2014/04/27/ (日) | edit |

docomo__.jpg

ドコモ、2年連続で営業減益 iPhone以外のスマホ不振 
新料金プランで巻き返しへ


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398517479/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8776065/

スポンサード リンク


1 名前: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:04:39.05 ID:x8SUQuWT0.net?PLT(13025) ポイント特典

ドコモ、2年連続で営業減益 iPhone以外のスマホ不振 
新料金プランで巻き返しへ


NTTドコモが4月25日に発表した2014年3月期通期の連結決算(米国会計基準)は、営業利益が前期比2.1%減の8192億円と、前期から2年連続で減益となった。「スマートフォンの販売数が思ったように伸びなかった」と、加藤薫社長は不振の理由を説明する。

売上高に当たる営業収益は0.2%減と横ばいの4兆4612億円、純利益は5.4%減の4647億円。iPhone投入効果で下期の純増数は前年同期比80%伸びたが、Androidが想定を下回り、1620万を目指していたスマートフォンの販売台数は1378万台と、前期比3.7%増にとどまった。

http://news.livedoor.com/article/detail/8776065/

7 名前: タイガースープレックス(四国地方)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:08:23.87 ID:tZznLf+k0.net
iPhoneだけでいけると今更思ったドコモって

12 名前: 腕ひしぎ十字固め(中部地方)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:13:55.38 ID:r3Hwp8lE0.net
タダだからでしょ。維持費も3000円未満だし、機能的には十分だし。

23 名前: トペ スイシーダ(家)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:22:30.43 ID:H40mu5WA0.net
まじで携帯業界はこの後が怖いよ
新規と継続ユーザーの溝のやばさを
携帯業界はどれくらい本気で考えてるんだろうか?
今はそれどころじゃなさそうだが




28 名前: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:31:45.15 ID:7Fq7/B8J0.net
お前らがiPhoneやめろってうるせえからこの前
見に行ったんだけどAndroidは
どいつもこいつもでけえんだよ
じゃあガラケーでもいいかって見たら
ガラケーも売ってねえし

33 名前: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:44:13.33 ID:dD0rbmBj0.net
iPhoneはもはやひとつのカルチャーであり、芸術品ですわ
Xperiaとは全てにおいて重みが違う

80 名前: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:24:27.29 ID:a12oHB3Y0.net
>>33
もうiPhone飽きたぞ。
画面小さいし面白みがなくなった。

83 名前: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:28:57.17 ID:IizzZP1R0.net
>>80
まあ俺もそうだけど乗り換えたいAndroidがない そもそも
アプリ始め設定したもの全てまたやり直しになるのは面倒すぎる
iPhoneなら母艦にあずけとけば全て引き継げるからやめられない

大きさに関しては俺個人としては今のままで良いが6からは
大型化濃厚らしいから君みたいなユーザーには願ったり叶ったりじゃないの?
でも4.5インチくらいまでにしてほしいわ。片手操作が売りのiPhoneだし。

84 名前: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:33:57.82 ID:a12oHB3Y0.net
>>83
iPhoneはiTuneに依存するから、扱いやすいと思ってたら、
Androidに移ったら、母艦必要なくバックアップができるから快適過ぎワロタ。
Z1は充電も気にする必要がないし、片手で操作も慣れたらできる。

最初は画面デカすぎ、落としたりしないか不安だったんだけど、
慣れたらこれがしっくりするから不思議。
iPhoneのいいところは分かるし、ヌルサクで扱い易いと思うけど、
Z1所持したら戻りたくないほど快適。
これから先こんな機種が出てくるか分からんけど、革命的な機種だぞこれ。

103 名前: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:56:33.54 ID:IizzZP1R0.net
>>84
いや今までのアプリが引き継げないだろiPhoneユーザーは。だから
使い続けるのが普通になっちゃうって話し。iTunesが便利とかじゃなくね。
というかAndroidは機種変の時、アプリを再ダウンロードして、
配置やホルダー分けやメール設定とかウィジェットとかもやり直しじゃん?
まして買うメーカーによってやり方はかなり変わるし大変だよ。
Androidも持ってるからそれが困る。
iPhoneなら母艦つないでしばらくほっとけばハイ出来上がりみたいな
感じだから機種変時の面倒さはあまりないからな。

41 名前: スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:09:25.87 ID:z91/fRdD0.net
今からでも遅くないからソニーから分社化してXperiaごり押ししろ

48 名前: レッドインク(宮城県)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:17:26.64 ID:YBmoc/3D0.net
俺は悩んだ結果Xperiaにしたよ。
新幹線に良く乗るので、おサイフケータイが使えないのが痛い。

53 名前: スターダストプレス(芋)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:29:25.66 ID:WSgXZbfe0.net
ウィルコムの03とか使ってきてiPhone4でスマホを外で使うのやめた
外行ってまで携帯使ってネットしてたってしょうがねーわ
今じゃガラケーで電話以外使えないけど満足してるよ

56 名前: デンジャラスバックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:35:43.36 ID:pi9L7IgY0.net
いつの間にかガラケーがフィーチャーフォンなんて呼ばれ方になってた

61 名前: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:50:15.81 ID:VuDOYf4w0.net
ドコモが減収減益なのはアイモードの契約が減ったからじゃね?
その原因はiPhoneなんだがw

64 名前: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:58:05.93 ID:89ugbDgA0.net
なんでHTC M8やめたんだよ
買おうと思ってたのに

65 名前: アキレス腱固め(和歌山県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:00:48.39 ID:29AypFC50.net
3円運用の俺が降臨
一括0円っつっても何やかんやで2万近く経費かかるんで、キャッシュバック付き狙わんと面白くないよ
ま、もう先月でiPhoneは終わったんで、Android狙いなさい

79 名前: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:23:09.33 ID:IizzZP1R0.net
>>65
六月からまた復活
毎年の流れ
九月には6が出るからな
在庫処分で5sが最後の追い込み販売になる

75 名前: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:18:22.64 ID:MTlbMM870.net
iPhoneは飽きてきたけど、バックアップとか管理が楽でいいからなあ。
Eメールとかであれこれ登録してると変えるのめんどくせえ。
Xperiaきになるわ。

82 名前: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:27:21.04 ID:a12oHB3Y0.net
>>75
Z1にiPhoneから移行したけど、
信じられんくらい快適だぞ。
こっち来い。間違いなくこっちが快適だ。

86 名前: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:35:17.45 ID:79VdB8WO0.net
エクスペリアはいいと思う

91 名前: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:01:31.24 ID:x81QW12P0.net
シャープの狭額AQUOSフォンに一瞬心惹かれたけど
ジャパンディスプレイの超薄ディスプレイを
採用したスマホが出るまで待つことにした

96 名前: チェーン攻撃(長野県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:36:07.32 ID:Tv8LKZDj0.net
たけーんだよ!

端末も維持費も

101 名前: ボ ラギノール(岩手県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:46:14.55 ID:kOBc6iy00.net
ユーザーが求めてるものとキャリアが提供するものがズレてるんだろ

104 名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:02:12.76 ID:BG/So4Fv0.net
好きなアニメのケースがiphone用しかなかとです


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 749673 ] 名前: 二だえっ  2014/04/27(Sun) 07:10
携帯業界ほどおかしな物は無いな
長く
お付き合いしてるお客さんか損をする
20年付き合った感想です  

  
[ 749678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:20
初期の京セラスマホユーザーだけど
長く使っててケース割れたからついでに画面カバーも買おうかと電気屋行ったら「もう販売してません」ってなるのにキレる
新しい携帯勧めてくるのウザい
商品の大きさ変えるなks
iPhonはとりあえず大きさ変更なさそうだからケース売ってないとかなさげだし  

  
[ 749682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:23
初期の国産Androidをうらめとしかw
特にREGZAとARROWS  

  
[ 749684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:25
arrowsの最新機種のf-01fとかiphone何かより三倍位電池長持ちするぞ、おまけに超ヌルヌル動くし他にも優秀なandroid一杯あるよ
今時iphoneしか良いのが無いとか思ってる奴は只のブランドにしか目がいってない情弱かでかいスマホが生理的に受け付けないって奴かガラケー厨だけ
今のandroidはホントに進化してる  

  
[ 749693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:39
ガラケーだけど何か?  

  
[ 749695 ] 名前: まりり  2014/04/27(Sun) 07:44
間違ってもサムスンだけは買わない(笑)
持ってるだけで笑われる(笑)
  

  
[ 749696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:44
もうガラゲーが10年ちかく壊れないのに売れるわけないだろ
ガラゲーでいい人が携帯ごときに金つぎ込むわけないし  

  
[ 749697 ] 名前: 名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:50
まぁ現状、iPhoneかXperiaの二択だよな結局。
むしろ泥勢が全員Xperia以外買わなくして、完全二択状態にしたほうが
技術進歩するんじゃないかね?
機種無駄に多くてソフトに手間がかかるんで、それ排除するだけで相当変わると思う。  

  
[ 749698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 07:50
外での暇つぶしに便利なんだけど維持費が高いっすよ・・・  

  
[ 749699 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/27(Sun) 07:51
ガラケーの底力  

  
[ 749702 ] 名前:     2014/04/27(Sun) 07:59
iPhoneである理由を持ってる人っているの?
他のどんな機種名をあげても批判されるだろうけど  

  
[ 749706 ] 名前:         2014/04/27(Sun) 08:09
Xperia買ったらガラケーが付いてきたんだが。どうしろと。  

  
[ 749707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 08:14
俺ずーっとガラケー。手に馴染んじゃって…  

  
[ 749711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 08:19
iPadも売ってくれたらDoCoMoに乗り換えてもいいんだがなぁ  

  
[ 749712 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/27(Sun) 08:22
iPhoneは融通の気かなさも含めてガラケー寄りのスマホだと思う。
  

  
[ 749715 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2014/04/27(Sun) 08:35
「ドコモのサムスン推し」と「ソフトバンクのiPhone推し」が効いて日本メーカがgdagdaなったと思う。
メーカは通信会社見限って、直接googleのSIMフリー端末(Nexusシリーズ)の開発に参画した方がイイんじゃね?  

  
[ 749720 ] 名前: ふ  2014/04/27(Sun) 08:44
スマホ持つ予定ありませんw
ガラケーとタブレットで充分です、携帯でゲームなんかやらないし
スマホの画面で動画とか年寄りにはツライわww  

  
[ 749724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/27(Sun) 08:57
外で“スマフォいじり”してる奴が多くて
キモチワルイ…  

  
[ 749725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 08:57
Xperia推しがきもちわりぃ
まぁ確かにandroid機の中じゃマシだとは思うけど、それでも所詮はandroidなのに。  

  
[ 749729 ] 名前: この事態で、日本人は何を学ぶのか  2014/04/27(Sun) 09:00
スマホからガラケーに移っている人が多い。
スマホからPadに移っている人も多い。
アンドロイドの人は電話を解約してガラケーに戻り
ガラケー+アンドロイド端末 これが理想と思う。

そういう意味でiPhoneは融通が利かず電話機としてNG、通話中に画面が見れずNG。
スマホの初めての人はアンドロイドにして
乗換えで
ガラケー+アンドロイド端末 にする。これとても便利  

  
[ 749733 ] 名前: 名無しさん  2014/04/27(Sun) 09:11
最初にレグザ、アローとババを引いたあと、ペリアのrayにしたが、
ペリアが大型化したから、iPhoneに
乗り換えた。
大型化の選択がアウトだったとしか...
iPhoneがデカくなりそうだから泥に出戻り考えたが、泥もデカイのばっかだしガラケに戻ることも考慮中  

  
[ 749751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 09:43
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/

TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD  

  
[ 749757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 09:46
ガラケーユーザーもっと大切にしろよ
  

  
[ 749758 ] 名前: 一般人♪  2014/04/27(Sun) 09:47
年寄りには、ついていけない会話だ!?
でかくなっても手が、小さいから使いずらい…アプリ山ほど出ても使わないのほとんどゲオで携帯探すか…  

  
[ 749765 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/27(Sun) 09:54
もうさ、スマホの単一的なデザインになれると、よっぽど拘るやつとかスペック坊以外は易々と買い替えはしないんじゃないの?
性能もすでに満足できるものでPCと同じように頭打ちだしさ。
ガラケーのころは、各メーカーがひしめき合ってデザインや特徴があって、年ごとに「お?かっこいいな買い換えようかな?」とかあったけどさあ  

  
[ 749767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 09:57
iphoneに文句言ってあ~だこ~だしてるうちに収集がつかなくなったってのはガラケーで学習したはずじゃなかったのか?

iphoneがウケたのは不便さも含めて全てにおいてちょうどいいからだと思うんだが、言い換えればそれだけ完成されたデバイスってことじゃないんかな

そこにあれこれ盛っていくだけの日本の携帯メーカーではもう先なんかないぞ
  

  
[ 749778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 10:09
メールと電話できて
まとめブログ読めてネット検索できてラインできて
つべで音楽聴けて
カバーいつでも買い換えれるのはiPhoneだけ

ガラケーはネット見るの不便なのでパソコンのネット契約しないとならない
日本製スマホは大きさ不揃いだからカバーもその都度買い換えなければならないので不経済
お財布に優しいのがiPhone  

  
[ 749780 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/27(Sun) 10:12
国内企業のAndroidが快適になったのは去年のモデル位から
REGZAとかポンコツすぎて「アアアッ」で検索w笑いの殿堂入りって酷い状態だったし
Xperiaは去年もの凄く進化したんだよねXperia Z1 fってのは
超高速小型スマホ・長時間バッテリー・防水・ガラケー機能付きだったけど
iPhone見たいに大型キャッシュバックとか一括無料とかすれば食い込んだと思うんだけどね。
それを売り上げと言う業界が狂ってるわ  

  
[ 749787 ] 名前: 名無し  2014/04/27(Sun) 10:18
新規に取り込みばっかり優遇して、長年使ってるユーザーをコケにしてる
そりゃ、減って当たり前
その前に、もう飽和状態になってるから、これ以上は増えないんじゃね?
他で儲けることを考えたほうが良いと思うぜ  

  
[ 749791 ] 名前: 整形ch@名無し  2014/04/27(Sun) 10:22
ガラケー&タブレット派
ガラケーは絶対なくさないで欲しい。  

  
[ 749795 ] 名前: 名無し  2014/04/27(Sun) 10:34
ソフトバンクがなくなれば、とにかく日本は平和です。
ごめんなさい。
素人の考えです。  

  
[ 749802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/27(Sun) 10:51
結局どれもこれもiPhoneモドキなんだもん
そりゃ、iPhoneにするわな  

  
[ 749823 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/27(Sun) 11:25
パソコンでネットやってるしガラケー。  

  
[ 749826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 11:27
iPhoneは型落ち買えば契約のみで安いけどね。iPhoneしか使う気しない。昔からMacだから。  

  
[ 749836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 11:45
ガラケーで壊れるまではもう機種変もしないしドコモに乗り換えることは無いな  

  
[ 749843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 11:54
いやiphoneが安いから買ってるだけなんで。  

  
[ 749858 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/27(Sun) 12:18
基本無料とか実質割引とか2年縛りとかの薄汚いマネを一刻も早くやめろ
特に2年縛りは気軽な乗り換えと機種更新を躊躇わせる致命的障害になってる  

  
[ 749880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 12:43
アンドロイドってサムスンだろ
じゃあいいや  

  
[ 749888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 12:53
ガラケーロクにラインナップしないんならノキア515使わせてくれ  

  
[ 749890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 12:55
携帯端末は業務時に貸与されるぶんだけで充分
移動中は寝てるし  

  
[ 749894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 13:00
ドコモのスマホにiPhone5sより小さい機種無かったじゃねーか
デカい画面が作りたかったらタブレットでも作ってろダメ日本企業  

  
[ 749909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 13:25
こらー!君らには愛国心があるのか?

未来のお国の為にも礎となり財布からお金を出せ!

日本企業に、日本国民の底力を示せ!

でも、SONYへタブレットの苦情しましたけども(笑)
使いにくい大きさなんだよ。
アンケート調査が間違ってないか?
アンケート調査を頼む企業を、よく調べろ!  

  
[ 749930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 13:51
一回買えば使用頻度が高くても2~3年使えるからね。しかも、その間にポイント貯まって現金使わないで新品が手に入る。
所詮、電話。通話料以外に金をかけるのは無駄と思う。
ってか馬 鹿らしいって言葉も禁止なのかよw  

  
[ 749939 ] 名前: ななし  2014/04/27(Sun) 13:59
日本はデザインに自信持ちすぎ。全然駄目なことに気づいていない。
まずは自分たちが全然駄目だということを自覚するべき。
日本製のスマホなんか買う気が起きない。カッコイイと思えない。
何でもっとカッコ良くできない?
それと一機種だけデザイン良くてもだめだ。
企業全体のデザインのコンセプトを作らないとね。
日本の社長どもはそんな感覚持ち合わせてないから難しいだろう。
いいデザイナー見つけろ。  

  
[ 749999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 15:13
>749778
携帯デバイスでのネットは物理面積の小ささやflashコンテンツなど
制約された環境だからメインで使いたいとは思わん。
ちゃんとネット見るならPCで見るわ。  

  
[ 750003 ] 名前: 名無し  2014/04/27(Sun) 15:17
Androidの機種ってデカイの多すぎなんだよなあ…  

  
[ 750088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 16:51
〉〉パソコンでネットやってるしガラケー。
家でやる分だけで十分だよな。なんで外でやりたいのかがわからん重いし  

  
[ 750090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 16:53
Z1ステマがいるが、ここまであからさまだと逆効果  

  
[ 750333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 19:55
2年縛り契約をやめろ  

  
[ 750452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 21:43
ホントにスマホ使いやすいって思ってる人どのくらいいるんだろう?
ガラの各メ―カーのノウハウ集めたらイイモノ出来そうなんだが?
  

  
[ 750461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/27(Sun) 21:52
スマホは要らんからガラケでお勧め教えてくれ。  

  
[ 750861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 08:37
Xperiaステマ蔓延してんなー
ただし去年はシャープの無名スマホに売上げで負けた模様  

  
[ 751055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 13:37
だから四の五の言わずにZ1とガラケー2台持ちにしろって。
ガラケーは熟成が進んでるから機種変の必要ないから
いまだに無料のP-07B使っているけどなーんにも困ってないよ。  

  
[ 753384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 13:35
PCの方が便利だからスマホいらない

電話はポチポチ携帯で十分  

  
[ 754876 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/01(Thu) 17:17
多分だけど…カメラや音楽プレイヤーの無い
通話とネットのみのシンプルなスマホやガラケーを作れば
まあまあ売れると思うよ
カメラだ音楽プレイヤーだって散々はしゃいでた周りの人間も
最終的にはスマホやガラケーのそれらの機能は使わず
普通にデジカメと音楽プレイヤーを個別に持ち歩いてるからね
  

  
[ 754879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 17:19
z1fにしたけどヌルヌルで快適やで  

  
[ 754893 ] 名前: 名無し  2014/05/01(Thu) 17:37
Androidは、個人情報を引っこ抜いたり都合の悪い情報を隠れて削除するために、製作者側が意図的なセキュリティホールを開けてるから絶対嫌だ。  

  
[ 754905 ] 名前: 名無し  2014/05/01(Thu) 17:53
NHKうるさいからiPhoneに替えようかな  

  
[ 754907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 17:53
iPhoneももう売れない。無駄遣いがばれただろう。  

  
[ 754924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 18:10
紫好きだからえくすぺりあにした…ミーハーな理由w  

  
[ 754942 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/01(Thu) 18:33
Xperiaに慣れたらiPhoneにはもう戻れない  

  
[ 754966 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/01(Thu) 19:09
マトモなガラケーを出せ。
ライトすら省いた安物ガラケーなんぞ、要らないんじゃ! ボケ!!
ブルートゥースもパナの1機種しか無いし、車乗る人に選択肢が無いじゃん。
いつまでSH-10C使わせる気だ?>Docomo

再販したら、また買うぞ(ぼそっ)

  

  
[ 788885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 12:52
>>103
ここら辺は良くも悪くも、「爆弾出たらリセット」が当たり前だったMacOSの末裔だよな。
下手なリカバリー作業をユーザーに「させない」という割り切り。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ