2014/04/26/ (土) | edit |

安倍首相 150__
安倍晋三首相は25日夜、麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官と東京・銀座のステーキ店で懇談し、来日したオバマ米大統領との会談について「仕事の話ばかりだった」と愚痴をこぼした。「ビジネスライク」と指摘されるオバマ氏と波長を合わせるのは難しかったようだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398437819/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140425-1290948.html

スポンサード リンク


1 名前:単細胞STAP ★@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:56:59.90 ID:???0.net
安倍晋三首相は25日夜、麻生太郎副総理兼財務相や菅義偉官房長官と東京・銀座のステーキ店で懇談し、来日したオバマ米大統領との会談について「仕事の話ばかりだった」と愚痴をこぼした。「ビジネスライク」と指摘されるオバマ氏と波長を合わせるのは難しかったようだ。

首相は23日夜、オバマ氏を東京・銀座の高級すし店に招き、打ち解けた雰囲気を演出したが、環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で譲歩を迫られた。24日の首脳会談でも調整が難航し、共同声明の発表が25日にずれ込むなどペースをつかみきれなかった。

ソース:
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140425-1290948.html

14 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:59:42.77 ID:c9VDFtSx0.net
愚痴なのかそもそも??

16 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:00:15.17 ID:phb2hlEU0.net
作り話ばかりだった

20 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:00:32.36 ID:rPQCs50Y0.net
フィルターおん!記事かw

26 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:01:12.75 ID:c8omFtUB0.net
オバマには余裕がないんだw許してやれwww

27 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:01:22.66 ID:EgITamIG0.net
なんだこの記事。どんだけ足引っ張りたいんだよ

33 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:02:01.87 ID:AWrVUpuG0.net
あべちゃんはプーチンのほうがウマがあうからな

36 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:02:11.69 ID:i0CdnEEQ0.net
また麻生が漏らしたのかなw

52 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:05:06.44 ID:JtyaHPGe0.net
別に砕けた話しもいいだろ

57 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:05:34.35 ID:4nXhqlZa0.net
オバマなんて回転寿司で充分だったはず

9 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:59:05.88 ID:77OPYQhb0.net
それでいいじゃん
どうせオバマと馴れ合ったってメリット無いし




58 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:05:46.19 ID:B86/DqOL0.net
また【関係者】からの話ですかww

63 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:07:23.89 ID:ELlBWeFR0.net
鳩山由紀夫じゃあるまいし
外交は個人的に仲良くならなくてもできる

75 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:09:40.23 ID:m2xiYc0TI.net
反りが合わないってやつだな。
プーチンとのほうが気が合いそう。

79 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:10:22.82 ID:2rs0qFaeQ.net
オバマは、問題を複雑化させるだけで解決能力は無い。

次の大統領に期待しよう。

99 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:14:28.67 ID:i0CdnEEQ0.net
オバマの目が笑ってない作り笑顔が怖いのはわかった

100 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:14:38.07 ID:JJs1+3y90.net
オバマの無能っぷりがよく分かるw

101 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:14:46.60 ID:5/o78CX10.net
それが普通だろ
外交を何だと思ってるんだよ

108 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:16:26.22 ID:eF+ZzAa80.net
TPPや尖閣やらで話す事いっばいあるんだから
雑談なんかする暇もないと思うんだかなあ
オバマのがよっぽど真面目だな
アベはちゃんと仕事しなさい

109 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:16:34.28 ID:hzvnufU40.net
まあ人間味のない相手だったと言いたいのだろう。

117 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:18:02.06 ID:GgfCIMlE0.net
日本流に言うとオバマコミュ障てことか…

162 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:21:54.80 ID:CEXI+VNN0.net
>>117
そうだね
譲歩することも交換条件する事も一切なく、
ただ自分の主張を押し付けてるだけ
仕事の話と言えば聞こえはいいけどw
事務協議で合意しなかったのにトップレベルで
すんなり決まる事なんて緊急を要するケース以外に実はあまりない

124 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:18:19.08 ID:i0CdnEEQ0.net
安倍って基本的にミーハーだからなあ

125 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:18:20.18 ID:gIqZfwbj0.net
こういう内輪の話が表に出てくる方が問題だな。

147 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:20:49.04 ID:0qjfVIcu0.net
オバマ余裕なさすぎなんだよな

148 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:20:48.90 ID:5wLYVucc0.net
オバマの人脈が薄いのはそのせいか

151 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:20:53.76 ID:CGU31HAj0.net
んで、誰に愚痴ったんだ?

157 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:21:24.11 ID:JtyaHPGe0.net
固い態度で接するとまとまるものも、まとまらないよ

172 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:23:09.83 ID:RiUwtgYJ0.net
必死にアベをディスってんのは
やっぱり民主党政権に戻したいからなんですかね

178 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:24:10.49 ID:bHYJZCo30.net
オバマは、撮影用に笑顔作って、それが済むとシレっと
普通の顔に戻す安っぽいアイドルと同じ事やってる

そういう人間とは付き合い難いだろな

188 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:25:25.08 ID:Kz7xdP3t0.net
オバマは、余裕の無い器が小さい大統領。
と言う国内問題で頭がいっぱい。 
プーチンの方が国の指導者として余裕がある。

211 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:28:22.44 ID:5OxBBlhaO.net
>>188
見た目からプーチンは素質あるよw

195 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:26:10.98 ID:74kd1GtE0.net
オバマの趣味は車とボーリングらしいな

279 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:38:47.86 ID:DGp3h9nO0.net
まぁ、他国代表とフレンドリーに盛り上がるって意味では
小泉はズバ抜けてたな

284 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:39:48.54 ID:JQNAitdK0.net
>>279
麻生さんもスゲーよ。
あんな社長欲しいわ

304 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:44:48.87 ID:A9Ff+Kf10.net
>>279
サミットの帰りだっけか、2002サッカーW杯決勝戦を
観戦するためドイツのシュレーダー首相を
日本の政府専用機に乗せて送り届けた話は覚えてるなぁ

344 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:52:21.74 ID:7/yaXmaYO.net
>>279
麻生さんも凄いと思う。
プーチン笑わせたり、時計?見てワイワイ楽しそうにしてたり。

354 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:53:37.13 ID:mv/mnW/30.net
>>279
中国からペン奪ったりなw

289 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:40:59.80 ID:oQWmn0AiO.net
TPPもあるし今は必要以上に仲良くしなくていい
尖閣諸島は日米安保適用と明言してもらえばそれでいい
相手がビジネスライクならこっちもそれに合わせるだけの話

321 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:47:46.25 ID:9GaKQmu+0.net
離間工作すげーな日刊スポーツ

335 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:50:26.52 ID:A37FaOKI0.net
>>321
麻生も実際オバマ氏にTPPはまとめられないって
発言してるし満更嘘でもないのかもな

オバマの仕事の話って結局のところ日本が譲歩しろ
アメリカの車の関税は譲らないがなとか一方的ってことだろ
こいつが同盟国に飴ちらつかせてるの見たことないわ

348 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:53:18.22 ID:lbGtUjG+0.net
今のオバマにそんな余裕あるわけねーだろw

357 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:54:43.34 ID:4k0GCXA00.net
まぁ結局TPPもケリつけられなかったし遊びに来たようなもんだったな
尖閣について明言あっただけ日本としちゃ得だったけど

370 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:57:23.25 ID:GljwH6R80.net
麻生や甘利の発言みてて思うが
相当アメリカの交渉が高圧的なんだな
TPP賛同派だったけど、もしそうなら破談してもかまわんわ

419 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆2ch.net/cU @\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:06:25.35 ID:IbbXgfY70.net
ホントうざかったんだろな
これからはプーチンと仲良くしようぜ

461 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:14:09.82 ID:XNwT1GvP0.net
メンドクセー外人だったことは認める。

485 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:20:51.95 ID:Llwoopbh0.net
フライドチキンでおもてなししなかったから
お怒りだったんだろwwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 748698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 08:35
民主党はどこも三流しかいないのか
日本もアメリカもフランスも  

  
[ 748702 ] 名前: パルプンテ  2014/04/26(Sat) 08:37
むしろ仕事の話しだけでいい  

  
[ 748703 ] 名前:    2014/04/26(Sat) 08:42
それだけ嫌な話ばっかりだったんだろ、さっさと仲良し韓国に行きやがれ!
  

  
[ 748708 ] 名前: 名無し  2014/04/26(Sat) 08:44
国同士の交渉事も押し付け押し付けアンド押し付けのオバマじゃ話にならんだろうしな。  

  
[ 748713 ] 名前: 名無し  2014/04/26(Sat) 08:50
日本は国としてはアメリカの同盟国でOKなんだが、なんだかオバマとはうまく行く気がしない。
「国賓での訪日は断る」とか「迎賓館やめてホテル」とか「昼食は別に」とか
ビジネスライクと言うより外交音痴?人付き合い音痴?
オバマは高い教育は受けたのかもしれないが、育ちが良いのか悪いのかよくわからない。
あまりに余裕がなさすぎる。

人としてはプーチンの方がずっとわかりあえるような気がする。  

  
[ 748716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 08:56
しゃ~ないやろ。米国内も国外もドタバタしてる上に、中間試験は来るし、忙しいねん。これ以上騒ぎを作るなぁ~!! 減点方式で採点される身にもなってくれ~ の叫びが聞こえそう。  

  
[ 748719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 08:59
オバマは本当に無能だと思う
まだ子ブッシュの方がマシ  

  
[ 748720 ] 名前: 名無し  2014/04/26(Sat) 09:00
麻生は好きになれん人間せいが嫌いだ見てても偉そうに
次又総理になれつとでも思っているのか?
調子こいているのが見て取れる自民党支持して居るが麻生は支持して居ないし
安倍を支持しているが麻生は嫌いだ!偉いと思ってるのが顔と態度に出ていて
謙虚さがまるでない低族なのが分かる麻生あんまり調子こくな!余計な事言うなよ屑!  

  
[ 748724 ] 名前: 名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:01
つまんねぇ印象操作記事書きやがって。

接待なんて仕事そのものだろ?
「仕事中は仕事の話ばっかりだった」なんて文句言うバカがいるかよ  

  
[ 748726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:04
国を背負った人に個人はないと思うがどうだろう
オバマがフレンドリーに話しかけ譲歩してしまってはアメリカの威信に係わる
オバマがフレンドリーに話しかけ安倍が譲歩してしまっては日本の未来に係わる
コミュ力や友達という曖昧なものではなくもっと大きなものの中で話をしている
彼らは国の代表であって一般的な範囲から外れていて当然だ  

  
[ 748728 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/26(Sat) 09:04
TPAねーんだから譲歩なんか一切出来ないアメリカが交渉の場にいることがおかしい。  

  
[ 748732 ] 名前: 名無し  2014/04/26(Sat) 09:09
バラクなんか成果あったんかね?
正直びっくりするぐらい印象薄いんだけど  

  
[ 748736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:12
もう少ししたらトラストミー言いそうな予感  

  
[ 748738 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/26(Sat) 09:13
鮨をアボガドで巻かなかったのが原因だな  

  
[ 748740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:14
ミヤネ屋は「オバマが安倍に怒ってる!」とか言ってたしな  

  
[ 748741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:14
オバマはアメリカ本国でも最悪の外交ベタとだれからもいわれているからなぁ  

  
[ 748745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:19
例えば仕事の話ばかりですごく働きものと褒めても書く記者次第ではそれを愚痴と表現し悪い印象にしようとしたり
実際の印象とかは本人にきかないと何もわからないという
結局マスコミって情報を正しく伝えようとするのではなく大変じゃないことを大変だと
混乱させたり面白おかしく大騒ぎしようとしすぎ  

  
[ 748751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:32
プライベートな話しろって言っても
家庭の話とかして「俺もしかしたら離婚されるかもしれないんだ・・・」とか
カミングアウトされても困るだろw
仕事の話だけで正解だ。  

  
[ 748754 ] 名前: 名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:35
オバマ大統領はビジネス優先だからね。アメリカも財政赤字、貿易赤字で余裕がないんだよ。口のひん曲がった麻生が言っていたよ。それにしてもどうもあの男は虫が好まない、東京と九州、飯塚に広大な敷地の邸宅をもっている。九州で何度か見た事があるが小さな男で当時から態度はでかく、人を鼻でくくった様に話をする。三つ子の魂百まで。  

  
[ 748757 ] 名前: 名無しさん@SKE48サマリー  2014/04/26(Sat) 09:39
オバマ、今は国内でもあまりいい立場じゃないんだろ?余裕がないんだよ。  

  
[ 748760 ] 名前: ななし  2014/04/26(Sat) 09:40
いいんだよ。
今回はオバマ氏が「日本側だ」と明確にして、東南アジアに希望持たせる役割だったんだから、それだけで効果は十分あるんだよ。あのたありは、絶体絶命の淵にたたされた気持ちだったろうから、さぞかし安心しただろう。

オバマさんが、たいして成果を感じていなくても、集団的自衛権は後押ししてくれたし、アジア安保にたいしては、大変な成果だよ。それに神宮参拝は、日本人よりも、特亜以外の旧日本領や周辺国の人達が、注目している。明治大帝はアジア解放の英雄なんだよ。日本人がしらないだけで。皇紀でブログしてる人もいるからな。
  

  
[ 748761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:40
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/

【TPP交渉】「関税撤廃の回避」の代わりに、コメと麦は、米国からの輸入量を増やす仕組みを導入する方向で調整
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4268.html

ワタミ議員・TPPを語る「日本もお米の最大の輸入国になればいい。加工して、バンバン売っていく」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4272.html  

  
[ 748766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 09:51
748720
全く関係ないネガキャンを平然とするテヨンw  

  
[ 748767 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/26(Sat) 09:53
>フライドチキンでおもてなししなかったから
>お怒りだったんだろwwww
あとスイカ  

  
[ 748771 ] 名前: ななし  2014/04/26(Sat) 10:00
まぁ、反日じゃないだけで、くね女史と同じ系統だからなぁ。
会話は期待しなくていいよ。
世間話を負担に感じる人もいるし。

国務省が余計な圧力をかけて、
TPPを焦らせたんだろ。
今無理して日本の政権がひっくり返ったら、アジアは終わるっつーの。
本当に取り巻きの人材が
いまひとつみたいだなぁ。
キャロラインさんが
頑張ってくれてよかったよ。

日本経由の効果は、
あとから現れるさ。

それに韓国声明、よくみれば
「検証を支持」してるんだぜ。
この機を逃すな!
中国や周辺国の反日勢力の便乗をゆるすな!
  

  
[ 748772 ] 名前: 名無しさん  2014/04/26(Sat) 10:02
仕事の話しばかりじゃ、関係は上手くいかないだろ。
どうしても硬直した関係になってしまうってのに、オバマは駄目だな。
優秀なエリートはど、話しが面白いハズなのにねぇ。  

  
[ 748788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 10:24
安部としてはトップ会談は駆け引きや主導権の奪い合う場じゃなく
トップという立場の一個人同士が友好を深める場、本音が垣間見えるような場
として利用すべきと思ってたんだろう
ところがオバマはビジネスライクにアメリカ的立場での話
(会わなくてもわかってるような話)しかしなかったから不満だったんだろ

  

  
[ 748804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 10:45
対等でもない格下と馴れ合いなど必要ない  

  
[ 748832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 11:22
ヒント:日刊スポーツは朝日新聞系列  

  
[ 748860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 12:43
小泉はパフォーマンスだから引退したらさっさと縁がなくなる程度、
麻生さんの交渉術の方が本物だわ

オバマは所詮任期のうちの仕事しか頭にないが
安部ちゃんや麻生さんやプーチンなどは国家百年の計とか
民族の将来とかそこまで考えてる、それが違う  

  
[ 748866 ] 名前: 名無し  2014/04/26(Sat) 12:48
オバマにはガッカリだわ  

  
[ 748880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 13:10
ビジネスライクって一般のビジネスマンじゃないんだから首脳外交ではダメなんじゃ?
プーチンは、誕生日に送られた日本酒と盃について
「この盃でこの酒を必ず飲み干すことを約束する」と言ったらしい。
オバマにはそういう、人心を掴む態度が見えない。  

  
[ 748959 ] 名前: 名無しさん  2014/04/26(Sat) 15:24
でもさぁ・・日本やTPP参加国が首を縦に振って成立したら
米国国内での産業は潤うことになるん?今までと同じな気はするけども新規事業をやろう!農畜やろうってことで盛り上がるん?  

  
[ 748966 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/26(Sat) 15:44
ビジネスライクだろうがくだけてようが、円滑に動けばいい風に捉えられるってだけで、
その態度が障害になるならダメなんでは?
人間的にあんまり固いと実績も固くないと「なんで選挙に通ったんだ?」ってなるが  

  
[ 749084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 18:12
記事の真偽を疑わないといけないくらいに厳しい時代になった
記事だけでなく報道元も考えないといけないのだから
情報だけは多く、それを確認、時間をかけた検証をしないといけないから辛い  

  
[ 749140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 19:15
天皇のほうが遥かに格上であり偉いうえにスケジュールギチギチなんだ。むしろ感謝するべきなのはオバマのほうだ。
歴代天皇が神社に祭られてるっての知らないのか?神ぞ。人の皮かぶった神に、なんで礼儀知らずの黒人が対等にしなきゃならんのだ?それを失礼と言わずに何と呼ぶ。  

  
[ 749155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/26(Sat) 19:32
遠回しに「オバマが一方的に話したい事話して、こっちの話を聞いてくれない」と言っているんだろ。

「TPPに合意しろ。問答無用だ。以上」ってとこだろ。  

  
[ 749217 ] 名前: 名無し  2014/04/26(Sat) 20:33
オバマってアメリカ人として、アメリカ大統領として、人間的にも魅力ないよね。
つまんなそうだし、魅力も能力もないね!
そういう点ではプーチンの方がよっぽどありますね!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ