている。

あと、元記事のグラフも冗談と判る様に描いてあるよ。
今回の技術的背景をちゃんと理解していれば
酸処理が最も重要という小保方らの主張と香港が矛盾してるのがデータからすぐわかるだろ。

ほんと騙される人は何度も騙されるんだね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140403-00000008-jnn-int
香港の研究チーム「STAP細胞は存在しない」
TBS系(JNN) 4月3日(木)7時18分配信  

  
[ 728467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 21:13
>>728238
反日はてめーだろ ぼけ
不正を正せない日本を諸外国に印象づけたいだけの国賊は失せろ  

  
[ 728516 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 22:07
※728467
まずい部分があるならさっさとけじめをつけろと書いてたんだがな

論文の不備と研究は別問題だろ
研究まで潰そうとしてるんじゃねーよ!  

  
[ 728519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:16
>>728516
だから税金を捏造研究へ使わせんな ぼけ  

  
[ 728522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:20
>>728516
>国益になる人間ならそれだけで十分、彼女は日本に必要な人間だ

何を根拠に必要だと言ってるんだ?
企業のデータを自分の実験結果と偽って載せる人間が必要な人材なのか?
普通の日本人なら許容できない盗っ人的な思考だ
他人様のものを盗んではいけないなんて高等教育で教える内容じゃねぇだろ  

  
[ 728535 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:28
アカヒが手の平返すんか?  

  
[ 728546 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 22:39
※728519
STAP細胞そのものが捏造だといつ確定したんだよ?

※728522
STAP細胞が本物ならそれだけで十分必要な人材だろ
もう一度言うが不味かった部分はけじめをつけるべき
だがけじめをつけたら以後も研究はするべきだね

そもそもSTAP細胞自体が捏造でしたっていうなら
そっちの言う通りだがな
まだ確定してない状況でSTAP細胞そのものを潰そうとするな  

  
[ 728558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:48
>>728546
科学的に言うとSTAPはない。
これこれこういう証拠に基づいてSTAPが存在するって主張していたのに
証拠が捏造だったのだから、STAPの存在も自動的に消滅する。

また、しきりに他のグループの再現実験を期待する声もいまだにあるが、
再現実験は一般的に論文と同じようなデータが出て再現したことになるわけだが、
その論文自体が捏造だったら一体何を再現すればいいのかなんて第三者では誰もわからん。  

  
[ 728561 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 22:51
※728558
共同研究者のハーバード大教授が再現に成功したと言ってるだろ  

  
[ 728564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:53
>>728561
言うだけならお前にだってできるだろ?
それは科学じゃないんだよ
ヴァカンティが証拠みせればいいだろ  

  
[ 728567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:54
>>728546
>十分必要な人材だろ

いや、捏造・改竄を平気でやる人間はどこの研究機関でも大学でも必要とされないよ
その研究機関で一緒に仕事する人たちも人間なんだよ
危なっかしくて実験助手ですら小保方に任せられるわけないだろ

お前あまりにも非現実的なこと言ってるよ  

  
[ 728571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 22:56
>>728561
まずヴァカンティはTCR再構成のデータぐらい示さないと話にならんだろ?
それが示されないなら科学的にはSTAPは無いんだよ  

  
[ 728583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 23:10
STAP細胞が存在するかどうか
議論しただけで確定するわけがないんだから
本人なり共同研究者なりが証拠を示すしかない
本物ならば正しく再現できる方法を新たな論文で発表すべきだな

で、今のような状況下で研究はできてるのか
できてないなら新たな論文を発表することさえままならないんじゃないか
このままSTAP細胞は真偽不明のまま藪の中なんてことにはして欲しくないね

重要なのは論文がどうのなんてことじゃなくて
STAP細胞そのものについてだからな
実在するなら色んな人間が恩恵を受けられるようになる  

  
[ 728591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 23:23
>>728583
いやだから、STAP細胞そのものについてと、論文がどうのは切り離せないんだってば

第三者が再現するにしても論文をもとにするんだから
それが捏造だったり改竄があるとSTAP細胞そのものが検証不可になるんだってば
だから、論文の不備が次々と見つかって大騒ぎになったんだよ

その捏造論文や捏造レシピを元に検証するのは機会じゃなくて人間だってことも忘れんなよ
その間の膨大な費用や人的リソースが税金で浪費されるってことなんだよ

保守系のブログの人間ならこんなことぐらいわかってくれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ