2014/04/11/ (金) | edit |

logo_7 seven
総合小売り、コンビニ、百貨店など流通大手の2014年2月期決算が10日、出そろった。総合小売りでは、セブン&アイ・ホールディングスが傘下のコンビニ事業の好調が寄与し、本業のもうけを示す営業利益が過去最高を更新した。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397130773/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014041000845

スポンサード リンク


1 名前:ぱぐたZφ~社会篇◆FdDsU0B5ivx5:2014/04/10(木)20:52:53 ID:???
総合小売り、コンビニ、百貨店など流通大手の2014年2月期決算が10日、出そろった。総合小売りでは、セブン&アイ・ホールディングスが傘下のコンビニ事業の好調が寄与し、本業のもうけを示す営業利益が過去最高を更新した。

一方、イオンは傘下のスーパー事業の不振が響き減益となり、明暗を分けた。イオンが10日発表した決算は増収減益。昨年、連結子会社化したダイエーや、傘下に収めた旧ピーコックストアの収益改善が遅れた。

コンビニ(単体)では、セブン-イレブン・ジャパンとローソンの営業利益が過去最高を更新。積極的な出店や利益率の高い入れ立てコーヒーなどの売り上げ増が奏功した。

(2014/04/10-19:30)

ソース
時事通信

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014041000845


関連

【経済】韓国農協、日本の流通大手イオングループを通じて、「新高梨」を初めて日本に輸出[04/03]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396514408/l50

【経済】セブンのコーヒー、1年強で累計5億杯!? 最高益更新に貢献で、米紙も注目 ? [04/08]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396940511/l50

2 名前:名無しさん:2014/04/10(木)20:56:04 ID:LoMuQwHlf
    _
   /~ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚ セブンのコーヒーは100円だからな
      時間があれば缶コーヒーよりこっちかうだろw

3 名前:名無しさん:2014/04/10(木)20:57:52 ID:6ZVJHF63s
イオニストェ・・・

4 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:01:51 ID:ZOYgQ5zXb
県内セブンだらけですわ

7 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:05:35 ID:qebTpUcNq
セブンの弁当類は美味いよ

5 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:02:17 ID:Dd2tDiftj
イオンはマスゴミに
偽装中国米見逃してもらったのにね




6 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:04:02 ID:REnGCH5Bg
ここでも法則か?

8 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:13:34 ID:JMmqukazW
>>6
法則っちゅうか、イオンの場合は偽装だろ?

9 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:14:28 ID:oVdjaW3K1
イオンはトップバリュばかりで商品の選択肢がない。
PBを売りたいのはわかるが、これでは客が離れるぞ。

19 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:31:13 ID:AmGQfbg54
>>9
結果として買いたいものがないってことが多いもんな。

10 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:15:40 ID:N9uiNKnYF
イオンはミニストップだっけ?

11 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:16:18 ID:ZWbN8KrXV
イオンって店内がなんか閑散というか寒々しいイメージがあるな。
照明の色が悪いのかな。

12 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:21:22 ID:ocM3AJ37b
オンリーユアジャスコに戻せよ

13 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:23:16 ID:WdFUO9Q6v
セブンは弁当強いからな
各コンビニの昼飯時の混み具合比べてみ?

16 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:26:52 ID:LoMuQwHlf
>>13
    _
   /~ヽ
  (。・-・)弁当の品揃えもしょっちゅうかわってるしな
   ゚し-J゚

17 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:26:55 ID:s8xdIK67g
イオン岡田ってだけでイメージ悪い上に偽装中国米で弁当作ってただろ
韓国産食品多いしワオン?ヲン?ワォン?なんだあれ?
気持ち悪い

18 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:30:18 ID:AmGQfbg54
topvaluばかりで埋め尽くしたからだろwww

20 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:33:50 ID:mHge1euVR
イオンは韓国と仲がいいみたいだから不買ですわ

22 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:36:40 ID:T6Zmuwmfa
プライベートブランドに信頼度がないからね。
食品は怖くて買えませんわ。

24 名前:名無しさん:2014/04/10(木)21:40:37 ID:OtyQgBLz4
ローソンはコラボが効いたんじゃね

26 名前:名無しさん:2014/04/10(木)22:47:24 ID:BRgTN2xXc
だから「トップバリュー」じゃなくて
「トップバリュ」だって何度も言ってんだろ!
よく読めボケ共め、ブランド名間違えんな!!
「最高の品質(value)」じゃなくて、
「最高の貴重(valu)」だって言ってンじゃねぇか!

28 名前:名無しさん:2014/04/10(木)23:52:10 ID:7WDeSP5g1
>>26
うんうん。
別名「トラップ」バリュ
なwww

27 名前:名無しさん:2014/04/10(木)23:47:02 ID:wXheIOHbM
法則はゆるぎなく

31 名前:名無しさん:2014/04/11(金)00:08:24 ID:kEjCgR1DV
イオンのトップバリュは何買ってもほんと品質が悪い
どこ産と聞くより、まず使いたくない品質

32 名前:名無しさん:2014/04/11(金)09:45:45 ID:4yHHlVMp9
PB商品の製造元の記載有無なのかな。
7のPBの方が安心感がある。
新聞報道にあった偽装米とか本当なのか?

33 名前:名無しさん:2014/04/11(金)09:56:37 ID:2c1Qzx3zl
生鮮食品をイオンで買うことはないね。
平気で中国朝鮮産が混じってるから。

34 名前:名無しさん:2014/04/11(金)10:01:35 ID:JTwhElrG5
トップバリュで平気で韓国産って書いてあるからな
驚くばかりだわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 734785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 11:54
クレジットでぼろ儲けしてそうなイメージだったがイオン  

  
[ 734786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 11:56
イ"ゥオン"  

  
[ 734787 ] 名前: ななっしー  2014/04/11(Fri) 11:56
日本では、最終的に正直者が勝つ
騙す気満々の会社はそれなりの末路をたどるしかないと思ふ  

  
[ 734790 ] 名前: ななっしー  2014/04/11(Fri) 12:02
イオンいらね  

  
[ 734791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 12:02
最終的に正直者が勝つ?ふーむ、そうあってほしいな。いや、そんな日本じゃなくちゃダメだ。 みんなでそうしようぜ。  

  
[ 734798 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 12:18
欧米で韓国産の食材を規制してるけど日本は友好と言う理由だけで輸入しまくり
三越が去年韓国産を中国産と偽って販売するほど敬遠されているし
PM2.5配合食材よりヤバいんだろうなw  

  
[ 734800 ] 名前: ひで よし子  2014/04/11(Fri) 12:19
・水タンクから死体(水を口にした方、ご愁傷様です)
・偽装米
・イオン岡田(民主党)
・焼畑商法
・中国、韓国製

いいイメージまったくなし。
  

  
[ 734801 ] 名前: 暇人☆  2014/04/11(Fri) 12:21
イオンは元々行かないようにしているけどセブンイレブンは高くなったの実感した コンビニの中で一番割高感がある  

  
[ 734814 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/11(Fri) 12:33
セブンの弁当言うほどうまいか?
最近はファミマのほうがうまいと思うぞ  

  
[ 734816 ] 名前: ( ´_ゝ`)フーン  2014/04/11(Fri) 12:34
気おつけろ、セブンイレブンのサラダにも朝鮮パプリカ使ってるぞ!この前食ってから気がついた。ゲボッ  

  
[ 734824 ] 名前: ななし  2014/04/11(Fri) 12:40
中国製猛毒米をうやむやにした時点で
「他の製品でもやってるな」と感じた消費者は多いと思うよ  

  
[ 734829 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/11(Fri) 12:50
イオニストとか流行させようと思ったらすぐこけたねw
最近、食品の朝鮮テロが多いからホント消費者は騙されないようにしないといけない  

  
[ 734832 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 12:55
北海道にはセイコーマートがあるから、ドッチもイラネ  

  
[ 734836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:03
朝鮮企業と朝鮮よりだけど日本企業の違いですね
朝鮮企業のものは不買しましょう  

  
[ 734837 ] 名前: 名前はまだ無い  2014/04/11(Fri) 13:03
隣り町にイオンができたせいで、我町の小売り商店が軒並み潰れた。仕方なくイオンに買いに行ってる。けっこう大盛況だ。他に無いから…体に入った有害物を日々どう取り去るか!面倒くさいので、運を天に任せている。  

  
[ 734844 ] 名前: むしけらです  2014/04/11(Fri) 13:17
危険な中韓食品をせっせと輸入するのは、国が、日本人などどうなろうと知ったこっちゃないと思っているから。日本人減らして移民大量に入れれば願ったり叶ったりの国になると踏んでるのだろ。支配層は安全なものをいくらでも手にいれられる。カネがあるからな。  

  
[ 734845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:17
イオンはPB以外も、製造元に圧力かけて自分ところ用に容量減らした商品を供給させてるよね
パッケージはほぼ同じなのに、他より妙に安いと思ってみれば少ないんだよ
市場に独占企業を許す事がいかに害悪なのか体現している企業だわ  

  
[ 734846 ] 名前: セブンイレブンは自分の敵  2014/04/11(Fri) 13:18
セブンイレブン仕様 『報道しない自由』 絶賛行使中。  

  
[ 734847 ] 名前:    2014/04/11(Fri) 13:20
イオンがおかしいのはともかく
その隙間に宣伝部隊のセブン上げにのせられる大衆よ  

  
[ 734850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:24
セブンの弁当の米がうますぎるからつい買ってしまう  

  
[ 734851 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:32
※734786
李WONなのかーw  

  
[ 734854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:34
・増税前→100円(税込み)
・増税後→100円(税別)
の価格表示してるトコは大概悪徳っすわ。税込み価格表示と(税込み・税別)表示、超小さいし。はっきり言って一昔前の詐欺のやり口。提言してやりだしたのはコンビニ各社グループだったな。  

  
[ 734855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:37
セブンとファミマの弁当はどっこいどっこい、サラダはセブンがうまく感じるなー俺は。
あ、ローソンはオタク商法がんばってください  

  
[ 734860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 13:46
イオン系で食品買ったりするやつがいるのねw  

  
[ 734862 ] 名前: 消費者  2014/04/11(Fri) 13:56
そのままトップで落ちていけ。  

  
[ 734878 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/11(Fri) 14:24
ダイエーはがんばって
イオンの足を引っ張ってくれ。  

  
[ 734884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/11(Fri) 14:53
イオンで買うやつww  

  
[ 734886 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 15:01
最近、法則発動するの早いねw  

  
[ 734888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 15:07


イオンで買い物してる奴ら見ると、こいつらTVしか見てない情弱なんだろうなって思ってしまう。

  

  
[ 734890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 15:14
トップバリュで400のパンツ購入 洗って使う派の私 一回の洗濯で履けなくなった もう2度と買わない 百
均のパンツでもこんな事無かった  

  
[ 734894 ] 名前: ななし  2014/04/11(Fri) 15:35
コンビニの惣菜はローソンが不動だろ?関東に少ないだけだ。
ファミマは、たまに上等目のプロデュース商品が出る時があって、ちょっと前に終了したモンブランは上手くて大人買いしてたw

いおんは、まいぽけっととかいう、ミニスーパーみたいなのが増えてるんだよ。
セブンは気の利いた品揃えとおも。コンビニにしてはリーズナブルだし(⌒▽⌒)  

  
[ 734897 ] 名前: 頭の悪い奴はさらに始末が悪い  2014/04/11(Fri) 15:39
イトーヨーカドーグループは取引先を大事にしない。
没落はすぐ来る。  

  
[ 734904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 15:58
イオンはモールの専門店街は大賑わいだわw田舎だからw
でも衣服の買い物を終えた客は、食料品は別の地元系スーパーで買ったり。
地方は車社会だから。  

  
[ 734905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 15:59
第1次PBブームの時に景品で貰った カップ焼きそば以来、何も買ってない。
逆の意味で凄かった!
ま、金も手間もたいしてかけてないから、当然か?  

  
[ 734911 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 16:21
イ.ウォンは日本では必要ないと思う。韓国で出店すればいかがでしょうか?毎年増収増益間違いなし!  

  
[ 734914 ] 名前: ぬこさま  2014/04/11(Fri) 16:47
韓国産という表示だけで日本人は購入しません。

ネットをしたことのない人たちが、何も知らずに購入しているだけです。
悪意が隠っている人が作ったモノは、恐ろしくてなにひとつ信用できません。  

  
[ 734916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 16:54
7-11もPBが増えてきたけど品質は大丈夫なの?  

  
[ 734926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 17:29
李ウォンは韓国企業そのものなので素通りして地元のスーパーでお買い物  

  
[ 734944 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/11(Fri) 18:10
イオンだけは買うなって、家族友人にも言ってるわ。
信用なさ過ぎなんだよな、食料品をはじめ怪しいブランドばかりだからな。  

  
[ 734953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 18:34
イオンの食品は嫌です。

※734916
あれだけの規模を扱っているのだから、まったくないって事はないでしょう。
今は大丈夫でもいつかは、いつかやらかすよ。
問題は、その時の対応だね。  

  
[ 734964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 18:57
結局、イ・ウォン で買う理由って何?  

  
[ 734969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 19:12
イオンにシャッター街にされないように個人商店も利用しよう  

  
[ 734972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 19:19
アピタ… サークルKサンクス…  

  
[ 734974 ] 名前: 、  2014/04/11(Fri) 19:27
イオン不買継続中!
  

  
[ 734985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 20:16
イオンなんて、もう何年行ってないだろう。
最近じゃあ、オリジン弁当も意識して行かないし。  

  
[ 734986 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 20:21
734904
まったくその通り。下着とかYシャツは大きいサイズの在庫があって便利だけど、食料品は近くの地元の食品スーパーで買うね。
イオンモールの近くにあるから移動に困らないし、衣料品は毎日買うものでもないのでスーパーの方がむしろメインかも  

  
[ 734988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 20:23
イオンは朝鮮半島と中国大陸で頑張れ!!  

  
[ 734991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 20:32
正直、
トップバリュに加担してるメーカーも買い控えてる  

  
[ 735052 ] 名前: 名無しさん  2014/04/11(Fri) 21:49
もうイオンというと、中国産と韓国産が表示もされずに多量に混ざっている印象しかないわ。
基本的にイオンは避けてる。  

  
[ 735072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 22:15
※734991
イオン側からトップバリュ製品をもっと押し出すように(棚の下の方に置いてた店もあって売れ行きが悪かった)他社スーパーに注文が来たそうな
イオン・ダイエー系列は控えるのとトップバリュ製品を買わないってのが大切  

  
[ 735123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 23:26
最近NHKニュースで何かにつけて頻繁に「イオン」をねじ込んできてる気がする。イオンのコマーシャルしてるみたいで公共放送としての有り様にかなり違和感  

  
[ 735126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/11(Fri) 23:28
食料品は危なくて買えません、まだ死にたくない  

  
[ 735154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 00:00
PB一辺倒で不評買うのはイオンが傘下におさめたダイエーで
経験済みのはずなんだがな。  

  
[ 735196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 01:08
>最近NHKニュースで何かにつけて頻繁に「イオン」をねじ込んできてる気がする。

イオンの料金プランとか流して宣伝しまくってたよね。アレ、完全にルール違反だろ。  

  
[ 735274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 04:05
まーたフランケンが実家から何の為に議員にしてやったんだと怒られる日々が続くのか  

  
[ 735276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 04:08
イオンしか行かない奴らも居るよ、土日は渋滞  

  
[ 735401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 08:57
ふンにょウが流れ込むミナトの近くで取れる塩が付いてるのり、ホタテ、カキ、

ノロが怖くてあんなところで作ってるもんなんて買いたくないし、食いたいとも思わない。

俺は、あそこでは食べ物はゼッタイ買わないよ。
  

  
[ 735420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 09:23
まとめて買うならイオンしかない所が各地にありそうだけどね
幹線道路沿いに青山とかあるあの風景  

  
[ 735434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 09:37
セブンのパスタくっそ不味くて食えないマジで。いい加減懲りて数年食べてないけど、最近はマシなん?
ネーミングだけはうまそうなのに、食うと不味いっていうねw
惣菜とかサラダとかおでんとか弁当系はまだ買えるんだけど(それでも味落ちたよ)、麺系が全体的に不味い気がするんよね。
ラーメンはまだマシだけど、パスタの不味さはコンビニ系列でナンバーワンだと思。焼きそば不味いとこは他にもあるけおw
最近はオニグラスープは美味かった。クラムチャウダーもまぁまぁ。基本的に味濃くて、お湯足すの必須だけど。

イオン?
買い物行かないから知らないな。
ダイエー系列はたまーに行くけど、イオンPB増えたし、買えないもの増えた。から、やっぱしあんまし行かない結果にw  

  
[ 735783 ] 名前: あ  2014/04/12(Sat) 18:42
ちょっと前ならイトーヨーカドー大井町店でニュースやってだけど、今はイオンなんだなあ。
行かないけどね。  

  
[ 788082 ] 名前: 名無のあさん  2014/05/30(Fri) 18:15

イオンにいっても、もったいなくてお金は、使いません。ただ見るだけ!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ