2014/04/20/ (日) | edit |

newsplus-1397956101-12.png《記者まとめ》

古屋拉致問題担当相が、20日朝、靖国神社を参拝しました。春期例大祭前に参拝したことについては、公務に差し支えることのないように、という理由とのこと。古屋拉致相は、靖国神社に積極的に参拝しており、「国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげることは日本人として当然のことだ」とコメントしています。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397956101/
ソース:http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK20004_Q4A420C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/20(日)10:08:21 ID:uWDrXmq2C
古屋拉致相が靖国参拝 玉串料は私費で奉納

:日本経済新聞

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK20004_Q4A420C1000000/

《記者まとめ》
古屋拉致問題担当相が、20日朝、靖国神社を参拝しました。春期例大祭前に参拝したことについては、公務に差し支えることのないように、という理由とのこと。古屋拉致相は、靖国神社に積極的に参拝しており、「国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげることは日本人として当然のことだ」とコメントしています。

詳細はソースまで。
Twitter@opensorenari

2 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:10:08 ID:mk4oXoTUq
私も、地元の護国神社へ行きます。

3 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:11:05 ID:YCebsK11S
イケメン

4 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:15:16 ID:x3LLvSc4k
うん日本人として当然ですわ

5 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:15:57 ID:x3LLvSc4k
もう毎月大臣が交代で参拝しようよw

7 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:18:34 ID:ksfOvOrNg
別にニュースでもなんでもない

8 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:21:07 ID:EfK9HmK8n
だね。何憚ることなく参拝すればいい。

11 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:29:23 ID:2OwdALOv9
このタイミングでw
もう、がんがんやって朝鮮人を火病らせてやりましょうよ



12 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:30:06 ID:AUd1HbKwH
古屋 圭司(ふるや けいじ)自由民主党

出身地:東京都
生年月日:1952年 11月 01日(61歳) 蠍座
Twitter:-
Facebook: https://www.facebook.com/furuyakeiji
ホームページ: http://www.furuya-keiji.jp/

古屋 圭司 (ふるや けいじ) 自由民主党 :議員データベース
http://www.j-giin.jp/detail/385/

newsplus-1397956101-12.png

13 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:33:52 ID:2CdGMFiWo
当然だよな
もう大臣はどんどん参拝すればいいよ
自民を全面支持はしないがこれは支持するよ

16 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:35:51 ID:1OYh6lWZd
みんなの党の渡辺元代表も熊手じゃなく玉串料って
言ってればよかったのに。

18 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:39:06 ID:aGuVGfCR0
国会議事堂から靖国神社への地下トンネル作って
左翼マスコミにばれないように参拝するしかないな。
だいたいなんでたかが神社のお参りに行っただけで
報道するのか理解不能。
首相が君が代歌っても問題になるのかな?

21 名前:名無しさん:2014/04/20(日)10:55:20 ID:Ytl7Q0kLJ
日本人として当然。

23 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:00:34 ID:VnYDnvCv6
国民を守るべき立場である政治家が、国民を守る為に命を
落とされた方々に対して、このように礼儀を尽くすのは
当然の行為だと思います。

24 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:07:53 ID:NVKcwhhSG
安倍がダメなら閣僚がじゃんじゃん参拝しろ。
首相と官房長官が行かなきゃいいんだよ。本当は行ってほしいんだけど。

25 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:10:05 ID:wffnWxhU8
この間の新藤大臣の参拝といい、今回の古屋大臣の参拝といい
テレビ報道ないね。
大きく報道しても意味がないことにやっと気付いたか?
www

28 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:16:57 ID:NVKcwhhSG
>>25
報道はしてるが大きくはしてない。
もはや靖国参拝は日本のカードだから。

35 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:00:11 ID:jwZr0WEub
>>25
むしろ、逆効果だと悟ったフシがあるw

37 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:01:16 ID:NVKcwhhSG
>>35
マスゴミよ、ヘタレちゃダメだろ。

29 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:42:16 ID:Rkslx2VLv
地元が東京じゃなければ、護国神社へ行けばいいのかな?
すみません、ご教授を...

30 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:46:04 ID:NVKcwhhSG
>>29
そうです。ぜひご参拝ください。

31 名前:名無しさん:2014/04/20(日)11:46:39 ID:Rkslx2VLv
>>30
ありがとうございます!

33 名前:名無しさん:2014/04/20(日)12:35:41 ID:stSHXSPkg
米国は靖国参拝に反対しているのではなく、アジアとの
緊張を高める結果になったことに「失望」したのでは。
要である日米同盟を切り離したいのは分かるが・・・w

34 名前:名無しさん:2014/04/20(日)12:56:31 ID:WqQm1awyu
>>33
でもそんなこと言ったらいつまで経っても
靖国参拝は現実のものにはならないよね。

36 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:00:12 ID:NVKcwhhSG
>>33
アメは特アの言うことを聞けと言ってるんだよ。
従軍慰安婦と南京虐殺を認めろと。
冗談じゃない。

39 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:08:02 ID:VZ9cHM0g1
  ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     
    彡 O(,,゚Д゚) /    守りたまえ! 祓いたまえ! 
       (  P `O      
      /彡#_|ミ\    
       </」_|凵_ゝ

41 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:10:40 ID:FSF5WNwfb
クネが船舶事故の話題を逸らす為にこれ幸いと騒ぎ出す気がするが、
韓国で無能なトップの政権が長続きする事は日本にとって良い事なので、
どんどんやれば良いと思う

43 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:15:25 ID:O60ZGLovN
厄除けしなきゃいけない何かがあったってことか

45 名前:名無しさん:2014/04/20(日)13:16:35 ID:7pjNVlN3s
政治家として当然のこと。
こんなことがニュースになってしまう国の方がおかしい。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 742976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 20:45
マスコミ学習能力あったんだ  

  
[ 742991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 20:58
閣僚が定期的に参拝して、騒ぎにもならないくらい恒例化して欲しい。  

  
[ 742992 ] 名前:     2014/04/20(Sun) 20:59

靖国参拝がただの政治パフォーマンスになってしまって残念。
  

  
[ 742995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:01
かっけええ筋が通ってて
反論できんだろマスコ"ミwww  

  
[ 742998 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/04/20(Sun) 21:04
おかげで日本からの支援を断った大義名分が立ったから
むこうの政府も救われたじゃない  

  
[ 742999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:05
はっきりいってこんな事をわざわざ記事にする
日本のマ・ス・ゴ・ミは余程ネタに困ってるのか
それとも特亜に「ご注進」する為なのか?
誰がいつ何時靖国神社に参拝しようが、そんなもんは
それこそ個人の自由だろうが。そもそもニュースですらないわ。  

  
[ 743003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:06
安倍はどうした  

  
[ 743004 ] 名前: 名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:06
マスコミがもう発キョウせんばかりに苛烈報道してたのが懐かしいね。
心の宗主国様にとっての利用価値が無くなったらハイ「報道しない自由」ですか。
ホントにク ズだわ。  

  
[ 743008 ] 名前: 名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:10
※743003
行かないと思うよ。
米政権トップに「中国に親族がたくさんいるオバマ」のいるうちはね。

失望発言まで引き出せたのはある意味で安倍の功績だわ。
アメリカがいかに「日本=永久敗戦国」を求めてるかハッキリしたからな。
  

  
[ 743009 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/20(Sun) 21:10
国士のために税金を払うことにはなんのためらいもないから
売・国・奴議員はさっさと日本から去ってくれないか  

  
[ 743011 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/20(Sun) 21:12
それが不当であることを承知で自粛を要請しているのだから、
不当な要求で従えないと断ればいいだけ。
それをブサヨがグジグジグジグジ言い立てて逆に日本人に嫌われた。  

  
[ 743012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:13
国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげることは日本人として当然のことだ」とコメントしています。

こういうことを言うと、戦争肯定に結びつける奴は馬・鹿なのか頭・おかしいのかどっちだろう
どういう経緯があったにしろに国のために命をかけた人々に対して敬いの気持ちを持ちのは当たり前だろ  

  
[ 743015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:16
>39

かわいいw  

  
[ 743023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:22
反日マスコミが狂ったように首相参拝を報道したおかげで
初詣に参拝客が例年の7倍くらいに激増したんだよなw  

  
[ 743024 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/20(Sun) 21:23
別に日本人として普通のこと、何で騒いでるの?  

  
[ 743028 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/20(Sun) 21:25
靖国神社の豆知識、、、

軍馬なども靖国神社に祭られているのをご存知ですか。^^
こういう日本的な所が日本人として誇りに思う。  

  
[ 743035 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/20(Sun) 21:38
ごめんオレ友達と祝杯あげてたわww
古谷さんも靖国で沈没船乗客の無事を祈願してたんじゃね?

つ~~か日本は基本お前らのことなんか気にもとめてないんだから
いちいち うっとうしいこと言ってくんじゃね~~よ!ww  

  
[ 743037 ] 名前:      2014/04/20(Sun) 21:44
靖国参拝は国民が盛り上げていかないとね
例大祭行ってきます  

  
[ 743040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 21:51
交渉相手の反感を買うような行為を担当者がやるのはどうかと思いますよ
少なくとも日本は武力で取り戻すことは出来ないんだからその辺は考えるべきなんじゃないでしょうか  

  
[ 743045 ] 名前:     2014/04/20(Sun) 21:57
なんやなんや
靖国行くだけでワイもイケメンか?

でも日本国中でするイベントってあまり無いよね
こういうのは本当に大事にしていきたい  

  
[ 743065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 22:36
散々、根拠なく靖国神社が問題であるかのように政治利用してきたツケで自縛となっているメディアと特亜は良い面の皮だw
アメリカもまたカードを切り間違えてる  

  
[ 743081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 22:57
日本国内の行事なんで特アは関係ないから  

  
[ 743091 ] 名前: 暇人☆  2014/04/20(Sun) 23:05
確かに古屋さんはイケメンですよね
後 外務省の斎木さんも好みです  

  
[ 743093 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/20(Sun) 23:07
親日・日本人の俺には、靖国神社に国会議員が行くのを騒ぐ理由がわからない?
騒いでいるのは、親中・日本人か、新米・日本人でしょ。

親日・日本人の俺には靖国神社を問題にするやつは敵でしかない。
  

  
[ 743102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/20(Sun) 23:14
※742992
行きたい人だけが行ける時代になるように、今は続ける方が良いと思う。  

  
[ 743133 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/20(Sun) 23:43
倉山は上念のおもちゃ。
上念は岩田のおもちゃ。
岩田は米国のおもちゃ。

  

  
[ 743180 ] 名前: 名無し  2014/04/21(Mon) 00:42
[743040]
あの民族に遠慮して何か得たものって有る?
いい加減学ぼうよ。  

  
[ 743205 ] 名前: ななし  2014/04/21(Mon) 01:13
当たり前のことだけど
今の日本ではまだまだ拡散されることは大事
誰が愛国議員かも分かるし

将来はニュースにする必要のない日本にしていかないと  

  
[ 743221 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/21(Mon) 01:31
国のために命をささげた人達に参拝できなくなったらもうそれ日本じゃないわ
なんでこんな当たり前の事で騒ぐ連中がいるのか理解できん  

  
[ 743266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/21(Mon) 03:05
こんなの誰も騒いでないw
騒いでるのはマスコミと君らだけ♪  

  
[ 743267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/21(Mon) 03:05
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo./takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり  

  
[ 743299 ] 名前: 名無し  2014/04/21(Mon) 05:24
至って普通のことしてるだけ…  

  
[ 743329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/21(Mon) 07:00
民主党あたりが「韓国がこんな状況なのに靖国参拝するなんて不謹慎だ」的な批判をすると予想♪  

  
[ 743351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/21(Mon) 07:34
立派な考えだと思うが
当たり前のことを当たり前にしてるだけ
当たり前のことができない人が増えたから賞賛の対象になってるという悲しい現実  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ