2014/04/27/ (日) | edit |

newspaper1.gif
軍事評論家のアンドレ・チャンは25日、軍事誌の中で中国の艦船の数は日本をはるかに上回っている事を指摘しました。中国の戦闘艦の性能は日本よりも劣っているとされていますが、アクティブフェイズドレーダーを搭載した駆逐艦、フリゲート艦は日本よりはるかに多く保有しています。また最新型の052C型ミサイル駆逐艦を6隻配備しており、これは射程距離280kmとされるYJ-62対艦巡航ミサイルを発射することが可能です。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398606942/
ソース:http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140427000071&cid=1101

スポンサード リンク


1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:55:42.28 ID:???0.net
軍事評論家のアンドレ・チャンは25日、軍事誌の中で中国の艦船の数は日本をはるかに上回っている事を指摘しました。

中国の戦闘艦の性能は日本よりも劣っているとされていますが、アクティブフェイズドレーダーを搭載した駆逐艦、フリゲート艦は日本よりはるかに多く保有しています。また最新型の052C型ミサイル駆逐艦を6隻配備しており、これは射程距離280kmとされるYJ-62対艦巡航ミサイルを発射することが可能です。

一方、日本は4隻のこんごう級イージス艦、2隻のあたご級駆逐艦を保有しており、これらは強力な迎撃能力を持っているとされています。またこれ以外にも電子戦、対潜能力に優れた駆逐艦を多数配備しています。

しかし数においては中国は優位に立っています。例えば自衛隊は9隻のむらさめ級、5隻のたかなみ級のフリゲート艦を保有していますが、中国は18隻の054Aフリゲート艦を配備しています。

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140427000071&cid=1101


6 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:57:30.82 ID:zTfyj0n/0.net
いまどき艦隊決戦やるんだ。

10 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:58:33.81 ID:wi2aozMx0.net
キラーマシーン10対スライム30

15 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:58:53.63 ID:pHQe9AyM0.net
とはいえ、実際物量攻撃もそれなりに意味はあるだろう

17 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:59:07.22 ID:HEkyRIbP0.net
また同種兵器だけを比べる自称軍事評論家様か

18 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:59:08.53 ID:wmuOH2xY0.net
でも乗るのが中国人だろ。

24 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:59:46.49 ID:SznFi9su0.net
まあ、ただしいんじゃね?うだうだ言ってないで早く攻めて来いよ。

28 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:00:27.17 ID:7IJdUt320.net
あーやっぱり中国人は100年遅れてるんだなー

35 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:00:59.41 ID:PWhKacgU0.net
早く決着つけようーぜ?

38 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:01:05.15 ID:D0zwMtyh0.net
そりゃ地政学無視して全艦日本に向けりゃ初戦は勝つだろw

48 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:02:34.80 ID:uz22GIto0.net
これは危ないから日本も増やしたほうがいいな

36 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:01:01.28 ID:e8eufPCp0.net
数が多くても今まで日本に
惨敗続きだったのは
どう説明するのかね?




72 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:05:00.72 ID:PZOQCeND0.net
だから何ってのが今の日本人だからなあ

78 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:05:48.08 ID:XMwbMiMB0.net
軍艦て内乱に対する備えになるのか。

79 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:05:55.35 ID:wEN/NoMM0.net
まあそんな国に日本は右傾化しているだの軍国主義だの
批判される筋合いはないんだがなw

82 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:06:07.44 ID:euz88Av50.net
ドズルかよ

88 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:06:33.46 ID:XHgMdp/g0.net
サブマリンの格好の標的だな
哨戒能力の差が勝敗を決める

96 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:07:09.61 ID:HfOrDIY90.net
確かに今の中国と日本がやったら
日本フルボッコにされるわ
勝てない要因ならいくらでもあるが、勝てる要因が何一つない

100 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:07:24.37 ID:WGAYUSvq0.net
負ける気しないんだよなあ

101 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:07:26.22 ID:3CklOxXf0.net
最近の戦争は、ボタン一つ押したら終わりだしな…

107 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:07:37.11 ID:Um75hwuP0.net
適切に運用できなければただの鉄の塊

108 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:07:41.84 ID:hrxif4ho0.net
残念!日本には憲法9条という無敵の法律が
存在したのである。

119 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:09:26.05 ID:Hk7+szn70.net
じゃあしょうがない。日本は核保有国になります。

166 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:12:34.38 ID:sJhnvYcY0.net
こいつらなんの反省もないんだな。
次も勝てるw

167 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:12:35.29 ID:jsR7Wys00.net
イージス一艦で全部沈められるだろ

212 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:16:56.45 ID:cRNXT5kC0.net
半島の北も数なら負けてないwww

240 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:19:32.90 ID:FIINxHiw0.net
たくさんボロな軍艦を作らせろw
鉄の需要が増えて少しは景気に良かろう

243 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:19:34.95 ID:0b+B4h6e0.net
こんなことをわざわざ言うのは劣勢だと認めてるようなもんだ

278 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:21:39.46 ID:4qe6O9BG0.net
っていうか中国って戦争しか頭にないの?w

303 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:24:01.30 ID:4A1yBZo2O.net
日本も中国と同じで核保有しよう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 750588 ] 名前: 名無しさん  2014/04/28(Mon) 00:06
そもそも自衛隊の場合、陸海空共に冷戦時代から
圧倒的な数的劣勢下での戦闘を大前提にして
戦略を練ったり、兵器の開発や導入をしている訳だが…  

  
[ 750593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 00:09
この記事読む限り、駆逐艦とフリゲート艦の数だけ比べたら、圧倒的な差とまでは言えなくね?艦隊1個分くらいだろ。  

  
[ 750594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 00:09
海を平面で考えてる時点で負ける気がしねえ  

  
[ 750605 ] 名前: 名無しさん  2014/04/28(Mon) 00:27
そもそも中国の軍艦の場合、装備が露製、西側製、自国製(他国のコピー)と雑多で、
単一艦内でさえ、まともに装備のインテグレートが出来ていないのが多いんだから、
そんな艦が何隻も集まったところで、
艦隊としての有効な運用が出来るわけないよね。

あれでは軍ではなく、単に寄り集まってるだけの群に過ぎない。  

  
[ 750608 ] 名前:     2014/04/28(Mon) 00:32
そんなに戦争がしたいか?
それとも警告を発してるのか。
なんにしろ、恐喝民間外交だよな。  

  
[ 750610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/28(Mon) 00:33
一応言っとくが連中は進歩している事を忘れるなよ
こっちと違って予算は半端ないんだし
だから日本ももっと全体的な強化をだなぁ  

  
[ 750614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 00:40
実際は民間人になりすました
ボロ漁船でやってきます  

  
[ 750615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 00:41
まずさぁ、外洋に出られる船は全部じゃないんだがw
結構な数は日本海の荒波でクラック入らないか?  

  
[ 750617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 00:43
あー、やばいなー軍拡しないとなー  

  
[ 750624 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 00:55
その為の対中包囲網だろw包囲網各国(メインが5カ国)で全ての国で予算から約1%ずつ軍作れば中国は国家予算の10%近く対抗し続けなければならない投資の蟻地獄だぞw
(しかも中国は予定に無かったバブル崩壊寸前の大失速をしてる)
今でも人件費は削ってるのに先に軍拡の赤字で中国が倒れるのは目に見えてる。それぐらい中国の揉めてる国境・領海は広すぎる。  

  
[ 750628 ] 名前:    2014/04/28(Mon) 00:58
チャイナボカンシリーズで大量の軍艦ボカーンフラグやな。  

  
[ 750629 ] 名前:     2014/04/28(Mon) 01:00
日本とドンパチやってる間、インドとかも行動起こしそうだけどね。
おまけに弾圧されてきた国内独立派も蜂起して内乱状態になるでしょう。
内憂外患で四面楚歌、それが今の中共。
破滅したければかかって来い。  

  
[ 750631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:01
ていうか中国が日本に戦争仕掛けたらその時点で中国が戦争犯罪国になるね。  

  
[ 750633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:02
そうなんだよね~。
F2の対艦ミサイル攻撃がどこまで効くか。
お互いやってみないと分らない。
  

  
[ 750634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:04
だったらアメリカにもロシアにもびびる理由ないよな。  

  
[ 750638 ] 名前:     2014/04/28(Mon) 01:10
イージス艦一隻辺りでどれくらい応対できるのか知らんのか…
どれかに先制攻撃されたとしてもレーダーで捕捉されたら中国側の艦隊全滅なんじゃないの…
艦隊で仕掛けてくるなら先制攻撃してもうだうだしているうちに騒ぎを聞きつけた米軍もやってくるよ
何故か毎回中国はタイマン勝負前提で話を進めるけど  

  
[ 750642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:21
せやで?
物量こそすべてと、先の大戦で学んだろ  

  
[ 750646 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 01:27
中国の全艦がターゲットとして捕捉されてた時点で終わりかと・・・  

  
[ 750648 ] 名前: そう言えば  2014/04/28(Mon) 01:29 この間読んだ本で
アメリカ軍の偉いさんに、「今後の自衛隊にアドバイスするとしたら?」と言う質問に、「ステルス戦闘機?イージス艦?原潜?そんな時代遅れな物を揃える必要無いよ。これからは宇宙を制する者が世界を制する。一緒に宇宙開発を進めよう。一番信頼出来るのは、人材も技術も日本だからね。中国は宇宙の重要性を理解している。決して国威発揚のためだけじゃないハズだ。」って言ってた。この評論家(?)は完全に時代遅れの人。  

  
[ 750650 ] 名前: 名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:32
ソリャータイヘンダー

平和主義者()のみなさんはさっさと抗議に行ったらどうですかね  

  
[ 750656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:43
稼働数も考えるべきだと思うんだ。  

  
[ 750661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:48
数比べは相変わらずだねぇ。
万が一、日本が赤く染まりそうになったとしても、米、露が それぞれ 「 近寄んじゃねぇ!」てなるのに…。カマって チャソには困ったもんだ。  

  
[ 750662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 01:50
そういうアピールして軍事力の弱い国々に圧力かけてきたんだろ  

  
[ 750673 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 02:02
いいぞいいぞもっと騒げ、大朝鮮の無慈悲な口撃大いに結講ww
日本は楽に憲法改正、軍拡の大義名分が立つww

長期的に見て日本が最も恐れるものはお前ら(中共)が決して出来ないことなんだよ
解ってないよな~、解らないだろうな~所詮特亜脳だからwww  

  
[ 750681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 02:15
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【東田剛】日本の悪夢
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/

中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

金大中は北の傀儡だった
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-973.html

自分が見えない韓国
ttp://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-976.html

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり   

  
[ 750684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 02:18
さすがにキラーマシン*5VSドラキー*40くらいの戦力差にはなるんじゃないの?  

  
[ 750686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 02:20
日本からの金の流れがストップすればあっというまに干上がりそうだけどな、大朝鮮。  

  
[ 750692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 02:29
使えるのか? 戦時運用可能なのか?
連中の場合そこいらへんが問題だけどな
人民軍は今、末端へ予算が回らなくて現場兵士のモラル↓↓↓だそうだが
それで魚雷やミサイルの一発、機銃掃射でも受ければ我先に逃げ出すんじゃねーの?
それとも偽装漁船を大量に盾にするか?  

  
[ 750694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 02:35
日本に軍国主義とかなんとか言ってきてなかったっけ…  

  
[ 750700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/28(Mon) 02:50
数かぁ、、
中国と戦争になれば米軍の作った日本国憲法など放棄して、日本に居る中国人を
容赦なく、あの世に送ってやるまでだ。
それでA級戦犯wになろうと構わない。
いつでもかかってこい、中国人。  

  
[ 750702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 02:52
つーか、インド、台湾、フィリピン、チベット、モンゴルは?
日本だけに注視してていいのんか?
そりゃ全艦隊日本にだけ向けりゃ数揃うだろうな
それで背後つかれたらオワリだけど  

  
[ 750727 ] 名前: ソースレス  2014/04/28(Mon) 03:45
そんなに軍艦が豊富なら、是非とも中国版艦これを作って
俺たちを笑わせてくれ  

  
[ 750736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 04:09
頭数勝負でいつも優位に立ってるのになぜか対外戦ではは負け続き、勝つのは格下相手か内戦の場合のみってうどの大木国家がどっかにいたなw  

  
[ 750743 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 04:29
日本にとって中国で一番現実的な脅威なのは軍事力じゃなくて国内に居る中国人工作員のテロだよ。
でもまあ、もしそんなことしたら世界中に居る中国移民が迫害を受けることになるだろうが。  

  
[ 750764 ] 名前: 名無し  2014/04/28(Mon) 05:10
これだけ軍事拡大しといて日本に右翼化とか言ってる韓国や左翼って一体何を見てんの?ただ批判さえ出来れば何でもいいってだけなんだろ!
だから卑劣で汚いご都合主義だって言われるんだよ!  

  
[ 750769 ] 名前: はぁ?  2014/04/28(Mon) 05:30
現代戦闘はお前らの思ってるようなタイマンな殴り合いではないんでな?(笑)。
日本人1人が中国人100人をコロすのが現代戦。  

  
[ 750786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 06:32
そうして日本の再軍備に正当性をもたせるのであった。

艦隊だけで来るなら潜水艦の魚雷とF2の対艦ミサイルご馳走するよ
日本の場合、地対艦ミサイル作った方がコスパはいいだろうが。敵発見したらバイト君でもボタン押すだけでOK
日本から攻めないし、射程300㌔もありゃ地上発射でもよい  

  
[ 750792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 06:49
素人の羅援が言ってるならともかく
軍事評論家がこのザマかよ!
・・・ん?  

  
[ 750805 ] 名前: 名無し様々  2014/04/28(Mon) 07:23
中国と言う国は滅亡した歴史が数知れず、まだまだ更新するつもりなんだねー
たかだか共産党建国六十数年の歴史しか無い国が皇紀2674年の我が日本に挑戦とはww  

  
[ 750810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 07:33
南シ ナ海に居る艦船も含め全ての艦船を日本との戦争に使えば、日本に勝てるかもね。
その隙に南シ ナ海を東南アジア諸国に奪還されそうだけどね。  

  
[ 750813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 07:35
リアルワイゲルト砲は怖いよね  

  
[ 750846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 08:23
同等の火力を有している艦船と前提を置いて
海軍のセオリーは二乗均等の法則
つまり総トン数を二乗した数字がそれぞれの戦力に換算される
船の数じゃない
中国人は本当に海を知らないな  

  
[ 750848 ] 名前:    2014/04/28(Mon) 08:24
そんな数より日本国内にいる売/国/工作員の数のほうがよっぽど脅威だわ

だから中国に勝つには変に中国に攻め入るより国内のそういう連中潰したほうがはるかに楽だし効果的なんだよな  

  
[ 750874 ] 名前: 名無しさん  2014/04/28(Mon) 08:56
つまり日本の再軍備は正しいってことか。  

  
[ 751050 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 13:33
連中がどんだけ数揃えてようがどうやったら俺らが負けられるのかが俺には全く想像できん。
日ごろからニュースで見る連中の協調性のなさ、自己中心的で見栄重視な性格、それが反映された連中の作る工業製品や兵器の無様な姿、ロケット事故や列車事故の処理の仕方に現れる学習能力のなさ、創造性の欠如。

同じ東洋人なんで個々のスペック・IQやらは大して差は無いと思うが、組織として力を発揮することができない。連中の国民性がそもそも全面戦争をやるには向いてない。
核?連中の撃ったミサイルがまともに日本に届くかもあやしいし爆発するかもあやしい。そもそも今となっては迎撃されて終わりだわ。

無理。連中が日本に勝つのは9割9分無理。  

  
[ 751221 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 16:32
戦いは数ってぼやいた中将は
ビグザムっていうトランプのジョーカーみたいな機体が有ったうえでのセリフだからな。
日中の戦力でそんな1機で戦局ひっくり返せるような兵器が中国にあるのかって話になる。  

  
[ 751333 ] 名前:     2014/04/28(Mon) 18:07
艦対艦の二次元だけで現代戦を語るとかwwww
日本は迎え撃つ側だから、艦だけでなく対艦攻撃機もあれば、陸上にも対艦装備がある。
こう言う三次元で比較せねば、本質は見えんよ。
中国は侵攻側だから、航空機は航続距離外だし、陸地からの対艦支援も無理。
潜水艦の能力に至ってはお話にならんし、探知能力も日本とは比較にならん程中国はお粗末。
まぁ二次元で比較せねば、勝てる印象与えられないからなんだろうけどなww  

  
[ 751361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 18:23
長距離ミサイル1万発と発射台増設で対処可能だな。  

  
[ 751450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 19:52
よし、ちうごくの数に対抗する為に日本も最新鋭ロボ兵器量産だね(⌒0⌒)  

  
[ 751522 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 21:02
まあ現状で中国軍備の質が低い以上、
「数で勝てる」しか、中国では論理として成立しないからな。

もちろん数も質も国力も圧倒的に上回ってた清国が、
小国日本にボコボコにされたことはこれからもずっとじんみんにはないしょだよ!  

  
[ 755681 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:50
F2対艦番長の射撃訓練の的にしかならんわww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ