2014/04/09/ (水) | edit |

半世紀ぶりに所在が確認された「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)の原本。戦後は学校現場から排除され、“軍国主義教育の象徴”というイメージが独り歩きするようになった教育勅語だが、近年、いじめなど道徳の荒廃が問題となる中で、その内容を再評価する声も高まっている。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397033547/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/140409/edc14040912440004-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:田中◆nlLqfjR3/kcb:2014/04/09(水)17:52:27 ID:YDuq7FpKp
半世紀ぶりに所在が確認された「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)の原本。戦後は学校現場から排除され、“軍国主義教育の象徴”というイメージが独り歩きするようになった教育勅語だが、近年、いじめなど道徳の荒廃が問題となる中で、その内容を再評価する声も高まっている。
「(教育勅語には)至極まっとうなことが書かれており、当時、英語などに翻訳されて他国が参考にした事例もある。ただしその後、軍国主義教育の推進の象徴のように使われたことが問題だ」
下村博文文科相は8日、教育勅語の原本が確認されたことと絡めてこう述べ、内容そのものには問題がないとの認識を示した。
(以下略)
全文はこちらで MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140409/edc14040912440004-n1.htm
「(教育勅語には)至極まっとうなことが書かれており、当時、英語などに翻訳されて他国が参考にした事例もある。ただしその後、軍国主義教育の推進の象徴のように使われたことが問題だ」
下村博文文科相は8日、教育勅語の原本が確認されたことと絡めてこう述べ、内容そのものには問題がないとの認識を示した。
(以下略)
全文はこちらで MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140409/edc14040912440004-n1.htm
11 名前:名無しさん:2014/04/09(水)18:34:05 ID:WfZ0bbY14
日本に欠けてるものだね
12 名前:名無しさん:2014/04/09(水)18:38:09 ID:f13UYt6mW
否定すべき内容ではない。
16 名前:名無しさん:2014/04/09(水)18:44:06 ID:Ra5RXHFn7
またキリスト教系の学校が拒絶反応示すと思うぞw
2 名前:名無しさん:2014/04/09(水)17:58:16 ID:FipRauIxS
大日本帝国憲法の復活でいいやん
付属法は教育勅語で自民党憲法草案が生きるでしょ
付属法は教育勅語で自民党憲法草案が生きるでしょ
8 名前:名無しさん:2014/04/09(水)18:14:31 ID:nGDnb7233
真っ当なこと言ってるもんな
なんでこれが軍国主義と繋がったんだろ
最初に言った奴は頭がおかしい
なんでこれが軍国主義と繋がったんだろ
最初に言った奴は頭がおかしい
9 名前:6564億円◆o8vqQW81IE:2014/04/09(水)18:20:16 ID:q5MjYB40U
10 名前:田中:2014/04/09(水)18:23:47 ID:snE1cEYBH
>>8
真っ当なことでも明文化すると、拡大解釈をする者がでてくる。
イスラム教における原理主義が良い例だね。
あと、今は悪いことをしてはいけませんよ、となっているけど
教育勅語に従わない人は悪い人ですよ。となってしまった一面もある。
戦前戦中に国のやり方に意義を唱えると「非国民」とレッテルを貼られて
封殺、投獄された歴史があったことも事実ではある。
良いものを広めすぎると、毒になってしまうこともある。
真っ当なことでも明文化すると、拡大解釈をする者がでてくる。
イスラム教における原理主義が良い例だね。
あと、今は悪いことをしてはいけませんよ、となっているけど
教育勅語に従わない人は悪い人ですよ。となってしまった一面もある。
戦前戦中に国のやり方に意義を唱えると「非国民」とレッテルを貼られて
封殺、投獄された歴史があったことも事実ではある。
良いものを広めすぎると、毒になってしまうこともある。
17 名前:名無しさん:2014/04/09(水)18:45:59 ID:somS7tftp
武士道精神て奴だな。
あれはやっぱり優れた思想だよ。
あれはやっぱり優れた思想だよ。
98 名前:名無しさん:2014/04/09(水)19:58:08 ID:rVmrt8kG3
自然に受け入れられる普遍のものなら
サヨク流人権教育なんてする必要もないじゃん
サヨク流人権教育なんてする必要もないじゃん
100 名前:名無しさん:2014/04/09(水)19:58:50 ID:K3K9jLDy3
これは田母神さんの話を聞いた時初めて知った。
かつて日本は戦争に強かったのはこれのためだと言うことになり、
世界各国はマネしたが、逆に日本はなかった事にされてこの有様だと。
かつて日本は戦争に強かったのはこれのためだと言うことになり、
世界各国はマネしたが、逆に日本はなかった事にされてこの有様だと。
101 名前:名無しさん:2014/04/09(水)19:59:44 ID:edWSH24Sc
左翼の戦前否定って不当なものが大杉
105 名前:名無しさん:2014/04/09(水)20:04:14 ID:wC9lXCx75
そうだよなぁ
サヨクが言うほど戦前が悪いものであるわけがない
本当に戦前が悪いものだったら開国からの発展があるわけがない
学ぶべきところは学ぶべき
サヨクが言うほど戦前が悪いものであるわけがない
本当に戦前が悪いものだったら開国からの発展があるわけがない
学ぶべきところは学ぶべき
113 名前:名無しさん:2014/04/09(水)20:12:58 ID:8ducog9UW
新聞に載っていた教育勅語の原本を見たが、
はっきり言って全く読めなかったw
はっきり言って全く読めなかったw
121 名前:名無しさん:2014/04/09(水)20:21:57 ID:Hovs1ikxh
自由と個人主義が常識のアメリカですら最近は健全な家族とか
チームワークを大事にする流れとなって来てるようです
保守的な価値観が見直され復権してきたのはヨーロッパでも見られます
チームワークを大事にする流れとなって来てるようです
保守的な価値観が見直され復権してきたのはヨーロッパでも見られます
127 名前:名無しさん:2014/04/09(水)20:26:53 ID:xREZvWkbb
道徳に問題があるネトウヨが道徳を熱く語る
130 名前:名無しさん:2014/04/09(水)20:29:23 ID:y0RTwVbNj
>>127
でたあああああああネトウヨ連呼厨
でたあああああああネトウヨ連呼厨
136 名前:名無しさん:2014/04/09(水)20:33:14 ID:somS7tftp
まあテンプレだけど、
工作員が沸くってことは都合が悪いってことだw
工作員が沸くってことは都合が悪いってことだw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【憲法】主婦が主張していた「憲法9条にノーベル平和賞を」受理される (´・ω・lll)
- 【東京新聞】 排外貼り紙問題、崔象喜さん「それでも日本人を愛している」
- 〈STAP問題〉小保方支持派が過半数越え!?インターネット調査…男性に多い「信用する」
- 【STAP細胞】小保方さん またも大ピンチ 理研「200回の作製には最低数年かかる」
- 教育勅語原本確認 「父母への孝行」「友情」「夫婦の和」…再評価の声
- 小保方氏「STAP細胞はあります。」
- 【韓国いい加減に汁】貨物船衝突事故で流出の油、神奈川県内漁業に大打撃
- 日本は世界4番目の無宗教国家だ
- 消費税アップで生活保護受給者「命を切り詰めます。たばこを減らさざるを得ない」
そういえば『KAZUYA Channel』でも取り上げてたな。
少なくとも勅語がでた当時は日教組が蔓延る現代よりも大真面目に教育について考えられていた
軽く調べたら、至って普通に当たり前だと思う内容でした。
今の教育基本法のほうがアヤフヤでよくわからん。今の教師の求めている完成形はハトポッポなのかな?
今の教育基本法のほうがアヤフヤでよくわからん。今の教師の求めている完成形はハトポッポなのかな?
普通に今でも通用する、ごくごく当たり前の事しか書いてないですけど
何でこれを「軍国主義教育の復活」だなんて言うんでしょうねぇ?
「義勇(国難に際しては国のために尽くす)」
まさか左巻き脳みそお花畑の人々には、これが気に食わないんですかね?
何でこれを「軍国主義教育の復活」だなんて言うんでしょうねぇ?
「義勇(国難に際しては国のために尽くす)」
まさか左巻き脳みそお花畑の人々には、これが気に食わないんですかね?
いやあ無理でしょ。なんか読んでて戦意が湧いてくるものアレ。
語調というかなんと言うのか。
語調というかなんと言うのか。
しかし、見つかるのオセェ~よ! 勅語の原本 何年倉庫に寝かしてんだか!?
時既に遅し、活用・実践の土壌は失われ、資料の一部扱いの憂き目…。もう30年早く見つかっていれば…。
見つけた方には感謝、もし隠していたなら… ゆとりのワガママっ子製造の文科省許さん!
時既に遅し、活用・実践の土壌は失われ、資料の一部扱いの憂き目…。もう30年早く見つかっていれば…。
見つけた方には感謝、もし隠していたなら… ゆとりのワガママっ子製造の文科省許さん!
三重県の皇學館高校では普通に反省文として書かされて暗記できたって中村文昭ってサヨクに集られてる人間が言ってた
社民党の新たな政権公約が出来たな。
「教育勅語復活に反対!」
「教育勅語復活に反対!」
なんつーか、外国人がイメージする武士とか理想の日本人像みたいな感じか?
ある程度実践されてたからこそ、そのイメージが定着したともとれるけど
ある程度実践されてたからこそ、そのイメージが定着したともとれるけど
五省も取り入れてくれ。
ぶっちゃけ、是非はともかくこれを実践して生きられるやつがいたら、
そいつは格好いいし友だちとして最高のやつだと思う。
そいつは格好いいし友だちとして最高のやつだと思う。
そもそも右翼=軍国主義 左翼=平和主義というのが思いっきり間違ってんだが
GHQが恐怖排除した、至極当たり前のことが出来ない今の日本には必至。
問題はあるでしょ。
国家主義的な傾向が強い人からすれば、あそこに書かれてる徳目項目が大事なんじゃなくて、[明治天皇]が[臣民]に[お言葉を賜っている]という形態であることがより重要なんであって、そこが問題視されてるんでしょ。
論語と初期仏典と聖書を読んだ方がずっと意味あるよ。
国家主義的な傾向が強い人からすれば、あそこに書かれてる徳目項目が大事なんじゃなくて、[明治天皇]が[臣民]に[お言葉を賜っている]という形態であることがより重要なんであって、そこが問題視されてるんでしょ。
論語と初期仏典と聖書を読んだ方がずっと意味あるよ。
読んでみたいな。
ただでさえ不文律のルールと空気社会なのに、さらに明文規定されても、国民は息が詰まるよ。
んで、憂さ晴らしに外に敵を作り出す。
んで、憂さ晴らしに外に敵を作り出す。
どんな考えでも日教組の連中が言ってることよりはマシだろ
尊敬できる両親なら尊敬するし、性格いい奴だったら友情築くし、思いやる者同士だったら夫婦仲良いだろ、現代でも。
社会の不具合をあーだこーだと国民がこうしなかったから~とかこれが国民生活になかったから~と責任転嫁してるけど、政治家・官僚・マスコミの失策の賜物が現在の混乱の社会。
「国民が選んだ議員が~」と言うけれど、選んだ議員は公約通りに動かないのに責任は国民。腐ってるわ。
社会の不具合をあーだこーだと国民がこうしなかったから~とかこれが国民生活になかったから~と責任転嫁してるけど、政治家・官僚・マスコミの失策の賜物が現在の混乱の社会。
「国民が選んだ議員が~」と言うけれど、選んだ議員は公約通りに動かないのに責任は国民。腐ってるわ。
国家に道徳を教えてもらうまで日本人は何をしてきたのということになる。
こういうものを過度にたたえることで自国の歴史が分断されることに気付かなければいけない。
こういうものを過度にたたえることで自国の歴史が分断されることに気付かなければいけない。
内容は極めて真っ当で間違った事は言って無いんだけど
間違った事を言ってないからこそ
日本を悪者にしたい側としては不都合なんだよ
悪者にしたい相手が正論を言ってたら
連合国側にとっては不都合だもんね
間違った事を言ってないからこそ
日本を悪者にしたい側としては不都合なんだよ
悪者にしたい相手が正論を言ってたら
連合国側にとっては不都合だもんね
日教組に汚染された今の教育より遙かに健全であることは間違いない
> 二ノ宮尊徳の像を撤去した奴らも許さねー。
二宮尊徳の像を撤去するくらいなら、公共でのスマホ使用も全面禁止しろよと言いたい。
「歩いて本を読むのは危険」というのが撤去した理由だろ。ならスマホも禁止すべきだな。
線路に落ちる、人にぶつかる。スマートどころか、酩酊デバイスじゃねえか。
二宮尊徳の像を撤去するくらいなら、公共でのスマホ使用も全面禁止しろよと言いたい。
「歩いて本を読むのは危険」というのが撤去した理由だろ。ならスマホも禁止すべきだな。
線路に落ちる、人にぶつかる。スマートどころか、酩酊デバイスじゃねえか。
かた
教育勅語には問題もしっかりあるんで、やるとしたらそこら辺を修正してからだろうな
妻は夫に、子は親に、臣は君に絶対服従。
女性の扱いのひどさはちょっとなぁ。
君の判断で滅びるのなら諸共に滅びろ、なんてことも書いてあるし。
妻は夫に、子は親に、臣は君に絶対服従。
女性の扱いのひどさはちょっとなぁ。
君の判断で滅びるのなら諸共に滅びろ、なんてことも書いてあるし。
教育勅語って天皇崇拝のための神道カルトの教典でしょ?
今の日本人には受け入れられないだろうね
今の日本人には受け入れられないだろうね
うーん、ぜひ復活させてほしい
教育勅語と道徳修身、これは車の両輪
現代語でやってほしい
教育勅語と道徳修身、これは車の両輪
現代語でやってほしい
いいよね~教育勅語。
素晴らしい。
修身教育とともに復活させよう。
修身教育受けたうちの爺ちゃんなんて、まだ裁縫やるぜ。
真の日本人を育てよう。
素晴らしい。
修身教育とともに復活させよう。
修身教育受けたうちの爺ちゃんなんて、まだ裁縫やるぜ。
真の日本人を育てよう。
教育勅語正論すぎワロタw
教育勅語があった時代の方が犯罪率は高かったけどね。教育勅語が無い今の方が犯罪率は低いという。
ヨウツベで
戦前 カラー 日本
で検索してみ。
修身教育を受けてた日本人のレベルの高さに驚くから。
それと、テレビが戦前の映像を流す時は必ず白黒映像でドラマだとモンペ姿だけど、超意図的だなってわかるよ。
冷蔵庫、エアコン、自動車、洗濯機、全部あるし、
戦前の日本は今より綺麗で豊かだよ。
修身教育が良かったんだね。
戦前 カラー 日本
で検索してみ。
修身教育を受けてた日本人のレベルの高さに驚くから。
それと、テレビが戦前の映像を流す時は必ず白黒映像でドラマだとモンペ姿だけど、超意図的だなってわかるよ。
冷蔵庫、エアコン、自動車、洗濯機、全部あるし、
戦前の日本は今より綺麗で豊かだよ。
修身教育が良かったんだね。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/38078575.html
コリア国際学園の理事になった寺脇研は、文部省・文部科学省在任中に、ゆとり教育・脱偏差値・学校週5日制などを推進し、日本の教育を崩壊させた官僚です。
反日大学教授 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/413.html
経済政策 ダメな東大 素晴らしい京大
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html
コリア国際学園の理事になった寺脇研は、文部省・文部科学省在任中に、ゆとり教育・脱偏差値・学校週5日制などを推進し、日本の教育を崩壊させた官僚です。
反日大学教授 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/413.html
経済政策 ダメな東大 素晴らしい京大
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3755.html
日本人が日本人のために作ったものだしな
現代語訳を読んでみた。当たり前の事しか書いてない。流石に原文だと訳が分からないから、現代語訳と一緒に小学校、中学校、高校の全ての国語の教科書に載せるべき。
毎年、県の神社庁から教育勅語の十二の心っていうのを貰うんだが、至って普通のことしか書いてないよ。
友愛を見るたび、良い言葉なのにルーピーのせいで・・と苛ついてしまうが。
友愛を見るたび、良い言葉なのにルーピーのせいで・・と苛ついてしまうが。
天皇陛下も生身の人間となられた現代
天壌無窮の皇運を扶翼すべし、のくだりがどうしても個人崇拝っぽくなって
「下々の臣民ども」による錦の御旗の奪い合いの火種になりかねん
その一文はあくまでレトリックで、和を以て尊し、的な部分が本題だと思うけど
「そんなやつおらんやろ」って設定全開の架空の人物でもいいから
神秘的な存在のほうが象徴向きかもね
天壌無窮の皇運を扶翼すべし、のくだりがどうしても個人崇拝っぽくなって
「下々の臣民ども」による錦の御旗の奪い合いの火種になりかねん
その一文はあくまでレトリックで、和を以て尊し、的な部分が本題だと思うけど
「そんなやつおらんやろ」って設定全開の架空の人物でもいいから
神秘的な存在のほうが象徴向きかもね
評価したところで何ももとにはもどらない
教育が効果をなすには1世紀くらいいるし
その理想も前をいく者の背中をみて実践しようという気になるものだ
いまは教育、政治、情報に問題がある
そういう機関、組織の交代を待つ穏健策では2世紀かかるな
教育が効果をなすには1世紀くらいいるし
その理想も前をいく者の背中をみて実践しようという気になるものだ
いまは教育、政治、情報に問題がある
そういう機関、組織の交代を待つ穏健策では2世紀かかるな
「天皇陛下を敬うべし」この一文を否定したいがために総ての美徳が否定された。森元首相、ごめんなさい。あなたのこの点は間違ってなかった。
戦前の教科書って北朝鮮の教科書みたいなノリ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
