2014/04/25/ (金) | edit |

sony ロゴ【ソニー:不動産業に参入へ、8月営業開始-再建に向け新規事業】

4月24日(ブルームバーグ):経営再建中のソニーは、不動産業に参入する。電機事業の不振が続く中、既存の技術や資産を活用した新規事業の創出を急ぐ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398339379/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4IHBI6TTDS201.html

スポンサード リンク


1 名前: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:36:19.50 ID:m6D8k9Dj0.net ?PLT(24456) ポイント特典

ソニー:不動産業に参入へ、8月営業開始-再建に向け新規事業

4月24日(ブルームバーグ):経営再建中のソニーは、不動産業に参入する。電機事業の不振が続く中、既存の技術や資産を活用した新規事業の創出を急ぐ。

ソニーの24日の発表資料によると、「ソニー不動産」(資本金2億5000万円)は、8月1日から営業を開始する。売買仲介・賃貸管理からコンサルティングまで総合的に業務を行う。ソニーの倉田幸治広報担当は「既存の枠組みにとらわれない」新たな試みだと電話取材で語った。

ソニーはこれまでに国内で自社のブランド力を生かし、銀行業や保険業にも乗り出している。不動産事業では使い勝手の良いITシステムやコールセンターを導入、利便性の高い不動産サービスを提供するとしている。サービスの詳細は事業開始までに詰める。

ドイツ証券の中根康夫アナリストは、一見して「やや違和感」のある新規ビジネスだとしながらも、パソコン「バイオ」やゲーム機「プレイステーション」で蓄積した「個人データベースの活用が考えられる」と期待した。

ソニーは平井一夫社長が進める新規事業育成や独創的な製品開発に向けた取り組みを強化するため、専門組織を4月1日付で設置した。不動産業への参入はその一つ。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4IHBI6TTDS201.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398243060/38

5 名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:38:07.85 ID:X5JNS9re0.net
次は人材派遣業だな

6 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:38:22.78 ID:CADnSPpP0.net
タイマー発動して地下から何か出てくるとか期待してる

8 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:39:41.91 ID:g8P0IBKA0.net
ソニータイマーがどのような形で実装されるのか非常に楽しみである

9 名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:39:48.80 ID:2+1u5Cw00.net
財閥でも狙ってんのか

10 名前: 張り手(三重県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:39:50.11 ID:xh60nNuP0.net
ソニーカーも中途半端になったしこれもダメだろう

11 名前: かかと落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:40:55.26 ID:eGxa7el90.net
ソニーも落ちぶれたな

18 名前: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:43:42.31 ID:Vd8wZWrH0.net
不動産なんて一番リスク高いのにw

19 名前: ストレッチプラム(徳島県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:44:56.98 ID:ghuu3J330.net
今から参入しても旨味ないだろ・・・

23 名前: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:46:05.37 ID:QM/N84Gt0.net
日本は金融頑張れ

26 名前: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:47:19.04 ID:WoZItLGF0.net
ソニータイマー付不動産ってヤダなぁ

13 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:42:46.23 ID:ZEILmdsB0.net
まぁでもアリじゃないかな
モノづくり事業よりは益出してんでしょ保険とか




14 名前: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:42:56.45 ID:aSG/jJCQ0.net
ソニーといっても全盛期のころのメンバーと入れ替わってるからな。
組織名というものはそういうもの。
組織に思い入れあるやつはそこらへん自覚したほうがいい。
今で言えばアップルかな。

15 名前: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:42:59.08 ID:Ni1GC0Bv0.net
その次はマンション
となると家電のトータルプロデュースが必要だから
白物家電も始めることになるな

21 名前: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:45:48.67 ID:SQEYSZxU0.net
ソニーのスーパーマーケットも出してくれよ
打倒イオンでいこうぜ

30 名前: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:54:04.43 ID:GGghHl8J0.net
今のソニーは保険で儲けて
趣味で電気やってる状態だからなw
それでいいんだけどさ

34 名前: トペ コンヒーロ(長屋)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:58:18.35 ID:+0CnCxy70.net
イノベーションのない事業展開だな
これは経営陣の無能さを晒してる

39 名前: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:17:49.79 ID:UkOWeqaE0.net
これは失敗のパターンだな
順序が逆、まず電機を放棄してから何をやるか考えるべき

41 名前: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:18:02.20 ID:Q/RrXIs30.net
不採算の電機はやめればいいのではないか

42 名前: パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/[age]:2014/04/24(木) 21:19:10.40 ID:c7zt1Ead0.net
マンション販売の粗利は3割でiPhoneに匹敵する利益率だからなwww

44 名前: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:20:39.56 ID:1GGMLNA90.net
トータル大赤字のゲーム事業を止める方が先。
今のソニーの社長は無能すぎる。

47 名前: 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:21:43.09 ID:EaBpQ9O90.net
既にモノ作りの会社ではないよね。

SONY のロゴ見てもブランド価値が全く感じられなくなった。

50 名前: ボマイェ(岩手県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:26:10.93 ID:QIOxgMYu0.net
金融・保険・映画等々…
何の会社か分け分からなくなってきてるな。。。

53 名前: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:29:57.91 ID:PubhH25Y0.net
土地ころがしに目をつけるとはさすが技術のソニー

58 名前: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:42:20.70 ID:GXpBTPMN0.net
ソニーは三菱財閥にでも憧れてるのか?

60 名前: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:43:29.45 ID:pv1xJS3k0.net
もう財閥みたいなもんだな

61 名前: ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:45:00.96 ID:cKWTHaeI0.net
本業が頭打ちだから他事業に進出ってのは分からんでもないが
銀行だの保険だの不動産だの銭ゲバすぎないか

63 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:47:32.58 ID:+E+F8ho20.net
>>61
他の電機メーカーみたいに税金頼りで食おうと必死になるよりは健全だけどな。

税金にぶら下がられても国民が養ってるような形になるだけで経済成長にならん。

65 名前: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:47:48.97 ID:YifEewMJ0.net
パナ→ヘルスケア
ソニー→不動産

どうしてこうなった

70 名前: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:02:28.96 ID:TjJdppL80.net
これだってGEの後追いですけどね。

77 名前: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:15:29.74 ID:ioi8jJZ80.net
ソニーが本当に落ちぶれた時とは、ぱちんこ台や
パチスロ機(カジノ機器含む)を作るようになったとき。

100 名前: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:33:13.03 ID:arykKGB10.net
もはやなんのブランドだか分からんな

111 名前: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:51:16.03 ID:A3jLF4+H0.net
ソニーは損保業界ではNo.1

これマメな

116 名前: ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:36:23.14 ID:5atqcFCw0.net
金融屋として不動産っていうと野村を思い浮かべるけど
野村不動産みたいにやりたいのかな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 747532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:10
ソニー?
  

  
[ 747533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:11
ソニーは多様なコンテンツを抱えていたにも関わらず
まともに連携させず利便性も悪くそれらを倉庫の下で腐らせたも同然なんだよな・・・
他事業参入で明らかにぐだぐだになってるところでアップルガーiPhoneガーをやられてもね・・・  

  
[ 747548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:56

でも金融やり始めた時も、まさかそれが看板役者になるとは思わなかったからなァ  

  
[ 747550 ] 名前: 名無しの  2014/04/25(Fri) 05:57
金融・保険関連などでなんとか踏ん張ってるが
かつてソニーをけん引したオーディオやゲーム関係が明らかに重しになってるからな
正直切りたいが切る決断ができないから次のドル箱探しの真っ最中なんだろう
ただ、既存の資産及び不動産関連はノウハウ知ってる企業買収してもそううまくはいかない気がするわな  

  
[ 747551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 05:57
不動産分野でも、
ゲートキーパー事件みたいに
同業他社への誹謗工作が発覚する時が来るのかな  

  
[ 747559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:07
ノウハウあんの?  

  
[ 747572 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 06:51
ま、どんな形でも日本企業として世界に君臨していてほしい。   

  
[ 747573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 06:54
そういう分野を始めようがどうでもいいけど、vaioとかaiboをないがしろにした時点で物作りとしてのソニーは  

  
[ 747574 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 06:54
他業種に進出しないで他業種と協力したらいいのに。
ホンダと協力したら面白い物が作れそうな気がするけど(´・ω・`)  

  
[ 747586 ] 名前: あ  2014/04/25(Fri) 07:21
うん?別にソニーはゲーム事業の方は好調のはずだけど  

  
[ 747593 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 07:26
経営の基本理念の欠如でしかない。
電気屋の若旦那がバクチにハマるのを見ているような気分だ。
ソニーは過去にも、こういう過ちをしていたと思うが?  

  
[ 747620 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 08:01
なんのメーカー?w
でも、編み機大手だったブラザーが今は情報家電メーカーとかあるからな~w  

  
[ 747629 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/25(Fri) 08:09
ソニーがヤマダ電機に見えてきた。  

  
[ 747633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:12
不動産は中小企業比率かなり高くて、大手の占める割合が相当低い業界
ソニーっていうブランドあるから失敗はしないだろうけど、大きな成功もない
経営再建には丁度いいかもね  

  
[ 747652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:40
毎日新聞も主力は不動産だからな

安定した収益を見込めるよ。積極的な売買ばかり狙ってたらリスク高いけど。  

  
[ 747662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 08:51
昔ソニーは電気コンロも作ってたからなぁ
ソニーマンションあるかも  

  
[ 747686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:14
重電に進出しよう!  

  
[ 747690 ] 名前:    2014/04/25(Fri) 09:19
電機屋としては落ちぶれたと言えるけど、金融で儲け出してるからなあ
外野としては好きなこと言えるけど、関係者的には儲かってたらなんだっていいわな  

  
[ 747696 ] 名前:    2014/04/25(Fri) 09:28
ソニー銀行で住宅ローンは既にやってるからな
それとの連携狙ってるのかね  

  
[ 747701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:34
ソニー落ちぶれすぎて悲しい  

  
[ 747706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:35
米GMは自動車販売において日本などの追随を受け、苦境のあまり金融に手を出した。

その結果金融部門の収益がグループの大半を占めるようになり、本業の車事業への投資が疎かになった。そして今の惨状はデトロイトの街を見れば明らか。

保険をやったり映画をやったり、今に始まったことではないけど、完全に同じ轍を踏もうとしてるね。

SONYはもう死んだ。  

  
[ 747715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 09:44
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/

安倍政権の「移民じゃない、『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4271.html  

  
[ 747749 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/25(Fri) 10:28
ソニーは常に調子に乗って失敗する企業ってイメージがあるから
不動産で止め刺されなければいいけどなぁと心配するわ  

  
[ 747770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 10:52
算盤勘定しかできないエリートばかり集めてしまったのだからこれはこれで有る意味妥当。富を生み出さねばどの道ソニーは終わる。
野心的な新製品を生み出せる開発陣やそれを強気で売り出せる営業陣は世間的に言えばはみ出し者。行儀の良い東大卒のエリートが生き残り、はみ出し者は真っ先にリストラ。目黒のさんまよろしく、今のソニーは家来の作った脂を落としたぱさぱさのサンマである。  

  
[ 747772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 10:54
SONY独自規格の建築物とか作らないでね  

  
[ 747808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 11:48
SONYは本格的に失墜の道を歩もうとしている。2013年から赤字も結構やばい。
対するパナソニックは2013年から赤字から黒字になって巻き返しを狙っているからな。やっぱり社長の器は大事ってことだな。  

  
[ 747898 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 14:00
広告業で×通に対抗してくれ  

  
[ 747925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 14:40
※74586
PS3&PSP…市場急激に縮小中
PSVITA…日本でちっぽけな市場作ったけど世界的に大失敗
PS4…赤字価格で700万台売りましたが日本では全然売れてません
    なお14年度は大幅損益の見込みです

これが現実  

  
[ 747939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 14:53
世界に誇れる日本ブランド
日本の企業を応援しようジャマイカ。  

  
[ 748042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 17:29
ビデオデッキのベータのような商品的当たり外れはあるにせよ、海外では、先駆的な商品を打ち出してくるSONY製品を持ってるとインテリだと思われる。

真似っこ商品しかだせない会社の製品を持ってると安物買いの何も知らない人だと思われる。

日本は後者が多く、疑問を持たない。

先駆者を応援しようという価値観があまり日本には無いから。

  

  
[ 748091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 18:59
ソニーもパナも家電からデカクなりすぎたなぁ~。
新興国の安物戦争に負けた結果、みるべき所が少なくなった。
ノイズレスのサイレントヘッドフォンなんて凄かったのに…。今は後追い商品感と いつ使うのだ?この機能…だもんなぁ~。  

  
[ 748141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/25(Fri) 20:08
本社ビルとか売ってるからギャグかと思ったら本当に不動産業始めるの!?
6月に1700億円の社債返還期限が来るんじゃなかったっけ
返す金あるのか?
個人向け社債発行しても全然売れてなかった気がするが
まぁ電機産業から完全に撤退するならあとはどこで何やってても関係ないが
あ、でも医療だけはやめてください、お願いします

>ソニーは損保業界ではNo.1

「利益が」な。いや、売上だったか?
しかも「通販型保険」限定とかそんなんだったはず  

  
[ 748298 ] 名前: 名無しさん  2014/04/25(Fri) 22:30
自分ところの不動産売っ払って、始める前から失敗してないか?  

  
[ 748378 ] 名前: 名無し  2014/04/25(Fri) 23:39
よっぽどSONY嫌いなんだね。  

  
[ 748487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 01:13
ソフトバンクみてえ
手堅いことやって守りに入りだしたら終わりだよ  

  
[ 748948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 15:08
ソフバンはテョンだから終わってるんだよ。
孫もアメリカに逃げた。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ