2014/04/25/ (金) | edit |

1365315874040.jpg
昨年4月、お茶の水女子大学附属小学校に入学された秋篠宮家の長男・悠仁さま。今年4月には2年生に進級され、充実した学校生活を送られていると思われていたが、最近、心配な話が聞こえてきた。お茶の水関係者がこう話す。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398355129/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2014/04/24/574/

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:58:49.40 ID:???0.net
昨年4月、お茶の水女子大学附属小学校に入学された秋篠宮家の長男・悠仁さま。今年4月には2年生に進級され、充実した学校生活を送られていると思われていたが、最近、心配な話が聞こえてきた。お茶の水関係者がこう話す。

「1年生の途中から、校内で悠仁さまはおひとりになられることが多いんです。しかも、どこか寂しそうな表情のときも多く、お友達も近づいていけないといった雰囲気なんです。例えば、休み時間に先生が絵本を読んでくれたり、一緒に“絵本迷路”などの手作りのゲームをしてくる『お話し広場』という場所があるんですが、そこにも悠仁さまはおひとりで姿を見せられるんです。そこでお友達と仲よくなる子も多いんですが、悠仁さまは別の子に話しかけられる様子もなくて…」

児童にとって本来、楽しみな時間であるはずの“休み時間”。しかし、悠仁さまはお友達になじむことができずに“孤立”されているというのだ。

「お茶の水は男女とも活発な児童が多いんです。そのなかで、悠仁さまはどちらかといえば、体も他の児童よりは小さく、性格もおっとりとしたタイプなため、ご自分から積極的にお友達と触れ合うことができないようなんです。それが、“遊びに誘われない”という状況を作っているのでしょうね…。暴力などのいざこざこそありませんが、周囲から“仲間はずれ”のような状態なため、悠仁さまは“いじめられている”とお感じになっているかもしれません」(別のお茶の水関係者)

いじめ問題に取り組むNPO法人『ジェントルハート プロジェクト』で理事を務める武田さち子さんはこう話す。「昨年6月、『いじめ防止対策推進法』というのが公布されたのですが、基本的な方針の“いじめの態様例”には《冷やかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる》《ひどくぶつかられたり、叩かれたり、蹴られたりする》とともに《仲間はずれ、集団による無視をされる》も明記されています。ですから、悠仁さまの状況は、もう充分にいじめと言えるでしょう」

http://news.mynavi.jp/news/2014/04/24/574/

依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398314654/96

4 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:00:24.89 ID:2RoOovAS0.net
よーし不敬罪でそいつの家族と親戚もまとめてひっとらえろ

5 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:00:30.23 ID:zxU6Bkn6O.net
学習院でないと無理なんじゃないの?

10 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:02:08.62 ID:DHAO/Ycp0.net
おぎママの出番ですよ

26 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:06:44.88 ID:kEg5aZBy0.net
絶対に許すな

23 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:05:28.18 ID:GFxBORUA0.net
周囲となじみづらい性格なだけだろ…
俺も入学してから2年間は友達居なかったしな




29 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:07:42.49 ID:Ajd5Mlqn0.net
あたりまえだ。
一緒に遊んでる時とかに怪我でもされたらかなわん

43 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:09:04.99 ID:Nr7kJRYS0.net
学習院に転校させたほうがいいんじゃない?

50 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:09:44.26 ID:B/UMuZWj0.net
この報道が一番のいじめだろ
悠仁くんがいじめられて孤立してまーす!
って全国に知らしめるって・・・

53 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:10:06.88 ID:x6wEy+gd0.net
普通に接する方が無理だろw 親も気が引けるわw

56 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:10:28.28 ID:h55q/uIP0.net
親がサヨクとかかな

61 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:11:09.19 ID:ZUvH7ssT0.net
どう接すればわからないだろそりゃwwwwwwwwwwwwwww

64 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:11:42.46 ID:fcVkJOh50.net
ひっこみがちな性格なんだろう

65 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:11:42.92 ID:jWRnYTH60.net
なんでお茶の水?
そして敬遠されるのはわかりきってるんだから
御学友制度ってのはないのか

67 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:12:12.44 ID:WSPxZI3MO.net
これはイジメじゃないだろ

76 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:13:06.54 ID:zIqLie7M0.net
また女性週刊誌かw

なんで皇室ネタって女性週刊誌なんだろなww

85 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:14:11.64 ID:+KhVImAo0.net
リーダーってのは孤独なもんだ
問題なし

97 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:15:23.25 ID:JlwTH+7I0.net
これは本人が自分で打開するしかないね

101 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:16:26.25 ID:fJdC9lSq0.net
私立とちがって、色んな子がいるからなあ
妖怪ウォッチの話とかできなそうだものなあ

102 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:16:30.49 ID:pVzrC4+/0.net
恐れ多くて近寄りがたい存在ではあるだろ。

110 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:17:05.73 ID:OmQggr6G0.net
陛下になるお子様に気軽に声かけられないだろうに
近くなりすぎて喧嘩して怪我でもさせたら親はぞっとするだろうよ

回りも気を使うし、本人も不憫でならない

学習院に入りなおせばいいのに

113 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:17:27.24 ID:2yDpeOW60.net
小学校2年生で虐めとかあるのか…
そういや意地悪な子はいたなぁ
でも集団で一人をってのはない気がする

116 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:17:58.27 ID:edRbmKkD0.net
お金の心配を知らない家庭環境だから、
やはり上流階級の御子息が集まる私立でないと
共感されないからだろう。

118 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:18:21.15 ID:oE6V3QR00.net
そりゃあ未来の天皇だし
どう接したらいいか分からんだろ

120 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:18:44.42 ID:pB5a7U4+0.net
いじめじゃないんじゃない?

見張られてる相手に近づく勇気無い

166 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:32.63 ID:H8LGSUn+0.net
将来の天皇陛下でも
イジメにあうのか

171 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:26:24.61 ID:mzPUP9ES0.net
朝鮮人どもめ、許さんぞ

188 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:28:00.98 ID:DHLz669+0.net
俺らですら小学生時代は活発だったのに

204 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:29:34.11 ID:a7CuZe1z0.net
DQNは入れちゃ駄目だろ
即刻退学させろ

226 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:31:59.86 ID:DPiQTXgj0.net
まあSPが少なくても10人以上は付いてるだろーし難しいわな

229 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:32:06.65 ID:jzA9JohC0.net
悠仁さまは多分お迎えつきだよね
小学生は帰宅仲間で絆ができてしまうから
一緒に帰れないおっとりさんには難しいのかも

238 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:32:45.29 ID:WklnWP1C0.net
おれだったら怖くて関わらないようにするわ
結果として無視につながるのかもしらんけど
なんかあったら全国報道されて逮捕されるんだからしょうがないわな

298 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:39:17.97 ID:EXtzPL2S0.net
親が「悠仁さまには優しく接しなきゃだめよ」って言うんだろうな
だからどうして良いか分からずに、誰も近づけない

365 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:47:15.02 ID:kt6wA0Er0.net
なんか前もこんな話なかったか御茶ノ水

367 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:47:47.20 ID:9kFb3/k10.net
誰かが先陣を切ればいいんだけどねー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 747481 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:08
愛子様みたいにメガネ男子みたいな子が現れてくれたらいいんだけど…強い心で頑張ってほしいよな~  

  
[ 747482 ] 名前: パルプンテ  2014/04/25(Fri) 03:11
4月末で結論てはやない?林間学校みたいないけば仲良くなるかも。お茶の水行ったのも何となく朝鮮系が増えてそうな学習院避けたような気もするし。  

  
[ 747486 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/25(Fri) 03:18
学習院とかと違って国立って庶民の子も行く学校だからな
近寄りがたい感じするだろうし、孤立するのが嫌なら対応慣れてる学習院に転学された方がいい  

  
[ 747487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:18
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む■
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8

ニコニコ動画 政治 24時間 総合ランキング
ttp://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

保守速報
ttp://hosyusokuhou.jp/  

  
[ 747492 ] 名前: あああ  2014/04/25(Fri) 03:21
中には孤独が好きな人もいるだろ。
孤独が好きな人は話しかけられるほうが苦痛なんだよ。  

  
[ 747495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:23
イジメって判断するのは早過ぎる様な気がするけど?
もし、本当にイジメなら親ごと潰してやれば、ええんちゃうか?  

  
[ 747496 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:24
ポケモンの話とかできんのかな?  

  
[ 747499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:26
学習院じゃなかったって今知ったわ
逞しく育ってくれればいいのだけど・・・  

  
[ 747500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:27
天皇家は代々近親交配を繰り返してきたから遺伝子的に問題あるんじゃないの
大正天皇もおかしかったらしいし
愛子様も自閉症とか言われてるし  

  
[ 747501 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 03:28
この報道に右往左往して余計拗れる可能性大。  

  
[ 747504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:30
愛子様と同じように自閉症とかか?

歴代の近親そうかんの影響とか  

  
[ 747506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:32
生まれた時から、周りが大人ばかりだから、子供と付き合うの苦手なだけじゃね。  

  
[ 747507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:38
それくらい本人に何とかさせろよw

自分の息子が学校に馴染めてないだけで苛め呼ばわりして喚きだす

そんな親をモンペというんですよwww

そんな大人が子供をコミュ障にするんですよwww
  

  
[ 747508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:46
どう接していいか分からなくて話しかけないだけでも記事にされて、不敬罪とか言い出す輩が出る始末
一緒に遊ばせて怪我でもさせたらって思うと、なるべく関わらないよう指導する親もいるだろうな  

  
[ 747511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:49
あれあれ、いつもならいじめられる側も悪いとか甘えとかなんじゃないの?
虐める側よかはるかにマシだがこういう苦境乗り越えて強くなってほしいもんだ  

  
[ 747513 ] 名前: AKB大好き  2014/04/25(Fri) 03:54
いやー、でも相手の対場を理解出来てたら確かに尻込みするわ

悪い意味じゃなくて周りの子も気を使ってると思う

うまく友人ができるといいな
このままじゃお互い不幸だ  

  
[ 747515 ] 名前:    2014/04/25(Fri) 03:54
明らかなイジメでなければ、気にする必要はない。互いに遠慮しているんだろ。集団に馴染む成長の一歩だと思う。そっとしておけばいい。自ら解決するよ。過保護の方がよくない、せっかくの成長の機会を奪ってしまう。  

  
[ 747517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 03:56
臭そうな女性週刊誌が定期的に皇室の話題を書き散らかす伝統芸  

  
[ 747519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 03:58
小学一二年の頃って友達いたかな。悪ガキと殴り合いのケンカしてたような。  

  
[ 747525 ] 名前: 柚子  2014/04/25(Fri) 04:30


みなさんが言うようにいじめだと決めるのは早い気がします

すぐ馴染める子もいたらそうじゃない子もいると思う

学習院に行った方がよかったのかもしれませんね…

ほんと遊んでて怪我されたら大変ですからね…

  

  
[ 747526 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 04:34
大丈夫!悠仁様には絶対

良い友人達ができるよ!

国民一同祈っておりますから!  

  
[ 747528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 04:40
話しかけられて返事をしないなら「無視」だろうけど
内気な子に話しかけないからっていじめ扱いされちゃかなわんw
一般市民の子供が無視されててもいじめ認定しないくせに
さすがにこれは過剰反応すぎだろ

本当にいじめがはじまったら全力で潰してほしいところだが  

  
[ 747530 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/25(Fri) 05:01
周辺に創価で埋め尽くされててもおかしくないでしょうね  

  
[ 747531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:04
「そんなもんじゃないって信じてる。」って広告・・・うざキモい  

  
[ 747537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:16
下手に大人が首突っ込むもんじゃないて。  

  
[ 747538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:25
周りとの距離感や置かれてる状況がよく分からないだけでは?

自然に目立つ存在で、高学年あたりから化けると予想

背も伸びるよ。たぶん  

  
[ 747540 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/25(Fri) 05:34
不敬罪云々は冗談でしょw

無視されてるならいじめだが、この情報量じゃよく分からないな
無視されるから話し掛けられないのかな?
あの環境でコミュ障だとは思えない。いじめの可能性もあるね。  

  
[ 747541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:36
昔は乃木大将とかの錚々たる人格者が校長に任命されて皇太子の教育に当たったが、今はどうなのかねぇ。
フツ―のサラリーマン校長が皇太子の教育に当たってたら、結構ヤバいかも...。  

  
[ 747544 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/25(Fri) 05:44
小学生の子なら当たり前にあること。
しかも周りが全て大人と姉妹に囲まれてる子なら特に。
馴染めるようにするならまず担任が女子と一緒に声をかけて遊んだりすればいいだけ。
逆にそんなことも分からないのが今の教師なのかよ
ってか無能っぷりを記事にしちゃっていいのかなとw
  

  
[ 747549 ] 名前:    2014/04/25(Fri) 05:57
ヒョロそうだけど特別ブサイクって訳でもないしまあそのうち友達できるだろ  

  
[ 747557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:06
これでいじめっ子の烙印を押される周りの子もかわいそうだ  

  
[ 747558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:07
怪我でもさせたら大変なことになるから親は悠仁様には関わるなって言うだろうな  

  
[ 747561 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/25(Fri) 06:09
ソース元が女性セブンw

はい解散解散w  

  
[ 747564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:23
漫画の王様や貴族みたく侍従になるべく育てられた
同じ年の子供のクラスメートとかいねーのか?そういうのつけろよ  

  
[ 747566 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/25(Fri) 06:31
愛子様のときとまったく同じ報道で同じ反応してんじゃねーよw
いじめとか構造的にありえるわけねーだろ
ほとんど皇族のための学校だぞ   

  
[ 747567 ] 名前: 747566  2014/04/25(Fri) 06:32
あ 学習院じゃないのね それならわからんわ  

  
[ 747568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:41
公家以前に幼少期に友達とあまりなじめてない子って意外に多かったよね

これは酷い過剰反応だと思う  

  
[ 747569 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 06:43
学習院をすすめる声が多いけど、愛子様は学習院でいじめられてた時期あったじゃないか。

今はどこもそんなもんなんだろう。  

  
[ 747570 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 06:47
皇族が少なすぎるのが問題だと思うな。
皇族席を外された男系をの方たちを皇族に戻すべきだと思う。
民間人と一緒にって言うのは民間人の肩の荷も重いだろうし
馴れ馴れしくしないでほしいと言う人たちもいるし
子供って純真無垢な反面残酷なところがあるからね。

  

  
[ 747571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:48
警護の大人がたくさんついてて近寄りがたい上にポケモンや妖怪ウォッチの話も通じないとしたら、
それで更に内気な性格って友達ができないのも仕方ない気がする。
でも1、2年生は一人でボーッとしてる子も多い時期。  

  
[ 747579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 07:14
この子だって男なんだ
今まで周囲がやんちゃなことを
させなかったのがらまずいよ

かわいい子には旅をさせよ、だ  

  
[ 747583 ] 名前: あ  2014/04/25(Fri) 07:19
親に怪我でもさせたら大変だからなあまり関わるなとか言われてる可能性もあるよな
  

  
[ 747594 ] 名前: あ  2014/04/25(Fri) 07:28
年を取った男性の子供は自閉症リスクが高い。
だけど悠仁さまはそうは見えないんだよなー
つまり同級生の親が近づくなとか言ってるんでしょ
で、女性セブンはそういう同級生側と皇室側の間にイザコザを起こす火種を投げ込んだ。
韓流もりだくさんの雑誌だもんなあ  

  
[ 747602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 07:35
育つ環境が違いすぎるから、きっと、お茶の水ごときの餓鬼とは話が合わないのだろう。いじめられたり、孤独を味わったりも、成長の過程ではあることなので問題なし。
週刊誌の方が問題  

  
[ 747612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 07:42
>お茶の水関係者

ソースが怪しすぎw
後、やっぱり学習院でない分、他の子供がどう接していいのか判らないのかも。
なんでもいじめいじめって、愛子の時の事忘れたのかよw  

  
[ 747614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/25(Fri) 07:44
教育委員会「いじめはなかった」  

  
[ 747619 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/04/25(Fri) 07:58
低俗すぎる  

  
[ 747622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:02
悠仁、野球しようぜ!  

  
[ 747626 ] 名前: ぬ  2014/04/25(Fri) 08:07
学習院卒ですけど朝鮮系が増えてるって何?ソースは?
適当なこといってんじゃねーよ  

  
[ 747631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:11
皇太子ご一家の色々な記事もそうだけど、内々に話されたことが記事になるってどういうことなの
リークしてる奴がいるのか、関係者を装った誰かの妄想か?

そういえば既女板の皇室スレでは、小和田恒が日本にいる間は、秋篠宮に厳しい記事が出やすいと専らの噂…  

  
[ 747632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:11
おとなしい男子はそんな感じなのでは。
それぞれの個性なんだから、マスコミは「~であらねば」
という考えを押し付けないように  

  
[ 747639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:18
マスコミこそ、皇室いじめを止めろよ  

  
[ 747640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:20
どこぞのお家が「うちの娘が虐められてるんです><(実際は彼女を対象にした虐めはなかった)」と記者会見して
結果、学校前に街宣車が乗り付けられたり、特定の男子生徒が脅迫されたりしたらしいからな
同じことになったらかなわん、と親御さんが思うのは仕方ない面もある
どこぞのお家は今頃「ザマァ」と思ってるんだろうな  

  
[ 747644 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 08:27
現在の皇室典範だと皇位継承権第三位だもんなぁ
他の生徒の親だって『失礼が無いように』くらい 言ってるかもしれないし、小学校低学年の子じゃあ、それがよくわからずにとりあえず距離を置いちゃってるとかじゃないのかなぁ


  

  
[ 747650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:35
悠仁様、おかわいそうに。
私めでよければ御友人になって差し上げたい。  

  
[ 747653 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 08:40
健やかに逞しくお育ちになることをお祈りいたします。  

  
[ 747679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:08
悠仁様が発するオーラが眩しすぎて下々の者が近寄れないのではないだろうか。
  

  
[ 747691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:22
悠仁さまからのお声かけを、皆が待っているような気がするなぁ。  

  
[ 747707 ] 名前: あ  2014/04/25(Fri) 09:36
学習院に転校すれば?  

  
[ 747708 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:37
ボッチの子は回りが声かけないといじめなの?

なにそれ、その基準って頭おかしいんじゃないの?
こういう人間の本質、個性を無視した「みんなおともだち」思想大っ嫌い


そもそも、単純に悠仁様と性格が合う人が居なかったってだけだろこの話  

  
[ 747737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 10:11
むしろ、いじめられてるって事にしたいんだろマスコ゛ミは。
ただ様子見で遠巻きにしてるだけの段階なのに、早くも「いじめられっこ」のレッテル貼って、既成事実化しようって魂胆。  

  
[ 747738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 10:11
学習院に行けって言ってる奴はブ・サヨだろ
あんな在・日だらけのとこ、危なすぎて皇位継承者を在学させておけるかっつの  

  
[ 747741 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 10:15
このあたりは悠仁様自身が自発的に行動してかなきゃダメだろ
皇室の人間が周りにしてもらうだけの人間になったら今後続いていかないぞ  

  
[ 747753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 10:32
子「ただいまーママー友達連れてきたよー」
母「おかえりー」
子「友達の悠仁君」
皇「はじめまして悠仁です。」
母「!?ハハァー(120%土下座)」
子「ママ・・・」
子「・・・」
皇「・・・」

こうなるわなw  

  
[ 747783 ] 名前: なな子  2014/04/25(Fri) 11:16
反日こりあんに牛耳られたマスコミなんか信じない
むしろ別件で煽り撹乱してうやむやにしていく情報のほうを知りたいこいつらが隠したい真実を

イオン中国米の追及もホテルメニュー偽称問題でうやむやにしてしまったな
今は日本国内での/在/日/による殺人、放火、爆発物テロを小保方さんや韓国旅客船沈没ニュースを連日長々と垂れ流してうやむや工作実行中だ  

  
[ 747795 ] 名前: 健やかに、すこやかに  2014/04/25(Fri) 11:34
次世代のエンペラーとして健やかに、健全に、やさしく、時に厳しく、育っていただきたい。  

  
[ 747801 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 11:43
はっきり言ってどうでもいい  

  
[ 747805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 11:47
太鼓もちを回りにはべらすよりかは健全だろう
  

  
[ 747812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 11:52
えっ!?
どこらへんがいじめなの?
ただ単に馴染めないってだけだろ?
それでいじめ認定されたら周りもたまったもんじゃないな
まあ左側の教師しかいない公立小学校出身者が全員あれなのは間違いないけど

悲しいけど日本は私立国立以外の小学校通ってた奴はあっちの血が混じってるらしいし  

  
[ 747817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 11:53
大抵どの学級でも一人くらい、そういう子に世話を焼くようなヤツいるのにな。
そうならないって事は、子供たちが親から失礼のないようにみたいな事を言い聞かせられてるんじゃないかと色眼鏡で見てしまう。
と、いうか皇室報道っていつも信憑性にかけるというか、ありがた迷惑な話題多いよね。
健やかに成長されているお姿を報道してればいいやん。  

  
[ 747883 ] 名前: あ  2014/04/25(Fri) 13:26
そんぐらいほっとけよww
ぼっちが嫌ならなにか自分から行動起こすしかないだろ
なにもしなくても人が寄ってくるほどあまくないよ  

  
[ 747907 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 14:19
僕達の朝鮮学校にいらさい!きっと仲良くてきるよ。日本の学校なんて面白くないれしょうし。  

  
[ 747911 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 14:27
最初に一人友達が出来れば、だんだん仲間が増えて行くよ。
子供の世界ではよくあること。
将来の天皇になる悠仁君だから、周りも過保護ではなく逞しい子に育てて欲しい。  

  
[ 747945 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 15:00
※747741
確かに
お祖父様の今上陛下は学友と銀ぶら事件起こしてるくらいだし、まだ小学生なんだから放課後に友達とフラッと遊びにいくくらいの好奇心と活発さを身に付けてほしい。今後のためにも

てか、これって実は茶ノ水関係者じゃなくて宮内庁からのリークってオチじゃないよな?
なんか、昭和天皇の皇太子時代みたいに超絶過保護&変な方向に神経質な守役でもいるんじゃないかと思えてくる   

  
[ 747946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 15:01
真面目な話
学習院って学校は皇族や皇太子殿下の教育目的に設立したからな
そこで一緒に習う友人は生涯の友になる
そういう場所として最初から作られている
お茶の水女子は元々そういう想定じゃないから
先生や通っている生徒だってどうしていいか分からない
今からでも遅くないから学習院に転校ならっては如何か?  

  
[ 747986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 16:05
太鼓持ち必須やろ
帝王学を学べばいいよ
それか、偽名で隠してどっかの田舎の公立にでも入れればおk
  

  
[ 748009 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 16:45
日本人の振りした工作員の子供が
数人いるだけでこういう状況作れるだろ  

  
[ 748013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 16:50
チャラ男の父親に人との付き合い方でも教えて貰って来いよ

口開けて施し待ってるだけの駄魚など必要ない
  

  
[ 748016 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 16:51
畏れ多いから、腫物を扱うような感じで接するのが、ごく普通の一般庶民感覚だと思うが。
それを「苛め」なんて飛躍したレッテル貼りするのが、未だに犯流なんてやってる女性週刊誌らしいっちゃらしいや。  

  
[ 748065 ] 名前: ドラゴンズママ  2014/04/25(Fri) 17:59
もともと、付属小へ行く子は活発な子が多い。そうゆう子でないと入れない。みんなと同じ教室でなしに、特別教室の一人授業だからいじめなどないはずだ。ほとんど学校に行ってないので、親(秋篠の宮)がいいわけをするためにでっちあげたことです。  

  
[ 748118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 19:43
周りに大人がいっぱいいる環境で育って、お姉ちゃんも大学生で、同級生なんてしょうもないレベルの低いガキにしか見えないんじゃない?

悠仁様が他の子にレベル合わせてさしあげるにしても、悠仁様自身まだ子供なのでそこまでのお心遣いをを習得されてないと思うわ。

悠仁様も、同級生も、お互いもうちょっと成長したら関係がいい方向に変わるはず。  

  
[ 748365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 23:31
周りも元大名家の子弟だったりするんでしょ?
自分には想像できない世界かもわからんので、なんとコメントすればいいかわからんな
しかるべき相談役がいるんじゃまいか?
やっぱ子供だとゲームの話とかばっかなんだろうか?
でも、友達つくるためにゲームを学ぶとかはしてほしくないな~  

  
[ 748456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 00:42
まわりでいじるのは反対だよ・・。
ひとりの時間が人を育てる場合だってあるんだ。
苦労をしないで人の苦労が分かる人間になれるはずがない。と思ってる。

辛いけど、見守ることが必要なんじゃなかろうか。  

  
[ 748534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 02:55
大丈夫。
1ヶ月後には皇孫の御稜威に皆がひれ伏すから。  

  
[ 748650 ] 名前: ななし  2014/04/26(Sat) 07:02
何故
学習院じゃないの  

  
[ 748710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 08:48
お茶の水小学校(名称略)の入試は約8倍の難関です。
幼少時から塾通いで訓練し、鍛え抜かれたお子さんが入学しています。
テストの項目の一つ、行動観察も重要なので、初対面でも積極的に話しかけて、そのグループを仕切る!位のお子さんが合格することが多いと思います。
おとなしいご性格の方だったらなじみづらいというのは、あるかも知れません。

他の方が書かれているように、下校時は子供同士仲良くなり、休みの日に遊ぶ約束をする機会でもあったりします。

  

  
[ 748833 ] 名前:    2014/04/26(Sat) 11:23
世間にこんなことひけらかす方がよっぽどいじめだと思うが
人としてどうよ  

  
[ 753409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 14:03
「お友達も近づいていけないといった雰囲気なんです」
そりゃ近づけねーよ(笑)
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ