2014/04/09/ (水) | edit |

newspaper1.gif
ウクライナ東部ドネツクで州庁舎を占拠した親露派のデモ隊は7日、「ドネツク人民共和国」の樹立を宣言し、平和維持軍としてロシア軍部隊の派遣を要請した。共和国樹立の是非を問う住民投票を5月11日までに行うとしている。デモ隊は数百人で宣言の実効性は不明だが、ドネツクのロシアへの編入も求めており、ウクライナ南部クリミア半島に続いてロシアが領土拡張に動くようなら、欧米の反発は必至だ。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396916098/
ソース:http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140407/wor14040722010030-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ゆずハイボール◆iTA97S/ZPo:2014/04/08(火)09:14:58 ID:dwNOfzTrO

 ウクライナ東部ドネツクで州庁舎を占拠した親露派のデモ隊は7日、「ドネツク人民共和国」の樹立を宣言し、平和維持軍としてロシア軍部隊の派遣を要請した。共和国樹立の是非を問う住民投票を5月11日までに行うとしている。

 デモ隊は数百人で宣言の実効性は不明だが、ドネツクのロシアへの編入も求めており、ウクライナ南部クリミア半島に続いてロシアが領土拡張に動くようなら、欧米の反発は必至だ。

 6日には、ドネツクのほかハリコフ、ルガンスクの東部各都市で親露派住民の大規模デモが行われ、一部が暴徒化して州政府庁舎や警察関連施設を占拠。地元メディアによると、ハリコフではデモ隊が庁舎から退いたものの、ルガンスクでは警察施設に侵入したデモ隊が倉庫から武器を奪い、抵抗を続けている。

 ウクライナのトゥルチノフ大統領代行は7日、「分離主義と国家に対する武器の使用は安全保障上の脅威をもたらす。重罪であり、われわれは厳格な対応を取る」と強調。ドネツクとルガンスクに治安部隊を派遣し、デモ隊の強制排除を行うことを示唆した。

2014.4.7
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140407/wor14040722010030-n1.html

2 名前:名無しさん:2014/04/08(火)09:18:21 ID:KDdR1D6nd
新しい国を建国して過去の債務にさようなら

6 名前:名無しさん:2014/04/08(火)09:24:22 ID:lCeAqArNO
何か、いやな流れ…

9 名前:名無しさん:2014/04/08(火)09:27:46 ID:ijT72mib8
100年前みたいだなあ

10 名前:名無しさん:2014/04/08(火)09:28:02 ID:vb28XInCs
ウクライナ政府も同じことやったんだから文句ないよな。

8 名前:名無しさん:2014/04/08(火)09:27:18 ID:nOAW2LyHz
プーチンはやるだろうな
ロシア国民も支持してるし
そして新たな経済制裁の内容が問題になる




17 名前:名無しさん:2014/04/08(火)09:55:01 ID:VqlfHSIMm
東部も取られたらウクライナに残るのは
資源もなく、チェルノブイリというお荷物を抱える西部だけ・・・

21 名前:名無しさん:2014/04/08(火)10:45:08 ID:FWWUZ5Y1V
今の暫定政権を支持しないってことだろ。
欧米がやることは、今の暫定政権を潰して
選挙をやり直すことだと思うのだが。

25 名前:名無しさん:2014/04/08(火)10:53:12 ID:hbOkJNRC6
結局プーさんがどこまでの痛み感受を考えているかなのよね

27 名前:名無しさん:2014/04/08(火)10:55:47 ID:RBRvOnQLK
欧米にとって最悪の展開来たなwマシな部分はロシア、カスは欧米。
下劣極まりない欲こいてるからこんなことになるw

33 名前:名無しさん:2014/04/08(火)11:50:09 ID:p0kp2CdtP
まあ頼りになるか分からない欧米よりはガスという
確実な利益があるロシアに付くわな

34 名前:名無しさん:2014/04/08(火)11:56:32 ID:OvZaK9rJf
ガス抜いてたときから嫌気さしてたんじゃないのか?

35 名前:名無しさん:2014/04/08(火)12:22:19 ID:ijT72mib8
ウクライナのロシア系住民と日本の中国韓国系住民では
事情が全然違うがそんなことを気にする国ではない

47 名前:名無しさん:2014/04/08(火)14:16:00 ID:qCzXs4XMG
日本も移民を受け入れたらクリミア半島や
ドネック州みたいな独立運動が起こる。

56 名前:名無しさん:2014/04/08(火)15:47:13 ID:wzlgxyI30
民主主義なんて多いもん勝ちだもんな。だからといって
他にどうしようもない。

65 名前:名無しさん:2014/04/08(火)22:20:49 ID:hCksNoSH4
プーチン『ちょwwやめてくれwww』

66 名前:名無しさん:2014/04/08(火)22:23:48 ID:5rK3rLe2h
ウクライナではクーデターは合法

67 名前:名無しさん:2014/04/08(火)22:25:29 ID:6FsoBTkJa
クーデターした結果国が分裂しました。

68 名前:名無しさん:2014/04/08(火)23:14:12 ID:5tNn6EHJT
先に道理を破ったのは欧米だからな
欧米がやったことも、ロシアがそれに対抗してやってることも
第三国にとっては致命的な前例になりかねん

71 名前:名無しさん:2014/04/09(水)02:26:03 ID:CzwU44QoY
クーデター起こして選挙したらオッケーてのは
欧米側が先にやっちまったからなー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 732853 ] 名前: 一角千金  2014/04/09(Wed) 08:50
どう贔屓目に見ても非があるのは欧米とウクライナだろ?

経済制裁されるべきなのは欧米だろ!  

  
[ 732860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:03
クーデーター→選挙→民主的で合法だ
これを先にやったのは、欧米だしな。

「自分で掘った穴に落ちる」を現代の、しかも先進国がやらかすとはなぁ・・・

利権と次の選挙のことしか頭にない政治家に国を任せると
欲に振り回された結果、こうなるという良い実例だ。

一番の迷惑してるのは、ウクライナで真面目に働いて、生活も安定してた一般層の人間だな。  

  
[ 732861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:05
ウクライナ大統領選の立候補者23人が確定したからな。
黙っていたら、暫定政権の画策によって”表向きだけは民主的に選ばれた大統領”
が誕生してしまうので、手段はともかく当然の行動。

蜂起した3州はロシアと接しているし、お互いに隣り合っているので、
共同で独立宣言と独立是非選挙をしたほうがいい。

  

  
[ 732868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:27
ほんとこれ内戦とかなったらどーすんだよw
はっきり言ってクーデター起こして裁判もせずに大統領罷免した新政府と、それを支援した欧米に非があると思う


  

  
[ 732871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:35
基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html

【ロシアのクリミア併合】「真の勝利者は中国」何もせずに、欧米、ロシアから「高評価」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4235.html  

  
[ 732873 ] 名前: 、  2014/04/09(Wed) 09:36
どうせまたロシアに経済制裁するんだし日本も北方四島にマクドナルド進出させよーぜ  

  
[ 732881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:40
完全に泥沼だなぁ  

  
[ 732882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:42
これをロシアが認めたら先のクーデターの暫定政権も認めることになるしここは引くんじゃないか?  

  
[ 732887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:48
うわーロシアが欲しいのはクリミアだけだから、このまま終わるかと思ってた。
クーデターってホントどうしようもないな
ゲームでも、リセットしたあと今より上手くいくとは限らないからセーブしとくのに
現実は、セーブデータなしでリセット。国民の生活をかけて博打とか・・・  

  
[ 732888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 09:49
まさか今時旧ソ連のやり方そのまんまを見ようとはな。
ウクライナのクーデター煽った欧米はとんだ藪蛇ですな・・・。  

  
[ 732906 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/09(Wed) 10:08
ロシアは重要なクリミアを守りたいなら、これには手を出さないだろ。出したらもう、どこまで領土をとるのか、さすがに世界からの反発がでかくなりすぎる。  

  
[ 732926 ] 名前: 名無しさん  2014/04/09(Wed) 10:42
いや、民主的な投票の後の正式依頼なら、ロシア側は断る理由はないだろ。  

  
[ 732929 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/09(Wed) 10:48
732926

ロシアにとって価値がないとかいろんな理由で編入しないことはあるし
ロシアにとって価値があれば民主的な投票を経ないでも取るわw
「民主的な投票」をどんだけ神聖化してるんだよw
  

  
[ 732935 ] 名前: ななし  2014/04/09(Wed) 11:04
>クーデター起こして選挙したらオッケーてのは
>欧米側が先にやっちまったからなー

ほとんどの国がそんな起源だと思うけどなw  

  
[ 732955 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/09(Wed) 11:46
完全に第二次大戦前と同じ状況だな
ナチスがゲルマン人地域を次々と併合するのを放置した英仏米
今回も左派の米仏は放置、英は証券市場の混乱を嫌って黙認  

  
[ 732961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 11:58
これは領土取って国にしてやる程度の措置になるかもね
最早ウクライナは沈む船だ。  

  
[ 732976 ] 名前: な  2014/04/09(Wed) 12:27
※732929
ロシアはほしいに決まっている
ただリスクとの天秤にかけているだけだから、勝手に独立宣言してくれて、ロシアに編入してくれと言うのなら、歓迎なんじゃない?
少なくとも武力で圧力かけたわけでは無いので他国が文句を言いづらくなると思う。   

  
[ 732980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 12:30
いまのウクライナ暫定政権も同じことやってるんだから、非難されるいわれはないわな。
それが欧米主導なのかロシア主導なのかの差だけ。  

  
[ 732985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 12:33
ま、こうなるわな。プーチンがやった事はこういうもののリミッターを外す無法行為。プーチンにしてみれば予定外な騒ぎが増えて落としどころを考え中だろうよ。
いくらオバマが無能でも流石に面目丸潰れになるし(既に丸潰れだけど)、欧州の面目も潰れる。クリミアだけならそのうち「なあなあ」になるとこだけど、冷戦になったらロシアだって経済が弱るから避けたいだろ。  

  
[ 733101 ] 名前: ♂  2014/04/09(Wed) 15:28
露国=想定内の既定コース、ダブルスタンダードを待つ
欧州=ダブルスタンダードを嫌い露国批判、状況証拠じゃ勝てない
台湾=独立承認なら自分達もと、活気付き国民投票を検討
中国=台湾問題が有るので、独立承認はしない
米国=民主主義を標榜するからには、無碍に反対が出来ない  

  
[ 733240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/09(Wed) 17:41
親露派の独立の動きを受けて、ロシア国内で独立運動が活発化したりして・・・  

  
[ 733441 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/09(Wed) 21:17
オバマ次第だな  

  
[ 733670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/10(Thu) 03:09
今までの動きではロシア側を支持してたけど
これはロシアがやらせているような気がする  

  
[ 734184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/10(Thu) 19:05
ナチスの復活か  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ