
13日21:36頃、南太平洋ソロモン諸島を震源とするM7.7の地震が発生しました。気象庁によると、太平洋で津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在調査中です。この地震により、太平洋津波警報センター(PTWC)は震源付近の地域に津波警報を発表しています。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397397132/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000008-rescuenow-int
スポンサード リンク
1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY:2014/04/13(日)22:52:12 ID:xKHEOAeKg
レスキューナウニュース 4月13日 22時10分配信
13日21:36頃、南太平洋ソロモン諸島を震源とするM7.7の地震が発生しました。気象庁によると、太平洋で津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在調査中です。この地震により、太平洋津波警報センター(PTWC)は震源付近の地域に津波警報を発表しています。【4月13日22:10現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】
発生時間:2014年4月13日(日)21:36頃
震源地:南太平洋ソロモン諸島(南緯11.5度、東経161.9度)
震源の深さ:20.0km
地震の規模(マグニチュード):7.7(推定)
ソロモン諸島では相次いで強い地震が発生しています。
・13日05:15 南緯11.3度、東経162.21度 M7.6
・12日14:24 南緯7.1度、東経155.23度 M6.1
・12日14:24 南緯7.1度、東経155.23度 M6.1
・11日16:07 南緯6.6度、東経155.1度 M7.3
・04日20:40 南緯10.5度、東経161.6度 M6.0
【津波情報】
太平洋で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。(気象庁発表)
■基礎データ
ソロモン諸島
人口:549598人
首都:ホニアラ
在留邦人数:93人(外務省発表)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000008-rescuenow-int
2 名前:名無しさん:2014/04/13(日)22:55:31 ID:07y0GV0WF
3 名前:名無しさん:2014/04/13(日)22:56:43 ID:PfioWDcVD
4 名前:名無しさん:2014/04/13(日)22:58:02 ID:07y0GV0WF
5 名前:名無しさん:2014/04/13(日)23:02:25 ID:Qj6QieZMJ
6 名前:名無しさん:2014/04/13(日)23:03:44 ID:hll7Nd96i
8 名前:名無しさん:2014/04/13(日)23:17:51 ID:YXUH4slvv
【Twitterの反応】
またこの付近で地震か。。。。。。。。。。。。。。。。。南太平洋ソロモン諸島でM7.4の地震・震源付近に津波警報発表(4/13)(レスキューナウニュース) - Y!ニュース http://t.co/46hUvOXk1T
— ほんこん (@homkon6263) April 13, 2014
これ、あんまり出てないんだけど、ヤバイんでは? ☆南太平洋ソロモン諸島でM7.4の地震・震源付近に津波警報発表(4/13)(レスキューナウニュース) - Y!ニュース http://t.co/FnN9BUrCpL
— 吉田央@東京 (@DozaemonCruise) April 13, 2014
津波警戒!ソロモン諸島が頻繁に揺れていますね。 ⇒南太平洋ソロモン諸島付近でM7.7の地震・震源付近に津波警報発表(4/13)(レスキューナウニュース) http://t.co/4yFEor1DzZ
— maro(脱原発に1票+3票) (@maro2012) April 13, 2014
南太平洋ソロモン諸島付近でM7.7の地震・震源付近に津波警報発表(4/13)(レスキューナウニュース) - Y!ニュース - http://t.co/dm1XQ65YKI 頻発しててこわいわ。被害少ないといいんだけど…
— 一味 (@chi_1714) April 13, 2014
南太平洋ソロモン諸島付近でM7.7の地震・震源付近に津波警報発表 http://t.co/DSTHuEDcP1 日本へ津波が到達するかはまだ調査中みたいです。 日本に限らず海外でも大きな地震が最近多いけど、大丈夫かな…。
— ラテアル (@latearu) April 13, 2014
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【歴史】中国・唐宋時代の『駅』遺跡見つかる。排水システムも備わった大規模な集積地か…重慶市
- ( ;`ハ´)レアアース輸出制限、靖国批判、対日製品不買…中国にはもう日本への対抗手段がない=あまりにも大きな力の壁
- 大型連休に日中の観光客つかめ 韓国でイベント多数
- 【((((;゚Д゚))))】 米海軍、ペルシャ湾でレーザー砲試射 【画像あり】
- 南太平洋ソロモン諸島付近でM7.7の地震・震源付近に津波警報発表(4-13) 発生時間:2014年4月13日(日)21-36頃
- 【ウクライナ】東部親露派の庁舎占拠、強制排除を開始
- 「侵略したことがない」という中国 だが中国の侵略の歴史は韓国人全員が知っている
- 【韓国料理】韓国製即席粥から細菌ウジャウジャ 食べると吐き気を催す 畜産物監督庁「購入者は食べないように」
- 【韓国】「日本が歴史を見る目を持てば、韓日関係の改善は可能」
3年前のチリ→ニュージー→日本の順を辿って来てる
それにしてもソロモンはこれで前震だったとしたら、どれだけの巨大地震が発生するのか恐ろしい。
エネルギーを逃している状態であって欲しい…
日本も色々助けてもらっているから、何かあれば
津波は大丈夫なんだろうか。
なるほど。
これならやたら深海生物が浮きあがって来るわけだわ。
海底でプレートやマグマが盛んに活動してるんだもん。
たぶんしばらくはアッチコッチに影響が出るんだろうね。
それよりも近くのバヌアツで大地震があると日本に来るよ。日本とバヌアツは何故か繋がっているらしく、3年前もバヌアツ→日本だった。
ソロモン諸島ってバヌアツの隣なんだよね…1週間くらいは大地震を警戒した方が良いかもしれない。
つうかとなりだし韓国で大地震になったりしてw
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

