2014/04/16/ (水) | edit |

AS20140414003982_comm.jpg【4Kテレビ、家庭で手軽に 東芝が国内最小40型】

東芝は14日、4Kテレビでは国内で最も小さい40型を7月中旬に発売すると発表した。液晶テレビの「レグザ」シリーズに加える。家庭でも買いやすいように想定価格を税別で23万円前後に抑えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397538856/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG4G5H1HG4GULFA01S.html

スポンサード リンク


1 名前: グロリア(東日本)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:14:16.02 ID:yWAcBd890.net?PLT(12345) ポイント特典

4Kテレビ、家庭で手軽に 東芝が国内最小40型
2014年4月14日22時02分


 東芝は14日、4Kテレビでは国内で最も小さい40型を7月中旬に発売すると発表した。液晶テレビの「レグザ」シリーズに加える。家庭でも買いやすいように想定価格を税別で23万円前後に抑えた。

 4Kテレビは国内で2011年12月に販売が始まった。画素数がこれまでのフルハイビジョンの4倍あり、よりきめ細かい画像が映る。7月から国内で4Kテレビに対応した映像の試験放送が始まるため、家電各社は販売に力を入れている。

 東芝は1年前にいまのモデルを発売した時、最も小さい58型の想定価格が50万円前後だった。売り場では30万円台でも売られ始めたが、今回の小型化でさらに買いやすくする。また、赤色がより自然で鮮やかに映るようにバックライトなども改良した。

http://www.asahi.com/articles/ASG4G5H1HG4GULFA01S.html

AS20140414003982_comm_.jpg

3 名前: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:15:38.45 ID:tS2+AzI10.net
いまだにデジアナ変換で見てる俺・・

4 名前: トペ スイシーダ(三重県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:16:45.61 ID:lrjtLNk80.net
40インチもいらんわ

5 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:17:18.96 ID:GsbXMdt50.net
8kが5万くらいなったら報道して

7 名前: トラースキック(芋)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:19:07.83 ID:3wEvFIXt0.net
40インチでモニター用途か?

8 名前: 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:19:11.74 ID:MVh7qkvS0.net
8kまでまて

9 名前: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:19:40.18 ID:i0RXnQ7I0.net
50型が10万切ったら考えるわ
てか2年位前に買ったパナの42型フルHDα
なんちゃら4.5万ので十分なんだけど




10 名前: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:20:06.56 ID:/zJ4sq+A0.net
小型というならせめて32型にしろ

11 名前: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:20:44.58 ID:TuoALmCL0.net
もっと大画面じゃないと4Kの意味ねえだろ
こんなの高画質でも老眼で見分けつかんわ

13 名前: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:22:10.56 ID:e6A10YoZ0.net
いくらきれいでも40型23万は高いな
まぁ試験放送次第か…

14 名前: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:22:15.20 ID:aGi3EsEaO.net
東芝は4K小型化の前に32型フルHDの機種出してくれ
ZP2の再販でもいいから

15 名前: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:22:58.33 ID:YV7dWcmX0.net
セルレグザのファームアップで機能を追加して行くと言いながら、
何もせずにフェードアウトさせたことを忘れない

16 名前: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:23:16.78 ID:JvlbHN7Y0.net
23万か
PC繋がるなら買うか視野に入るな

22 名前: 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:35:47.37 ID:jUJEFmBS0.net
TVではなく
4Kモニタを
格安で販売すれよ

23 名前: クロイツラス(京都府)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:36:34.14 ID:nYto4kie0.net
42型から買い替えたらサイズ小さくなるがな
東芝はアホ

24 名前: ストレッチプラム(長屋)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:37:58.58 ID:F7Ll8BI30.net
>>23
最小が40ってだけ

35 名前: クロイツラス(京都府)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:44:25.31 ID:nYto4kie0.net
>>24
40型の次は50型までないぞ
42型から買い替えようと思ってる層をコケにしてやがんよ

28 名前: トペ コンヒーロ(愛媛県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:41:10.33 ID:Zpb5DRy/0.net
そんな小画面で4Kとか意味ねぇだろ、最低でも50以上で出せよ
本領発揮するのは80型くらいだろ

39 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(山口県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:47:31.28 ID:UThLSAXf0.net
4Kで40インチとか
精細過ぎて眼が疲れそう

42 名前: ストレッチプラム(長屋)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:49:59.07 ID:F7Ll8BI30.net
>>39
今24インチ4kで見てるけど疲れは無い
40インチなんでバカでかい4kで疲れるわけがない

40 名前: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:48:30.78 ID:Ua7TMET00.net
40は大きすぎるな・・・
37出たら欲しいのに

41 名前: アンクルホールド(青森県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:49:42.21 ID:WB6pyC6x0.net
Wウィンドウ視聴があるから東芝になってしまう
右と左でやきうが捗る

45 名前: パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:58:42.96 ID:fCugrzpV0.net
ワールドカップ終わったら買うわ

53 名前: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:07:25.45 ID:rIRqM5Ch0.net
4kのテレビ出すのはいいけどコンテンツがないよな
同時に出すくらいじゃないと

54 名前: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:10:43.21 ID:iParmfVe0.net
横の巨人はなんだよ

55 名前: リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:13:00.64 ID:MbT+Lu2v0.net
8Kまで様子見

56 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:14:16.23 ID:Ci4FtpdL0.net
こんなの要らないからZ3のまっとうな後継機種はよ。
地上波タイムシフトなんて無駄な機能無しで。

57 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:15:27.10 ID:OulfOZRj0.net
4K8K対応チューナー搭載したら考える

58 名前: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:16:50.77 ID:sN9rOPjP0.net
地デジですらフルHDの画素数で放送されてないのに・・・

63 名前: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:20:32.69 ID:46BpoqG80.net
こう言う時はちっちゃい女性、隣に置いときゃいいのにな

69 名前: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:43:31.23 ID:uR/L5z4e0.net
8K出るまで安いテレビでいいぞまじで

79 名前: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 16:11:31.94 ID:JkhSp1ej0.net
今さら買う人いるの?
40インチなら 5万で十分じゃない?

8Kが7万になったら買うわ

86 名前: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 17:37:08.87 ID:VFlgz3Jl0.net
4Kのコンテンツがないとよく見るけど
テレビの解像度自体が高いんだから
現状の映像流しても今主流のテレビより
綺麗というわけではないのか?

88 名前: グロリア(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 17:39:51.41 ID:lmX+hAHN0.net
>>86
アプコンの性能によってはそうなるだろうね

92 名前: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 17:42:07.76 ID:yXYW1g9c0.net
数年後には8Kが出ること分かってるし

100 名前: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:01:12.06 ID:hfmqpYVG0.net
4Kは確かに精細できれいだが、有機ELテレビを
見たときの衝撃には勝てん。
あくまでもこれまでの液晶の延長だろ?
有機ELはそれまでの液晶とまるで別物だったしな。

103 名前: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:06:30.15 ID:6rNhY6Ai0.net
あと5年経ったら考える

105 名前: ジャンピングDDT(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:12:18.96 ID:4Yycs9i60.net
ろくな番組が無いのでテレビは売れないって言ってるのは
自分は地上波しか見れない環境の人間で
テレビは放送波を受ける以外使用してません
て言っちゃってるようなもん、いまやテレビは
ただ地上波を見るだけのもんじゃないのに

今の高性能なテレビを地上波見る為だけに
使ってるなんて使い方が貧困過ぎる

106 名前: TEKKAMAKI(栃木県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:14:00.95 ID:OtvyvInv0.net
おまえらに時期が早いまだ待て待て言われて
未だにテレビ買えないでいるから
もう現行のレグザの42インチ買ってくるわ
待ってらんねえ

113 名前: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:49:07.01 ID:L7q3wQqN0.net
ほんともうテレビって製品名で売るの止めた方いいよ
マルチメディアモニターとかでいいじゃん
GyaO見るだけで時間的にいっぱいいっぱい
地上波は正月くらいしか見ない

117 名前: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:51:30.55 ID:ZPbDMlO/0.net
4kだろうが8kだろうが、コンテンツはDVD並みだったり、
もっと古ければSDだったりするので
あまり意味が無い。

130 名前: ダイビングエルボードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:25:45.65 ID:julFyS4e0.net
それより遅延を0にしろ

134 名前: 垂直落下式DDT(石川県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:45:27.09 ID:4qiFloES0.net
NHK見れないなら100万で買うわ

149 名前: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:25:36.62 ID:rPrTKSBa0.net
目の前に8k
三年前に強制買い替え
増税
売れるわけ無いと思うけどな

151 名前: 16文キック(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:27:41.20 ID:X/8PpFSh0.net
9年近く前に37インチのブラズマ買った時と同じ値段
そして今日それが壊れた

154 名前: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:15.12 ID:C1Mij62p0.net
40型か
5万くらいになったら呼んでね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 738756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 09:00
グラボが8k対応するまでは様子見  

  
[ 738760 ] 名前: 名無し  2014/04/16(Wed) 09:13
4Kで撮影した映像を普通のハイビジョンサイズにに変換した画像が高密度で綺麗に見えるからこれでいいじゃね。いくらテレビが良くてもソースの撮影画像が良くないと意味ないし。  

  
[ 738762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 09:20
32型が32800円あたりまで値下げされて売ってるから、4k8kも10万以下だったら買い替えも検討できるけど20万以上は対象にもならん。
  

  
[ 738764 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/04/16(Wed) 09:21
>3
必ずこの手の話になるとこのレスが付くけど毎回同一人物か?
もういい加減に飽きたぞ。  

  
[ 738769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 09:27
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/  

  
[ 738783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 09:50
4kでスイッチオン。土曜正午、日テレ系にうっかりChを合わせていたら
あの歯ぐきが高解像度でドカって目に飛び込んでくるんだぜ・・・
テレビ欄に閲覧注意の文字が必要になるな。  

  
[ 738785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 09:54
>14
ソニーから新製品が出てるよ。  

  
[ 738790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 10:08
4Kのテレビ放送を早く!! YouTubeで4Kを観るとテレビが
フルHDでもなぜか綺麗 4Kテレビがなくてもそれで十分だ
もう韓国は4K放映してるんだろ、負けんじゃねーよ  

  
[ 738792 ] 名前: 名無しさんイラッシャイ  2014/04/16(Wed) 10:10
日本の10~15畳リビングには40型くらいが丁度よいよね。
ヒットは難しいだろうが、廉価も含め良い選択だと思うわ。

しかしまぁ、8Kに言及する人多いなw いや、自分もそうなんだけどwww
東京五輪を目処に8K移行が進められるって話だから、
地デジ移行時に買い換えた層は特に、4Kに手を出しにくいわ。
自分は、ギリギリまで粘って8K。もしテレビ壊れても8Kまで我慢かな。
ただ、テレビ製造業界が食いつなげるくらいには成功してほしいわ<4K  

  
[ 738793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 10:10
pcやスマホばかりみているので1m以上離れて40インチのハイビジョンTVでさえぼけて見える。  

  
[ 738794 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2014/04/16(Wed) 10:14
DELLから28インチで6万円台のモニター出ているけど、HDMIの4K規格がイマイチ(?)らしい。
通常リフレッシュレートが60Hz/120Hzなのに対して、現行30Hzが殆どなので遅延が発生するらしい。  

  
[ 738795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 10:15
数年後に8K出ても安くなるまで時間かかるし
4K40型が2年以内に10万切ったら買う  

  
[ 738803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 10:28
4だ8だと言う前に、見るもんある?
最近テレビがインテリア化してるんだが…  

  
[ 738819 ] 名前: 名無し  2014/04/16(Wed) 10:57
そりゃ大半は東京五輪まで我慢だわなーw  

  
[ 738820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 10:59
8Kがすぐ出るって言われてるのに、4K買う奴いるの?
おれは8K出たら買うかもしれない、まぁ去年普通の55型買ったからなんだけど。  

  
[ 738829 ] 名前: さすが  2014/04/16(Wed) 11:28
白物家電やってる東芝はさすがだね。
4kなら高画質だから買いやすい40インチからでok.。増税後だし。
ソニー、また出遅れたな。
  

  
[ 738855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 12:13
50型の4Kと2Kを並べておいてあったけど、正直違いがわかりませんでした。
別のコーナーにあった84型はさすがだと思った。
あのくらいデカくないと意味ないよね。  

  
[ 738968 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/16(Wed) 14:54
狭い部屋で大きなテレビは目を悪くするってお母さんが言ってた  

  
[ 739124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/16(Wed) 18:22
やっと購入検討しても良さそうなのが出てきた。  

  
[ 739318 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/16(Wed) 21:05
で、高精細なテレビを買ったはいいが画面に映るのは吉本芸人のキタネー面・・・。
虚しくならね?  

  
[ 739406 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/16(Wed) 22:08
※739318

アニメと特撮と映画とゲームのために決まってるでそ。  

  
[ 751794 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/04/29(Tue) 01:15
ジジイはともかく
若い世代がほいほい30万も出せる訳ないだろwww
そんだけ出せるのなら
もっと家電や車や旅行やリゾートが儲かっているっつーに  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ