2014/04/12/ (土) | edit |

aqMNkSp_【「中国との友好親善は双方にとって有益だ」】

沖縄県石垣市は、明治政府が尖閣諸島の領土編入を決めた1月14日を「尖閣諸島開拓の日」と定め、毎年式典を開いている。今年の式典で中山義隆市長は、尖閣をめぐり対立する中国に、こう呼び掛けた。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397296031/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140412/plt1404121100001-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:のヴぁ◆mRvlk.cFo6:2014/04/12(土)18:47:11 ID:rRirJyH7v
 「中国との友好親善は双方にとって有益だ」

 沖縄県石垣市は、明治政府が尖閣諸島の領土編入を決めた1月14日を「尖閣諸島開拓の日」と定め、毎年式典を開いている。今年の式典で中山義隆市長は、尖閣をめぐり対立する中国に、こう呼び掛けた。

 しかし、中国メディアは、中山市長の発言を一言も伝えず、安倍晋三首相の「尖閣問題では、いかなる妥協も行わない」というメッセージだけを大きく報じた。さらに、式典開催を「戦後の国際秩序に挑戦する危険な行為だ」と断じた。中国国民は石垣市に対して「好戦的だ」という、まるで逆のイメージを持ったことだろう。

 平和を願う私たちの心は、共産党一党支配の中国には届かない。つくづく、そう実感した。独裁体制には、常に戦争と恐怖の影がつきまとう。

中略

 気がかりなのは、地元マスコミに対中融和的な論調が目立つことだ。

 例えば、県紙「琉球新報」「沖縄タイムス」とも、社説では米軍基地問題に絡め、常に米国を厳しく批判するのに、その反動か、中国の膨張主義に対してはほとんど沈黙している。

 両紙の「沖縄独立論」への肩入れも目立つ。

 琉球新報は、沖縄復帰40年の昨年5月15日に設立された「琉球民族独立総合研究学会」なる組織の記事を社会面トップで好意的に取り上げ、設立趣意書の要旨まで掲載した。独立へ県民を誘導しようとしているような印象さえ受ける。

 私は15年の記者生活の中で、一部の「研究者」を除き、沖縄独立を本気で主張する県民に会ったことは一度もない。県民には独立支持の風潮など皆無に等しいのだが、それをあたかも県民の総意のように報じるマスコミが、内外に誤解を広げている。「中国にすり寄る報道」とは言い過ぎだろうか。

以下省略
全文はソースにて

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140412/plt1404121100001-n1.htm

2 名前:名無しさん:2014/04/12(土)18:50:23 ID:PK5UcuYEi
沖縄本島のメディアはかなり絶望的な状況。
地元の新聞がダメだから全国紙を、ってのが難しい。
全国紙朝刊の午前中の配達ができないからね。

3 名前:名無しさん:2014/04/12(土)18:51:32 ID:ySvcYOfDx
沖縄独立は中国の分断作戦
真の目的は中国による沖縄の侵略

みんな知ってるね

7 名前:名無しさん:2014/04/12(土)18:54:33 ID:nkUKzQs9z
クリミアやウクライナ東部目の当たりにしたら、
沖縄2紙は害悪でしかないわ・・マジで内戦に導くぞ

9 名前:名無しさん:2014/04/12(土)18:57:55 ID:ySvcYOfDx

わかりやすい画像貼る
aqMNkSp.jpg



 【Twitterの反応】












スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 735822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:36
元の持ち主に返すしかない
日本の不法占拠は通用しない  

  
[ 735827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:42
中共の工作員さんお仕事お疲れさまです。  

  
[ 735829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:43
画像コラか?と疑うレベルだな正体隠さなすぎw  

  
[ 735830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:44
侵略国家中国が一番嫌がる行動をとるのが正解  

  
[ 735832 ] 名前: 名無し、気になります  2014/04/12(Sat) 19:45
>元の持ち主に返すしかない

つまり日本の元にあるのが正しいと言うわけか
                        by 沖縄県民  

  
[ 735833 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/12(Sat) 19:46
隠す必要がないからなw
もうすぐオリンピック前の暴動から、侵略始まるし…  

  
[ 735834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:46
うわぁ・・・支 那狂惨党の間諜である事を隠そうともしないのかよ・・・。
「琉球独立」なんて戯言ほざく連中を、本気で外患誘因罪で逮捕しろよ。  

  
[ 735835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:47
※735822
お前が元の国に帰れよ工作員

「琉球新報」「沖縄タイムス」廃刊希望  

  
[ 735836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:49
長いものには巻かれろ  

  
[ 735839 ] 名前: 名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:54
琉球新報とか沖縄タイムスとか北海道新聞とか神奈川新聞とかあの辺に騙されちゃう人って存在するのかな?  

  
[ 735841 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 19:58
反国家分裂法の制定をはよ  

  
[ 735843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 19:59
これがあと10年も20年もすると洗脳されて恐ろしいことになりそう・・・  

  
[ 735845 ] 名前:     2014/04/12(Sat) 20:03
↑ 『東海新聞』に死角なし(キリ by静岡県民  

  
[ 735847 ] 名前: 名無しさん  2014/04/12(Sat) 20:03
独立を煽られた人達を喰って支配しようとしている中国  

  
[ 735851 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 20:09
沖縄独立論を唱えている連中は
内乱罪、または内乱予備罪で逮捕しろよ
そしてロボトミー手術を施して釈放しろよ  

  
[ 735855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 20:16
沖縄県民は独立なんて絵空事まともに取り合ってないことはアンケートではっきりしている。
しかし、ノイジーマイノリティである沖縄反日サヨクメディアと「市民」団体の反米運動が本土のメディアの情報操作と相まって、あたかも沖縄の総意かのように祭り上げられつつあるのも事実。
いい加減沖縄国民も他人事とせず、トロイの木馬の地元メディアに対して声をあげるべきではないか。  

  
[ 735858 ] 名前: 名無しさん  2014/04/12(Sat) 20:21
沖縄県知事に中国人が成ってるくらいだから

次期に、第二の香港や台湾になるよ  

  
[ 735859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 20:21
買収されてんの?  

  
[ 735860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 20:23
沖縄は中国の生贄になるってことで納得してんの?
危機感なさすぎじゃないか。  

  
[ 735869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 20:37
うぉい、誰か沖縄に新聞社作るつわものはいないのか?  

  
[ 735870 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 20:39
※735859
琉球新報や沖縄タイムスが中国を訪問すると
国賓待遇でお出迎え
  

  
[ 735889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 21:03
沖縄県が中国領になった事は歴史的に一回も無い!内乱罪か外患誘致罪だ。即刻逮捕して死刑にしろ!  

  
[ 735891 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 21:04
どうもならんよ滅び行く日本が超大国中国に勝てるわけ無いんだから  

  
[ 735892 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 21:04
中国共産党って書いてるやんwww横断幕  

  
[ 735896 ] 名前: 名無し  2014/04/12(Sat) 21:12
独立が沖縄県民の総意なら独立すれば良い、だけど領海は無いものと思えよ  

  
[ 735899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 21:17
※735843
洗脳よりも中国人と結婚した2世、3世が増えるのが心配。  

  
[ 735901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 21:19
いっとくが、その中国の 琉球目指して、中国の古い文献通りに航海すると、沖縄どころか台湾にすらたどり着かないんだが。
 もともと台湾と沖縄のどちらが琉球か? 区別のつかなった国が何だって!?
  

  
[ 735914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 21:44
タブレットで全国紙読みなよ  

  
[ 735918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 21:47
八百長メディアに洗脳されているとしても、それは沖縄県民の責任。米基地丸投げしてる本土が、とやかく言うことではない。中国がど~のの話でもない。  

  
[ 735935 ] 名前: 名無しさん  2014/04/12(Sat) 22:12
沖縄を独立国にして、日本の自治区にしたらええんちゃうん?
で台湾も・・今後そうするの。  

  
[ 735953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/12(Sat) 22:38
沖縄の米軍基地反対のテントには

ハングルの横断幕

米軍基地出ていけデモには中国人がいるよwww

  

  
[ 735954 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/12(Sat) 22:38
YouTubeでwatch?v=ZdQ8-QKFi_U
中国語で独立デモしてるから… 狂ってるわ  

  
[ 735975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/12(Sat) 23:12
だって、沖縄本島のローカル新聞社は中共の工作員。

中国は沖縄を狙ってるのは誰でもしってる。それを黙って日米がみてるとでも?w
面白い意見だ、観客の誰もいない必死の煽動、やればやるほど中国への怒りが増す  

  
[ 736088 ] 名前: ななし  2014/04/13(Sun) 02:19
中庸か右のメディアがたくさんあれば、極偏向メディアも、多様の一つとして許されるでしょうが、離島に偏向メディアしかなく強要されるのは国民の思想の自由と、正確な情報や知る権利を奪う事ですね。
ネットは救いになっていますが、どうにかならないものですかね?石垣みたいな小さな島でも保守と左派がちゃんとあるのに…
米軍があるのに、アメリカの提灯新聞もないし、いろいろと不自然です。読者がゼロになっても社屋は豪華なまま維持できるのは、沖縄タイムズ、琉球新報、朝日ですかねwww  

  
[ 736128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/13(Sun) 03:17
沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10874029087.html

道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/

中国人観光ビザ緩和(国防動員法)の正体
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1271.html
日本国内の中国人が兵士と化す


沖縄米軍基地問題の正体 wiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1208.html
普天間基地の県内移設に反対する県民集会の人数を捏造 他  

  
[ 736175 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/13(Sun) 04:52
日本は対外を相手にする前に日本国内にいる害虫を駆除していかないと・・・  

  
[ 736366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/13(Sun) 11:38
米軍基地にしても独立にしても内外のプロや工作員がメディアとタッグ組んでやってるだけだから本土の人は誤解しないで欲しいね。
  

  
[ 736483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/13(Sun) 15:10
「琉球新報」「沖縄タイムス」

おまいらだけ中国に編入してもらったらいいじゃん
その時は、日本から出て行ってもらわないかんけどな  

  
[ 736699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/13(Sun) 22:15
最近は沖縄の保守派も頑張ってますよ。20-40歳代の若い方が中心になってるかな。
地元新聞も自分の周りでは取るのをやめる人が出てきているので(県民からみても流石に目に余る)、そう悪い傾向でもない。  

  
[ 736744 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/13(Sun) 23:15
外患誘致で連行しろ  

  
[ 743029 ] 名前: へいわ  2014/04/20(Sun) 21:31
スパイは早く帰って下さい。もう国は動いてますから、気をつけてくださいね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ