2014/04/13/ (日) | edit |

米憲法では過半数の州が団結すると連邦政府まで解体することができるようになっています。先週、ミシガン州議会は、憲法上で認められた州による仮国会開催を求める決議を採択しました。ミシガン州以外にも既に33州がこの決議を採択しています。つまり、これで、3分の2の34州が仮国会を求めていることになり、州による仮国会の開催が憲法上、可能になりました。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397241959/
ソース:http://www.turnerradionetwork.com/news/395-pat
スポンサード リンク
1 名前:6564億円◆o8vqQW81IE:2014/04/12(土)03:45:59 ID:I0NLZKcGZ
米憲法では過半数の州が団結すると連邦政府まで解体することができるようになっています。
「先週、ミシガン州議会は、憲法上で認められた州による仮国会開催を求める決議を採択しました。ミシガン州以外にも既に33州がこの決議を採択しています。つまり、これで、3分の2の34州が仮国会を求めていることになり、州による仮国会の開催が憲法上、可能になりました。しかしいつもの通り、このような重大な動きに関して主要メディアは一切報道をしていません。
アメリカ合衆国が解体するという記事ではありませんので、早とちりしないで下さいね。」(^◇^;)
TRNニュース 4月2日付け
http://www.turnerradionetwork.com/news/395-pat
英語が得意な方は、上記ソース元の記事で確認してください。
苦手な方は、ソース元を解説しているブログがありますので、紹介します。
「素晴らしき放浪者の戯言」
http://yes55.blog54.fc2.com/blog-entry-1200.html?sp
(抜粋)
TRNニュースによると、先週、この200年間で最も重大な政治的展開を招くことになる出来事が起きました。それは、ミシガン州議会が34番目の州として憲法上認められた仮国会の開催を要請したからです。米憲法の第5章に、3分の2の州が仮国会を求めた場合、仮国会が開催されなければならないと明記されているのです。仮国会が開催されれば、米憲法が全て変更される可能性があります。米憲法をどうするかは仮国会が決めることになります。つまり、州が連邦政府の同意なしに連邦政府を解体することもできるようになるのです。さらに連邦政府が負う負債を拒絶(破棄)することもできます。先週、ミシガン州議会が仮国会の開催に賛成したことで3分の2の州(34州)が仮国会を求めていることになり、憲法上、米連邦議会を無視して、州が独自に米憲法の改正、修正、破棄を行う権利を得たのです。これは、過去200年間の世界史上で最も重大な政治的展開となります。
「先週、ミシガン州議会は、憲法上で認められた州による仮国会開催を求める決議を採択しました。ミシガン州以外にも既に33州がこの決議を採択しています。つまり、これで、3分の2の34州が仮国会を求めていることになり、州による仮国会の開催が憲法上、可能になりました。しかしいつもの通り、このような重大な動きに関して主要メディアは一切報道をしていません。
アメリカ合衆国が解体するという記事ではありませんので、早とちりしないで下さいね。」(^◇^;)
TRNニュース 4月2日付け
http://www.turnerradionetwork.com/news/395-pat
英語が得意な方は、上記ソース元の記事で確認してください。
苦手な方は、ソース元を解説しているブログがありますので、紹介します。
「素晴らしき放浪者の戯言」
http://yes55.blog54.fc2.com/blog-entry-1200.html?sp
(抜粋)
TRNニュースによると、先週、この200年間で最も重大な政治的展開を招くことになる出来事が起きました。それは、ミシガン州議会が34番目の州として憲法上認められた仮国会の開催を要請したからです。米憲法の第5章に、3分の2の州が仮国会を求めた場合、仮国会が開催されなければならないと明記されているのです。仮国会が開催されれば、米憲法が全て変更される可能性があります。米憲法をどうするかは仮国会が決めることになります。つまり、州が連邦政府の同意なしに連邦政府を解体することもできるようになるのです。さらに連邦政府が負う負債を拒絶(破棄)することもできます。先週、ミシガン州議会が仮国会の開催に賛成したことで3分の2の州(34州)が仮国会を求めていることになり、憲法上、米連邦議会を無視して、州が独自に米憲法の改正、修正、破棄を行う権利を得たのです。これは、過去200年間の世界史上で最も重大な政治的展開となります。
2 名前:名無しさん:2014/04/12(土)03:48:15 ID:sXquua5Tv
米国ミンスも、アカなんじゃね?
米国弱体化させてる。
ブーメランも得意だし。
米国弱体化させてる。
ブーメランも得意だし。
7 名前:名無しさん:2014/04/12(土)04:16:53 ID:XZ10rH15W
何で、こういうニュースがメディアに流れないんだよ。
社説にぴったりじゃんか。
社説にぴったりじゃんか。
10 名前:名無しさん:2014/04/12(土)04:27:17 ID:Ged6pMoPG
>>7
アメリカで今現在憲法修正に関する議論が行われてます
・・・なんてことを、日本の新聞が書きたがると思う?
ただでさえ、日本の憲法改正について
「外国では憲法は絶対であり、日本でも改正なんぞ許されるものかーーッ!!!!」
みたいな論調なんだから
アメリカで今現在憲法修正に関する議論が行われてます
・・・なんてことを、日本の新聞が書きたがると思う?
ただでさえ、日本の憲法改正について
「外国では憲法は絶対であり、日本でも改正なんぞ許されるものかーーッ!!!!」
みたいな論調なんだから
12 名前:名無しさん:2014/04/12(土)04:29:04 ID:sXquua5Tv
15 名前:6564億円◆o8vqQW81IE:2014/04/12(土)04:31:09 ID:I0NLZKcGZ
>>10
凄い説得力だなぁ。
凄い説得力だなぁ。
18 名前:名無しさん:2014/04/12(土)04:36:55 ID:FWOYAbyUr
>>10
まさにこれ
まさにこれ
19 名前:6564億円◆o8vqQW81IE:2014/04/12(土)04:37:49 ID:I0NLZKcGZ
アメリカ、中国、韓国、ウクライナのディフォルト
チキンレース終了も間近かな。
チキンレース終了も間近かな。
20 名前:名無しさん:2014/04/12(土)04:40:45 ID:sXquua5Tv
デフォルトが、第三次世界大戦の号砲になるだろうね。
デフォルトしたら、ドンパチの方の戦争が近いと覚悟しとこう。
デフォルトしたら、ドンパチの方の戦争が近いと覚悟しとこう。
25 名前:6564億円◆o8vqQW81IE:2014/04/12(土)04:48:31 ID:I0NLZKcGZ
27 名前:名無しさん:2014/04/12(土)04:58:21 ID:HeRBhrYRY
中国よりアメリカの解体が先だったようだな
28 名前:名無しさん:2014/04/12(土)05:00:12 ID:2wWqrvSE8
自由の国アメリカ
国の更新も自由ってか?
国の更新も自由ってか?
29 名前:名無しさん:2014/04/12(土)05:00:35 ID:XZ10rH15W
オバマ来日できるのかな?
仮国会開催されたらどうすんの?
黒海もどうするんだ?
プーチンロシアとガチンコ出来るのかね。
仮国会開催されたらどうすんの?
黒海もどうするんだ?
プーチンロシアとガチンコ出来るのかね。
30 名前:名無しさん:2014/04/12(土)05:03:24 ID:pfMWZ8rtI
国民投票の規定が憲法にあったのに
国民投票法がなかった日本のようなもん
今すぐどうにかなる話じゃないだろ
国民投票法がなかった日本のようなもん
今すぐどうにかなる話じゃないだろ
34 名前:名無しさん:2014/04/12(土)05:10:17 ID:XZ10rH15W
5月16日にアメリカの春をやるらしいね。
Operation American Spring
でググると沢山ヒットする。
スゲーブーメランだ。
Operation American Spring
でググると沢山ヒットする。
スゲーブーメランだ。
38 名前:名無しさん:2014/04/12(土)06:17:28 ID:c80mWxw2Q
35 名前:名無しさん:2014/04/12(土)05:19:24 ID:hD6tZW4Sb
理解した。このブログの解説がわかり易い
http://green.ap.teacup.com/pekepon/655.html
アメリカ人の自由原理主義リバタリアン志向と、
アメリカ政府の借金棒引き策の話か
クルーグマンが兆ドルプラチナコインをFRBに
買わせろみたいな奇策を言ってたが、
とにかく色々借金帳消しにする案はあるみたいだな
現実的として
しかしまあ、この州独立借金帳消し騒動って、
もう何年も前からあるみたいだな
今回はどうなんのか
http://green.ap.teacup.com/pekepon/655.html
アメリカ人の自由原理主義リバタリアン志向と、
アメリカ政府の借金棒引き策の話か
クルーグマンが兆ドルプラチナコインをFRBに
買わせろみたいな奇策を言ってたが、
とにかく色々借金帳消しにする案はあるみたいだな
現実的として
しかしまあ、この州独立借金帳消し騒動って、
もう何年も前からあるみたいだな
今回はどうなんのか
37 名前:6564億円◆o8vqQW81IE:2014/04/12(土)05:38:20 ID:I0NLZKcGZ
>>35
京円という数字が想像できない((((;゚Д゚)))))))
京円という数字が想像できない((((;゚Д゚)))))))
39 名前:名無しさん:2014/04/12(土)06:18:10 ID:mfIrLNEYS
40 名前:名無しさん[買ってなかったのにsage]:2014/04/12(土)06:36:54 ID:VblY40qsS
やはり日本はアメリカから距離を取って自立しないと
日本共産党みたいなアメポチでは日本が衰退する
日本共産党みたいなアメポチでは日本が衰退する
41 名前:名無しさん:2014/04/12(土)06:48:41 ID:4FOI2WAwA
ホンマにアメリカは国際金融資本のおもちゃやでぇ・・・
42 名前:名無しさん:2014/04/12(土)06:53:59 ID:EpxYrCsmc
アメリカ、始まってきたな
負債は全て、オバマと取り巻きのユダヤ人に押し付け、
善良なる一般人は、別途、国家を作り直すと。
ついでに、司法と軍事力も持っていく。
負債はユダヤに全部押し付け、最高だwww
負債は全て、オバマと取り巻きのユダヤ人に押し付け、
善良なる一般人は、別途、国家を作り直すと。
ついでに、司法と軍事力も持っていく。
負債はユダヤに全部押し付け、最高だwww
44 名前:名無しさん:2014/04/12(土)07:00:24 ID:EmtTjIAaI
51 名前:名無しさん:2014/04/12(土)07:29:48 ID:EmtTjIAaI
どっか情弱な国に米国債売りたいよな。
でも日本が1番情弱だが…orz
でも日本が1番情弱だが…orz
53 名前:名無しさん:2014/04/12(土)07:32:08 ID:9qILH80RW
アメリカも、寿命だな…
57 名前:名無しさん:2014/04/12(土)07:43:06 ID:yVxcsReCp
このニュースは仮国会ではなく合衆国憲法修正のための
憲法会議が開かれるかもって話だろ
今までの修正憲法は連邦議会の両院の三分の二によって
発議されたのに対して、今回初めて三分の二の州議会が請求して
憲法会議が開かれて修正案が発議される形式になる
これが凄いことだって話題だろ
肝心の憲法修正案は財政均衡に関してになる模様
憲法会議が開かれるかもって話だろ
今までの修正憲法は連邦議会の両院の三分の二によって
発議されたのに対して、今回初めて三分の二の州議会が請求して
憲法会議が開かれて修正案が発議される形式になる
これが凄いことだって話題だろ
肝心の憲法修正案は財政均衡に関してになる模様
60 名前:名無しさん:2014/04/12(土)07:51:05 ID:TeqsdAaBC
下院は共和党が多いんだが、それでも
「オバマ大統領は合衆国憲法や
連邦法を守って政治を行え」
って議決が成立してしまうくらいだからさ、オバマって
どれだけ無茶苦茶やってるんだ?
日本から見て分からないほど中央集権化・国民弾圧が進んでるんだろう。
最近、アメリカも情報統制が凄いのかこの手の
ニュースがぜんぜん伝わってこないわ。
これも直接向こうから記事を引用してるんでしょ?
日本のカスゴミって本と役に立たない。
「オバマ大統領は合衆国憲法や
連邦法を守って政治を行え」
って議決が成立してしまうくらいだからさ、オバマって
どれだけ無茶苦茶やってるんだ?
日本から見て分からないほど中央集権化・国民弾圧が進んでるんだろう。
最近、アメリカも情報統制が凄いのかこの手の
ニュースがぜんぜん伝わってこないわ。
これも直接向こうから記事を引用してるんでしょ?
日本のカスゴミって本と役に立たない。
70 名前:名無しさん:2014/04/12(土)08:55:20 ID:M9Bc5fRIb
軍も解体かw
72 名前:名無しさん:2014/04/12(土)08:56:51 ID:CesakwILr
アメリカはオワコン
82 名前:名無しさん:2014/04/12(土)09:47:28 ID:bBeNn9fvV
米連邦解体→借金チャラ→新連邦発足だとしたら、
日本と中国の被害が大きい。
○外国が保有する米国債(中長期債)残高 2014年1月末残
中国(本土) 1兆2,735億ドル(約127兆円)
日本 1兆2,014億ドル(約120兆円)
ベルギー 3,103億ドル(約31兆円)
(出所)U.S. Department of the Treasury
日本と中国の被害が大きい。
○外国が保有する米国債(中長期債)残高 2014年1月末残
中国(本土) 1兆2,735億ドル(約127兆円)
日本 1兆2,014億ドル(約120兆円)
ベルギー 3,103億ドル(約31兆円)
(出所)U.S. Department of the Treasury
88 名前:名無しさん:2014/04/12(土)11:25:05 ID:fSmx7CFur
89 名前:名無しさん:2014/04/12(土)11:29:13 ID:nF5wytTxO
結局左翼オバマは、鳩山とバ菅の
かけ合わせだった。
かけ合わせだった。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ウクライナ】東部親露派の庁舎占拠、強制排除を開始
- 「侵略したことがない」という中国 だが中国の侵略の歴史は韓国人全員が知っている
- 【韓国料理】韓国製即席粥から細菌ウジャウジャ 食べると吐き気を催す 畜産物監督庁「購入者は食べないように」
- 【韓国】「日本が歴史を見る目を持てば、韓日関係の改善は可能」
- 【アメリカ】アメリカ合衆国の解体の危機。34州による仮政府誕生は実現するのか?
- 【韓国】軍艦島を世界文化遺産に登録したいなら反省と追悼して韓国の同意を得よ
- 【韓国】「急にブレーキが効かなくて…」~LPG充填所で乗用車が休憩室に突進(ソウル)
- 古代の半島(韓民族)は「紳士の国」として尊敬されていたし、日本へ文化や仏教をもたらしてくれた
- 【まーたはじまった】 韓国紙・ヘラルド経済 「寿司や刺身は今から300年以上前に韓国人が考案し、日本人は戦後ソレを真似た!」
で星条旗から星と線がいくつ消えるの?
ダウに追加売りいれとくか
これって“連邦政府リコール”じゃなくて“連邦議会リコール”ってこと?
とことん自由ってこういうことなんだな
真の自由ってのは所謂、無法だからねぇ。もっともアメリカの自由は、金と権力による超個人資本主義者による横暴なんだけど。
借金チャラなんてやったらドルの信用がヤバイことになりそうだな。
内憂外患
他民族による調和という幻想が崩れる日も近そうだ
国籍を持っていても精神は母国に帰属する民族が多いほど
民主主義や自由というものが自身を苦しめる
事実として国内で母国の政治活動に協力的な民族が日米にいるからな
他民族による調和という幻想が崩れる日も近そうだ
国籍を持っていても精神は母国に帰属する民族が多いほど
民主主義や自由というものが自身を苦しめる
事実として国内で母国の政治活動に協力的な民族が日米にいるからな
地方分権、道州制ですね
まじなら集団自衛権どころか軍国化待ったなしだろ
日米安保なしに特亜の脅威から日本を守れんぞ
日米安保なしに特亜の脅威から日本を守れんぞ
オバマガーって問題じゃなくて、ニッチモサッチモ行かなくなったから
ケネディ姫みたいな貴族階級でなくて無名の黒人青年を担ぎ出して
敗戦処理に当たらせてるんでしょう。
ケネディ姫みたいな貴族階級でなくて無名の黒人青年を担ぎ出して
敗戦処理に当たらせてるんでしょう。
アメリカ解体ってなったら、色々自由なことしそうな国が近くにあるな
とはいえ、オバマが無能で民主党が政権取ってる限り苛立ち募る。
とはいえ、オバマが無能で民主党が政権取ってる限り苛立ち募る。
まあ、ちょっと話はかわるけど、日本も道州制なんてはじめたら解体への一里塚だよな
仮政府なんて意味不明な造語使うからみんな混乱するんだよ。
憲法制定会議だ。何だよ仮政府って。
憲法制定会議だ。何だよ仮政府って。
合衆国憲法 第5条の話だから、単に州の要請による
憲法の修正会議招集に必要な手続(数)がそろったってだけで
具体的な憲法修正案は何もでてないのでは?
憲法の修正会議招集に必要な手続(数)がそろったってだけで
具体的な憲法修正案は何もでてないのでは?
アメリカとの癒着度を上手くコントロールしながら
自国のみでの防衛が出来るように組み替えていくべき、なんてのは
高度成長がはじまる前から言われていたようなことなのに
現状の体たらくをみたら、日本がどうにか出来るとは思えないよ。
まあ、自衛隊の海外派遣すら無理だろって風潮から現在まで来ているし
少しずつではあるけれど進んでいるんだろうけどね。
自国のみでの防衛が出来るように組み替えていくべき、なんてのは
高度成長がはじまる前から言われていたようなことなのに
現状の体たらくをみたら、日本がどうにか出来るとは思えないよ。
まあ、自衛隊の海外派遣すら無理だろって風潮から現在まで来ているし
少しずつではあるけれど進んでいるんだろうけどね。
早く中国ハジけてくれないかなぁ
分散すると弱体化して、いろんな意味で各個撃破されちゃうんだが
逆に中央集権は強い体制を維持できるわけで
大丈夫か?アメリキ
逆に中央集権は強い体制を維持できるわけで
大丈夫か?アメリキ
前にオバマはアメリカのゴルバチョフで、
オバマ自身がアメリカ解体を望んでるって話なら読んだことあるなぁ。
どちらにしろ日本は独立して防衛力強化しないとやばそう。
オバマ自身がアメリカ解体を望んでるって話なら読んだことあるなぁ。
どちらにしろ日本は独立して防衛力強化しないとやばそう。
多くの海外ドラマとかが、この問題をかなり批判的に取り上げてるしな。
中国は米国債売り始めたって聞いたけどマジかね。
中国は共産主義なりたってないよ。
富の分配してないんだから、ただの独裁政権だし。
アメリカも1%組が立ちゆかなくなり、独裁丸出しになってしまったと国民が危機感を感じ始めた。
って聞いたが・・・。
中国は共産主義なりたってないよ。
富の分配してないんだから、ただの独裁政権だし。
アメリカも1%組が立ちゆかなくなり、独裁丸出しになってしまったと国民が危機感を感じ始めた。
って聞いたが・・・。
アメリカが分裂するのかと、思ってしまった。
これを見てえktkしてる特亜のみなさんの期待は、
移民法の大幅な条件強化により事実上移民の受け入れ
を辞めますという米国の方針転換を見て、目が覚めるw
米国は日本がうらやましいんだよ。もう移民の国って
看板を下ろしたいのさ。
テョンや中国人が民間侵略を仕掛けてきて、相当中に
入り込まれたからな、これ以上は国体が維持できない
状態になると自覚したのさ。
借金チャラにもしたいだろうけど、それやったら単に
だだっ広いだけの州は生きていけなくなるからしないw
移民法の大幅な条件強化により事実上移民の受け入れ
を辞めますという米国の方針転換を見て、目が覚めるw
米国は日本がうらやましいんだよ。もう移民の国って
看板を下ろしたいのさ。
テョンや中国人が民間侵略を仕掛けてきて、相当中に
入り込まれたからな、これ以上は国体が維持できない
状態になると自覚したのさ。
借金チャラにもしたいだろうけど、それやったら単に
だだっ広いだけの州は生きていけなくなるからしないw
どうせ杞憂で終わるだろ。
>> 736375
国際金融資本が打撃受けるだけでアメリカの軍事経済力に変わる物はないから混乱は在るだろうがしばらくすれば落ち着くので問題はない。
アメリカの場合国民が政府に対して武装蜂起してクーデター起こす権利まで憲法に明記されてるからね。
面白い国だよ。
国際金融資本が打撃受けるだけでアメリカの軍事経済力に変わる物はないから混乱は在るだろうがしばらくすれば落ち着くので問題はない。
アメリカの場合国民が政府に対して武装蜂起してクーデター起こす権利まで憲法に明記されてるからね。
面白い国だよ。
なんかえらいことになっとるな
でもさでもさ、この結果誕生する新生アメリカって、すげえ反日国家っていう可能性はないかね?
「世界の工場」中国を作り上げたのは共和党のブッシュだが
新生アメリカは、中国に雇用を奪われたことが
州の財政破綻続出と絡んでると思っている
反日度は余り変わらず、米帝主義が復活するんだろ
新生アメリカは、中国に雇用を奪われたことが
州の財政破綻続出と絡んでると思っている
反日度は余り変わらず、米帝主義が復活するんだろ
※736512
そうなんだ。チャイナ系米大統領とか完全に詰みだからな。
早よ日本も軍拡すべきだけど、今まさに大量移民破壊工作が進行中の日本が何したってな・・・とほほ。
そうなんだ。チャイナ系米大統領とか完全に詰みだからな。
早よ日本も軍拡すべきだけど、今まさに大量移民破壊工作が進行中の日本が何したってな・・・とほほ。
まじで移民なんてもっとのほかだろ。日本政府は何考えてんだ安倍さんもだけど。
自由というのは規制がちゃんと守られている中で初めて発生するもの。
これは、自由というより、無秩序という類なのではないかなぁ・・・
これは、自由というより、無秩序という類なのではないかなぁ・・・
道州制や地方分権なんて導入したらアメの二の舞だわ。
>>736505
それは無いね。
もし新政府が出来たとしたらリバタリアン的に政府に成るだろう。
少なくとも今までのように積極的に海外に派兵したりすることはなくなって地域大国になると思う。
それに一度政府が解体されたと言ってもアメリカ自体が無くなるわけではないから各州政府がまた新しい政府作れば看板つけ替えただけの新生アメリカが生まれるだけ。
下手すればカナダや南米巻き込んで巨大連合化する可能性すらある。
反日的に成る事は無いだろうけど軍縮はするだろうから要らなくなった空母買わないか?くらいは言われるかもねw
それは無いね。
もし新政府が出来たとしたらリバタリアン的に政府に成るだろう。
少なくとも今までのように積極的に海外に派兵したりすることはなくなって地域大国になると思う。
それに一度政府が解体されたと言ってもアメリカ自体が無くなるわけではないから各州政府がまた新しい政府作れば看板つけ替えただけの新生アメリカが生まれるだけ。
下手すればカナダや南米巻き込んで巨大連合化する可能性すらある。
反日的に成る事は無いだろうけど軍縮はするだろうから要らなくなった空母買わないか?くらいは言われるかもねw
オバマ自身が述べてなかったか
TPP等の新秩序にむけて
オバマケアによって
米国民からかき集める予定だった
投資資金がようやく集まった、さあ僕を誉めてくれ!!!
って内容をやふ=3
ロシア制裁関連で言われた皮肉は理解してんのかな?
TPP等の新秩序にむけて
オバマケアによって
米国民からかき集める予定だった
投資資金がようやく集まった、さあ僕を誉めてくれ!!!
って内容をやふ=3
ロシア制裁関連で言われた皮肉は理解してんのかな?
米736522
アメリカ民主党の言う自由は
「投資的な意味の自由市場」だから=3
アメリカ民主党の言う自由は
「投資的な意味の自由市場」だから=3
その動乱を狙って中国が尖閣に上陸したりして
いやんおそろしい
いやんおそろしい
新連邦つくったとして借金がチャラになる代償に
信用がゴ ミ屑レベルまで下がるんだがとても割に合うと思えんな
信用がゴ ミ屑レベルまで下がるんだがとても割に合うと思えんな
約1600兆円以上の価値のあ信用なんて存在するか?常識的に考えて、いやしない。日本は120兆円規模の債券がただの紙になることで日本国民はアメリカに120兆円を取られる危険性が出て来たということ。・°°・(>_<)・°°・
エイブラハム・リンカーン
「わが国の安全に対する危機が近い将来に迫っているのが見えて、私は狼狽し震えている。
いまや企業中心の世の中となってしまったが、やがては政府高官たちの腐敗の時代がやってくるであろう。
わが国の金融勢力は人々の偏見を助長しながら、富が少数の者の手に集中し、共和国が崩壊するまで必死に支配の維持をはかるだろう。」
アメリカ合衆国崩壊を予言したリンカーンには先見の明があったんだな。
「わが国の安全に対する危機が近い将来に迫っているのが見えて、私は狼狽し震えている。
いまや企業中心の世の中となってしまったが、やがては政府高官たちの腐敗の時代がやってくるであろう。
わが国の金融勢力は人々の偏見を助長しながら、富が少数の者の手に集中し、共和国が崩壊するまで必死に支配の維持をはかるだろう。」
アメリカ合衆国崩壊を予言したリンカーンには先見の明があったんだな。
亜米利加連合国の復活か
まさかなと思ってたけど・・・アメリカならありうるね。
出来る限り、最小の影響でありますようにと願うしかないな。
出来る限り、最小の影響でありますようにと願うしかないな。
破綻して米債が紙切れになっても
日本は新米債買うの?買わされるの?
それとも基軸通貨変わるの?
日本は新米債買うの?買わされるの?
それとも基軸通貨変わるの?
2014-04.13 そこまで言って委員会 1
ttp://www.dailymotion.com/video/x1o2j3n
2014-04.13 そこまで言って委員会 2
ttp://www.dailymotion.com/video/x1o2j4m
ここに書き込んでいるほとんどの人達って
思考が100年前の西洋のナショナリストみたいだね
思考が100年前の西洋のナショナリストみたいだね
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/
堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/
堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html
アメリカの春(operation american spring)
実地日:2014年5月16日(金)
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923669.html
NESARA(ネサラ) ← 内容1~17
ttp://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2009/01/nesara_b703.html
---↓考えすぎだろうが最悪の場合?w------------------------------------
N.Y5.11核テロ?(アメリカの春を阻止?)
ttp://www.gekiyaku.com/archives/37893190.html
もしかしてマレーシアの行方不明機使用?
アメリカの春、ネサラで検索すれば多少はなんか出てくる
実地日:2014年5月16日(金)
ttp://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923669.html
NESARA(ネサラ) ← 内容1~17
ttp://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2009/01/nesara_b703.html
---↓考えすぎだろうが最悪の場合?w------------------------------------
N.Y5.11核テロ?(アメリカの春を阻止?)
ttp://www.gekiyaku.com/archives/37893190.html
もしかしてマレーシアの行方不明機使用?
アメリカの春、ネサラで検索すれば多少はなんか出てくる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
