2014/04/27/ (日) | edit |

「すし店ではなく、ホテルで夕食をとりながら話し合ってはどうか」。大統領の来日が23日夜と決まってからも、米側は度々、日本側を困惑させた。東京・銀座の高級すし店で首相が大統領をもてなす形の会食を提案した日本側に対し、米側は実務的な会食を主張していた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398560337/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600T_W4A420C1PE8000/?dg=1
1 名前: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:58:57.32 ID:/WdvPZxF0.net?PLT(13121) ポイント特典
「すし店ではなく、ホテルで夕食をとりながら話し合ってはどうか」。大統領の来日が23日夜と決まってからも、米側は度々、日本側を困惑させた。東京・銀座の高級すし店で首相が大統領をもてなす形の会食を提案した日本側に対し、米側は実務的な会食を主張していた。
日本側は当初、首脳同士とケネディ駐日大使、佐々江賢一郎駐米大使の計4人での会食を想定していた。ところが土壇場で米側から、オバマ氏の側近で日本への厳しい姿勢で知られるライス大統領補佐官を加えてほしいとの要請があり、日本側のカウンターパートである谷内正太郎国家安全保障局長を呼び、通訳を除いて計6人となった。
支持率が4割台に低迷し、国内では早くもレームダック(死に体)と指摘されるオバマ氏。最も避けたいのは11月の中間選挙で敗北し、残る任期で何もなし遂げられなくなることだった。シリアやウクライナ情勢などへの対応で威信が低下したオバマ氏にとって最後の成果となり得るのがTPP。来日でその道筋をつけることへの強いこだわりがあった。
「米国の豚肉業界は日本と違って政治的に本当に強力だ」「自動車産業を敵に回しては米国では選挙はできない」。23日夜のすし店での会合。オバマ氏は側近のライス氏の顔を見ながら時折、弱気な嘆願調になったという。場を和ませようとして首相が「ケネディ大使は日本では人気が高い」と水を向けても、オバマ氏は「日本で人気でも選挙の票にはならない」とにべもなかった。
すし店での会合後、日本側は24日の首脳会談で「短時間でも二人きりになれないか」と非公式に打診したが、米側は共同記者会見の時間などを理由に断ったとされる。
2009年、当時の鳩山由紀夫首相が日米首脳会談の際に「二人だけで話せないか」と突如、オバマ氏とのサシ会談を提案し、米側が約10分間のサシ会談を受け入れた。このため日本側には「TPPという機微に触れるテーマがある時ほど、二人きりの話し合いに応じてもらえる」と期待する向きもあったが、米側の態度は硬かった。
続く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600T_W4A420C1PE8000/?dg=1
日本側は当初、首脳同士とケネディ駐日大使、佐々江賢一郎駐米大使の計4人での会食を想定していた。ところが土壇場で米側から、オバマ氏の側近で日本への厳しい姿勢で知られるライス大統領補佐官を加えてほしいとの要請があり、日本側のカウンターパートである谷内正太郎国家安全保障局長を呼び、通訳を除いて計6人となった。
支持率が4割台に低迷し、国内では早くもレームダック(死に体)と指摘されるオバマ氏。最も避けたいのは11月の中間選挙で敗北し、残る任期で何もなし遂げられなくなることだった。シリアやウクライナ情勢などへの対応で威信が低下したオバマ氏にとって最後の成果となり得るのがTPP。来日でその道筋をつけることへの強いこだわりがあった。
「米国の豚肉業界は日本と違って政治的に本当に強力だ」「自動車産業を敵に回しては米国では選挙はできない」。23日夜のすし店での会合。オバマ氏は側近のライス氏の顔を見ながら時折、弱気な嘆願調になったという。場を和ませようとして首相が「ケネディ大使は日本では人気が高い」と水を向けても、オバマ氏は「日本で人気でも選挙の票にはならない」とにべもなかった。
すし店での会合後、日本側は24日の首脳会談で「短時間でも二人きりになれないか」と非公式に打診したが、米側は共同記者会見の時間などを理由に断ったとされる。
2009年、当時の鳩山由紀夫首相が日米首脳会談の際に「二人だけで話せないか」と突如、オバマ氏とのサシ会談を提案し、米側が約10分間のサシ会談を受け入れた。このため日本側には「TPPという機微に触れるテーマがある時ほど、二人きりの話し合いに応じてもらえる」と期待する向きもあったが、米側の態度は硬かった。
続く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600T_W4A420C1PE8000/?dg=1
2 名前: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:59:44.21 ID:/WdvPZxF0.net ?PLT(13121)
>>1続き
日本側はあきらめず、オバマ氏の視察などに首相が同行する案を急きょ検討。02年に当時の小泉純一郎首相とブッシュ米大統領が明治神宮で流鏑馬(やぶさめ)を楽しんだことがあり、「安倍首相も今回、流鏑馬の見学に同行できないか」と米側に打診したが、これも拒否されたという。
首脳同士が二人きりになれば事務レベルや閣僚レベルではできない本音の話ができると踏んだ日本側。TPPを単なる通商交渉ではなく、日米同盟の柱として首脳同士の信頼関係に望みを託そうとしたが、オバマ氏は最後まで二人きりで腹を割って話す場を避けた。
甘利明経済財政・再生相とフロマン米通商代表部(USTR)代表によるTPP交渉が大詰めを迎えていたため、オバマ氏は一対一の頭越しの首脳決着が、交渉に何らかの影響を与えてしまうと懸念したようだ。
オバマ氏が羽田空港を飛び立ったのを見た日本政府関係者はこうつぶやいた。「アボット豪首相にトルコのエルドアン首相……。個人の信頼関係に基づく外交を築くのが安倍首相のやり方。オバマ氏ともそうなれれば良かったのだが」
終わり
日本側はあきらめず、オバマ氏の視察などに首相が同行する案を急きょ検討。02年に当時の小泉純一郎首相とブッシュ米大統領が明治神宮で流鏑馬(やぶさめ)を楽しんだことがあり、「安倍首相も今回、流鏑馬の見学に同行できないか」と米側に打診したが、これも拒否されたという。
首脳同士が二人きりになれば事務レベルや閣僚レベルではできない本音の話ができると踏んだ日本側。TPPを単なる通商交渉ではなく、日米同盟の柱として首脳同士の信頼関係に望みを託そうとしたが、オバマ氏は最後まで二人きりで腹を割って話す場を避けた。
甘利明経済財政・再生相とフロマン米通商代表部(USTR)代表によるTPP交渉が大詰めを迎えていたため、オバマ氏は一対一の頭越しの首脳決着が、交渉に何らかの影響を与えてしまうと懸念したようだ。
オバマ氏が羽田空港を飛び立ったのを見た日本政府関係者はこうつぶやいた。「アボット豪首相にトルコのエルドアン首相……。個人の信頼関係に基づく外交を築くのが安倍首相のやり方。オバマ氏ともそうなれれば良かったのだが」
終わり
8 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:05:05.62 ID:tr3d/8OE0.net
いいから仏像返せよ
9 名前: ミッドナイトエクスプレス(中国地方)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:05:37.06 ID:8Th/Ezpd0.net
へいへいぴっちゃーびびってるぅー
20 名前: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:15:39.62 ID:0WiOh4ZF0.net
鳩山は天才かもしれない・・
21 名前: フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:16:28.93 ID:69RoN5p90.net
なにもかもぶっ壊してくれたルーピー鳩山すげーな
22 名前: ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:18:30.54 ID:muQwcoQlO.net
また安倍ちゃんは勝ってしまったのか
25 名前:名無しさんがお送りします:2014/04/27(日) 10:26:13.60 ID:Dhe6uSR40
鳩山は強烈過ぎるだろう、トラストミーと
言いながら毒を盛る人物。
言いながら毒を盛る人物。
26 名前: ファルコンアロー(新潟県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:23:10.74 ID:zHV6W7mQ0.net
鳩山がオバマが言ってもないことをベラベラ言って
アメリカは否定しなきゃならなかったからな。
それを警戒したんだろw
アメリカは否定しなきゃならなかったからな。
それを警戒したんだろw
29 名前: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:28:22.26 ID:fOGWRRxV0.net
オバマって結局ただの無能のコミュ障じゃねえか
こいつのビジネスライクな姿勢に合わせろだの何だの日本側が
低姿勢でやってたのがばからしいな
こいつのビジネスライクな姿勢に合わせろだの何だの日本側が
低姿勢でやってたのがばからしいな
31 名前: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:31:30.53 ID:AwjpuPx40.net
>オバマ氏は一対一の頭越しの首脳決着が、
>交渉に何らかの影響を与えてしまうと懸念したようだ。
違うだろ。
いつハシゴを外されてもおかしくない
状況に追い込まれてるって、
オバマが自分のことを、よく分かってるからだろ。
>交渉に何らかの影響を与えてしまうと懸念したようだ。
違うだろ。
いつハシゴを外されてもおかしくない
状況に追い込まれてるって、
オバマが自分のことを、よく分かってるからだろ。
32 名前: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:31:37.36 ID:mEomdbe40.net
オバマってなあ
アメリカだから仕方なく付き合ってるって感じになっちゃうよ…どの国も
アメリカだから仕方なく付き合ってるって感じになっちゃうよ…どの国も
38 名前: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:49:01.67 ID:+VQwj97W0.net
外遊先にまで八つ当たり精神を持ち込むなと
そら支持率下がるわ
そら支持率下がるわ
39 名前: サッカーボールキック(空)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:49:47.12 ID:qfhofCPLi.net
自国民にハトヤマ言われてるのはオバマの方じゃん
44 名前: マスク剥ぎ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:59:38.90 ID:90FB580nO.net
麻生が正しかったのだけは理解した
51 名前: デンジャラスバックドロップ(中国地方)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:11:06.30 ID:eptKHZk/0.net
麻生が言ってた事当たってるじゃん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【世論調査】野党全て合わせても2割 支持率、自民の半分以下 民主・海江田、維新結い合流に展望なし
- 【衆院補選・自民党勝利】 毎日新聞 「信任と受け止めるな」
- 消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会
- 【画像あり】 9万2000人が集った羽生君のパレードで国旗日の丸が配られない事態に和田議員が神対応 2000本配布へ
- 【日米首脳会談】オバマ「ハトヤマの二の舞いはゴメンだ」と、安倍首相とのタイマンを頑なに拒否
- 鳩山ルピ夫「オバマが俺のパンケーキを食べてくれないのでトラスト・ミーと言った」
- 【速報】 日米共同声明を発表 尖閣への安保適用明記、集団的自衛権支持などほぼ日本の希望通り
- 【土木】建設業で働く女性“ドボジョ”を国交省が5年で倍増方針
- オバマ米大統領「人生で一番旨い寿司だった」 →20貫コースの半分を残す
パチンコアフィサイトか・・・
と、アメリカの鳩山がほざいてます
別にいいけど、今はオバマがルーピーだと皆思ってるよ
麻生さんの言説が正しいとなると・・・TPP推しの報道はやはりアメリカ様と経団連の願望記事かな。
日本からしたら、アメリカから鳩山が来た様なモンだわ。
自虐wwww
既にアメリカの鳩山と呼ばれ始めてるw
まぁオバマももともと大した奴じゃないんだろうが、日本不信を鳩に植え付けられたのがとどめになったんかな
そこへ来て安倍はタカ派だの何だのと余計な前評判があったからすっかり警戒しちゃったんだな
そこへ来て安倍はタカ派だの何だのと余計な前評判があったからすっかり警戒しちゃったんだな
日米安保、国務省がまともな間に共和党政権に戻ってくれよ
リニア技術と尖閣防衛でペイして、TPPはなかったことにしてくれ
関税よりもその他の方がやばすぎる
リニア技術と尖閣防衛でペイして、TPPはなかったことにしてくれ
関税よりもその他の方がやばすぎる
ブッシュが酷すぎるとしてオバマを選んだらブッシュよりひどかったっていうねww
>トラストミーと言いながら毒を盛る人物。
なんかいかにも特アっぽいw
なんかいかにも特アっぽいw
二人っきりにしたくないのは国務省で、TPPは国務省が手柄を欲しがっていたんだろ?側近に恵まれない人だなぁ。
麻生閣下についていくお
なんだ、ぽっぽのことをまだ覚えてたのか。
空港でトラストミーの横断幕掲げて歓迎してやるんだったw
空港でトラストミーの横断幕掲げて歓迎してやるんだったw
オバマは完全に中国の傀儡だからな
「賢い相手と大事なことは決めない」のは中国の定石
オバマがロシアの傀儡ではないことはプーチン見てれば分かる
「賢い相手と大事なことは決めない」のは中国の定石
オバマがロシアの傀儡ではないことはプーチン見てれば分かる
オバマー鳩山という二大ルーピーに日米が動かされていたと思うと恐ろしいな。
ソースは日経。
ルーピーのトラストミーがあまりにも強烈だった
TPPも二転三転あるな、オバマじゃ国内の反対派を押さえられんだろ。
民主党の負の遺産は本当に恐ろしいものだな
日本が積み上げてきた信用を僅かな期間で潰してしまうとは・・・
日本が積み上げてきた信用を僅かな期間で潰してしまうとは・・・
麻生があの段階で発言したことは正しかったな。
韓国でもあの発言だし。
韓国でもあの発言だし。
さんざん世界に風見鶏っぷりを見せつけて今度はビビって引っ込むのか
このチキンヤローなんとかしろよアメリカ人
このチキンヤローなんとかしろよアメリカ人
国賓に全く値しない。オバマ最低。
阿倍がどうこうより、オバマの余裕の無さが目立つな
外交は武器を持たない戦争と言われるのに、平和主義のオバマじゃ元々無理じゃね? てか今迄ケンカした事ないやろ?
とはいえ鳩山を持ちだされると辛いな。
選挙で勝たせちゃったのは事実だし。誰が首相になるか目に見えてたあの状況で民主党が勝っちゃったってことは名実ともに日本の代表だったわけだよ。おぞましいことに認めたくなくとも。
マスコミがーって言うことはできるけど、俺を含む有権者も真面目に反省した方がいいとは思う、当時の支持政党に関わらずね。せめて選挙制度ぐらい自分で公式たどって調べろって話。情報が錯綜した挙句にワタミ当選で自民党の得票も期待通りに行かなかったし踏んだり蹴ったりだったよ。
選挙で勝たせちゃったのは事実だし。誰が首相になるか目に見えてたあの状況で民主党が勝っちゃったってことは名実ともに日本の代表だったわけだよ。おぞましいことに認めたくなくとも。
マスコミがーって言うことはできるけど、俺を含む有権者も真面目に反省した方がいいとは思う、当時の支持政党に関わらずね。せめて選挙制度ぐらい自分で公式たどって調べろって話。情報が錯綜した挙句にワタミ当選で自民党の得票も期待通りに行かなかったし踏んだり蹴ったりだったよ。
また言ってるよ、くっずなマスコミが、
鳩山由紀夫や菅直人の時代はよかったな~と。
鳩山由紀夫や菅直人の時代はよかったな~と。
えっ、麻生さん、なんて言った?誰か教えて。
ライス始め最初から反日中国マネー選挙利権で動く米黒ンボ民主党に期待、妥協もないだろがw
日経ねー
どこぞの自民売・国・奴、帰・化・人議員のつぶやきとしか思えんw
ってかてめー自身が浅はかで物事見えてないしw
麻生の言葉がすべてだよ
日経ねー
どこぞの自民売・国・奴、帰・化・人議員のつぶやきとしか思えんw
ってかてめー自身が浅はかで物事見えてないしw
麻生の言葉がすべてだよ
記者「全て想像で記事を書きました」
寿司屋を要求したのはアメリカ側だけどな。
この記事でたらめだろ。
この記事でたらめだろ。
次のない人間に土産を持たせても意味はない
そういう厳しい態度を日本だってとられたのだから
臆して甘い顔をする必要もない
かといって厳しすぎる必要もないのでほどほどの関係で
重要な部分だけは連携していけばよい
そういう厳しい態度を日本だってとられたのだから
臆して甘い顔をする必要もない
かといって厳しすぎる必要もないのでほどほどの関係で
重要な部分だけは連携していけばよい
これが事実だとするならば
オバマの能力不足だといってるようなものだ
アメリカの討論会で惨敗したのを思い出す
オバマの能力不足だといってるようなものだ
アメリカの討論会で惨敗したのを思い出す
[ 750025 ] 名前: 2014/04/27(Sun) 15:45
>>東京・銀座の高級すし店で首相が大統領をもてなす形の会食を提案した日本側
そう。確かに、寿司屋さんへは、「ホワイトハウスからの要望」って聞いたよ!
これニュース、おかしいね〜
>>東京・銀座の高級すし店で首相が大統領をもてなす形の会食を提案した日本側
そう。確かに、寿司屋さんへは、「ホワイトハウスからの要望」って聞いたよ!
これニュース、おかしいね〜
オバマが第二のポッポだよ。
国賓待遇でホテルに泊まって夫人連れてこないし、ギリギリまで時間も決めない、日本を警戒しまくり。日本人に不信感をうえつけることに成功。
夫人は中国旅行でチベット料理食う。大事なビジネスパートナーに配慮しても尖閣のこと喋れば大反発で関係悪化。中国は妥協なんかしない。相手の立場を理解しようとなんか絶対しない。反発されてオバマはビビる。
他の地域同様東アジア外交も失敗してる。
夫人は中国旅行でチベット料理食う。大事なビジネスパートナーに配慮しても尖閣のこと喋れば大反発で関係悪化。中国は妥協なんかしない。相手の立場を理解しようとなんか絶対しない。反発されてオバマはビビる。
他の地域同様東アジア外交も失敗してる。
オバマは支持者の望みを理解してるだけまだまとも
※750025
ソースが日経だからな。
経済新聞なのに2年前位までTPPを理解してなかった新聞社だしw
サブプライムローンも大した影響無いと言った自称経済新聞w
ソースが日経だからな。
経済新聞なのに2年前位までTPPを理解してなかった新聞社だしw
サブプライムローンも大した影響無いと言った自称経済新聞w
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
【TPP交渉】「関税撤廃の回避」の代わりに、コメと麦は、米国からの輸入量を増やす仕組みを導入する方向で調整
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4268.html
【混合診療解禁論】「困難な病気と闘う患者のため」らしいですが、難病患者団体の皆さん反対です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html
ポン吉のブログー反TPP宣言ー
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11580259207.html
【日本郵政陥落】日本郵政、米アフラックと提携強化=がん保険、直営全郵便局で販売
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
【TPP交渉】「関税撤廃の回避」の代わりに、コメと麦は、米国からの輸入量を増やす仕組みを導入する方向で調整
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4268.html
【混合診療解禁論】「困難な病気と闘う患者のため」らしいですが、難病患者団体の皆さん反対です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html
ポン吉のブログー反TPP宣言ー
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11580259207.html
【日本郵政陥落】日本郵政、米アフラックと提携強化=がん保険、直営全郵便局で販売
いまだに民主党がどれほど致命的なことをやっていったのか、
民主党にみすみす権力を与えておきながら裏切りが明白になっても国民の手で倒そうとしなかったことがどういう損害を残したのか、
理解してない日本人がいるのが嘆かわしいわ
民主党にみすみす権力を与えておきながら裏切りが明白になっても国民の手で倒そうとしなかったことがどういう損害を残したのか、
理解してない日本人がいるのが嘆かわしいわ
やっぱりオバマは国家元首の格じゃないな。
大統領就任した時、’米国史上初の黒人総理誕生’とか騒いでたけど、
結局は行き過ぎた黒人優遇の弊害なのかなと思い始めた。
能力が伴ってない。
大統領就任した時、’米国史上初の黒人総理誕生’とか騒いでたけど、
結局は行き過ぎた黒人優遇の弊害なのかなと思い始めた。
能力が伴ってない。
時間がないんだろ
11月だっけ?
11月だっけ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
