2014/04/03/ (木) | edit |

newspaper1.gif
戦争の放棄を定めた憲法9条にノーベル平和賞を――。神奈川県座間市の主婦鷹巣直美さん(37)が思いつきで始めた取り組みに共感の輪が広がり、ノルウェー・ノーベル委員会への推薦に至った。集団的自衛権の行使や改憲が議論される中、「今こそ平和憲法の大切さを世界に広めたい」と願う。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396448824/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000033-asahi-soci

スポンサード リンク


1ぱぐたZ~平和市民篇◆LlF0pigiCB3g[sgae]:2014/04/02(水)23:27:04 ID:94aseUakT
 戦争の放棄を定めた憲法9条にノーベル平和賞を――。神奈川県座間市の主婦鷹巣直美さん(37)が思いつきで始めた取り組みに共感の輪が広がり、ノルウェー・ノーベル委員会への推薦に至った。集団的自衛権の行使や改憲が議論される中、「今こそ平和憲法の大切さを世界に広めたい」と願う。

 鷹巣さんは20代のころにオーストラリアのタスマニア大学に留学。そこで出会ったスーダンの男性難民から、小学生の時に両親を殺され、正確な年齢も知らずに育ったと聞き、平和や9条の大切さを実感した。

 今は小学2年と1歳半の子育てに追われる日々。「子どもはかわいい。戦争になったら世界中の子どもが泣く」。家は空けられないので集会やデモには参加できない。自宅でできることを考えた。

 2012年の平和賞は231件の推薦の中から欧州連合(EU)が受賞した。「欧州の平和と和解、民主主義と人権の向上に貢献した」とされた。鷹巣さんは「EUには問題もあるが、ノーベル平和賞は、理想に向かって頑張っている人たちを応援する意味もあるんだ。日本も9条の理想を実現できているとは言えないが、9条は受賞する価値がある」と考えた。

 昨年1月、インターネットで見つけたノーベル委員会に、英文で「日本国憲法、特に第9条に平和賞を授与して下さい」とメールを送信。その後も計7回送ったが、返事はなかった。

 友人にやり方を教えてもらい、5月に署名サイトを立ち上げると、5日で約1500人の署名が集まった。ノーベル委員会に送信すると、すぐに返事があり、ノミネートの条件がわかった。推薦締め切りは毎年2月1日。国会議員や大学教授、平和研究所所長、過去の受賞者らが推薦できる。受賞者は人物か団体のみ。憲法は受賞できない。

 考えた末、鷹巣さんは受賞者を「日本国民」にした。「9条を保持し、70年近く戦争をしなかった日本国民の受賞に意味がある。みんなが候補として平和を考えるきっかけになれば」

ソース
朝日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000033-asahi-soci

2名無しさん:2014/04/02(水)23:29:07 ID:0YyTaLK4n
タスマニア人は武力で西欧人に滅ぼされてるぞ

9名無しさん:2014/04/02(水)23:35:15 ID:C6bNCP8Ln
ノーベル賞貰っても9条は廃止します

10名無しさん:2014/04/02(水)23:36:21 ID:N0Vrqlu1T
オバマが二つ目のノーベル賞受賞か

3名無しさん:2014/04/02(水)23:29:48 ID:86RYcOMcN
むしろ9条あることをいいことに中韓が
侵略してきて平和乱してるじゃん




12名無しさん:2014/04/02(水)23:37:36 ID:dRw8GwagL
左の人たちの改憲阻止活動の一環

少しでも「九条って価値があるもんなんじゃね?」と
思わせられればめっけもの、ってことだ

14名無しさん:2014/04/02(水)23:41:32 ID:8YzR3rKSz
ノーベル平和賞って他の分野とカテゴリと違うんだけど、
受賞者がイグノーベルでしたって言われても
納得できるのは俺だけか?

16忍法帖【Lv=21,まほうおばば】:2014/04/02(水)23:44:16 ID:3lr4XdfHF
>>14
たまにちゃんとした人にも送られるですけどね…
中国の人権活動家の人とか
ただオバマが受賞したせいでノーベル()平和賞になってる気がないでもない

21名無しさん:2014/04/02(水)23:47:09 ID:hFFN504SU
普通の主婦の動きじゃないよな。
活動家以外の何者にも見えないわ。

国籍と活動の支持母体が知りたい…まぁどうせ
共産党あたりに間違いない。

29名無しさん:2014/04/02(水)23:50:48 ID:FsMetnDmB
ノーベル賞ってその分野の発展に大いに貢献した
「個人」が与えられるものじゃないの?

32府肉◆HUNIKUxL/w:2014/04/02(水)23:53:55 ID:w2XJicNa7
このタイミングだとプロ市民にしか見えない
主婦って設定といい

44名無しさん:2014/04/03(木)00:16:30 ID:OUeDlqJfm
こういう人は、拉致被害者の家族や、竹島で
拿捕され亡くなった方の事
知らないのだろうか

48名無しさん:2014/04/03(木)00:21:58 ID:CR618ApSQ
ノーベル賞の中で、平和賞だけはなんの価値もない。
モンドセレクションと同じようなものだよ。

60名無しさん:2014/04/03(木)00:45:55 ID:Y6fZlkXfT
九条教カルトの信心は凄まじい
ものがあるな。放射脳といい勝負だ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 727676 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 02:20
本当に気持ち悪い…わざとなのか本気で言ってるのか知らないけど。
  

  
[ 727678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:21
"EU"にノーベル平和賞が与えられてるので、別に個人が対象というわけじゃないんですな。 しかし、9条によく似た広い意味での戦争否定にに関する憲法や法律を保有してる国なんて、一説によると国連加盟国の2/3近くに上るという説もあるんですけどねえ。 要するに、別に特別な話でもないわけなんですが何故そうまで日本の9条を重要視するのかという土壌を考えると、まあ工作員の方が頑張ってるんですなあ、とは思いますよね。  

  
[ 727681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:29
9条はむしろ抑止論の失敗例だと思うが………
周辺国の増長を招いちゃってるじゃん

日本国内のある層が言う様な「一国内だけの戦力放棄で地域の戦争圧を無くせる」みたいな論はどう考えても成立しないと思う
成立させたいなら、一国の戦力放棄を材料に周辺国で軍縮を求める市民運動を行うとかにならないと無理じゃね?
俺には破綻した論理を押し付ける運動にしか見えない  

  
[ 727684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:32
朝日新聞が裏でコソコソがんばってるんだなw  

  
[ 727691 ] 名前: こんな人、まだいるんだ  2014/04/03(Thu) 02:36
九条が有れば平和と思う人、まだいるんだ。こんな人は新聞とかニュースとかは見ないのかな?  

  
[ 727692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:37
乞食の自画自賛そのものだな

竹島・尖閣・北方領土から目を背け、
必要経費のごく一部とはいえ金を出して他国の軍隊借りておいて、
中国に巨額の金を流して肥え太らせ増長を招いておいて、
国民を北に攫われミサイル撃たれても座してみているだけのくせに、
何が平和国家だ

この女の脳は狂ってる
  

  
[ 727697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 02:44
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo./takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり  

  
[ 727720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:00
一番戦争の抑止効果があるのは核
核にやれよ
あと日本国民って勝手に巻き込むな一人でやってろ  

  
[ 727728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:21
仮に9条がノーベル平和賞に受賞されたとしても日本政府、特に安倍首相はこれを辞退する事は間違いない。
世界中の国々が9条を自国の憲法に入れる事を実現しない限りはノーベル平和賞など無価値に等しいものです。  

  
[ 727729 ] 名前: 名無し  2014/04/03(Thu) 03:25
考えの浅い主婦にありそうなことだね
もう少しお勉強されたほうがいいわね!  

  
[ 727730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:30
むしろ平和賞に9条を授与しても違和感ないくらい同レベル。  

  
[ 727731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:34
平和wwボケてんな  

  
[ 727733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:35
>5月に署名サイトを立ち上げると、5日で約1500人の署名が集まった。

何故5月の話?現状の数字はどーした?  

  
[ 727736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:51
まぁ兄ちゃん達、落ち着けや。
どっかのオバハンが九条にノーベル賞やて?
まるで爆笑問題の太田みたいなアンポンタンをほざいとるがな。
領土問題やその他の国家間の争いは暴力団の縄張り争いと同じや。
武力放棄とか仲良くしましょうみたいな眠たい話は、一切通用せんのや。
ものを言うのは、相手をシバき倒す力だけとちゃうか。
  

  
[ 727737 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 03:52
奥さん、島国でのんびりできる国ばかりではないんですよ。
憲法9条を支持するのは勝手ですが、先ずは、
中国、北朝鮮、ロシアと陸続きじゃなかったことに感謝しましょう。  

  
[ 727739 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/03(Thu) 04:00
まるで世界遺産気分だな。
左思想は人類の足手まといでしかない。  

  
[ 727740 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 04:03
子育てしてる普通の主婦はほとんど同意見だと思うよ  

  
[ 727744 ] 名前: 名無し  2014/04/03(Thu) 04:12
そんなに素晴らしい憲法なら世界中の主要国で採用されてますよ、採用されない=意味のない憲法ってことなんだよこれだからお花畑共は左巻きに利用されるんだよ  

  
[ 727757 ] 名前: とおりすがり  2014/04/03(Thu) 04:49
戦争を外交手段に使わない9条は、日本の政治家はもっと誇っていいと
思うんだが、誇りに思ってる人は何故か皆無に近い。
  

  
[ 727758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 04:52
純粋に
 あ た ま わ る い 
 き も ち わ る い
  

  
[ 727760 ] 名前: とおりすがり  2014/04/03(Thu) 04:53
でも現実として、憲法で戦争を放棄するのは、人類の理想ではある。
世界の方が腐ってるのに、その腐ってる側に合わせるのは俺は抵抗あるね。
  

  
[ 727765 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/03(Thu) 05:07
ノーベル平和賞に憲法9条の条項を設けよう。オバマは間違いなく否定される。顧問は鳩山で  

  
[ 727766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 05:07
ソースwww  

  
[ 727767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 05:19
べつにいいんじゃね?
それでノーベル賞もらえるのなら、もらっておけばいい
賞もらってから即改正すればいいんだから
  

  
[ 727771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 05:34
どうなるにせよある種の人達は絶賛するんだろうけど
下手の考え休むに似たりという諺があってですね・・・  

  
[ 727772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 05:38
どっかの掲示板を読んで行動してそう。昔、九条に平和賞をぉ~と言い出すぜ、と書いてあった飢餓する。

九条を世界に広めてみれよ。
とりあえず中共、米、露、英、あとアフリカ。
  

  
[ 727779 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/03(Thu) 05:54
平和連呼のプロ市民の方が一般人や保守層よりも
万倍好戦的な件
  

  
[ 727788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 06:09
勘違いすんなオバハン。世界中どこを探しても「ウチは侵略のために戦力持ちます!」って憲法に書いてる国はないから。日本国憲法は平和憲法だって言って有難がる程のもんじゃないよ。  

  
[ 727789 ] 名前: ななしー  2014/04/03(Thu) 06:10
サヨクって権威が好きだよね。
それって何もないことの裏返しにしか見えないけどね。
本当によいものは勝手に広がってゆくもの。  

  
[ 727790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 06:10
主婦
九条  7回 メール!? お友達 500人 集合 !

洛陽新聞
それを ネタ として出す。 呆れるより、ワロタ。芸人ヨリ オモロイ!  

  
[ 727797 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 06:26
9条があることで少なくとも「日本」が外国に対して戦争出来ない状態にあるにしても、
9条があることで「外国」が日本を侵略せず、戦争しないように思い留まらせる保障はどこにもありはしないぞ?
ご自慢のお花畑思想を喚き散らす前に、最低限そこらへんの区別くらいは認識してるのか?
そして現に日本は聖なる9条バリアミラーフォースのおかげで外国から一切の侵略を受けていない平和な状態にあると言い切れるか?  

  
[ 727798 ] 名前: 名無し  2014/04/03(Thu) 06:27
本当にいいものならなぜ日本にしかないわけ?
これを作ったアメリカでさえないのは何でなんだよ?説明してみろ!
発案した国でさえないのは何で?
素晴らしい憲法なんだろ?いち主婦はこそ危機感のない平和ボケ!
九条が素晴らしいものなら何故世界に広まり受け入れられないんだよ?
説明してみろ!  

  
[ 727800 ] 名前: 名無し  2014/04/03(Thu) 06:36
>小学生の時に両親を殺され、正確な年齢も知らずに育ったと聞き、平和や9条の大切さを実感した。


むしろ反撃してはいけない九条()が有れば、もっと酷いだろ  

  
[ 727802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 06:39
竹島の歴史を見てもキュウジョウなんて国民の命も領土も何も守れなかった役立たずの自己満足宗教みたいなもの  

  
[ 727804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/03(Thu) 06:45
9条の恩恵を受けている奴らが必死に9条を叩いているのが笑える
9条は単に日本政府布に都合よく利用されてる現実を見るべき  

  
[ 727810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 07:02
もはや、日本人は 九条 や 戦後教育が アメリカの「原爆、 都市無差別爆撃 シタカラッテ ゼッテー コッチ 怨んで 仕返し スンナ!! 」 「 悪いのは、シカケテ マケタ 日本! 」 の論理を守る為だと知ってしまった。

他人様から頂いたモンで、 例えどんな 賞も いらんワ!!
  

  
[ 727815 ] 名前: まゆ  2014/04/03(Thu) 07:07
日本の恥  

  
[ 727823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 07:23
コスタリカの平和憲法の方が優れていると聞いたことがある
そっちにやれや  

  
[ 727829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 07:34
こんな ア ホ が湧けば湧くほど軍事に意義と根拠が生じてしまうんだが。  

  
[ 727857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 08:05
9条の精神は素晴らしいね
戦争放棄する為に核と軍隊もとう
平和の為に武器を持って戦う  

  
[ 727861 ] 名前:    2014/04/03(Thu) 08:15
逆に今までそういうこと言う奴いなかったんだな
鳩山とか共産党あたりが一番に言ってそうなのに言ってないってことはそういうことなんだろうな、  

  
[ 727865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 08:31
もし世界の国々が紳士、淑女なら九条で平和を保てるかもしれないけど、
特に日本は、道理の通らない国に囲まれてるから、それは不可能!!
って事くらいなぜわからないのか不思議だわ。
  

  
[ 727870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 08:38
>戦争になったら世界中の子どもが泣く

戦争放棄して、植民地化されたらもっと泣きますよ  

  
[ 727880 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 08:58
9条支持者は思考能力0

9条は簡単に言えば
『日本は戦争を放棄します』というもの
他国から突如攻められても日本の9条は通用しないのは当たり前。
これまでいくら対話や相手の主張を譲る形ででも仲良くしようと試みた結果、反日精神はおさまらず、日本を仮想敵国とした中韓はいまだ尖閣や九州、竹島や対馬を侵略しようとしている訳だし、もう無理。
アメリカに頼りきりにならずに自国でも防衛出来ないとアメリカの言いなりになるし中韓はいらないけどアメリカをはじめとする他の各国とはイーブンな良い関係でいたい。
  

  
[ 727932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/03(Thu) 10:30
なんかチョーセン的発想ですな…
キムヨナに金メダルを!と何がどう違うのさw  

  
[ 727939 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 10:36
>メールを送信。その後も計7回送ったが、返事はなかった

笑うとこですよwww  

  
[ 727946 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 10:47
なんちゃって日本人がなんか言っているな。  

  
[ 727953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 11:00
前文で日本が始めた戦争で迷惑かけましたごめんなさいって言ってんだから
9条でいう戦争は開戦権の話でしょ
自国が攻められているときまで交戦せずに話し合いで何とかなると思ってんなら
お花畑にもほどがあるw
「先に手は出さないけど、やられたら即ぬっころすから覚悟しろ」っていう
交戦権は留保するって明文化したほうが良いw  

  
[ 728016 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 12:30
朝日サイトの写真見た。
目がなんか怖かった・・・  

  
[ 728132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 15:11
きっしょ  

  
[ 728266 ] 名前: 名無しさん  2014/04/03(Thu) 17:57
朝日がバックアップしてるのか へー(鼻ほじ  

  
[ 728305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 18:32
どの国も軍隊は自国を防衛するために保持しているのであって
日本だけが自ら戦争を起こさない(起こせない)国というわけではない。
  

  
[ 728383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/03(Thu) 19:48
そんな事しなくていいから、今すぐ中国行ってチベット・ウイグル弾圧を止めてこいよ

  

  
[ 730126 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/05(Sat) 21:28
戦後竹島漁民を拉致し拷問した挙句虐刹して

竹島を侵略したことを

世界に知らしめるべき

これこそ世界秩序に対する反逆行為である。          

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ